MENU
【学資保険】人気11社を徹底比較!キャンペーン情報あり

【2024年版】パパも必見!育児本おすすめ22選|ロングセラーから最新まで

子どもを持つ親の誰もが経験する、子育て中の悩み。育児本は、その悩みを解決するヒントを与えてくれる貴重な存在です。

子育て中のママやパパの気持ちに寄り添い、時に励ましてくれる育児本は、子育て中の必須アイテムとも言えるでしょう。

今回は、悩みやテーマ別に、おすすめの育児本を紹介していきます。Amazonで星の評価が4以上かつ、レビュー数100件以上の本を中心に紹介しています(一部、細かいテーマのため100件未満の本もあります)。ぜひ、タイトル選びの参考にしてください。

目次

【時期別】おすすめの育児本5選!

【時期別】おすすめの育児本5選!

まずは、妊娠中・新生児期といった時期別に、おすすめの育児本5冊をご紹介します。

妊娠中・出産前におすすめ育児本

妊娠中や出産前におすすめの育児本は、下記の3冊です。

イラスト重視の育児書や、オールカラーで分かりやすく解説しているもの、パパ目線の育児書など、それぞれ特徴があります。

  • あんしん、やさしい 最新 妊娠・出産オールガイド
  • はじめてママ&パパの妊娠・出産
  • 忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス

各タイトルの特徴は、以下の通りです。

あんしん、やさしい 最新 妊娠・出産オールガイド

あんしん、やさしい 最新 妊娠・出産オールガイド
タイトル最新 妊娠・出産オールガイド
著者名株式会社ベビーカレンダー
出版社‎新星出版社
発売日2021/3/13

妊娠初期の体の変化から出産後の赤ちゃんとの関わり方までを、イラストを使用して分かりやすく解説した育児本です。

出産時の疑問をQ&A方式で解説しており、現役の専門家30名のアドバイスがたっぷり掲載されています。

2021年3月発売なので、最新情報も掲載。分かりにくい箇所は動画でも見られるように、QRコードも付いています

はじめてママ&パパの妊娠・出産

はじめてママ&パパの妊娠・出産
タイトルはじめてママ&パパの妊娠・出産
著者名安達 知子(監修)
出版社‎‎主婦の友社
発売日2014/9/10

イラストや写真が多用され、オールカラーで見やすさを重視した「はじめてママ&パパシリーズ」の育児本。230ページとボリュームもあります。

妊娠中から出産期の読者の目線で悩みを解説してくれているため、初産の方におすすめです。

忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス

忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス
タイトルはじめてママ&パパの妊娠・出産
著者名明橋大二
出版社‎1万年堂出版
発売日2007/11/7

父親目線の子育てポイントを、分かりやすくマンガを取り入れて解説しています

子どもへの接し方だけではなく、子育てに奮闘する妻を支える方法なども書かれており、パパの育児参考書として活躍する一冊となりそうです。

新生児期におすすめ育児本

新生児期とは、生まれた日から生後28日を迎えるまでのことをいいます。

新生児期から乳児期、その後の幼児期まで継続して続けられる「育て方のヒント」が得られる育児本を2つ紹介します。

  • 0〜4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児
  • 0〜3歳までの実践版 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす!

0〜4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児

0〜4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児
タイトル0〜4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児
著者名サリー・ウォード(著)汐見稔幸(監修)槙朝子(訳)
発売日‎小学館
発売日2001/6/26

1日30分間、親が子どもへ語りかけることで子供の言語能力や知能を伸ばせると、イギリス政府が推奨を決定した「語りかけ育児」

赤ちゃんに安心感や自己肯定感を与えることができると言われており、実際に購入した方たちの口コミでは、落ち着きのある子になった、語彙力や話し方が発達したといった意見が見られます。

0〜3歳までの実践版 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす!

0〜3歳までの実践版 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす!
タイトル0〜3歳までの実践版 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす!
著者名藤崎 達宏
出版社‎三笠書房
発売日2018/11/5

「モンテッソーリ教育」とは、イタリアの医学博士モンテッソーリ氏の生み出した教育法で、子どもが自らを教育し育てる「自己教育力」を重視した内容となっています。

この本では、子どもの年齢別にモンテッソーリ教育の取り組み方・実践法を、具体的に解説。モンテッソーリ教育に興味のある方は、ぜひ一読してみてください。

悩み別・テーマ別のおすすめ育児本17選

ここからは、悩み別・テーマ別におすすめの育児本をご紹介していきます。

育児の悩み・イライラ解消におすすめ

まずは、育児全般の悩みや、育児に対するイライラ解消におすすめの本を、7冊紹介します。

  • 子どもが育つ魔法の言葉
  • 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方
  • HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子
  • 子どもも自分もラクになる 「どならない練習」
  • 1万2000人の子どもを見てきた園長が教えます!失敗しない育児のスゴワザ51
  • 子どもに伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!
  • 子育てベスト100

子どもが育つ魔法の言葉

子どもが育つ魔法の言葉
タイトル子どもが育つ魔法の言葉
著者名ドロシー・ロー・ノルト、レイチャル・ハリス(著)
出版社‎‎PHP文庫
発売日2003/9/1

世界22か国で愛読されていて、日本でも130万部を突破した育児本です。

「親」としてどう振る舞えばいいのか、子どもに対してどんな言葉をかけてあげたらいいのかなど、子育ての知恵が詰まっています。

自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方

自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方
タイトル自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方
著者名島村華子
出版社‎ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日2020/4/17

「モンテッソーリ教育」と、近年注目の「レッジョ・エミリア教育」を活用した育児本で、子どもへの「声かけの方法」を中心にした内容です。

「子どもと向き合うきっかけになった」「要点がシンプルに書かれているのでわかりやすい」など、前向きな口コミが多く寄せられています。

HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子

HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子
タイトルHSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子
著者名明橋大二
出版社‎‎1万年堂出版
発売日2018/6/19

HSC(ハイリーセンシティブチャイルドの略、でとても敏感な子のことを指します)を持つ親への、温かいアドバイスが満載の1冊です。

音への刺激に敏感、変化に対する対応が苦手など、HSCで悩んでいる子どもは5人に1人いると言われています。

どのように向き合っていけば良いのか悩んでいる方に、必見の育児本です。

子どもも自分もラクになる 「どならない練習」

子どもも自分もラクになる 「どならない練習」
タイトル子どもも自分もラクになる 「どならない練習」
著者名伊藤徳馬
出版社‎ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売日2020/11/20

「すぐ子どもに怒鳴ってしまい、あとから自己嫌悪してしまう」という失敗は親であれば誰でもやりがちですが、この本を読めば自己コントロールができるようになるかもしれません。

ペアレンタルトレーニングの本ですが、実践的で分かりやすい内容なため、「アンガーマネジメントを学ぶよりも良い」「気張らない内容でスラスラ読める」「笑いながら練習をいっぱいした」という明るい口コミもありました。

1万2000人の子どもを見てきた園長が教えます!失敗しない育児のスゴワザ51

1万2000人の子どもを見てきた園長が教えます!失敗しない育児のスゴワザ51
タイトル1万2000人の子どもを見てきた園長が教えます!失敗しない育児のスゴワザ51
著者名祖川 泰治 (著) ワイヤーママ編集室 (編集)
出版社‎‎ワイヤーオレンジ(インプレス)
発売日2013/11/29

徳島の子育て情報誌 『ワイヤーママ』で、10年以上連載を続けてきた著者の経験をまとめた育児書です。

「嫌いなものを食べさせるスゴワザ」「子どもをやる気にさせるスゴワザ」など、「実践しやすいスゴ技」が紹介されています。

子どもに伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!

子どもに伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!
タイトル子どもに伝わるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!
著者名てぃ先生
出版社‎‎‎ダイヤモンド社
発売日2020/11/5

TwitterやYou Tubeで圧倒的支持のあるカリスマ保育士「てぃ先生」の育児本です。

子どもの困ったシチュエーションに対してのアドバイスや、今すぐ実践できるテクニックが、マンガやイラストなども取り入れて分かりやすく解説されています。

子育てベスト100

子育てベスト100
タイトル子育てベスト100
著者名加藤紀子
出版社‎‎‎ダイヤモンド社
発売日2020/6/11

子どもの教育について詳しい著者が、「食事」「睡眠」「運動」から、「コミュニケーションの取り方」「家での勉強のしかた」「スマホ・ゲーム対策」など、子育てのあらゆるテーマ別にアドバイスをまとめた1冊です。

「育児の教科書」との口コミがあるように、さまざまな情報が1冊にまとまっており、どこから読んでも役に立つ内容になっています。

母乳育児の悩みにおすすめ

続いては、母乳育児をしたいと思っているママ向けの本をご紹介します。

母乳育児ならではの悩み解決法を探している方におすすめです。

ちょっと理系な育児 母乳育児篇

ちょっと理系な育児 母乳育児篇
タイトルちょっと理系な育児 母乳育児篇
著者名牧野すみれ
出版社‎京阪神Lマガジン
発売日2017/5/17

昔から続く「根性論」ではなく、WHOガイドライン『乳幼児の栄養法』をもとにまとめられている1冊。科学的な方法論で理論的に母乳育児について書かれています

痛みやトラブルの対処法や、母乳についての知識を得られます。

寝かしつけの悩みにおすすめ

「子どもが寝ない」「夜泣きする」など、子どもの睡眠について悩んでいるご家庭は多いのではないでしょうか

子どもが寝ないことで親も睡眠不足になり、イライラしてしまう、といった悪循環にもなりかねません。

そんな寝かしつけの悩みに寄り添った本を紹介します。

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
タイトル赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
著者名清水悦子 (著)神山潤 (監修)
出版社‎かんき出版
発売日2011/11/24

出版前からテレビなどで話題となり、絶賛されていたブログが書籍化された1冊です。

著者の壮絶な夜泣き体験をもとに書かれており、夜泣きさせないための寝かしつけ法が紹介されています。

「寝不足状態でもスラスラ読めた」など、読みやすさも高評価のポイントです。

トイレトレーニングの悩みにおすすめ

「トイレトレーニングはいつから、どのように進めたらいいのか」「なぜうまく行かないのか」と悩んでしまうこともあるかもしれません

トイレトレーニングに特化した育児本で、その不安や疑問を解消しましょう。

カリスマ・ナニーが教える1週間でおむつにさよなら!トイレトレーニング講座

カリスマ・ナニーが教える1週間でおむつにさよなら!トイレトレーニング講座
タイトルカリスマ・ナニーが教える1週間でおむつにさよなら!トイレトレーニング講座
著者名ジーナ・フォード (著) 高木千津子 (翻訳)
出版社‎‎朝日新聞出版
発売日2012/11/20

「7日でおむつがとれる」と言われる実践的プログラムを軸にして、実例を取り入れながらトイレトレーニングの進め方について解説しています。

「カリスマ・ナニー」の著書には、ほかにも寝かしつけに悩んだときに読みたい「カリスマ・ナニーが教える 赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」もあります。

離乳食の悩みにおすすめ

離乳食デビューをしたあとは、月齢ごとに食べさせる食材や硬さ、量などを少しずつ変化させる必要があります。

どんな食材が離乳食に適しているのか、食べてくれないときはどう工夫したら良いのか、多くの悩みに答えてくれる育児本を紹介します。

あんしん、やさしい最新離乳食オールガイド

あんしん、やさしい最新離乳食オールガイド
タイトルあんしん、やさしい最新離乳食オールガイド
著者名株式会社ベビーカレンダー (著)、堤ちはる (監修)
出版社‎‎新星出版社
発売日2019/6/28

離乳食の始め方から卒業までの基礎的な知識や、レシピ・調理方法などをカラーで分かりやすく紹介しています。

月齢別・素材別に調理法やポイントを解説しており、動画での説明も見られるため、初めての離乳食作りにもおすすめ。月齢に応じた食べる量・大きさが、実物大で掲載されています。

厚生労働省のガイドライン改定にも対応しています。

子どもの病気への悩みにおすすめ

突然調子が悪くなった我が子に、どう対処していいものか悩むことはありませんか?

特に幼い子どもの病気には、思いがけない症状が出ることもあり、もしもの備えに一冊手元に置いてあると安心です。

はじめてママ&パパの0〜6才病気とホームケア

はじめてママ&パパの0〜6才病気とホームケア
タイトルはじめてママ&パパの0〜6才病気とホームケア
著者名渋谷 紀子
出版社‎‎主婦の友社
発売日2015/1/15

おもに6歳までのお子さんがよくかかる病気の症状や、ケアの方法が解説されている本です。

オールカラーで写真が豊富なので、症例が一目で分かりやすくなっています。

Amazonのレビューでは「妊娠中に読んでおくのがベスト」というコメントが多数ありました。

マンガでわかる!子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK

マンガでわかる!子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK
タイトルマンガでわかる!子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK
著者名佐久医師会 教えて!ドクタープロジェクトチーム
出版社‎‎KADOKAWA
発売日2019/10/17

長野県の小児科医による、「子どもの病気やケガ、ホームケア」のポイントをまとめた1冊。症例ごとに、マンガ形式で分かりやすく解説されています。

防災の知識やノウハウなども掲載されており、「いざ」というときに役立てられる内容です。

男の子育児の悩みにおすすめ

男の子育児は、性別の違うママにとって分からないことばかり。特に、初めて男の子を育てる親にとっては、不安に思うことも多いでしょう。

男の子を育てるうえで必要な知識を得られる育児本を、2冊紹介します。

同性であっても分からないことが多いでしょうから、パパにもおすすめです。

男の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方

男の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方
タイトル男の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方
著者名竹内エリカ
出版社‎‎KADOKAWA/中経出版
発売日2015/8/27

20年間で12,000人の子どもに触れてきた著者が、男の子に合った育て方を紹介している一冊

「0歳から6歳までの接し方次第でその後の子育てが楽になる」として、男の子育児への対応の仕方を紹介しています。

言うこと聞かない!落ち着きない! 男の子のしつけに悩んだら読む本

言うこと聞かない!落ち着きない! 男の子のしつけに悩んだら読む
タイトル言うこと聞かない!落ち着きない! 男の子のしつけに悩んだら読む本
著者名原坂一郎
出版社‎すばる舎
発売日2010/11/18

男性保育士として23年の経験をもつ著者が、男の子の育児に困ったときに役立つ方法をまとめた一冊です

「声掛けひとつ工夫することで、やんちゃな男の子へのイライラが減らせる」と高評価を得ています。

女の子育児の悩みにおすすめ

女の子はコミュニケーション能力が高く、早い月齢から意思疎通ができる一方で、よく周りを見ているため太刀打ちできないことがあるかもしれません。

女の子育児に行き詰ったら読んでいただきたい本を紹介します。

女の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方

タイトル女の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方
著者名竹内エリカ
出版社‎KADOKAWA/中経出版
発売日2015/9/26

男の子育児の本も執筆している著者が送る、女の子の育て方について紹介された本です。

女の子の特徴を、1歳ごとに分かりやすく説明しています。

また、「男の子の場合」なども書かれていて、男の子と比較をしながら女の子の感性や情緒を育むためのコツが掴める育児本です。

一人っ子育児の悩みにおすすめ

一人っ子を育てていると、「遊び相手がいない」「競争心が育たないのではないか」「自主性を育むことはできるだろうか」など、一人っ子特有の悩みも出てくるでしょう。

一人っ子の子育てに悩んだら一読したい育児本も紹介します。

ひとりっ子の育て方

ひとりっ子の育て方
タイトルひとりっ子の育て方
著者名諸富 祥彦
出版社‎WAVE出版
発売日2013/10/1

ひとりっ子を育てるうえでの不安の解消方法や、注意点などが書かれた本です。

「“ひとりっ子は寂しいというイメージを持たなくて良い”、という考え方に救われた」という口コミにもあるように、一人っ子のメリットなども紹介されています。

育児本も文学作品もOK!オーディオブック「Audible」が便利

育児本も文学作品もOK!オーディオブック「Audible」が便利
育児本を電子書籍で購入するなら、オーディオブック「Audible」もおすすめです。

Audibleとは、音声で朗読した本をラジオのように聴くことができるサービスのこと。

通勤や通学中、家事の合間など、いつでもどこでも本の内容を音声で聴くことができます。

育児本も聴ける

Audibleには、育児関連の本もラインナップされています。

今回ご紹介した「0〜3歳までの実践版 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす」や、「男の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方」など、Audibleで聴くことができる育児本も多くあります

読書時間が確保できる

Audibleを利用すれば本を聴きながら家事ができるため、子育てに忙しい時期でも読書の時間が確保しやすいといったメリットがあります。

両手が自由になるので、「ながら読書」にも最適です。

音声で物語を読み聞かせできる

Audibleには子供向けの童話集などもあるので、読み聞かせをAudibleに任せることもできます。

例えば「心やさしく賢い子に育つ みじかいおはなし366」や、「むかしばなしベスト100」は、短編集なので聴きやすく、寝かしつけや読み聞かせにもぴったりです。

プロのナレーターや声優がナレーションを担当していますので、子どもに聴かせながら一緒に楽しむことができますね

Audibleには30日間の無料期間が用意されており、無料期間中に付与されるコインで好きなオーディオブックを1冊購入できます。スマホアプリで視聴できますので、ぜひ一度試してみてください。

まとめ

育児本は、子育て中の悩み解消のための心強い味方です。

今回紹介した育児本以外にも、たくさんの育児本が出版されています。ぜひ有効活用して、笑顔あふれる子育てを実践していきましょう。

この記事で紹介した育児本一覧










  • URLをコピーしました!



目次