2022/6/14更新
久留米大学病院の口コミ
-
1人目は3年前に子宮頸管無力症で頸管長0.3ミリの状態からの緊急搬送で入院しました。他では手術もできないと言われていましたが、無事シロッカー術をしていただき、自宅安静で正期産に出産できました。2人目は今年出産しましたが、前回の病気もあり初めから医大でお世話になりました。今回の出産後には弛緩出血となり大量の出血で大変でしたが、大学病院なのですぐに処置していただき助かりました。ハイリスクな妊婦さんには安心して産むことができる病院だと思います。看護師さん達は皆さん優しく丁寧で気遣いが出来る方ばかりです。ほとんどメンバーも変わっていないようで、働く環境もいいんだろうなぁと思いました。またたくさん患者さんを診てきただろうに、しっかり覚えててくださっていて安心して入院生活を送ることができました。
2022/5/24
参考になった 0
-
持病があり、
産科クリニックでは分娩が難しいとのことだったので紹介状を書いてもらって
持病と産科と両方診療科がある総合病院にしました。
外来は大学病院ゆえかなり待ちますが(だいたい受付から診察終了まで2-3時間)、
外来の助産師さんや先生らはとても親切で話もよく聞いてくれるので相談しやすかったです。
エコー写真は4D写真も貰えていましたが、2021年2月ごろから普通の白黒エコーのみになりました。
4Dだから追加で有料というわけではありませんでした。
こちらが聞いた質問に対して、どの先生も助産師さんも真摯に答えてくれる印象があります。
入院は経膣で6日間でした。
2人こちらで出産して相部屋、個室両方泊まりました。
相部屋だと4人部屋、シャワーは予約制、洗面台とトイレは部屋で共同、来客は部屋だと丸聞こえなので同じフロアのデイルームに移動して対応という感じ。
個室だとシャワー洗面台トイレ完備なので、自分の好きなタイミングで使用できました。
入院中授乳のタイミングが2-3時間おきに来るなかで
内診や先生たちとの面会、助産師さんの検温などわりとずっとバタバタします。
その隙を見て好きな時にシャワー浴びたり家族とテレビ電話ができたので、かなり快適でした。
コロナ禍で入院中はいっさい面会禁止だったので、部屋で好きな時にテレビ電話できたのはかなり良かったです。
食事は、派手さは無いものの味は美味しいです◎
お祝い膳もあります。
子供は2人とも黄疸がひどくて光線療法が必要でしたが、怪しいなとなった時点で同病院の小児科の先生に相談してくれて
私が退院してからも小児科で引き続きフォローしてもらえて予防接種なども継続してお願いできたので安心でした。
産むまでは産科、産んでからは小児科となるとクリニックだと継続的なフォローは難しかったのかな?と感じたので、そういう点でも総合病院にして良かったと思いました。
2021/6/15
参考になった 4
-
妊娠糖尿病で入院し、また出産時に入院しました。
どの看護師さんも助産師さんもとても親切で大変良かったです!
執刀医の先生も信頼できる方でしたので、安心して帝王切開に臨めました!2021/2/1
参考になった 0
-
妊娠糖尿病のため、地元の産院から久留米大学病院に転院になりました。
外来は時間がかかりますが、とても丁寧に対応してくれます。入院は管理病棟があり、妊娠糖尿病の場合はそこに出産するまでの最大14日間入院になります。立ち合い出産はできませんでした。また、私が入院した当時は、新型コロナウイルスの影響で面会謝絶のため、旦那も入院する日と出産時、退院時しか来院できませんでした。2020/6/5
参考になった 7
-
他の産院に通ってたけど、途中で妊娠糖尿病になってから、大学病院に通うようになりました。
普通の産院より待ち時間は長いけど、3D画像の写真とか別途料金がかかる事はなかった。
出産の立会いはできず、家族は分娩室の外で待機する感じでした。
個室、4人部屋があり、私が産んだ時は個室を希望していたけど、入院患者が多く4人部屋だった。入院期間が6日間あり、割と入院途中で、部屋を移動する人が多い印象。退院日が祝日で、土日、祝日の場合は会計業務も休みで、精算が後日になる2019/11/1
参考になった 8
久留米大学病院の基本情報
診療時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 08:30 - 11:00 | - |
火 | 08:30 - 11:00 | - |
水 | 08:30 - 11:00 | - |
木 | 08:30 - 11:00 | - |
金 | 08:30 - 11:00 | - |
土 | - | - |
日 | - | - |
祝 | - | - |
■備考:木・土曜日の午後は休診、日曜日、祝日、第三土曜日は休診。
施設情報
最寄駅 | 久留米駅 |
---|---|
駐車場 | 10台(無料) |
女医の在籍 | 在籍あり |
専門医 | 10人 |
アクセス
バス | 【JR久留米駅から】バス 約7分…高専方面行(8番)「大学病院」下車/【西鉄久留米駅から】バス 約15分 …4番乗り場 大学病院行(終点)、 高専方面行「大学病院」下車、タクシー 約10分 … 約1140円 |
---|---|
車 | 九州自動車道 久留米ICから 約10~15分/九州自動車道 鳥栖ICから 約20~25分 |
久留米大学病院のMAP
周辺の産婦人科
久留米大学病院(福岡県久留米市)付近の産婦人科
久留米駅付近の産婦人科
福岡県で口コミの多い産婦人科
福岡県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。