筑波大学附属病院(茨城県つくば市)不妊治療費助成指定医療機関
筑波大学附属病院の口コミ
稽留流産の手術でお世話になりました。
術前処置は研修医が行うので、本当に痛くて大変でした。
流産の手術は緊急度が一番低いため、手術室が空き次第の処置になります。前日の夜から飲食禁止で待機し、帝王切開等の急患が入る度時間がずれ込み、結局手術の開始は17時でした。
付き添いの家族も朝から待ってもらうことになります。
また、初期の流産手術でも2泊3日が必要になるため不便です。日帰り手術ができない理由は外来の受付が9時にならないと出来ないからとのことでした。(手術当日は8時ころから点滴が必要だそうです)
大学病院なので仕方ないのですが常に実習生、研修生の見学があったのが嫌でした。
一言事前に言ってほしかったです。
こちらには二度と入院したくありません。
今年3月にこの病院で出産しました。助産師さんたちがみなさんとてもいい方です!毎日違う助産師さんが担当になりましたが、新生児室ではまめに声をかけてくださり、不安そうだとずっとそばにいて、アドバイスしてくれて、どんな質問(そんなことも知らないの?ってゆうレベルでも)にも笑顔で答えてくれました。退院後、母乳外来でなんどが行きましたが、変わらずとても優しく、私が母乳で悩んでへこんでても、笑顔になるまで話をきいてくれました。この病院で産んでよかったと思います。
30wの急な転院にもかかわらず快く受け入れてくれました。検診の時も助産師さんが話し掛けてくださり、心配事を相談できたのが良かったです。出産当日は産まれるまでは少し手荒な感じがしましたが、無事に産むことができました。ちなみに立ち合い出産は出来ませんが、陣痛室には1人付き添うことが出来ます。
生まれた次の日から母子同室で部屋の広さ的には普通ですが、5人部屋なので夜泣きの時などは少し気を遣いました。授乳は授乳室があり基本そちらであげるのですが、部屋でもあげることができ、面会の時にパパにミルクあげてもらったりしました♪
それとやはり、助産師さんが親身になって相談に乗ってくれたり、話し掛けたりしていただけたのが良かったです。
30Wの急な転院にもかかわらず快く受け入れてくれました。検診の時も助産師さんが話し掛けてくださり、心配事を相談できたのが良かったです。出産当日は産まれるまでは少し手荒な感じがしましたが、無事に産むことができました。ちなみに立ち合い出産は出来ませんが、陣痛室には1人付き添うことが出来ます。
生まれた次の日から母子同室で部屋の広さ的には普通ですが、5人部屋なので夜泣きの時などは少し気を遣いました。授乳は授乳室があり基本そちらであげるのですが、部屋でもあげることができ、面会の時にパパにミルクあげてもらったりしました♪それとやはり、助産師さんが親身になって相談に乗ってくれたり、話し掛けたりしていただけたのが良かったです。
私は、22週で切迫早産でおりてしまいました。悲しみのどん底にいるときに、先生や、看護婦さん達はとても温かく、痛みをわかってくれました。また、頑張って戻ってこようと思える勇気をもらいました。こういう病院はあるようでありません。今、体調管理しながら、妊娠できるように、また、病院に戻れるように頑張ってます。無事に生まれれば、よくしてくれるのは、誰でもできるけど、精神的にまいってる人を励まし、見守るのはなかなかできません。私は二度、同じような経験しましたが、当たらずさわらずでした。筑波大の産科の先生は、温かい先生ばかりでしたよ。
筑波大学病院は敷地が広く、庭は緑の木々に囲まれ、診療科目の揃った大きな病院です。病院目の前にはバス停もあり、交通には問題ないです。大きな病院だけあって、出産取り上げ件数も多く非常に安心して任せられます。また、何か問題が発生しても診療科目が揃っているので、その場で対応が利くのが有難いです。金額は異なりますが、お部屋も個室から大部屋と選べます。看護婦さんの対応も皆さん優しい方々ばかりで、本当に良かったと思います。退院後には、子供の足型をプレゼントしてくれましたよ?。
筑波大学附属病院の基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 08:30 | 12:00 |
08:30 | 12:00 |
08:30 | 12:00 |
08:30 | 12:00 |
08:30 | 12:00 |
ー | ー | ー |
午後 | 12:00 | 16:30 |
12:00 | 16:30 |
12:00 | 16:30 |
12:00 | 16:30 |
12:00 | 16:30 |
ー | ー | ー |
備考 | 初診の場合は10:00まで。 木曜日の午後は一か月検診のみ。 |
施設情報
最寄駅 | |
---|---|
駐車場 |
10台(有料) |
クレジット払い | 可 |
女医の在籍 | 在籍あり |
専門医 | 16人 |
アクセス
電車 | 土浦駅から 西口3番のりばからバスで約30分 行き先 「筑波大学中央」 降車バス停 「筑波大学病院入口」 行き先 「石下駅」 降車バス停 「筑波大学病院」 荒川沖駅から 西口4番のりばからバスで約35分 行き先 「筑波大学中央」 降車バス停 「筑波大学病院入口」 行き先 「筑波大学病院」 降車バス停 「筑波大学病院終点」 ひたち野うしく駅から 西口1番のりばからバスで約35~45分 行き先 「筑波大学中央」 降車バス停 「筑波大学病院入口」 行き先 「筑波大学病院」 降車バス停 「筑波大学病院終点」 |
---|---|
バス | つくばセンターバスターミナル6番のりばからバスで約5~10分 行き先 「筑波大学循環右回り」または「筑波大学中央」 降車バス停 「筑波大学病院入口」 行き先降車バス停 「筑波大学病院」 「筑波大学病院終点」 つくばセンターバスターミナル5番のりばからバスで約5~10分 行き先 「石下駅」 降車バス停 「筑波大学病院」 行き先 「下妻駅」または「建築研究所」 降車バス停 「春日1丁目」 |
車 | 桜土浦I.C(約6km・10分) |
周辺の産婦人科
筑波大学附属病院(茨城県つくば市)付近の産婦人科
茨城県で口コミの多い産婦人科
茨城県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
初期に異常妊娠の疑いがあったため学園病院から転院。こちらでは妊婦健診のみお世話になりました。
周産期の専門医師がいらっしゃり安心できます。
ただ、つわりが酷かったこともあり、大病院故の不都合が目立ちました。
①駐車場〜建物まで、さらに入口〜産科までがとにかく遠くてつらい。途中のベンチで休憩必須。
②人が多く、ベンチなどフリースペースが空いておらず、すぐに休憩できない。
③人が多く、ぶつかられることも。毎回怖いです。
④設備が古くトイレが狭い。吐きづらい、検尿とりづらい。
⑤産科窓口の事務の方の言動や物腰がキツい。お忙しいので仕方ないんですが、他の産婦人科と比べると質問や確認もしづらいです。
⑥3Dエコーなし。記念品やプレゼント一切なし。
⑦妊婦教室は有料。
⑧急なお産もあるので仕方ないですが、待ち時間が長い。いつ呼ばれるか予想がつかない。
⑨会計も大混雑で待ち時間が長い。
⑩診察は基本的に淡白です。質問すれば答えていただけます。助産師さんとの会話は初回説明のみ。気にかけてもらえてる、という印象は全く無し。
必要に迫られない限りは利用しないことがお互いのためです。