86,392
13/8640
並び替え
  • 初めまして!川崎市麻生区在住です。3ヶ月の男の子の子育て中です。初めての子育てで、ママ友がいないので、いろいろお話ししてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします!!

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 夫が子供の手を繋ぎ、初めてベランダに出て歩かせている時、夫がよそ見している間に子供が避難はしごの段差に引っかかり顔面から落ちて流血で唇が腫れ上がるという初めての派手な怪我をしました。まだ言葉では指示が難しい二歳弱の子どもです。
    夫は出不精でどこにも出かける計画も立てず、夫がゴロゴロしている間にせっせと子どものためにベランダ掃除しこれから遊具をおいて遊ばせようとしている矢先でした。夫は結局どうすればいい?と指示待ちで私が、子どもの状況見ながらあちこち土曜空いている病院探して尻拭いしました。朝も夫のミスで子供の食事当番の際、あくびしている間に子供が冷ましている途中の食べ物に手を出してしまいやけど寸前でした。同じ日にミスが重なり本当に呆れるのと腹正しさで、病院行って何もないという事が分かってから少し頭を冷やしに外にプチ家出したくらいです。うちは夫の実家も遠方、私の実家もあまり仲が良くないので結局逃避できる場所もありません。夫に理解できるよう物事の優先順位や子供のリスク管理、夫婦のコミュニケーション方法など冷静に説いてきたつもりですが、やはり理解実践が無理なようです。以前実家近くで紹介してもらった近所の歯医者にひとりで連れて行って(名前はその時言ってない)というと、ひとりで近所を歩き回って探偵のようにわたしが言ってるだろう歯医者を特定することから始まり、なんでそれくらい私に聞けないの?というとほんとに純粋に『ひとりでやれってそこからやれって意味じゃないの?』と真顔で言われ、ほんともう無理だと思いました。
    夫はコロナで家族の時間が長いからストレスが全部夫に向いているんだ。誰か友達に夫の愚痴でも言ってスッキリしたらとまで言われ。自分でも治らないと諦めているようです。私はもう外で夫のストレスを処理するしか無いのでしょうか?もうパラサイトで開き直っている夫との関わり方がわかりません。。。

    • こんにちは。 唯一話が通じるはずの近い大人がこうも噛み合わないと疲労ばかり溜まりますよね…。 私は記憶力が悪いので、夫に注意したことを今言ってみてと言われてもあまりパッと出て来ないのですが、同じようなことは絶対口を出したり話題に上がっていると思います。 確かに誰かに愚痴を言うのが必要なときもいっぱいあるんですけどね! たまに解決法が見付かったりすることもありますし! でも夫が言うならせめて、ストレス発散に友達とランチして来る?とかもっとオブラートに包んで欲しいです(笑) 今はコロナでランチも危ぶまれますが…(+_+) プルチーノさんは旦那様よりも頭の回転が早くて、問題解決能力も高いのかもしれません。 優先順位、危機管理、コミュニケーション法などを旦那様に説いてきたということは、それだけちゃんと考えて学んでやってきたスキルがあるのだと思います。 ひょっとしたら、理解しているからこそプルチーノさんにしかできないのかなと思うことが、所謂コーチングみたいな役割なのかなぁと読んでいて感じました。 起こってしまったことは、私たちにできることって何だろうねを話し合うとか。 なかなか説くだけだと一方通行の演説で終わってしまったり、言うことで自分が満足しただけで終わっちゃうことってありませんか…。 特にもし旦那様が、しまった!と思える人なら、失敗を責める必要はないんでしょうし。 もう本当に俺はできないからやる必要はないと開き直ってしまったのか、色々言われ過ぎて嫌になって放棄しただけなのか、とかあるのかなと思いました。 うちは例えば優先順位のことは、夫は私とはタイプが違う人間なので、私の思う優先順位は基本的には相手に求めないで、「今」これが先!をどうしてもして欲しいときのみ声をかけるようにするに留めています。 みんな笑って過ごせることが、何よりも優先順位が高く、私は完璧を求めず寧ろ大体で良いと思うと楽なので、ストレスを感じたときは相手に求めすぎていることはないかと考えるようにしています。 あってもなくてもイライラが強いときは、やはり距離を置きますね。 子供の寝かしつけと一緒に私も寝て、アロマ炊いて、猫抱いて、仕事して。 スッキリ消化できる何かがポッと見付かることもあるだろうと2日くらいで切り替わります。 全くお門違いな話をしてしまっていたら申し訳ありません。 プルチーノさんご夫婦もお2人ならではの、何かそれなりに何となくうまく行く方法が見付かると良いなと思います。 1 あお 2021/09/16 02:53
    • あおさんお返事ありがとうございますm( )m 私も優先順位は楽しく安全になんです。それがちょっとした不注意で家の中(ベランダ)で流血、かつ家にいるのも、ただどこにも出かける気のない夫の出不精のせいというネガティブな二つの要因が重なり怒りがピークに達してしまいました。。。一体夫は何をしたいのか、そのやり方がベストと思っているのか本当に疑問すぎて。あと夫は絶対謝らないので、多分しまった!とは思ってるんですがプライドが非を認めさせないんでしょうね。。そんな感じで毎回繰り返すので結局次に反省が活かせない、指示待ち、行き当たりばったりな人なんだなと確信しました確かに私も少し完璧を求めすぎてるところはあると思います。ただ結論はイケてなくても何か行動する前に1度だけ5秒でも立ち止まって自分の行動について思考してほしいかったんです。 子供の怪我が少し良くなってきたので以前より子供がかわいそう。。夫がちゃんと見ていれば。。という怒りは治まってきましたが今回は完全に次は気をつけてねみたいな気にはならずまだ夫と距離を置いてます。その方が夫もうるさく言われないし私もイラつくこともないのかなと。私も家全体を管理するのをやめ、夫のように行き当たりばったり、全て自分の気分で行動でやって見て、夫に向けるストレスのエネルギーを自分の好きなことに使い消化できるのを待ってみようと思います。世間一般にはよく聞きますがこうなるとほんと夫ってただの同居人ですね笑 2 プルチーノ 2021/09/16 09:06
    • こんにちは。 私自身は、親が気を付けていても油断する瞬間はあってしまうだろうし、気を付けるということ自体が曖昧なもの(能力差があったり、体調やら気に取られていることがあるとかでもできたりできなかったりする)だと認識しているので、個人の能力に頼らず環境をどう変えられるかをメインで考えているのですが… それでも見ている大人はある程度できてくれないと任せられませんよね。 個人的には、自分で必要と感じて自分で考えることができないと身についていかないことだと思っているので、うちはよく子供の事故とか育児の見聞きしたこととかをふたりで話したり、今の娘はここまで理解できてるねを共有したり。 不注意で怪我をしたときはハード面ソフト面をどう変えるかをふたりで考えるので、2度目が起きても改善が足りなかったのねとまた練り直すだけなので、そうするとやらかした人に苛つくことは減りますねー。 ミスを責める姿勢は相手がミスと向かい合う気力や勇気を削いでしまうからあまり良いことがないんですよね。 ただ、出不精は…どうなんですかね! 私もどちらかというと出不精タイプで、外にあまり興味がないので調べて探すのも苦痛、行くのも基本的に面倒臭いと大変残念な感じです… 夫は出不精ではないのですが、旅行好き、外で遊ぶのが好きという訳でもなかったので、行こうと言えば行くけれど、探してくるのは私になるので… それでも娘のために月一くらいはどこかみんなで行きたいのですが、なかなかできませんね。 ママ友同士で水族館に行ったりしている人たちもいますが、うちはそういうこともなく… 我が家も課題といえば課題な部分です。 プルチーノさんのところは、プルチーノさんがここ行こう!と言っても駄目なのですか。 そうなると強敵ですね… 1 あお 2021/09/19 07:27
    • あおさん。いつもありがとうございます。夫を同居人としてフリースタイルで生活をしてたら夫が折れて、改善点を書き記したリストを提出し、今週末出かける計画を実践して家族で楽しむことで今回の争いは一旦終了となりました。。。 失敗を繰り返さないようにしようと反省している姿勢は見られますが若干そのポイントがずれて結局子どもが指はさみそうになって注意しても、まだぼーっと見ていたり、危険予知能力が低すぎですが、前より逆切れは無くなってはいないけど減ったかな。。。という感じです。。またいつか重大事故繰り返しそうな気はしていますが今の反省感を継続してもらえるよう努力します。。(なんで私が努力するのかなという気もしますが一人では育てられないのも事実ですしね。。) 出不精は車もないしそんな本格的なアトラクションをもとめてるわけではないんです。。。近所の公園orスーパー以外にちょっと足を伸ばせばぶらぶらするだけでも気分転換になる素適な観光地があるんです。そういったものに一切興味を示さず 結局今日も子供が生まれる前にもっと出かければよかったな。。。てつぶやいてました実は独身時代も別の場所に住んでいた時、引っ越す段になってもっとその土地を探検すればよかったなと同じようなこと言っていてデジャヴでした。。後で気づいて二度も後悔するって、、ほんとに出掛けるのが嫌いなわけではないんです。。ただめんどくさいだけでついてくるだけだと独身&子供がいない時期は企画が得意なほうがすればいいと割り切れていたんですが、子どもが産まれてからは子供の段取りだけで、企画する気力もなく疲れて来ちゃうんです。。 子どもが生まれるとほんと色々バランスが崩れてきますよね。。 1 プルチーノ 2021/09/20 19:05
    • こんにちは。 まずは争い終了とのこと、ご苦労様でした…! 何と言いますか、面倒臭い、疲れるって本当に私も最大の敵で(苦笑) 少なくとも、やっとけば良かったなーと思うことは、今後も必要に迫られない限りはやらないものなので最早後悔も無駄だからしないのですが(笑) うちもこの連休どこも行かない予定でしたが、昨日はここで話をしていたこともあって、どこか行こうと思い、取り敢えず居住地域外のドンキに行くことにして、夫は地元民なので近くに何か無いか調べてもらって森林公園に行って来ました。 やっぱ疲れますね!!!(笑) 出掛け慣れれば少し違うんですかね…>< うちもお互いの実家は簡単に行き来できませんので、私が仕事で夫が休みのときは夫一人で娘を見ていますし、定期受診に行ってもらうこともありますし、万一何かあったときは自分で対処して貰うことになります。 そうやって既に必要に迫られている部分があるから話になることもあるんだと思います。数日で治らない怪我や事故に繋がらないように子供も一緒に試行錯誤しながら、旦那さんも鍛えられて行って欲しいですね。 しかし、この短期間で旦那さん、リストも作って来るとは…なかなかやりますね。 逆ギレも減っているそうで、プルチーノさんが頑張っていることも効いている感じもしますし、変われない人は本当に変われないから、旦那さんなりに変わろうとしている部分もあるのかなとも思いました。 ただの同居人にするにはまだ少し勿体なさそうですね…! 2年くらいでは母親も父親も子供がいる環境にはまだまだ馴染めませんね…。 手が離れるようになって来た時期が子供のいる生活に馴染んできた時期になるのではと思うと、夫婦培わなくてものらりくらりで良かった能力を、いきなりやれと求められてることも多いのでしょうね。 でも頑張り過ぎるのだけは心身に良くないですし、どうせなら一番頑張りたいのはお父さんもお母さんも子供も(笑)それぞれちゃんと思いっきり笑うことができる時間の確保ー!…したいですねぇ。。 1 あお 2021/09/21 11:30
    • 一度旦那さんと真剣に話し合いをしてみたらどうでしょうか?旦那さんには「まず3日間様子を見てそれでなおらなかったら最悪の場合は離婚よ。」という風にやったら私はいいと思います。 アドバイスになってなかったらごめんなさい。 1 お疲れ様です。 2023/08/08 13:30

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • こんにちは。2歳4ヶ月の女の子です。
    お風呂が大好きな娘だったのですが、先日、湯槽の中でうんちをしてしまいその時は泣いてはいなかったのですが、翌日からお風呂という言葉を聞いただけど、泣くようになり、いざ入れようとすると、気が狂ったように暴れお風呂を完全拒否するようになってしまいました。お風呂の中で怒ったわけでもなく、大丈夫だから気にしないでいいんだよと優しく促したのですが。初めてお風呂場でうんちをしてしまったこと、湯槽に浮いたうんちを見てトラウマになってしまったのか。どちらにしても、いつまでお風呂拒否が続くのかと思いまして。上のお姉ちゃんが一緒に入ろうと言っても頑固拒否。何とか洋服を脱がしてささっと洗い、シャワーで流して終わりにしています。その間も泣き続けています。あんなに好きだったお風呂。今まで通り、普通に入れる日が来るのでしょうか。

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 一昨日娘を出産しました。
    娘は吸啜反射がなく今後について不安です。
    自分自身が重症筋無力症と橋本病を患ってます。

    娘は今後吸啜反射の獲得は可能なのでしょうか、
    獲得が遅れているため言葉を話す能力が欠落したりしますか。

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 妊娠5週目です。
    仕事をしているときは、かなり動くからかよく下腹部がズキズキ痛みました。
    それが続いたため、数日仕事を休んで自宅でのんびりと過ごしていますが、下腹部の痛みがほとんどありません。
    動くと痛み、安静にすると落ち着く。
    こんなものでしょうか?

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 生後6ヶ月の娘がいます。既婚の子なしのお友達がうちに遊びに来たいと言ってくれてたんですが、訪問時間16時から2時間くらいと日付も指定されました。
    私としては、子供の入浴もあるのでできればもう少し早く来れないか聞いたところ、習い事等で早く来れないと言われ残念な気持ちになりました。お子さんいないとやはりわからないんですかね?他の友人は時間等聞いてくれて昼間の訪問にしてくれています。

    • こんにちは。 殆どの方はこちらの都合を聴いてくる…と言いますか、聴かない方にお会いしたことがないレベルですが(笑) 私も子供ができる前は赤ちゃんの生活リズムがーなど全然知らないことばかりでしたので、配慮が足りなかった点も多かったかもしれません。 そう思うと未婚が多い私の友人たちは配慮ができていて私と大違いだなぁと、今では恥ずかしい思いです。 お友達との関係性やAyapanさんのどこまで許容できるかにも寄るところがあるかも知れませんが、我が家も娘が6ヶ月の頃、我が家で恒例の夫婦共通の友人らとの新年会をする機会がありまして、そのときは子供の離乳食の時間になったらあげて、沐浴の時間になったら沐浴をし、寝かしつけの時間には寝かしつけをし、といった具合に子供のペースは変えませんでした。 逆に、なかなか会えない遠方の友人宅の赤ちゃんが4〜5ヶ月くらいのときにみんなで遊びに行ったときは、恐らく昼から夕飯(18時〜19時)までみんなでワイワイしていたのですが、友人はミルクとオムツの世話をしていた記憶しかありません。 ほぼワンオペの双子で、常に思い通りに行かないからと、全てをちゃんとやるに縛られない育児を説いていた子なので、私とはまた違う許容で、私たちと過ごす時間の取り方をしたのだと思います。 AyapanさんにはAyapanさんの思いがおありでしょうし、ご友人に合わせるというより、ご友人と楽しく過ごす時間にしたいと思ったときに、今の日時設定では無理と思われるようならお断りしても良いんじゃないかなと思います。 私も、来るならいつでもウェルカムよ!でしたが、私が電車バス乗り継いで出向いてまでは、会いたいと言う友人とは会いませんでした(笑) 0 あお 2021/08/22 09:58
    • あおさんコメントありがとうございますm(_ _)mやはりそうですよね…私ももしかすると配慮が足りなかった過去があるかもしれません。正直育ててみないとわからないことだらけですよね。 子供のペースを変えるのは難しいですし、私も産んでみてこんなに大変なんだと改めて痛感しております。 生後6ヶ月になっても真夜中の授乳も変わらず何度もなので、寝不足で尚更余裕がない毎日です。夫婦で仲良くさせてもらってる友人で夫婦で来るとのことでしたが、旦那も今回は断ろうと言っており、早い時間に来れる日にしてと日付変更しました。その通りですね!自分が会いたいと思ったり、楽しめる時間にできるようにしていこうと思います(^^)とてもスッキリしました!ありがとうございます! 2 Ayapan 2021/08/22 11:38

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 長男のことについてです。



    小さい頃に甘やかされたり、叱られ慣れてないと
    保育園とかでもお世話するのが大変だとか
    泣いてしまってきちんと話が伝わらないとか聞きますが
    長男は、小さい頃から悪いことをすれば叱ってたし
    保育園や託児所でも悪いことはきちんと叱って貰ってました。

    それなのに
    最近は何故か、小さい頃よりも大きい声で泣きます。
    自分が言うこと聞かなくて叱られてるのに
    八つ当たりはするし
    2歳の妹に対してちょこちょこ暴力的だし
    思い通りに行かないとすぐキレます。
    メンタルが成長してないのでしょうか?



    グーで妹を叩いたり蹴り飛ばす事もあるので
    警察呼んだ方が良いかなとか
    離れて暮らすことも考える事があるくらいです。



    でも、学校ではお友だちがとても多く
    家に連れてきたり、遊びに行ったりしていました。
    その点は、先生からも面談の際に褒めて頂けました。

    お友だちに怪我をさせられた事は何度かありますが
    やり返す事はなかったようです。



    それに、長女や、次女をお風呂に入れる時
    服を脱がせてお風呂場に連れてきてくれるし
    妹がお風呂から出たらおむつ履かせてくれるし
    私が寝坊した時は朝ごはん(シリアルとかすぐ出せるもの)
    長女と一緒に食べててくれるし
    気付いたらおむつも替えてくれるし
    他にも、良いところは沢山あるんです。



    大声で騒がれるのが嫌だからって
    悪いことを叱らない訳にもいかないし
    かと言って、叱る度にわざわざ
    わああああああああ!!!!!
    っと大きい声を出していて、煩いし
    近所に通報されそうでやめてほしいし
    声デカすぎてこっちの話聞こえてないし
    聞く気もないんだと思うし
    いっそ通報しようかなと
    もう、泣いてると言うより叫んでます。



    こんな子を育てたお母さん、いらっしゃいますか?



    長女のお世話が優先にはなってしまってますが
    (次女はまだミルク飲んで寝てるか寝返りか泣くか騒ぐかなので)
    長女の生後6ヶ月の時(コロナ前)は長女を託児所に預けて
    長男と二人でお風呂屋さんに行って1日ゆっくりしたり
    長期休みの宿題をつきっきりで見たり
    パパに内緒で9時や10時からのドラマを二人で見てたり
    長男の事も抱き締めたり大好きって言ったりしてます。
    逆に、長男からぎゅーしてって言ってくることもあります。笑



    こうしてみたら?と言うアドバイスや
    自分はこうしたらどうなったよ!
    などと言う経験談があればお願いします。




    誹謗中傷やタメ口、上から目線のコメントは
    精神的にキツいのでご遠慮下さい。

    • はじめまして(^^)今年9歳になる長男、2歳次男、1ヶ月長女がいます。 うちとほぼ同じです(^^)! うちの長男も宿題が嫌などの(私からしたら小さな理由で)たまーに癇癪、2歳にびっくりするくらいいじわるなことするけど、おやつを分けたり、赤ちゃんのお世話をしてくれます! 癇癪のときは、床でジタバタ暴れながら大泣き、 「もう死にたい!こんな人生いやだぁぁぁ」とか言ってしばらく隠れたりしてめちゃくちゃめんどくさいです(T_T) でも、9歳の危機?9歳の壁?って言われる時期だし、三番目も産まれて環境の変化もあるし、こんなもんかなって思って、良くないことは淡々と伝え続けるしかないよなって思ってます〜。 ご近所のお母さんにも、3年生から4年生くらいは困ったという話を聞きます。 学校ではがんばってるようだし、 主さんは、長男くんとの時間作ったりしてエラいなって思いました!!! 5年生6年生になると、素直な部分がさらに減るってきくので今のうちに色々教えたり遊んだりする最後のチャンスかもですよね、お互いがんばりましょ! 2 3児母の苦悩 2021/08/18 07:56
    • コメントありがとうございます! ほんとにほぼ一緒ですね✨ 長男9歳2ヶ月、長女2歳3ヶ月、次女4ヶ月です そうなんですね(T_T) うちは、癇癪が1日1回はあります… ありますよね、意地悪してたかと思うと 急に○○ちゃん、○○ちゃんって優しくしてるの。 そっちに驚きます(笑) 隠れたりとかならまだ良いんですけど←放置する派 その場で大声出すので下の子たち寝てたらビックリして起きるし イライラしかしなくて( ;∀;) やっぱり、根気よくが大事なんですかね(>_<) 学校では勉強も頑張ってるって先生にも言われたし 信じたい反面、素で信じられないんですよね… 家での本性知ってると(笑) ありがとうございます。 小さい頃は働き詰めで長男との時間が取れなかったので 今、やっと取り返し始めてる感じです 長男との公園デビューは、小学生になってからです…笑 高学年になったら ますます手におえないんだろうなと思いますよね(>_<) はい、頑張ります(>_<) 男の子だと 学校で殴られて帰ってきたり(弟) 貸したお金絡みでモメたり(弟) 彼女に暴言吐いたり(末弟) 色々あるのでほんと心配ですね 2 ALC 2021/08/20 15:20
    • 8歳長男、2歳次男がいます。 うちもです。。。うちはメソメソタイプですが。ちょっと叱るだけでメソメソ。。。悲劇のヒロイン?って感じで「絶望」しちゃってます(T_T) 夏休みなのにコロナで外出できないし、家ばかりで息抜きできないのもいけないのかなーと。(うちの長男がそうです。。。) 旦那は仕事柄、「褒める」の講師の資格をもってます。旦那を見てるとすっごく小さなことを見つけて褒めてあげてます。例えば、漢字ノートのたった一文字がキレイに書けてたら「この字はお父さんより上手だよ!ハネやはらいがきちんとできてて、教科書の字みたいだね~あぁでも、こっちの字は惜しいなぁ~キレイな字があるからもったいない気がするなぁ~もう一回止め、ハネに気をつけて書けるかな?書いたらすっごく良く見える気がするなぁ~」と。長男はやる気が上がって、「じゃあここも書き直そうかなp(^-^)q」みたいになります。 もう本当にずっと見ててほしいのですが、なかなか家にいないので、私にそれをもとめられます。。。 頭では分かってるのですが、相手は小学生。小さい子(次男)相手ではないので、なかなか。。。 でも子どもの為にもしなきゃですよね。。。 主人を見てると、イヤイヤ期の対処法と似てます。 メンタルが成長してないんじゃなくて、成長してるからこそのイライラなのではないでしょうか? 反抗期の入り口的な。(>.<) 甘えたい自分としっかりしなきゃという使命感?との狭間で、ちょっと頑張りすぎてる(子どもさんの中で)部分があるのかもしれません。 お手伝いや下のお子さんのお世話をしてくれた時に「助かる~」は「助けなきゃ!」になるので、なるべく使わないで、大袈裟に褒める。 オムツはかせてくれたら、「ありがとう。オムツはかせてくれて嬉しい!◯◯ちゃん(妹ちゃん)、お兄ちゃんにオムツはかせてもらえて嬉しいね!お兄ちゃんありがとうだね!」と。 お世話してあげたりしてくれるようなので、妹ちゃんのこと好きなんだと思います。お兄ちゃんも甘えたいけど、素直になれないだけかな?と。 私もコメントしつつ、次男が昼寝したので、ちょっと長男ハグしてきます。。。 3 ゆーゆ 2021/08/23 15:15
    • コメント、具体的なお話をありがとうございます! うちも元々メソメソでした( ;∀;) 3年生になって急に反抗的になって大声出すようになりました。 うちは、公園に連れてったり 学校のお友達と遊んだり 幼馴染みが泊まりに来たりと そこまで厳しくしてなかったので 遊べないストレスとかではないと思うんです。 ※ここ最近、コロナが急激に増えたので遊べないよと伝えました。 長期休暇は朝から宿題をやらせるので 字が綺麗に書けたとか足し算がママより早かったね!とか 褒めたりはしてるので、そう言う時は機嫌良くなるのですが つきっきりで見てないと宿題をサボるので 長期休暇以外の宿題は 溜まってどんどんやる気がなくなると言う悪循環です。 夕方はこちらもやることが多くなるので付きっきりではみてあげられないので(((^^;) 完全に反抗期なんだとは思います。 自分のやりたいことばかりだし。 未だに抱っことか、ぎゅーしてとか言う時もあるけど 素直になれないのはあると思います。 普段から、お兄ちゃんだから とは言わないんです。 私が長女で、お姉ちゃんなんだから って言われて育っててイヤな思いしてきたので。 だから、お兄ちゃんとして振る舞えとか 年上だからやれとかは言わないんですけど やっぱり、お手伝いをお願いしちゃう事は増えました… お風呂の時とかもそうだけど 自分の食器は自分で洗ってとか、自分の服は自分で畳んでとか。 そう言う細かいのすらストレスなんですかね… 2 ALC 2021/08/25 14:42
    • 確かに反抗期の始まりなのかもしれませんね(>.<) 夕方は本当にバタバタですよね(T_T) うちも宿題させるのに苦労してます。。。 お話聞くとめちゃめちゃお兄ちゃんへのフォローされてる感じですね! やはり反抗期(心の成長期)でしょうね。 私自身長い反抗期(小4~中3くらいまで)あった中で、弟や年の離れた妹へ親に甘えたい気持ちからくる嫉妬や、宿題をしないといけないのに、幼稚園の弟達が自由に遊んでることが羨ましくてイライラしたり、きっかけは些細なことで、どうしようもないことでイライラしてました。 年の離れた妹とほぼ毎日ケンカ(私が一方的に怒る)してて、怒られるのは私(当たり前)でさらにイライラと悲しくて(やっぱり妹がかわいいんだ。的な)本当にめんどくさい子でした。 感情の浮き沈みが激しく、コントロールできていなくて、ザ反抗期!でしたね。。。(^_^;) どう対処したらいいのか。。。、今されているように甘えが見えた時におもいっきり甘えさせてあげて、危険なことした時は、本人も「ヤバい。これダメなやつ。」って分かってると思うので、冷静に「どうしてしたの?」と聞いてあげることを繰り返すことでしょうか? もうされてるので、アドバイスになりませんが、私が反抗期の時に親にしてもらいたかったこと(当時下の兄弟の世話や職場のゴタゴタで母親が精神的にいっぱいいっぱいだったので、じっくり向き合ってもらえてなかったと感じてます。)です。 どうしたらいいのか、育児って難しいですよね。。。 1 ゆーゆ 2021/08/25 22:02
    • 遅くなりすみません。 そうですね、宿題は夕方見られないから 土日祝日だけにして欲しいくらいです(笑) そんなにフォローって言えるフォローも出来てないですが 上の子が社会人で一番下の子が息子と同級生のママさんや 前職で知り合った方、公文の先生、学校の先生など いろんな所から聞いたことを自分の出来る範囲で 実行してみてるんですけど 主人がほぼ家にいないのでフォローがし切れません( ̄▽ ̄;) 夫は一人っ子で、親の離婚で母親がいない上 父親は子育てをしなかったので、祖父母に育てられ その祖父母も他界していて 私はやはり親の離婚で母しかいないのですが 母は昼間会社員、夜は自営業なので頼れないんですよね… だから、自分で出来る範囲でやるしかなくて(>_<) 私も反抗期長かったです! 母が言うには小2(親の離婚があって)から 私が自覚してる高校3年まで反抗してて 卒業後割とすぐ結婚して落ち着きました(笑) 親の離婚前も共働きだったので 親がいないからって宿題は小1からやらなかったですけど… だからこそ、息子には ちゃんとやらせなきゃって思ってて 長期休みだけでもと付きっきりになります(笑) 1つ下の弟、5つ下の弟と喧嘩はよくしてたし 弟たちがした悪いことは全部私のせいになるから 一人で拗ねて 私なんか生まれてこなければよかったんだ とかボヤいたら怒鳴られて殴られたんですけど 本当に大事だったらそこで怒ったりしなくない?って今でも思います(笑) 働いて家事して育児してたら 精神的にいっぱいいっぱいにもなりますよね。 私はコロナで仕事辞めたから まだマシなんだと思うけど 自分的にはマシよりヨシにしたいです。 育児難しいけど頑張ります! 沢山ご意見下さってありがとうございます♥️ 2 ALC 2021/09/01 10:06
    • 私の長男と長女はガンガンタイプです。怒られたら 「ぎゃーーーーーもう嫌!!!!!ママなんて大嫌い!!!!!」ってなって私もイライラしちゃって「そうですか。もう今日の夜ご飯なしね。」って言ってお風呂に行ったらガラガラガッシャーン何の音?!と思い行ってみると…割れたお皿が2まい泣いている長女がいました。「何やってんの?!!お皿割れてるじゃん!!」と怒ってしまいそしたら長女が 「だってお腹すいたんだもーん(泣)ごめんなさいー(泣) 「ちゃんと謝ればつくってあげるよどうする?」 「ごめんなさい」 「分かった。いいよ。次からはきをつけようね?」 「うん」 というような感じで毎日大変ですよ〜(泣) 皆さんお疲れ様です。よい一日を… 1 お疲れ様です。 2023/08/08 13:45

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 私は2歳半の双子のママです。お風呂についてですが長男が先に入れると次男が大泣きします。その反対に次男が先に入れると長男が大泣きします。効率よく入れたいのですがどうしたら良いですか?教えて頂きたいと思っています。後、お風呂から出るときも沢山おもちゃかあるから中々出なくて毎晩大泣きします。素早くお風呂から出るにはどうしたらいいですか?これも一緒にアドバイスをお願いします。

    • 毎日、双子ちゃんの育児に家事にお疲れ様です! 入る順番を毎日変えて、携帯のアラームで上がる時間を設定して。 ひたすら2人に"今日は長男くん、明日は次男くん。順番だよ"と"ママの携帯が鳴ったらお風呂からあがるよ"って説明と約束をさせる。 最初は納得できなくて、大泣きするかもしれないけれど毎日同じようにしていれば納得するようになるかもしれないです。 アラームは子どもを納得させるのに我が家は大活躍してます。 動きたい盛りの双子育児、本当に大変かと思いますが無理せず、肩の力を抜きながら程々に頑張って下さいね♪ 0 姉弟のおかーちゃん 2021/08/16 15:12
    • うちにも男の子双子4歳おります(^^) +二つ上のお兄ちゃんです。 うちではつかまり立ちできるようになってからは三人同時に入れていました。 まず、双子を湯船の縁につかまらせてる間にお兄ちゃんを洗い湯船へ 次に双子を洗い湯船へ お湯の量は三人座らせた時双子の肩より下になるように 双子を見つつ 少しあそばせたらお兄ちゃんを出して拭いて服を着せ、テレビを付けてある部屋に行ってもらいテレビを観てる間に 双子を同時に湯船からだし、拭いて服を着せてテレビの部屋に 二歳半だと自分でやりたい時期だったので湯船から2人だしたらタオルを1人ずつ渡して自分でふけるかなー?とやらせたら喜んで拭いてました。 もちろんちゃんとは無理なので仕上げはやってあげました。 なかなか出ないときは、好きなテレビがあるとスムーズに誘導できました。 出たら○○やってるよ! 今出ないと終わっちゃうよーって。 うちではいないいないばあやおかあさんといっしょでした。 (放送のない日や時間がずれたら録画です) 二歳半ですとイヤイヤもあるし動きも予測不能なので気が滅入りますね(>_<) お風呂で溺れたり滑ったりしないよう目を離さないようにしつつ冬は風邪引かせないように…とかお風呂は本当に大変です。 一緒に頑張りましょう! 0 ひまり 2021/08/21 19:39

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • 2歳半の息子です。4月から保育園に行ってます。昼寝、しっかり2時間以上する時と、全くしない日があります。とくに、休みの日に父も休みで昼寝をしようとすると、寝ません。テンション上がってる感じです。母と2人なら、本読んで寝ます。でもそこに父がいると寝ません。。
    現在妊娠32週で、1ヶ月前から切迫気味のため安静指示と張り止め出されてます、でも子宮頸管も伸びてそれなりに落ち着いてるので、休みの日は公園に連れて行ったりどうにか動かしてる感じです。その努力も、父がいる日は寝てくれないのでイライラします。。父も医療従事者で夜勤など交代制勤務で、休みの日はまちまちです。子供の面倒はよく見てくれます。なかなか寝ないときに、父がいると寝ないね、というと皆一緒で嬉しいんでしょって言ってました。アパートなので部屋も少なく気配もわかるので空間を区切るのは難しいですし、妊娠後期で横にならないとしんどい。
    皆さんのお昼寝事情はどうですか?

    • こんにちは。 2歳0ヶ月の娘がいます。 娘は保育園では決まった時間しっかりお昼寝をするタイプですが、休日(ほぼ父もお休み)はまちまちになります。 保育園と同じように寝たり、11時くらいになることもあれば、15時になってみたり、午前中のお散歩のときに少し寝ただけで終わったり…。 ですので、お昼寝の時間はあればラッキーくらいの存在にして、眠れそうになければ寝かしつけも私はしません。 確実な私のOFF時間を別で確保しています。 休日の午前中(2時間以上)のお散歩は父の担当です。 父がお昼寝をさせたければ、父が寝かしつけをしています。 娘が寝なくて父が少し寝たければ、私が一緒に娘と過ごして父は寝に行って、外に出たければどうぞー!と、お互い纏まった時間を確保できるようにしています。 時には、「ごめん、無理ぃ…」と親2人寝落ちて、子供は遊んでて気が付いたら座布団で寝てるなんてこともあります。 私たち母親が頑張ってどうにかなる問題であれば頑張りますが、こちらが手を抜くことでそれなりになりそうなこともあるかも知れません。 妊娠後期、お辛いですよね。 子供がこうでなきゃ私はこうできないという子供本位なスケジューリングになりがちですが、ママ横になってるね、とかちょっとくらいママ本位もお願いしたいですよね。 1 あお 2021/08/08 12:48
    • 8歳2歳半0歳新生児がいます(^o^) 長男は2歳くらいから家での昼寝に苦戦したので、思い切ってなくして18時〜19時に寝かせるようにしました! 今また2歳半が昼寝したりしなかったりしてます。。妊娠中は切迫ワンオペ保育園なしだったのですが、公園にも行かずゴロゴロしてたグータラ母です!笑 ちなみに保健師です(^^)適当でいいんですよ〜。 産後は夜の寝かしつけに四苦八苦!ママじゃなきゃだめっていうので、部屋暗くして、泣いても寝たフリ、、そのうち慣れてくれるはずと思って先に私が寝てます笑笑 1 3児母の苦悩 2021/08/18 08:05
    • みなさんありがとうございます!毎日、コロナや切迫のことで沸々としていたこともあり、なかなか、まあいっかーと思えない日々でした。気楽にしていきたいです。ちなみに、無事35週に入りました。もう少しお腹にいてもらいたいです。ありがとうございました 0 よしこ 2021/08/23 08:58
    • こんにちは。2歳半の息子がいます。 保育園では毎日しっかり昼寝ができますが、 うちは逆にママがいると昼寝してくれません。 ※パパ1人で寝かしつけると30分以内に寝てくれます。 初めはリズム作ってあげないとと思い、 頑張って寝かそうとしていましたが、 昼寝なしでも午後も元気いっぱいなので、 30分ほど寝かしつけてみてダメなら昼寝なしと 割り切っています。 父がいる時に寝ないということであれば、 公園に連れて行くのも含めて父さんがやって、 よしこさんはしっかり体を休めるというのが、 良いかと思います。 ※切迫気味なら尚更…無理ならさないでくださいね♪ 0 Sパパ 2021/08/27 11:04

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

  • お恥ずかしい話で、私の責任です。聞いてください。

    娘はもうすぐ一歳三ヶ月になります。
    完母で育てていて10日ほど前に卒乳しました。

    そして最近娘の前歯の歯茎と歯の間?が少し黄色というか薄茶色になっていて怖くなって歯医者さんに連れて行きました。

    まさかの虫歯と言われてしまいました。
    ショックすぎて頭が真っ白になりました。

    原因は確実にわかっています。
    歯磨きを嫌がる娘でしたのでしっかり磨かなかったり、歯磨きを忘れた日もありました。
    おっぱいを飲みながらじゃないと寝れなかったのと、夜間授乳もしていました。
    ジュースやお菓子はそんなにでしたが私の食べたスプーンでご飯をあげたりもありました。

    自分が無知すぎて自分の責任でこんな小さな娘のまだ生えて一年も経っていない綺麗な歯を汚してしまいました。
    本当に申し訳なくて涙が止まりません。

    歯医者さんは、娘この程度だと治療はせず、
    歯磨きを念入りに行いフッ素ジェルを塗って進行を遅めようと言われその日もフッ素を塗ってもらいました。二ヶ月後また行きます。

    まだ一歳で生え変わるまでまだまだあります。
    大体できても3歳くらいから治療できると言われましたがそれまで娘の歯は大丈夫なのか。

    私が今できることは精一杯します。これ以上進行しないように徹底していきます。
    ただ本当に後悔しています。後悔しても遅いんですけど。

    ネットで見ると子供の虫歯は親の責任!虐待レベル!と書いてあったりして本当そうだよな。と思ってしまいます。
    防げたのにしっかり防げなかった。本当バカ親です。

    歯磨きとフッ素で進行は遅くできるのでしょうか。

    • 8歳長男と2歳10ヶ月次男がいます。 長男が10ヶ月の時につかまり立ちでよろけてテーブルの角に前歯2本を強打。 そのせいで歯茎に近い歯の半分がエナメル質ない状態で生えてしまいました。歯磨き拒否だった為、2歳頃には虫歯に。。。 虫歯の進行止めという歯が黒くなる薬を塗って、3ヶ月おきのフッ素、歯医者さんでしか買えない高濃度のフッ素歯みがき粉、アメが好きな子だったのでキシリトール入りのアメ(砕いて)と、食べたら磨く、磨けない時は水でうがいをするか飲ませるで何とか生え替わりまで持たせました。幸い痛がることもなく過ごせました。 歯磨き拒否困りますよね。。。1歳過ぎてるので、歯磨きしようとすると察知しますしね。。。 歯医者さんで教えてもらったのは、1回でキレイにできなくてもいい!(できた方がベストだけど、朝は上の歯重点、昼は下の歯重点、夜は奥歯重点などでもしないよりベター) 下の歯より上の歯が虫歯になりやすい(唾液ついてるとついてないより虫歯になりにくい)ので、どうしても磨かせてくれない時は上の前だけでも。 磨こうと親が意気込むと歯磨き拒否の子は益々拒否するので、満面の笑顔で、「歯をこちょこちょするよ~♪」みたいにテンション高く、磨いてる途中で歯ブラシをあえてアゴや頬につけて「あっ!間違っちゃった~(笑)」と遊びながら。泣いている時の口より、笑った時の口の方が、ちゃんと大きく開くので、雰囲気でつられ笑いしちゃうのを狙います。 後は大人が歯磨きする時に「一緒にしようね♪」と、子ども用の歯ブラシを渡して、自分で磨かせてみて、大袈裟に誉める。(6ヶ月からしてる次男はそこそこ磨けるようになってきました。)ぬいぐるみを歯磨きする遊びをしたり。。。 遊びの一環という意識にさせると後が楽になります。2歳までには今より拒否しなくなると思います! 根気がいりますが、きっとそのうちに拒否が弱まってきます! 拒否が弱まると磨きやすくなりますので、ちょっと手間ですが、やってみてください(^ω^) 3 ゆーゆ 2021/08/02 07:21

    コメント必須

    残り文字

    ニックネーム必須

    現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

    残り文字

    必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

新着発言の注目発言

新着発言のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。