86,392
12/8640
並び替え
  • トーク

    はじめまして。
    夕食を食べ2時間ほどしたら、息子が膝の裏をひどく痒がるので見てみたら、全体的に1ミリ程盛り上がっており(黄緑丸内)、そのあとに点々と小さい虫刺されみたいな盛り上がり(青色丸内)がでました。
    食事もいつも食べてるものなのでアレルギー反応は考えにくく…。
    じんましんであれば何に反応して出たのか調べていかないといけないけれど、じんましんなのかが判断つきません。
    どなたか同じような経験された方いらっしゃいますか?
    宜しくお願いします。

    • こんにちは。 同じかどうかは分かりませんが、もうすぐ2歳3ヶ月になる娘はたまに蕁麻疹のようなパラパラとポツポツ、ポツポツが繋がったもの、あまり大きくはない膨隆疹などが出たりすることがあります。 場所はお腹や脚、腕、範囲は全体だったり一部だったりまちまちで、インフルエンザワクチンを打った翌日に出たときなんかはそこそこ全身だったり、食後に出たことに気付いたときもありましたが、何が原因とは言い難く、平たく言って蕁麻疹ってことになりました。 食べものが原因なら口周りとかに反応が出そうですし、インフルエンザワクチンのせいなら打ったところに大きく反応が出そうなものですがそういう訳でもなく…。 私自身は何となく寒暖差かなーと思っています。 急に肌寒くなったなーとか、今日は本当に寒い!という日に出やすいような気がしていまして…。 2回診てもらったので、今は強くなるとか引いていかなければ考えよう(診てもらおう)と思うに留まっています。 0 あお 2021/10/12 21:33
    • あおさん コメントありがとうございます。 娘ちゃんもツライですね。 息子も気候に関係なく同じようにポツポツは出てた時期があったので投薬しておりましたが、現在飲んでないので、またか…と思ったんですが、1つの膨隆疹が広いので、蕁麻疹か判断がつかないのですが、2、3時間後にはひいてました。 症状が出てない時になると思いますが、写真もあるので病院に連れて行こうと思います。 お互い落ち着くとよいですね。 ありがとうございました。 0 ポニョ 2021/10/13 05:01

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • はじめまして。
    1歳半になる男の子についてです。
    卒乳しており3食離乳食です。

    だいたい1日おきに排便するのですが、
    ほとんどがコロコロウンチなのです。

    ・1日100×2回の牛乳
    ・朝はバナナにヨーグルト
    ・麦茶をストローマグに入れ取りやすいところに置いておき、好きな時に飲んでもらう
    ・ご飯は野菜(特にキャベツ)多めに
    ・マルツエキスを2日に分けて1本

    ウンチに関して気を付けていることはこんな感じなのですが、改善が見られません。
    (できればマルツエキスの力は借りたくないのに…)

    いきんでは息を吐き、を繰り返して出しています。
    痛そうに泣いたことはないし、出血もありません。
    が、毎度コロコロなので苦しいのではないかな…と心配です。

    これ以外にコロウン改善のために何かされていることがある方がいらっしゃいましたら
    ご教授いただきたいです。

    よろしくお願いいたします。

    • こんにちは。 娘はもうすぐ2歳3ヶ月になりますが、生後4ヶ月から便秘です。(綿棒浣腸をしょっちゅうしていました) 便秘は早いうちに改善させて行かないと解消するのにもの凄く時間がかかると聴いていたので、早々に小児科に相談しました。 繋がっていたとしてもコロコロが塊になった状態の便は所謂便秘の便ですが、毎日排便があっても娘は自力では基本的に普通便軟便にはなりません。風邪を引くと軟便になりますが^^; 理想は、ほぼ毎日つるんと量が無理なく出てくれる状態です。 楽に排便できないと排便するのが嫌になって我慢してしまう(大腸内に留まる時間が長くなると便の水分が大腸で吸収されて硬便になります)という悪循環ができるので…。 水分摂取では子供の便秘は解消しないといったようなことも聴いたことがあるのですが、涼しくなって摂取量が減ると出にくくなるような気はします。でもなかなか積極的には摂らないので宛にしていません。 娘は少し調子が良ければ、プルーン+無糖ヨーグルト+キビオリゴ糖でコントロールできることもあります。 友人の中には、カイテキオリゴで改善したと言う人もいます。 油分を毎日適量摂ることを気にしてみてと栄養士さんに伺ったこともありますが…個人的な印象としては効果があるのかよく分かりません! お薬を使うことにはひょっとしたら抵抗がおありかもしれませんが、そこまで一生懸命おやりになっていて、普通便に結びつかないのであれば、一度小児科さんに話を伺ってみても良いのかなと思いました。 悩まされますよね、お便秘…。 0 あお 2021/10/12 17:18
    • はじめまして。9歳長男と3歳次男がいます。 食べ物に関しての便秘解消は色々されていらっしゃるようなので、生活面ですが、早寝、早起き、よく食べ、よく動き、よく寝る(昼寝)、よく笑う(爆笑はおなかを刺激する)はどうでしょうか?うちは牛乳、ヨーグルト、野菜(食物繊維)嫌いだった為、小児科で便秘のお薬もらう際に、生活面を整えてあげてみて下さい。と教えてもらいました。 コロナ禍でなかなか外出(公園)もはばかられますが、お家で布団の上で横になり、コロコロ遊びや、風船遊び(結構夢中で歩いたりする)、伸び縮み運動(立って、伸びて~縮んで~と全身でする)、奥の手はこちょこちょです!(笑) あとは、嫌がられないのであれば、排便の際に腰の背骨の横側を指でさする(便を下に押してあげるイメージ)は私も妊娠中の便秘解消で役に立ちました。多分調べるとネットで出てくると思います。 嫌がる場合は、嫌がって排便を我慢しちゃうので、できませんが。。。 あおさんも言われてるように、小児科にご相談されると専門的なアドバイスが聞けるかもしれません。 0 ゆーゆ 2021/10/15 10:17
    • はじめまして。 あまり参考にならないかもしれませんが、私が1歳半の子どもに対して便秘予防として実践していることを書かせていただきます。 シンプルですが、とにかく水分を摂ってもらうことを心がけています。 私自身が長年便秘に悩まされており、自分の子どもには辛い思いをさせたくないと思い、まずは予防からと考え、母乳以外の水分を摂り始めた最後6ヶ月頃から水分摂取を意識してきました。 現在は、200mlほどのマグ一杯分の麦茶か湯ざましを3食の食事の際にはできる限り全て飲むように促し、それ以外の時間でも麦茶か湯ざましを少しずつ飲ませ、15時頃のおやつで牛乳100mlほど、お風呂上がりにも100mlほどは麦茶か湯ざましを飲む習慣づけをしてきました。 ただ、お茶や湯ざましだけだと嫌がることもあるので、就寝前以外の時間帯であれば子ども用のパックジュースをマグに入れ、少し湯ざましを入れて薄めたものを飲ませることもあります。 これだとやはり喜んでごくごく飲んでくれますね。 なので、少し緩めかな?というくらいの便が毎日出ており、多ければ1日2回排便があります。 元々食べることも好きな子なので野菜もお肉もお魚もまんべんなく食べてくれてはいますが、水分摂取を意識している効果だと思っています。 ただもう一つ心当たりがあるのは身体をたくさん動かすことです。 雨が続いたりして散歩や外遊びができない日が続くと、水分を摂っていても便が硬めだったり、出ない日もあります。 少しでも何かヒントになりますように…。 0 ハト 2021/10/24 23:41
    • 皆さんの意見以外に、方法があります。 娘も私も10日出ないこともありました。 ですが…きなこ牛乳を飲むと半日以内で出ます 作り方は、マグカップだと混ぜやすいのでマグにきな粉大匙3~5杯、オリゴ糖も同量か少し少なく 糖分は好みで良いですよ マグの中で混ぜて、少しずつ牛乳を加えていきます マグの7分目位まで入れて味を見ながら飲んでみてください 便秘、改善しましたよ 0 ちいこ 2022/01/21 23:54

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 保育園に通うようになってから初めての運動会。
    去年は、このご時世もあり、中止でした。
    なんといっても、初めての保護者参加の行事で、一ヶ月前からずっとずっとこの日を楽しみにしていました。

    ビデオの充電、新しい靴を買って、公園でかけっこの練習、照れながらお遊戯の練習を見せてくれたのに。

    前日のしかも、夜中に発熱。
    明日は大丈夫、ここまで体調管理にすごく気を遣ってきたのに。子供も一緒に行けるのを楽しみにしていたのに。

    運動会には参加できなくなってしまいました。
    辛くて、悲しくて、涙が止まらなくて。
    親なのに、こんなことくらいでと思うのですが、実際参加できない現実が目の前に来ると辛いです。

    こんなことを書いてしまい、すみません。
    行き場のない気持ちを出してしまいました。

    • 9歳と3歳の兄弟がいます。 長男が年少で幼稚園に入園し、初めての夏祭りが参加できませんでした。。 初めての幼稚園でわからないことだらけの為、率先して役員になり、準備(話し合い)も相当しましたし、下っ端の為、下調べ(結局意味なかったが。)や色々の買い出しや袋詰めなどの雑用などなど本当にめちゃめちゃ準備しました。 子どもも園で手足口病が流行ってたので、手洗いの仕方やうがいの仕方をスパスタで教えて、用心させて、初めての甚平や新しいサンダル、麦わら帽子を買い、夏祭りの踊りを一緒に練習し(親子で踊る為)、当日の動きを夫婦で話し合い(私が役員で当日一緒にまわれない為)してました。 夏祭り前日。夕方にテント立て、当日の動きの確認。その夜、「ママ、寒い。。。」と。熱が38℃。その後も39.5℃まで上がり、咳込みもひどく、吐いてしまい。。。熱があるので寝つけず不機嫌な長男。初めて高熱で、車で30分の急患センターに駆け込み、夏風邪との診断で帰宅。初めてのことで心配し、オロオロしながら看病で、当然こちらも寝不足。 当日も熱が下がらず、食べれず、「ママ、ママ」と不機嫌長男を義母に預けて、朝から売店準備や飾り付け、買い出しと我が子が参加しない夏祭りの準備。お昼に帰宅しましたが、一向に熱が下がらず。 休日当番医に連れて行くも、やはり夏風邪。 夕方になり、役員で売店の担当だった為、旦那が帰宅後に我が子が参加しない夏祭りの実行をしました。状況は幼稚園の先生、他役員に伝えてました(欠席の判断の時点で。)が、結局は最後の片づけまで帰れず。。。 結局、次の日にかかりつけの小児科に受診、血液検査の結果、即入院になりました。(10日ほど。) 後日談ですが、夏祭り直前に夏風邪をこじらせてる子が微熱状態(基礎体温が低い為、園でひっかからない)で登園してたらしく、当日も「本人が行きたがるから~どうせ次の日(夏祭りの)から夏休みだしね~」と連れてきていたそうです。。。地元の個人病院の子ですが。。。 私も愚痴です。。。でも、本当に我が子が家で苦しい時に、なんでここ(夏祭り)にいるんだろう。。。と悲しいやら、悔しいやら。。。 他のママ役員さんも当番を免除(帰して)してくれるわけでもなく。。。売店は基本2人体制だけど、私のところは3人いたので、帰っても大丈夫だったのに。。。(大丈夫すぎて途中から私以外の2人はちょこちょこ交代していなくなってましたし。) すみません、慰めになってません。いまだに悔しいです。本当に子どもってそういうタイミングで体調不良になるんですよね。。。(T_T) もう回復されてますか?今年は本当に残念でしたが、そういう悔しい思いをしたママがここにもいますよーとお伝えしたくて。。。愚痴が多くてすみません。。。 1 ゆーゆ 2021/10/16 00:47
    • 私の娘がそうなんですよ。運動会の日は熱、夏祭りは骨折色々大変ですよね〜まぁお互い頑張りましょう。 1 お疲れ様です。 2023/08/08 08:00

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • はじめまして。
    二人目妊娠中で健診先と出産先を選ぶのに悩んでます。
    今通ってる産婦人科はお産はやってないため、健診だけなんですが、次回が初回の妊婦健診で10000円持ち出しかかるよと言われて、一人目の時は持ち出しほぼなかったので驚いてます。
    費用も含めて病院選ばないといけないのかぁとかんがえてて疲れてきました。
    出産費用はクチコミとかでも持ち出しいくらとか割と見かけますが、健診費用はあまり見かけないので、どう情報を集めて病院を選んだら良いのか悩んでます。
    まだ初期なのでまわりの友人にもききにくく…。

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 現在8か月の男の子ママです。
    2回食を始めて2週間で、二回目は徐々に量を増やしてる所です。食が細いのか、離乳食始める前からミルクも標準量よりも少なく、少しでも多いと吐いてしまいます。
    9か月目に入ったら断乳を考えてます。
    母乳トラブルもあり、月に1回位つまりを解消するだむに病院へ行き薬カロナール、葛根湯を飲んでるので、いまは断乳しない方が良いと言われてますが、コロナワクチン接種後に授乳したくない為、断乳しようと思ってます。
    9か月目は今月下旬なのですが、3回食にし、プラス育児用ミルクで良いでしょうか?3回は早いでしょうか?
    今授乳は1日母乳5.6回ミルク3.4回ですが、夜の母乳をミルクに変えていって、昼間も徐々に母乳は減らしていくので良いのでしょうか?

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 9年ぶり、2人目の妊婦です☆
    1人目は女の子で小さめ小さめと言われ40w+2日、2902gで産まれました‼︎
    今回は34w5日で推定2679g、男の子の予定です♪
    37週くらいでのお産になるといいねと主治医に言われドキドキしています☺︎
    同じような方、そうではない方、お話ししませんか☺︎

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 私の部署では、内部の人間が誰でも通れる壁に、体温の記入用紙があります。
    一ヶ月分、この部署のメンバー全員の名前が並んで書かれていて、そこに毎日の体温を記入していくものです。

    最近、育休明けで職場復帰をしました。
    以前にはありませんでしたが、コロナ対策のひとつとして、出勤前の体温測定が求められるようになっていました。

    今や、このようなやり方は珍しくないかもしれません。妊娠前だったら気にすることもなかったかもしれませんが、妊娠したときに体温が高くなっていたので、そういう体温なども視点を変えればすごく大事な個人情報だと感じました。
    それを、社内とは言え、様々な人が目にするかたちで管理するのはやめてほしいなと思っています。
    元々普段も体温が高めで、生理前にはさらに少し上がったりするので、他の人よりも高い体温が人目に晒されるのも不快です。
    大事なのは『毎日(特に勤務時)・37.5℃以下で・体調が悪くないこと』が主であって、体温を記入することではないですし。その動機づけにはなるかもしれませんが、たくさんの人目に晒すことは必須ではないでしょう…。


    皆さんの職場などではどうでしょうか?
    (体温管理以外でもなにかあれば、こちらで不満のハケグチにしてもらってもかまいません笑)
    管理者に言ってみようかなとも思っているのですが、また妊娠するつもりなのか…とか勘ぐられるのも嫌だな〜と考えてしまって、ちょっと迷っています。(話しやすい相手ではあるのですが、育休復帰直後でそのように勘ぐられたりするのは不本意なので。)

    • 私の職場でもコロナ以降、体温の表の記入・報告が必須になりました。 ただ、やはり女性は体温の変化はありますし記入に抵抗のある人ももちろんいました。 その結果、体温表への数値の記入は任意で、記入したくない人は問題なければ◯を記入でOK。 ただし各個人で数値の記録をしておいて、なにかあった時には見せてね、という事になりました。 2 なっちゃん 2021/10/03 07:58
    • >なっちゃんさん ○記入いいですね! 職員の声に応えてくれたのもすごくいいなぁと思います。 機会があったら、○記入提案してみたいと思います。いい案教えてくれてありがとうございます! 1 もち 2021/10/09 18:34
    • 私の職場でもそういうのがあってすっごいめんどくさくて、でもサボると残業2時間のブラック企業だったので入って4ヶ月で辞めました。あのメガネやろうおもいしったか!?って心の中でずっと言い続けていました。笑 1 お疲れ様です。 2023/08/08 08:04

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • ピックアップ?で度々送られてくる子供の怪我の記事。キッチンや洗面所など小さな子供が出入りするのが普通なんですか?意外なモノで!なんて煽り文で送られてきますが正直普通に近寄らせないモノにしか思えないものも多く、そもそもキッチンなどに自由に行ける事に驚くのですが結構普通の事なんですか?

    • こんにちは。 我が家も殆どのお宅と同じくキッチンの入り口に柵を付けていますが、2歳前にはほぼオープンにしていて、入って欲しくないときのみ柵を閉じています。 それまではベビーサークルを伸ばして固定してリビング以外は行けないようになっていました。 子供の理解力と飽きとキッチンに来たとき何をするのかを観察した上で自由に出入りしてよしと判断しましたが、キッチンに一人で入っていくときは必ず何をしているのか把握できるようにしています。 それでも何か起きるときは起きるだろうと思っています。 洗面所は階上なので、階段に柵があって行けません。 我が家はこんな感じですが、アイランドキッチンのお宅とか、扉を開けたら洗面所に行けるお宅なんかはどうしてるのかなーと漠然と思ったことはあります。 1 あお 2021/10/12 17:37

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • ワクチン2回目を打った34週の妊婦です。
    昼に打って夜までなんともなかったのですが夜中に急に寒気が止まらず関節痛と微熱37.2度ぐらい出てきました。今朝も激しい寒気は治りましたが、少し寒いのと多少の関節痛、倦怠感、微熱37.0度ぐらいです。カロナールもらってますが37.5を越したら飲もうと思っています。
    夜中におこった副作用などは本当に赤ちゃんには影響ないのでしょうか?

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 2歳4ヶ月の男の子です。よく風邪をひくのですが、病院の嫌がり方、薬の嫌がり方がすごくて困っています。
     粉薬は少しの水分で団子にして口に入れますが、吐き出します。口を開けるのも噛むし泣いて嫌がるので奥に入れるどころではありません。上向きのはがいじめにして、口を開けたまま、つばで飲み込むまでそのままにするしかありませんがそれもたまにしか成功しません。液体に混ぜてスポイトで口に入れるのも成功率は低いです。
     液体の薬はアイスクリームに混ぜて一度成功しましたが、2度目からはバレたようで食べませんでした。液体に混ぜるのも飲んでくれません。
     処方された分の三分の一程度しか飲めてない状況です。みなさん、いい方法ありませんか?

    • 私の長男(もう成人してますが)は、赤ちゃんの頃からよく風邪をひいたりして、薬ばかり飲ませてたからか、そんなに嫌がらずに飲んでくれていたのであまり困ることもなかったのですが 飲ませる時は、おいしいやつ飲もか〜って言ってましたね。 お医者さんも、おいしいの出しとくねー と言う様な先生だったのもあります。 文章をよく読むと、水分で団子とか液体に混ぜてと書かれているので そのせいで、不味い成分が前に出てしまってる?とおもったのですが。 あまりにも、お困りの様でしたら薬剤師さんに相談されるのも良い手です。 お金がかかってしまいますが、おくすり上手だったかな…ゼリー状の美味しい味のついたオブラートの代わりの様なのが赤ちゃん用品の置いてある店に 大概あると思うので、それを使ってみるのも良いですよ! 2 おこた 2021/09/21 22:48
    • こんにちは。 2歳2ヶ月の娘がいます。 生後4ヶ月から便秘で、早々にクセのないビオフェルミン内服を始めたので基本的には薬を飲みますが、味が嫌いなものもあり、そのときは飲ませないで様子を見ることもあります。 大体はコンビニでもらうサイズのスプーンに薬と水を入れて、大きく口開けて、行くよー!(で、極力奥に流す)はい、お茶!若しくは、はい、ヨーグルト!です。 最初の頃はお薬飲めたねを使っていましたが、水で飲めたので、水にしています。 オレンジの咳止め痰切りの薬は、甘いの飲もうかーと娘が言ってくるほどお気に入りなので、好きな味があると違うのかもしれませんね。 服薬ゼリーを使うときも、お医者さんごっこみたく、まずは薬を入れていない状態で、美味しいお薬飲みましょうーはいどうぞーで練習しても良いのかなと思いました。 同僚の食の細い娘さんなんかは本当に薬が苦手なようで、服薬ゼリーはゼリー自体が元々駄目で、好きな甘いものなどに混ぜてもバレて次は飲まないと言っていました。 どうしても使わなければいけない薬は貼り薬などに変えていますが、他は諦めだそうです。 使える手があると良いですよね…! 1 あお 2021/09/22 10:44
    • 9歳長男と3歳次男がいます。 薬飲ませるの大変ですよね(T_T) 長男はよく風邪をひき、長引く子で抗生物質を飲ませるのが大変でした。 私も水を入れてお団子にして、口に入れてお茶!でしたが、嫌がって吐くし、泣きすぎて吐くし。。。お薬飲めたねのゼリーも嫌い。アイスに混ぜると気づいて吐く。どうしたらいいのか、泣いてました。。。で、私がしたことは。。。 2歳すぎているということですので、まずはお薬はなぜ飲むのかというのを優しく、丁寧に教えてあげて下さい。「ゴホゴホの咳のバイ菌を、お薬の中のお薬マンが○○のおなかに入ってやっつけてくれるんだよ。○○がお薬べーするとお薬マンおなかに入っていけないよ~ゴホゴホのバイ菌大きくなっちゃうよ~お薬マンに助けてもらおう!」と。 薬を隠して飲ませると吐き出しますし、薬への不信感しか湧かないと小児科で言われたので、お薬の説明をしました。毎回言って、薬団子のあとお茶を飲ませた後、大好きなチョコや、アイスをご褒美としてあげました。 根気が要りますが、お子さんが理解し、納得すればちゃんと飲めるようになります。 次男は鉄剤(液体)が苦手で、無理やりスポイドで押し込んで、大好きな野菜ジュースをすぐ飲ませてました。(ストローで!) 小児科の先生からはコ○ラのマーチの角を割って、そこに粉を入れてほんの少しの水を入れてあげてもいいよ。と言われましたが、難易度が高く(角を割ることが難しい。)手間なので試してません。。。 良いのかは分かりませんが、いとこはチョコを溶かしてそこに薬を混ぜて、冷蔵庫で固めて、お薬チョコを作ってました。(温度変化がかなりあるので、薬の成分的に良いのかは分かりません。) ホットココアに混ぜて飲ませたりもしてました。 次男はチョコもココアもダメなので、試したことありませんが、長男はココア作戦は良いようです!(お薬が入っていることは伝えて飲ませました。)ココアの味しかしない!と。薬の成分的にNGかもしれないので、薬剤師さんにちゃんと聞いてから試された方が安心です。 何か良い方法がみつかりますように。。。 1 ゆーゆ 2021/10/16 01:25

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

新着発言の注目発言

新着発言のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。