管理栄養士に相談(育児中)

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
8,790
872/879
並び替え
  •  こんにちは。
    4ヶ月半の女の子を育ててます。

    5ヶ月に入ったら離乳食開始というのを母子手帳や本などで読んだので、そろそろ始まるなと思っているのですが、5ヶ月に入ったらすぐに始めてもいいのでしょうか?

    あと、最初は10倍粥からスタートでいいのでしょうか?

    よろしくお願いします。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 WHOでは6か月からを推奨しています。 お子さんが、食事を見てよだれをたらしたり、食べたそうにしているなどがあれば、初めてもらってもよいですがそうでなければゆっくり6か月まで待ってもよいと思いますよ^^ 最初は10倍がゆからで大丈夫です。 よろしくお願いいたします。 2 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/09 18:53
    •  丁寧にありがとうございます。 すでに食べ物を目で追いかけたりよだれを垂らしたりしているので、5ヶ月に入ってちょっとしたら始めようと思います。 ありがとうございました(^^) 2 mayu 2018/01/09 20:22
    • [管理栄養士] mayuさん お返事をありがとうございました。 すでに食べたそうにしているのですね! 最初はひとくちふたくちしか食べないかもしれませんが そんなもんだと思ってゆっくり進めていただけたらと思います。 また何かありましたらご相談くださいね! 2 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/10 10:02
    •  私が食べてるのを目で追いかけてキョロキョロしたり、机に手を伸ばしたりしてます(笑) ゆっくり進めていきます(^^) ありがとうございましたm(._.)m 2 mayu 2018/01/10 10:15
    • [管理栄養士] mayuさん また何かありましたらご相談くださいね☆ 2 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/10 14:08
  • 7ヶ月になる息子を育てています。

    離乳食で初めてさつまいもをあげようと思っているのですが、スーパーで売っているはじめから蒸かしているものを使っても問題ないでしょうか?

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 問題ないと思いますよ!(私は焼き芋しか見たことがなく、正確にお答えできず申し訳ありません) お母さんが一度食べていただきやわらかさなど確認してからあげるようにしてくださいね! よろしくお願い致します! 1 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/09 14:09
  • 産後もうすぐ一年になります。
    元は48キロ、妊娠中は53キロ、産後すぐに元に戻り48キロになりましたが、半年過ぎてからずーーーっと増えてしまって54キロになってしまいました。
    ストレス解消法として甘いものや好きなものを食べてたりしたので、自業自得なのですが、とてもショックです、、、
    やめよう!と思ってもどうしても体が甘いものを欲していて食べてしまいます。
    またフルで働いてあるのもあり特技が早食いになってしまいましたσ(^_^;)
    落ち着いて食べれないので夜寝かしつけてから、爆食いになってるのかもしれません、、
    朝も時間がなくパンです。
    昼はコンビニ弁当やパン。
    夜はたっぷりの白米におかずに甘いものなにかを早食いで食べてるせいか全然おなかにたまらず、、
    こんな見っともない食生活やばいですよね、、
    どうしたらよいでしょうか?
    体重も増え続けるのは嫌だし、忙しい中でどんな工夫をしたら健康な食事になりますか

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 まずは身長を教えていただけますでしょうか? また、現在は母乳育児はされていますか? 甘いものを欲してしまうのはとてもよくわかります。 ただ >朝も時間がなくパンです。 昼はコンビニ弁当やパン。 夜はたっぷりの白米におかずに甘いものなにか とコメントいただいたように、炭水化物過多になっているのは 血糖調節機能に負担をかけるため、あやさんの将来の体が心配です。 やはりたんぱく質とビタミン・ミネラルなどはとても大事ですので 炭水化物(糖質)控えめを意識した食生活を心がけてくださいね! まずは朝昼のパンはやめて、サラダチキンなどを選んでみることはできますか? 今の時期でしたらコンビニのおでんもおすすめです。 卵・つくね・厚揚げ・大根・こんにゃくなどを選べばたんぱく質や食物繊維もしっかりとることができます。 おにぎり一個にサラダ+フランクフルトやから揚げのようなものを選ぶのもよいです。 まずはコンビニでの選び方から・・・変えられそうでしょうか? 1 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/09 11:04
    • 身長は153で完母です。 炭水化物やはりよくないですよね。 お腹にたまるかな?母乳よくでるようになるかな?とも思いすごくとってしまってました。 サラダチキンおでんいいですね! 揚げ物もいんですね! やってみます! あと、ご飯が大好きなのですが、炭水化物は朝昼晩どのくらいならたべてよいですか? 1 あや 2018/01/09 13:00
    • [管理栄養士] あやさん お返事をありがとうございました。 体重に関しては妊娠前だと痩せ型よりといったところでしょうか。 今の体重でも、理想範囲内ですが、ご自分の中ではちょっとなーという感じでしょうか^^無理に落とさなくてもよいと思いますよ! >サラダチキンおでんいいですね! 揚げ物もいんですね! はい^^たんぱく質は、夜にたくさん食べるからと朝昼は食べていない方も多いのですが、一度にたくさん消化吸収できるものではありませんので、毎食いろいろな種類をとってあげるのがポイントです! 完全母乳中でしたら、減ってしまったカルシウムを取り戻すことが必要になりますので、お魚の缶詰などの買い置きもおすすめです。 何か食べたいときにあけるだけで食べれて便利ですし、骨ごと食べれるのでカルシウム摂取にもなります! 主食の量についてですが、ご自信の活動が静か動かで調整されるとよいです。 たとえばお昼ねをする前のお昼ごはんでは軽めに数口程度で我慢。 逆にお散歩に行く前でしたら多めに150gといった具合に調整されるとよいですね! 同様に夜の主食も控えめ(100gくらい)が理想的ですね! その分、栄養豊富なおかずはしっかりとるようにしてください。 また飲料の糖質にも気をつけてくださいね! よろしくお願い致します。 1 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/09 13:52
  • 離乳食で茶碗蒸しを食べさせたところアレルギー反応があり、1歳の時にアレルギー検査をすると卵アレルギーがありました。
    現在3歳になるのですが、卵を使った料理を食べてもアレルギー反応はありません。(卵単品は嫌がって食べませんが…)
    これは卵アレルギーが治ったということなのでしょうか?
    卵自体食べられるようになったならもう心配する必要はないのか、それとももう一度病院で検査してもらった方がいいのでしょうか?

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 食物アレルギーは重症ではない限り3歳までに大半のお子さんが軽減するといわれていますので、反応しなくなったのだとは思います。 ただ、もともとの反応の度合いなどはわかりませんし どのくらいの量まで摂取可能なのかがわかりませんので 一度小児科を受診し、検査してもらったほうが安心ではあると思いますよ! よろしくお願いいたします^^ 1 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 17:01
    • お返事ありがとうございます^ ^ 4月から給食のある幼稚園に通うので、近日中に小児科で検査してもらおうと思います。 1 ぽん 2018/01/09 14:39
    • [管理栄養士] ぽんさん お返事をありがとうございました! そうですね、それが1番安心だと思います(^^) よろしくお願いします! 1 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/09 17:53
  • 生後6カ月の男の子です。
    先日、初めてパン粥をあげてしばらく経った頃に、左目の周りに湿疹ができて赤くなっていました。
    しばらくしたら消えたのであまり気にしていなかったのですが、翌日もパン粥を食べた後に同じような症状がありました。
    もしかしたらアレルギー?と少し心配だったのですが、症状があまりたいした事がなかったので昨日も量を増やして与えたところ、食べる時にパン粥が口の周りについてしまった部分だけが、赤くかぶれたようになっていました。
    こちらも30分もたった頃には消えていて、本人も特に痒がったりする様子もなく機嫌は良かったのですが、アレルギーの可能性があるでしょうか?
    今までうどんを食べた時には平気だったので、小麦は大丈夫だと思うのですが‥バターなどの乳製品?または、パン粥を調理するのに粉ミルクを使用したのでそちらに含まれる成分なのでしょうか。(完母なので、これまで粉ミルクは口にしたことがありません)
    よろしくお願い致します。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 アレルギーの可能性もありそうですね。 うどんは大丈夫だけどパンはだめ!というお子さんもいらっしゃるのではっきりはわかりませんが、少し日にちをあけて、再度お試ししやはり反応するようでしたら小児科受診が理想だと思います。出た症状の写真などもご持参くださいね! よろしくお願いいたします。 1 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 12:22
  • こんばんは!
    6ヶ月になる息子がいます。
    離乳食を初めて2週間がたったのですが離乳食をあげる時間帯が定まりません。
    調べてみるとミルクのタイミングであげて午前中がいいとあるのですが朝のミルクは8時半その次は12時をすぎてしまいます。
    10時くらいがベストと書いてあったのでミルクの時間関係なしにあげてみたらお腹がすいてないのかあまり食べてくれませんでした。
    この場合朝の8時半のミルクのタイミングで離乳食をあげるのは早いですか?
    よろしくお願いします。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 8時半のタイミングで試してみてください! まだ離乳食も始まったばかりなので食べても数口だとは思いますが 色々な時間帯で試してみてご機嫌に食べてくれる時で継続されるとよいと思いますよ! よろしくお願いいたします。 1 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 12:18
  • はじめまして。
    1歳1ヶ月になる娘がいるのですが、離乳食が始まってから1歳になるまでくらいはとてもよく食べる子で、食べてくれないといった悩みが無いくらいだったのですが、1歳過ぎてから急に食べムラというか、これは昨日食べてくれたのに、今日は一口も食べてくれなかったり、2口3口食べたらもうイヤイヤと首を振って食べてくれなかったりでとてもこちらがストレスが溜まる日々が続いております何か持たせてあげたりすると何故か口を開けてくれたりするので、最近はそういった形で無理にではないですがご飯の時間を乗り切ってます
    ネットなどにはそういう時期とは書いてあって開き直るしかないと分かっているのですが、、
    ちなみに寝る前にフォローアップミルクを今まで200一気飲みしていたのが、それも最近は100飲むのが精一杯という感じです。
    本人的にはおなかいっぱいという感じなんでしょうか
    成長曲線は真ん中の平均で毎日元気に動き回ってます。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 いやいやや気分のむらで食べたり食べなかったりがでてくるころなので 一度食べなくてもまたしばらくしたら食べてくれたり・・・があると思います。 食べなかったものでも嫌いなんだと決めずに繰り返し出してあげるようにしてくださいね! 寝る前のミルクも減っているのであれば 食事内容や量がお子さんにあっていると評価してもよいように思いました。 お子さんのペースでこのまま様子を見て成長曲線の動きも気にしていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 12:16
    • 返信ありがとうごさいます。 悩んでたことがスッキリしました。 寝る前のミルクはそうしたらいつも通りで、足りないかと思っておやつの時間とかに増やしたほうがいいのかと思ってたんですが、それは増やした方が宜しいのでしょうか? 5 ちい 2018/01/08 12:21
    • [管理栄養士] ちいさん お返事をありがとうございました。 ミルクは今まではどうされていましたか? 離乳食後にセットでだされていましたでしょうか? 今までのやり方にもよると思いますが すこし離乳食の量がすくなかったかな?とかあまり食べなかったなと思ったときは出してあげてもよいように思います。 または、間食として軽食をだしてあげるかのどちらかで調整されるのが良いと思いますよ! ミルクから離れていきたいのであれば軽食が良いと思います。 ご検討くださいね! 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 16:44
    • 今まではフォローアップミルクは寝る前の200のみでした。 おやつなどは今まであまりあげた事がなくてほんとに1日3食のみでした! おやつを出したら更に夕ご飯をあまり食べてくれないんじゃないかと心配で、、 5 ちい 2018/01/08 16:47
    • [管理栄養士] ちいさん それであれば今まで通り寝る前のミルクのみでよいと思いますよ。 そうですね、確かに夕食に影響するかもしれませんので しばらく今のままで様子を見て、体重増加を見ながら評価されるとよいと思いました^^ よろしくお願いいたします。 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 16:58
    • あともうひとつ質問すみません。 ご飯の量か減ったからかうんちの回数が毎日出てたのが2日に1回になりました。形状には特に変化はありませんが、それは心配ないのでしょうか? 5 ちい 2018/01/08 19:08
    • [管理栄養士] 2日に一回であれば特別問題ではないと思います。苦しそうにしている場合などは小児科受診をお願いいたします。 食事のカサ以外に、水分量や食物繊維量、油分なども排便には必要になりますので気にしてあげてみてくださいね! 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 19:11
    • 色々とアドバイスありがとうございました。 モヤモヤがスッキリした気持ちです! また何かあったら相談させてください。 ありがとうございました。 5 ちい 2018/01/08 19:12
    • すみませんひとつ質問し忘れてしまって 水分の事なんですけど、今までストローで麦茶を飲んでいたのですかそれも最近イヤイヤするようになりコップで飲みたがる時に飲ませている現状です。ただ、パックのりんごジュースなどは大好きで一気飲み状態なのですが、あまりパックジュースをあげすぎるのも良くないですよね。やはり麦茶をこまめに嫌がっても飲ませた方が良いのでしょうか。 5 ちい 2018/01/08 19:15
    • [管理栄養士] そうですね。 ジュースでの水分摂取を習慣づけてしまうと ジュース類でないといやいやをして飲まなくなってしまうお子さんが多いです。 なるべく離乳食には水分を多く含むものをだしたり、果物をだしたりして、水分は麦茶や白湯と決めて、とらないのであれば何も出さないくらいの姿勢を貫いたほうが、夏になったときに水分摂取で困ることがなくなると思いますよ! 糖質が多いジュース類での水分補給は逆効果になりますので、特別な時にだけ上げるなど控えめが良いです。 よろしくお願いいたします。 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 19:19
  • はじめまして。現在生後8ヶ月の子を育てており二回食で進めています。白菜やキャベツなど葉物の葉脈を取って煮込んでからみじん切りにしてあげていますが、葉脈部分をどこまで取れば良いのかよくわかりません。先日は取ったらあげる部分がほとんど残りませんでした…葉物は芯だけ取れば良いのか、もしくは葉脈を取らなければいけない場合どこまで取れば良いのか教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 葉脈はとらなくて大丈夫ですよ。柔らかく煮込んでもらえれば問題ありませんのでお試しくださいね! 1 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 12:13
  • 現在、産後3ヶ月です。
    2ヶ月頃から完母になったのですが、その頃からよくお腹が空くようになり、こないだ体重を測ったら妊娠前より体重が減っており、少し心配しております。元々痩せ型なので太らなければと思っており、三食以外にお菓子や菓子パンを食べています。これらはお腹をいっぱいにするには効率的なのですが、母乳への栄養を考えるとこのままでいいのか悩んでいます。
    何か体重を増やす、お腹を満たすのに効果的な食べ物や食生活についてアドバイス頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 体重が減少しているのですね! もともとやせ型のお母さんにはよくみられるように思います。 コメントいただいたお菓子や菓子パンは、『空の栄養』と言われており、カロリーは高いのに栄養価はとても低いのが特徴です。 授乳中とのことなのでしっかりと栄養価も高いものをとっていただきたいのですが お料理は作れそうですか?簡単に卵3個使ったオムレツなどを間食にするのもよいですが もし難しければ、市販のサラダチキンのようなものもおすすめです。 たんぱく質や脂質を意識した食事がお勧めです。 おためしくださいね! 2 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 12:10
    • ご回答ありがとうございます。 料理は作れるので試したいと思いますが、毎日卵三個食べても問題ないのでしょうか? コレステロール値が高くならないか心配です。。 2 カナリア 2018/01/08 14:04
    • [管理栄養士] カナリアさん 卵とコレステロールの上昇は関係がないと発表されていますから心配いらないですよ^^ 気になるようでしたら、卵以外でももちろんOKですので 豆腐や肉・魚とまんべんなくたんぱく源を選んでみてくださいね! 特にお魚は授乳中にしっかりとっていただきたい食品ですので サバの味噌煮缶なども利用されるとカルシウム摂取もできおすすめです^^ 2 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 16:49
    • わかりました!とても参考になりました。 ありがとうございます。 2 カナリア 2018/01/08 17:09
    • [管理栄養士] カナリアさん 嬉しいお返事をありがとうございました^^ 産後女性の体を元に戻していくのはとーっても繊細でとーーーっても大事なことなので、また少しでも不安なことなどありましたら遠慮なくご相談くださいね!! もともとやせ型だったとのこと 健康の理想値といわれるBMI22を目標に、しっかり栄養のあるものを摂取していただけたらと思います^^ 2 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 17:14
  • 現在11ヶ月の娘を育てています。
    少し前までは授乳回数が1日3回から多くて5回でしたが、
    年末からおっぱいと言えるようになったタイミングから、
    今まで求めなかった時間帯にもおっぱいを求めて来るようになり、1日6回に増えてしまいました。
    保育園などに通う予定はないので、卒乳は焦りませんが、
    求められるだけ与えていいものかわからず悩んでいます。

    一時授乳回数が少なかったからかおっぱいの出が悪くなってしまった?ようで、
    夜間授乳が2時間おきとかになってしまうこともあり、困っています。
    粉ミルクを与えて飲むときもありますが、
    夜間は嫌がって飲まないことも多くうまくいきません。
    どうすればよいでしょうか?

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 求められるだけ与えてもらって大丈夫ですよ! 夜間の2時間おきは少し苦痛ですよね。 寝る前にミルクを多めにあげるなどは難しいでしょうか? 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 12:07
    • ご回答ありがとうございます。 求められただけあげても、ご飯は通常通りの時間にあげてよいですか? 食べる量が減ってしまったりしませんか? ミルクは200が今の時期の目安と書かれていますが、もっとあげて平気なのでしょうか? 途中で飲むのをやめてしまう可能性も高いのですが、 飲むようなら増やしてみることは可能です。 5 ぽんちゃん 2018/01/08 12:49
    • [管理栄養士] ぽんちゃんさん お返事をありがとうございました。 >求められただけあげても、ご飯は通常通りの時間にあげてよいですか? ⇒はい、あげていただいて大丈夫です。 食べる量が減ってしまったりしませんか? ⇒お子さんによりますのでお答えが難しいので様子を見てみてくださいね! >ミルクは200が今の時期の目安と書かれていますが、もっとあげて平気なのでしょうか? 途中で飲むのをやめてしまう可能性も高いのですが、 飲むようなら増やしてみることは可能です。 ⇒200までで用意し飲める分だけ飲ませてみても2時間おきに授乳になってしまうのでしょうか? もともと添い乳習慣はありましたか? 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/08 16:46
    • 矢部様 ご返答ありがとうございます。 お答えいただいた件につきましては承知いたしました。 200飲んだ場合は2時間は流石にないのですが、 3時間から4時間くらいで起きて、おっぱいーと言います。 200には届かず、100などその時飲めるだけ飲ませた場合は、 2時間で起きてしまうということはよくあります。 もう半年ほどは、夜間は常に添い乳です。 5 ぽんちゃん 2018/01/08 21:04
    • [管理栄養士] ぽんちゃんさん そうですよね。添い乳ですよね! きっとおっぱいが飲みたい!というより 添い乳の癒しがほしいのだと思います! ですので出てても出てなくてもあまり関係なく (実際ちゅっちゅっちゅっちゅと乳首を吸っているだけのこともありませんか?) わが子も同じ状況で、私もやめ時がわからず2歳半まで夜間授乳に付き合いましたが、日中の授乳がなくなったのに、夜間だけ?!とハッと気づき、言い聞かせ卒乳をした過去があります。 ぽんちゃんさんのお子さんはまだ11ヶ月ですし、まだ授乳は続くと思いますが、スキンシップを求めてのおっぱおなのか?見極めて、しっかりと他のスキンシップをとりながら卒乳をお考えになるのもよいと思いました。 参考になれば幸いです^^ 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/09 11:13
    • 矢部様 吸っているだけのこと、よくあります。 スキンシップを求めているのですね。 求められたらあげるようにします! もっとたくさん一緒に遊んであげる時間なども増やしつつ、 様子を見ていこうかなと思いました! ありがとうございます! 5 ぽんちゃん 2018/01/10 22:21
    • [管理栄養士] ぽんちゃんさん お返事をありがとうございました。 やはり吸っているだけのこと、よくあるのですね^^ 私もぽんちゃんさんのコメントを読ませていただき、おっぱい大好きだった娘を懐かしく思いました^^ 冬場は寒くてつらいですが、おっぱい時代は本当にあっというまです。 好きなだけお付き合いくださったら私もうれしいです^^ また何かありましたらご相談くださいね! 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/11 23:17
    • 矢部様 同スレでの書き込みすみません。 最近、ご飯の最中におっぱいと言い出し、 ご飯を半分以上残して食べてくれないことが増えてきてしまいました。 このような状況でも、おっぱいはあげた方が良いですか? 我慢させてご飯を食べさせる方が良いのでしょうか? 5 ぽんちゃん 2018/01/24 17:28
    • [管理栄養士] ぽんちゃんさん 11か月と、自分の意志も出てきている頃ですし おっぱいをあげてから落ち着いたらご飯にもっていったほうが良いと思います。 おっぱいのんだらご飯食べようね~とお声掛けしてあげてくださいね! よろしくお願いいたします。 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/25 20:38
    • 矢部様 満腹になってしまう気がして、おっぱいをあげてからご飯という発想がありませんでした!! 少し短めにおっぱいを与えてから、ご飯という方法を 試してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。 5 ぽんちゃん 2018/01/25 20:42
    • [管理栄養士] ぽんちゃんさん そうですよね!育児書にはそう書いてありますものね! でも、保育園でも食べが悪いお子さんにはミルクを先に少し飲ませると そのあとの食事をしっかり食べてくれる場面も多く見ます。 本当に離乳期は、色々試してやっとお子さんの求めていることに近づけるんだな~~と感じる場面です。 マニュアルにとらわれすぎず色々試してみてくださいね^^ 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/25 20:46
    • 矢部様 はい(>_<) そうなのですね!!明日から早速実践します! どうすればいいのー(;_;)ととても悩んでいたので なんだか心が軽くなりました! 本当にありがとうございます!! 5 ぽんちゃん 2018/01/25 20:50
    • [管理栄養士] ぽんちゃんさん お返事をありがとうございました。 一歳近くなると、お子さんも意思を通してきますから余計わからなく、焦ってしまいますよね! >どうすればいいのー(;_;)ととても悩んでいたので なんだか心が軽くなりました! 本当にありがとうございます!! このようなお返事をいただけて私もとっても嬉しいです☆ ありがとうございました!また何かありましたらご相談くださいね^^ 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/01/25 20:54

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。