2022/9/8更新
山梨大学医学部附属病院の口コミ
-
子供2人ともこちらの病院で出産しました。コロナ禍のため家族の立ち会い、面会がない中、とてもこころ細かったですが看護師さん、助産師さんがずっとそばに居てくれました。出産の瞬間もスタッフの方がスマホで動画を撮ってくれたので一生の宝物です。産後も体調が優れなかったため無理に母子同室を勧められることもなく、わたしの体調に応じながら育児をサポートしてくれました。
医師、看護師、助産師と全てのスタッフの方が丁寧かつ慎重に関わってくれるので赤ちゃんのことも安心して任せることができました。2022/8/10
参考になった 5
-
出産までは、主に地元の病院へ通い、週数が経過した所で大学病院へ通いました。情報は全て管理されていて、安心して、出産を迎える事ができました!産後も私の体の事も親身になって考えてくれて、お医者様や助産師様には、大変お世話になりました。退院後も丁寧にフォローして頂き、初めての育児で不安ばかりで、相談にのってくれて、嬉しく思います。こちらの病院で出産できて良かったです!
2021/12/15
参考になった 2
-
不妊治療をするため不妊外来に通いそのまま出産もこちらの病院になりました。二人目の出産はコロナ禍ということもあり立ち会い、面会共に禁止でしたが医師や看護師さん、なにより助産師さんが的確にアドバイスをくださったので無事に出産することができました。入院中は家族に会えなかったので心細かったですが看護師さんたちが忙しいなかでも声を多くかけてくださり嬉しかったのととても親切に接していただいたのでこちらの病院で二人の子どもを出産できて良かったと思いました。
2021/8/1
参考になった 0
-
胎児に病気が見つかったため、33週でこちらに転院しました。
医師、助産師、看護師全ての方が丁寧で優しく接してくださいました。NICUの看護師さんもどの方も優しく赤ちゃんを可愛がってくださったので安心し預けられました。
食事は量もちょうど良く、野菜が多めですが美味しかったです。
施設は、外来(健診)の建物は古かったのでトイレが狭かったりと不便でした。入院病棟は新しかったので、きれいで快適でした。ただし病院がとても広いので、売店に行くのに遠くて、術後の体には辛かったです。
次も妊娠した時にはこちらで産みたいです。2021/3/1
参考になった 4
-
最初の検診で行った病院の紹介で医大へ。
。
検診期間も出産時も経験豊富な医師や助産師の方々ばかりで安心して過ごすことができました。
産後は個室で過ごし、ストレスなく入院生活がおくへましたし、産後の身体への気遣いや出産の振り返りなどケアが細やかでした。
もう1人子供が欲しいと思っていますので、授かった際にはまた医大でお世話になりたいです。2018/5/1
参考になった 7
-
地元の病院から紹介状を書いていただき、こちらの病院に来させていただきました。通いだしてから一度も先生、助産師さん、看護師さん、受付の方などの対応で嫌な思いをしたことがなく、皆さんとても親切親身で素晴らしいと思いました。2年前の1人目の出産の時もこちらの病院でお世話になり、先生方、助産師さん方、その他スタッフの方々のお陰で入院生活が楽しくてまだまだ居たいと思ってしまいました。なので、2人目が授かったらまた絶対に同じ所で出産したいと思っていましたのでその願いが叶って感謝です。今産後の入院中ですが、相変わらず入院生活は快適で、皆さん親切でとても楽しく過ごしています。また帰るのが惜しくなると思います。帰ったら怒涛の日々が始まると思うので、あと少しゆっくりさせていただこうと思います。他の科も受診していますが、そちらの先生方、看護師さんもとても親切なので、病院自体がちゃんとされているのだと思います。とても素晴らしい病院なので、周りの友達にも進めています。3人目も頑張りたいと思ってしまいます。いつもお世話になり、親切にしていただきありがとうございます。
2018/3/1
参考になった 4
-
地域の婦人科のお医者さんが、こちらの病院に紹介状を書いてくださったので。
私は助産師外来?で出産しました。
よつばルームという、自分達と助産師さんが中心になって出産に臨めるところでした。
陣痛~出産まで、私と主人に優しく声をかけてくださったり、主人には私への声のかけ方をアドバイスしてくださったり、本当に心強くて、心に残りました。こちらで一人めも出産していますが、そのときも、助産師さんたちや看護師のかたがたに支えられ大変よくしていただきました。ありがとうございました。2017/8/1
参考になった 4
山梨大学医学部附属病院の基本情報
診療時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 08:30 - 11:00 | - |
火 | 08:30 - 11:00 | - |
水 | 08:30 - 11:00 | - |
木 | 08:30 - 11:00 | - |
金 | 08:30 - 11:00 | - |
土 | - | - |
日 | - | - |
祝 | - | - |
■備考:※金曜日は、予約患者のみの診察となります。
月曜午後 腫瘍・更年期
火曜午後 胎児エコー・羊水検査・遺伝相談 母乳外来
水曜午後 母乳外来
木曜午後 腫瘍・更年期 母乳外来
金曜午後 母乳外来
施設情報
最寄駅 | 常永駅 |
---|---|
駐車場 | ー |
クレジット払い | 可 |
女医の在籍 | 在籍あり |
立会い出産 | 可 |
専門医 | 20人 |
アクセス
電車 | JR甲府駅からJR身延線「常永駅」下車後徒歩約15分 |
---|---|
バス | JR甲府駅(南口) バスターミナル3番乗り場 山梨交通バス「山梨大学医学部附属病院」行き 終点下車 約30分 |
車 | 中央自動車道 「甲府昭和IC」 国道20号、県道3号(昭和通り)経由 (約5km) 約15分 中央自動車道 「甲府南IC」 国道358号、新山梨環状道路経由 (約6km) 約15分 |
山梨大学医学部附属病院のMAP
周辺の産婦人科
山梨県で口コミの多い産婦人科
山梨県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。