大垣市民病院(岐阜県大垣市)不妊治療費助成指定医療機関
大垣市民病院の口コミ
緊急帝王切開で、手術後痛みが引かずとてもつらかったですが、先生も看護師さんも親切にしてくださいました。総合病院はなんといっても安心感があります。完全看護なので付き添いや子供が泊まれないのが残念ですが、授乳の時間も親切に色々教えていただきだきました。
40代の高齢出産の為、何かあってもいいように総合病院に出産場所を選びました。
帝王切開でしたが…手術後ストレッチャーで部屋に移動ですが、ストレッチャーの移動が慣れないナースなのか?壁にガンガンあたり朦朧としていたが、気分が悪かったです。手術中、関係のない話を耳にしました。帝王切開は、下半身のみ麻酔なので、関係のない話はやめて欲しいです。ただ、出産費用が安くすむのでいいです。個人だと結構な金額いきます。
2人目をこちらで出産しました。このあたりの個人病院で異常がある人はこちらに搬送されるようです。私も子宮内感染で搬送されました。妊婦健診などはこちらで受けてないので、雰囲気などはよく分からないのですが、リスクの高い人が多いだけあって、先生の数・質は高いように思います。ただ、個人病院のようなアットホームさはないです。私は帝王切開だったので、手術室へ行くまでがストレッチャーに乗せられてゴロゴロと・・・人の目もあり、ちょっと恥ずかしかったです。基本は2人部屋で、個室料金を払うと個室に移動できるようです。ご飯などは病院食で質素な感じですね。出産費用は個人病院と比べて随分安かったです。30万以下でした。そこは非常に助かりました。
大垣市民病院の基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 08:30 | |
08:30 | |
08:30 | |
08:30 | |
08:30 | |
ー | ー | ー |
午後 | | 17:15 |
| 17:15 |
ー | | 17:15 |
| 17:15 |
ー | ー | ー |
施設情報
最寄駅 | 大垣駅 |
---|---|
駐車場 |
ー |
クレジット払い | 可 |
女医の在籍 | 在籍あり |
4D超音波写真 | 可 |
立会い出産 | 可 |
母子同室 | 可 |
専門医 | 7人 |
アクセス
バス | 市民病院ゆきのバス乗り場は、大垣駅南口の2番、3番乗り場です。 2番海津線(横曽根橋(笠郷)・高須ゆき)、輪之内線(輪之内文化会館ゆき) 羽島・ソフトピア線(岐阜羽島駅ゆき)、岐垣線(岐阜聖徳学園大学ゆき) 3番赤坂市民病院線・黒野線(総合庁舎ゆき)、荒尾線(市民会館ゆき) |
---|
周辺の産婦人科
大垣市民病院(岐阜県大垣市)付近の産婦人科
大垣駅付近の産婦人科
岐阜県で口コミの多い産婦人科
岐阜県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
前置胎盤のため近隣の個人産科からの30週頃の転院です。
健診も帝王切開も無事終えられたことは感謝しております。
かなり質素な入院生活でしたが、出産費用だけは42万円以内でおさまり、我慢して良かったと思えました。