助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 657/4443
並び替え

いつもお世話になっております。
3ヶ月の男の子です。先程チャイルドシートに乗せようとしたところ、カチッとはめる部分に小指を挟んでしまいました。はめようとしたところ、ギャーと泣いたのでぱっと外しましたが、指をみたところ赤くなっていました。小指の爪にも型がついてるように見受けられました。
一瞬ギャーと泣いただけで、そのあとは普通に遊んで今は寝ています。
このまま様子見でも大丈夫でしょうか?
若干赤くはなっています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆかさん、こんにちは 助産師の宮川です。 息子さんの指をチャイルドシートのシートベルトに挟んでしまったのですね。 お二人とも驚いたと思います。 爪のところにも型がついたり、指が赤くなったりしたようなのですが、様子を見ていただいていいと思います。動きにも特に違和感などなければ、赤みも消えていくのではないかと思います。 動きや腫れがひどくなるようなことがもし出てきたら、かかりつけの先生にもご相談くださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/24 12:11

    ID: 482983

    いいね!
    1
    違反報告
  • 宮川さま コメント頂きありがとうございます。かなり焦ってしまいました。様子見てみます。本当にありがとうございました。

    ゆか 2020/03/24 12:25

    ID: 482991

    いいね!
    1
    違反報告

生後3ヶ月です。
太もものしわが左右対称じゃなければ、足の病気かもというのをネットで見てしまいました。
3ヶ月ちょうどで3ヶ月検診をして特に何も言われていません。
心配しなくても大丈夫でしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    みーさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お子さんの太もものしわについてご相談ですね。 股関節脱臼になっていないかご心配をされているのかと思います。 健診で特に指摘がなかったということなので、問題はないかと思いますよ。健診の際にチェックをしていると思います。 足の開きや動きに違和感を感じることがありましたら、先生にもまたご相談なさってみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/24 11:11

    ID: 482961

    いいね!
    1
    違反報告

病院で保湿剤としてヒルドイドクリームを出して貰いました。
1日1回なのでお風呂上がりに塗ってあげているのですが、市販のベビークリームを朝塗ってあげても良いのでしょうか?

併用しない方が良いのでしょうか?





この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆまさん、こんにちは 助産師の宮川です。 保湿剤についてご相談ですね。 ヒルドイドと併用していただいて構いませんよ。朝に塗って保湿をしてあげてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/24 11:07

    ID: 482958

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返信ありがとうございますo(_ _)o ペコリ 早速塗ってあげたいと思います。

    ゆま 2020/03/24 11:09

    ID: 482959

    いいね!
    1
    違反報告

双子育児中です。
母に手伝ってもらっていますが、毎日があっという間に過ぎていきます。
理想は赤ちゃんが泣いたら抱っこしてあやしてあげたいです。しかし、現実は2人同時に泣いたりすること、泣き止んだり眠るまで抱っこをしていると家事が一切できないこともあり、日中、泣いていても放置する(言い方悪いですが)ことが多々あります。
人格形成等に大丈夫でしょうか?
また、決まった時間は無いとは思いますが、放置する時間はどれくらいまでなら大丈夫等はあるのでしょうか?
双子育児に疲弊してしまっています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ちいさん、こんにちは、 ご質問ありがとうございます。 双子のお子さんの育児、本当に毎日頑張っていらっしゃいますね。 お子さんを泣かせてしまうことがご心配ということですが、育児中には、どうしても手が離せなかったりして、お子さんを泣かせてしまうこともあるかと思います。ですが、お腹が空いている、おむつが濡れていて不快などの欲求にその都度きちんと対応していただいていれば、あまり問題ないかと思いますよ。眠くて泣く、甘えたくて泣くなど、お子さんの泣きの理由は様々ですが、泣くのを長い時間放置するという行為が長期間繰り返されると、赤ちゃんは、泣いても誰も相手にしてくれないと泣くのを止め、構ってもらうことを諦めてしまうそうです。そうなると赤ちゃんの心に負担がかかり、あまり泣かない、笑わないといった状態、いわゆるサイレントベビーになる可能性が高いといわれています。手が離せない時などに
数時間程度赤ちゃんが泣いているのを放っておいてもあまり問題はありませんので、ご安心くださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/24 11:22

    ID: 482964

    いいね!
    0
    違反報告


こんにちは。現在妊娠4ヶ月です。

最近すぐに体重が増えてしまい困っています。
(量は妊娠前より減らしているんですが。)

今で、+2kgです。

1人目の出産時、+18㌔も増えてしまいました。
中々出産がしんどかった為、太り過ぎが原因だったのかもと思い、今回は気をつけています。


朝、昼は、サラダと、野菜スープ
夜はいつもの半分の量にしています。

今朝体重測っても、全然変わりない体重でした。

何をどうすれば体重増加しないですか

運動とまでは言えないですが、
時間があれば近所を1時間〜3時間程散歩しています。
(日によります)

これ以上食事制限するところもなく困っています...
又、妊娠中に太りやすい体質なんでしょうか

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    Hinamamaさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 体重増加にお悩みでしたね。 ご妊娠中は、お産に備えて身体が脂肪を溜め込もうとするので、ご妊娠前とお食事内容が大きく変わらなくても、体重は増えやすくなります。ですが、妊娠後期は必然的に赤ちゃんの体重増加分でみるみる体重が増えていくので、妊娠中期にいかに体重をコントロールできるかが妊娠全期を通して重要になってきます。妊娠中のストレッチやマタニティヨガは骨盤や筋肉を柔らかくし、安産に効果的といわれています。ウォーキングなどの運動がしにくい場合にも、お風呂上がりなどにご自宅でできますので、お試しいただいてもいいかもしれません。
また、もう少しで安定期になるかと思いますので、お腹の張りや痛み、出血などの切迫兆候がなければ、少し身体を動かしていただくのは構いませんよ。運動というと少しハードルが高いかもしれませんが、お休みの日に少し歩いてお散歩をしていただいたり、毎日歯磨きをしながらスクワットをするなど、簡単なもので構いませんので、毎日少しずつ続けていただくと、消費カロリーも増えて、体重の増加に対しても効果があるかもしれませんね。なかなか食べる量を減らすだけでは、ストレスも溜まりますし、限界があるかと思います。ですので、積極的に消費カロリーを増やすように心がけられるといいかもしれませんね。また、お食事を召し上がる時間も、寝る3時間前までには済ませるなどしていただくといいかと思いますよ。 詳しいお食事の摂り方や、お食事内容に関しましては、管理栄養士の専門となりますので、管理栄養士の方からお答えさせていただけるように致しますね。少しお時間をいただくかもしれませんが、お待ちくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/24 10:38

    ID: 482946

    いいね!
    2
    違反報告
  • コメントありがとうございます 参考にさせて頂きます(^-^) ありがとうございます✨

    Hinamama 2020/03/24 10:40

    ID: 482947

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    Hinamamaさん、こんばんは。 管理栄養士の久野と申します。 妊娠中の体重管理についてのご相談ですね。 適正体重を維持する為にも妊娠期は食生活の基本を身につける絶好のチャンスです。 1 日の食事のポイントを参考にご自身の食事内容を見直してみましょう。 【1 日の食事のポイント】 ●「主食」「主菜」「副菜」を整えてバランスの良い食事に ●朝食・昼食を充実させて、夕食は軽めに ●不足しがちな栄養素は間食で補う ●生活リズムを整え、早寝早起き、1 日3 食を基本にする 「主食」はご飯を中心にすると良いです。ご飯は味が淡泊で、主食・主菜・副菜が揃えやすくなります。ま た、満腹感がある割には、エネルギーとして消費されやすいので、身体の脂肪になりにくいです。そして、塩分を含まないので食事全体の塩分量も控える事ができます。 「主菜」は脂肪を控えて適量を摂りましょう。肉料理は、脂肪分の少ない赤身の肉を選び事で鉄分補給にも繋がります。魚介類には良質なたんぱく質に加え、EPAやDHAなどの必須脂肪酸が含まれているので、妊娠中や授乳中の方にもお勧めです。 「副菜」は野菜やきのこ、海藻類をたっぷりと摂りましょう。野菜・きのこ・海藻類は低エネルギーで食物繊維が豊富です。切り干し大根や高野豆腐などの乾物も利用し、副菜のレパートリーを増やしましょう。 朝食・昼食を充実させて、夕食は軽めに夜間は代謝機能が低下すると言われるので、夕食は軽めに栄養バランスを考えて消化の良いものを食べましょう。朝と昼はしっかりと食べて、医師の管理のもと軽いウォーキングなどで消費エネルギーも増やしましょう。 間食は食べ過ぎに注意をして頂きながら摂っても大丈夫ですが、糖分や脂肪が多い物は避け、不足しがちな鉄分やカルシウムなどが補える間食を摂るよう心掛けましょう。黒ごまきな粉ヨーグルト、小豆牛乳寒天などがお勧めです。 清涼飲料水や炭酸飲料やジュースには注意が必要です。飲料の糖分は吸収されやすく、体重増加に直結しますので、ノンカフェイン、ノンシュガーのものでしっかりと水分補給して下さい。 「1日3食きちんととる」ことは生涯にわたり大切にしたい食生活の基本です。忙しいから、太りたくないからと食事を抜くと、栄養不足になってしまい、赤ちゃんの発育にも影響を及ぼすおそれがあります。また、欠食により、血糖値の変動が激しくなるため、結果的に体重増加を招きます。 妊娠しても体重増加が気になる、太りたくないという妊婦さんが増えています。体重が増えるのは、赤ちゃんの身体の分、赤ちゃんを守り育てる胎盤や羊水の分、ママの子宮や乳房が大きくなる分、そして出産に備えるママの体力を維持する分が増えるので、太ることとは意味合いが違います。 妊娠中の体重増加を抑える事は、行き過ぎると赤ちゃんの発育の面で影響を及ぼす事もありますので、望ましい体重増加量を1つの目安にし、食事の内容、摂り方、生活の仕方を考えて体重の増え方が順調か、医師や助産師の助言を受けながら、ご自身の生活スタイルを見直してみましょう。 大切なのは、欠食せずに1 日3 食バランスよく食べる事、食物繊維を増やし良く噛んで食べる事、脂肪の少ないたんぱく質を選ぶ事、間食は時間と内容を考える事です。ご自身で出来る事を考えながら体重管理しましょう。

    管理栄養士:久野多恵 2020/03/25 22:38

    ID: 483527

    いいね!
    0
    違反報告

いつもお世話になっております。
1ヶ月半の息子のことです。

昨日22時から眠らず、興奮してミルクをほしがります。
母乳左右5分ずつのあとミルクを飲ませていますが、飲んだあと20分くらい眠りますが、すぐに大泣きして抱っこするとミルクをほしがり服の上から吸いついてきます。
最低でもミルクは2時間半間隔をあけてはいるのですが、その前に大暴れしていどうしようもないので、その時は母乳をあげていますが、ずっと飲んでいます(そんなに出ていないとは思いますが)
ミルクは120飲んでいます。
飲んでゲップをさせているときにすでにまだ飲みたいみたいで、泣いて大暴れしています。
こんなに飲ませていて大丈夫でしょうか?

また、飲みたいのに飲ませてもらえないからなのか、いつもはよだれを吐き出していたのによだれをごくごく飲んでいます。
そのせいなのか、吐いたものが胃液まじり?(においがします)で、それも心配です。

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    べりーさん、こんにちは 助産師の宮川です。 息子さんへのミルク量についてご相談ですね。 おっぱいの後にミルクを飲ませておられるということで、決して少ない量ではありません。 健診の時にもミルク量は120でということになっていたのでしょうか?飲みすぎて苦しいということもあると思います。 まだ満腹中枢が未形成になりますので、眠たくなったり疲れたりするまで欲しがることがあります。 よだれを飲み込んでいるのか、飲んだものが上がってきたものを飲み込んで音を立てているのかなとも思いました。実際の様子がわからないのですが、体力もついてきていると思いますので、機嫌のいい時に目の前にいる間だけでもうつ伏せ遊びをされてみてはいかがでしょうか?遊び疲れるようになることで、欲しがり方も変わるかと思います。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/24 10:35

    ID: 482945

    いいね!
    0
    違反報告

生後4ヶ月の完母です。今まで10日毎に体重を測っており、それなりに増加していたのですが、今回の体重測定では増えてませんでした。考えられる原因としては、授乳回数が完母のわりには少ないかと思います。赤ちゃんがそんなに欲しがらない(泣かない)ので、3〜4時間おきにあげてました。夜は7〜9時間寝っぱなしです。


今までは完母にこだわってましたが、赤ちゃんの体重が増えてないことを考えるとミルクも足すべきですか?それとも完母のままで、授乳回数を増やした方がいいですか?

ちなみにミルクを足そうと思った理由のひとつに私の体重が減り続けています。158センチで41キロまで減りました。

よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    つくねさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 授乳についてのご相談ですね。 授乳方法については、ママさんのご意向によるところが大きいので、ママさんのご負担の少ない方法をご選択なさっても構いませんよ。完全母乳を続けたいということであれば、やはり授乳回数を増やしていただく方がいいかもしれませんね。それでも体重が思うように増えない場合には、ミルクの補足もご検討くださいね。また、ママさんの体重が減り続けてしまい、体力などがなくなってしまう場合には、ご無理なさらずにミルクに頼っていただくのも良いかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/24 10:32

    ID: 482942

    いいね!
    1
    違反報告
  • ご回答ありがとうございます。 ひとまずは授乳回数を増やしてみますが、完母にこだわらず、まだ自分の体力も考えてミルク導入も試してみようと思います。

    つくね 2020/03/24 14:53

    ID: 483053

    いいね!
    1
    違反報告

はじめまして。
子どもは現在、生後3ヶ月半です。
生後2ヶ月になった時の体重(7kg)から増えていないのですが、このままで大丈夫でしょうか?
3ヶ月検診はまだしばらく先です。
また母乳で育てています。
授乳回数は1日7回前後で、1回あたり10〜20分程度です。
ゴクゴクと音をたてて飲み、飲み終わると自分から口を外します。
尿や便の回数も普通だと思います。
回答よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ぱぴさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お子さんの体重についてご相談ですね。 回数が7回前後ということなのですが、7回より少なくなることが多いですか? 夜間は間隔が開いていますか? 夜間に間隔が開くと、分泌が減ることがあります。夜間に間隔が開きすぎないように、時間を見ながら起こして飲ませてあげるようにしてみてください。 それにより体重の増え方も変わってくるように思います。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/24 10:17

    ID: 482933

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返答ありがとうございます。 授乳回数は、7回より少なくなることはあまりありません。 夜間は、最近では朝まで起きない日も増えてきて、また起きてもまたすぐに寝てしまうことが多いため、あげていませんでした。 いただいたアドバイスを実践してみようと思います。

    ぱぴ 2020/03/24 11:56

    ID: 482974

    いいね!
    1
    違反報告

土曜日に発熱してから今日まで熱が下がりません。

3月4日に急性中耳炎と診断され、3月5日から11日まで入院となり、退院してから1週間ちょっとしか経っていません。
中耳炎になった時も熱が高く、主に夜中だけの高熱が5日ほど続きました。ですが、毎日熱があるわけじゃなく、熱が出て次の日には下がり、2.3日後にまた発熱といったパターンで合計5日ほどの高熱が続きました。
そのときは血液検査で白血球とCRPの数値が異常に高くて検査入院となり、中耳炎が発覚したのですが、今回は痰の絡んだ咳や鼻水が酷く、耳鼻科と小児科両方を受診しましたが中耳炎ではないと診断されました。
小児科を受診した際に血液検査もしたのですが、今回は重たい風邪だろうと診断され、耳鼻科でもらった抗生剤と退院時にもらった薬が残っていたため、それを飲んで様子見という形になりました。
もう発熱してから4日目になりますが、薬を飲んでも日中も熱が下がらない状態が続いています。
熱が出たらこんなに長く続くものでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 追記 1歳になったばかりの息子です。

    りー 2020/03/24 09:55

    ID: 482927

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    りーさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの熱が続いていて、ご心配ですね。 お子さんの場合には、まだ体力や免疫力が弱いために、回復までに少し時間がかかることはよくありますよ。また、熱があっても、お子さんの場合には熱の割に元気なこともあります。水分摂取量の低下、おしっこが少ない、ぐったりする、元気がないなどがなければ、緊急性はないように思います。抗生剤を飲んでいらっしゃるということですので、もし、その抗生剤を飲み切っても、まだ発熱が続いているのであれば、再度小児科でご相談なさってくださいね。発熱時は、お子さんが不機嫌になることもありますし、ママさんに強く執着して、ママさんがよく休めないこともありますね。お子さんはもちろん、ママさんも体調を崩されません様に、休める時にはお子さんと一緒に休まれてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/24 10:20

    ID: 482936

    いいね!
    0
    違反報告

授乳をした後、ゲップをさせるために、背中を軽くポンポンと3分ほど刺激させたりしているのですが、基本的にゲップをしません。
空気を飲んでいないだけならばいいのですが、ゲップをしなくても大丈夫なのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ポテトさん、こんにちは 助産師の宮川です。 げっぷについてご相談ですね。 げっぷが出るようにさすったりされているようですが、それでも出ないことがあるのですね。それならば仕方がないと思います。 横を向けて寝かせてあげて様子を見てもらってもいいと思いますよ。余裕がある時には腰からお尻にかけて丸くなるように抱っこをしてあげてみてください。自然と腹圧がかかるようになりますので、出やすくなりますよ。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/24 10:14

    ID: 482932

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)