山梨大学医学部附属病院(山梨県中央市)不妊治療費助成指定医療機関
山梨大学医学部附属病院の口コミ
地元の病院から紹介状を書いていただき、こちらの病院に来させていただきました。通いだしてから一度も先生、助産師さん、看護師さん、受付の方などの対応で嫌な思いをしたことがなく、皆さんとても親切親身で素晴らしいと思いました。2年前の1人目の出産の時もこちらの病院でお世話になり、先生方、助産師さん方、その他スタッフの方々のお陰で入院生活が楽しくてまだまだ居たいと思ってしまいました。なので、2人目が授かったらまた絶対に同じ所で出産したいと思っていましたのでその願いが叶って感謝です。今産後の入院中ですが、相変わらず入院生活は快適で、皆さん親切でとても楽しく過ごしています。また帰るのが惜しくなると思います。帰ったら怒涛の日々が始まると思うので、あと少しゆっくりさせていただこうと思います。他の科も受診していますが、そちらの先生方、看護師さんもとても親切なので、病院自体がちゃんとされているのだと思います。とても素晴らしい病院なので、周りの友達にも進めています。3人目も頑張りたいと思ってしまいます。いつもお世話になり、親切にしていただきありがとうございます。
地域の婦人科のお医者さんが、こちらの病院に紹介状を書いてくださったので。
私は助産師外来?で出産しました。
よつばルームという、自分達と助産師さんが中心になって出産に臨めるところでした。
陣痛~出産まで、私と主人に優しく声をかけてくださったり、主人には私への声のかけ方をアドバイスしてくださったり、本当に心強くて、心に残りました。こちらで一人めも出産していますが、そのときも、助産師さんたちや看護師のかたがたに支えられ大変よくしていただきました。ありがとうございました。
山梨大学医学部附属病院の基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 08:30 | 11:00 |
08:30 | 11:00 |
08:30 | 11:00 |
08:30 | 11:00 |
08:30 | 11:00 |
ー | ー | ー |
午後 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
備考 | ※金曜日は、予約患者のみの診察となります。 月曜午後 腫瘍・更年期 火曜午後 胎児エコー・羊水検査・遺伝相談 母乳外来 水曜午後 母乳外来 木曜午後 腫瘍・更年期 母乳外来 金曜午後 母乳外来 |
施設情報
最寄駅 | 常永駅 |
---|---|
駐車場 |
ー |
クレジット払い | 可 |
女医の在籍 | 在籍あり |
立会い出産 | 可 |
専門医 | 20人 |
アクセス
電車 | JR甲府駅からJR身延線「常永駅」下車後徒歩約15分 |
---|---|
バス | JR甲府駅(南口) バスターミナル3番乗り場 山梨交通バス「山梨大学医学部附属病院」行き 終点下車 約30分 |
車 | 中央自動車道 「甲府昭和IC」 国道20号、県道3号(昭和通り)経由 (約5km) 約15分 中央自動車道 「甲府南IC」 国道358号、新山梨環状道路経由 (約6km) 約15分 |
周辺の産婦人科
常永駅付近の産婦人科
山梨県で口コミの多い産婦人科
山梨県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
最初の検診で行った病院の紹介で医大へ。
。
検診期間も出産時も経験豊富な医師や助産師の方々ばかりで安心して過ごすことができました。
産後は個室で過ごし、ストレスなく入院生活がおくへましたし、産後の身体への気遣いや出産の振り返りなどケアが細やかでした。
もう1人子供が欲しいと思っていますので、授かった際にはまた医大でお世話になりたいです。