宇津野医院(茨城県下妻市)
宇津野医院の口コミ
夜間のスタッフはすごく対応が悪い。
あからさまに態度に出してきて雑な上に、
呼ぶから仕方なく来てやってる感が直に伝わる。
平気で患者の悪口を言うし、イヤミもひどい。
昼間のスタッフは丁寧なのに…。
不安な患者をより不安な気持ちにさせ、
ストレスを溜める原因にもなる。
人の気持ちを理解できない初心を忘れた
助産師なのだと思う。
カルテとかの引き継ぎに悪口すごい書いてそう。
初めて会う助産師も、ある程度は情報共有してるのか、アタリが強く、まるで自分がこれまで
対応してきたかのように、『そんなんだから…!』と、キツイ対応をされてしまいます。
経験者で知識ある手間のかからない患者向け。
出産初の人などは『どんくさい』『面倒くさい奴』扱いを夜間スタッフから受けるのを覚悟した方がいい。
二人目三人目をこちらで出産。看護師、助産師さん達がとても話しやすいです。出産後すぐ初乳を飲ませるカンガルーケア?母子同室。入院中のご飯が味濃いめですがおいしいです。マタニティビクスがあったり、退院後母乳の心配があったら母乳外来があります。退院時に授乳に便利なインナーも貰えました。入院中エントランスホール(?)で食事出来るので出産日が同じ&近いママさん同士で話が出来るのでママ友作りにもなります。二人目以降の出産だったので「ずっとここに居たいなあ」と思ったくらいゆっくり安心に過ごせました。
「赤ちゃんにやさしい病院(Baby Friendly Hospital)」として、ユニセフ(国際連合児童基金)から認定されている、母乳育児にとても力を入れている病院です!初めは母乳だけでは不安でしたが、母乳ほど便利で赤ちゃんにとってもお母さんにとってもいいものはないんだとわかり、先生初めスタッフさんに何でも相談できて良かったです☆
宇津野医院の基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 09:00 | 13:00 |
09:00 | 13:00 |
09:00 | 13:00 |
09:00 | 13:00 |
ー | 09:00 | 13:00 |
ー | ー |
午後 | 14:30 | 18:00 |
14:30 | 18:00 |
14:30 | 18:00 |
14:30 | 18:00 |
ー | ー | ー | ー |
備考 | 休診日:土曜午後、金曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
施設情報
最寄駅 | 下妻駅 |
---|---|
駐車場 |
なし |
4D超音波写真 | 可 |
専門医 | ー |
アクセス
車 | 土浦方面からお越しの場合 土浦方面から125号線でお越しの場合には、「仲町」交差点を目印にお越しください(左手にガソリンスタンド、右側にセブンイレブンがあります)。 ※先の「今泉入口交差点」を右折した場合、当院に来院できません。ご注意ください。 古河方面からお越しの場合 古河方面から125号線でお越しの場合には、「仲町」交差点を目印にお越しください(右手にガソリンスタンド、左側にセブンイレブンがあります)。 ※手前の「今泉入口交差点」を左折した場合、当院に来院できません。ご注意ください。 |
---|
宇津野医院のMAP
周辺の産婦人科
茨城県で口コミの多い産婦人科
茨城県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
新着記事
-
インタビュー 村岡産婦人科医院(福島県いわき市)院長インタビュー
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
病院情報の登録・修正
病院の雰囲気は良いと思うのですが…
受付の人達の私語が気になりました。本人達はコソコソ話しだからみんなに聞こえてないと思ってるようですが、実は丸聞こえですよ。待合室で待ってる時、患者さんの話し(良くない噂話等)を聞いてると嫌な気分になります。