MENU
【学資保険】人気11社を徹底比較!キャンペーン情報あり

【2024年版】妊婦さんがもらえるおむつポーチ無料プレゼントを紹介!ベビーグッズがもらえるキャンペーンも

おむつポーチは出産後にすぐ必要なアイテムということもあり、無料プレゼントを実施している企業やWebサイトがたくさんあります。

この記事では、おむつポーチの無料プレゼントの応募条件や、おむつポーチの選び方も詳しく解説しています。

どんなおむつポーチがもらえるのかあらかじめチェックしておけば、出産後に慌てて購入しなくてもすみますので、ぜひ参考にしてください。

保険の無料相談はこちら!

「ほけんのぜんぶ」は、ファイナンシャルプランナー(FP)が学資保険や教育資金の相談、資産運用、家計の見直しなど、お金に関する悩みの相談に対応してくれます。

複数の保険会社のプランから比較して選ぶため、保険の知識がなくても安心して相談ができるのが魅力!

無料で何度でも相談できるので、お金に関するお悩みを抱えている方はぜひ一度ご相談してみてください。

目次

妊婦さんなら全員もらえる!おむつポーチ無料プレゼント2選

妊婦さんなら全員もらえる!おむつポーチ無料プレゼント2選
妊婦さんが応募すると必ずもらえる「おむつポーチプレゼントキャンペーン」には、会員登録を必要とするものや、資料請求で貰えるものなど、さまざまあります。

今回は「応募者全員プレゼント」をしている2つのサイトを紹介します。

【フレフレママ】ミルポッシェおむつポーチ全員無料プレゼント


「フレフレママ」とは、ベビー・マタニティに関わる企業が妊婦さんへの応援の想いから、今までに「もらってよかったもの」を妊婦さんへプレゼントをするというキャンペーンサイトです。

全員プレゼントに応募すると、「ミルポッシェオリジナルおむつポーチ」と東急百貨店コラボの「出産内祝いカタログ」がもらえます。

さらに抽選で203名に、「出産応援金10万円」や「ベビーカー」、「電動アシスト自転車」などがもらえるダブルチャンスも。

このおむつポーチはミルポッシェオリジナルデザインで、「もこもこベア」「フレンズ」「ストライプカーキ」の3種類あります

3種類のうちから好きなデザインを選べるのも魅力的!出産予定日にあわせて発送されます。機能面にもこだわって作られていますよ。

【オリジナルおむつポーチの特徴】

  • 新生児用おむつ(Sサイズ)が10枚入るたっぷり容量
  • 便利なストラップ付き
  • 超軽量サイズ
  • 手洗いOKで衛生的に使える

プレゼントの応募は妊婦さんであれば誰でも可能ですが、応募の際に出産予定日を入力する必要があります。

また、過去1年以内にミルポッシェおむつポーチをもらったことがある方は応募できませんので、注意してください。

応募条件

応募方法「フレフレママ」の公式サイトより「ご応募はこちらから」をクリックし、必要事項を記入する
応募資格赤ちゃんの出産予定日がわかる方
注意点・過去1年以内にフレフレママ、もしくはミルポッシェ(株式会社メリックス)が提供する他のキャンペーンで「おむつポーチ」の全員プレゼントを申込済の場合は対象外

【ハッピープレママ】ミルポッシェおむつポーチ全員無料プレゼント


「ハッピープレママ」は、さまざまな企業のプレゼント情報をまとめた「プレゼント提供サイト」。約400弱の自治体の妊娠届窓口でも紹介されている実績があります。

ハッピープレママでもらえるおむつポーチは「ミルポッシェオリジナルおむつポーチ」で、先に紹介したフレフレママと同じ商品となります。

もらえるおむつポーチは同じなので、どちらか一方のサイトで申し込むようにしましょう。

両者の違いは、ハッピープレママの場合は掲載されているさまざまなプレゼントに一括で応募できる点。おむつポーチ以外にも興味のあるプレゼントがあれば、ハッピープレママに応募すると良いでしょう。

高額商品のダブルチャンスを狙いたい方は、フレフレママの方を選んで応募してください。

応募条件

応募方法①「ハッピープレママ」のサイトより「プレゼント詳細+応募はこちら!」をクリックし「応募リスト」に追加
②「プレゼント追加済みリスト確認&配送先登録はこちら」から配送先を登録する
応募資格妊婦〜産後1ヶ月以内の方。一家族1回まで
注意点・色や柄は選べない。また色・柄は変更となる場合あり
・過去1年以内にハッピープレママ、もしくはミルポッシェ(株式会社メリックス)が提供する他のキャンペーンで「おむつポーチ」の全員プレゼントを申込済の場合は対象外

機能が充実!おむつポーチの種類を解説

機能が充実!おむつポーチの種類を解説
赤ちゃんとのおでかけ時は、何かと荷物が多くなります。バックに詰め込んだたくさんの中から、目的のものを素早く出せるのが理想ですよね。

特に新生児期は頻繁におむつ替えをするので、おむつポーチは使い勝手のよいものを選びたいところです。

そこで、上記で紹介した「ミルポッシェオリジナルおむつポーチ」以外のおむつポーチを購入する際に、おさえておきたいポイントを紹介します。

形状で選ぶ

おむつポーチにはいろいろな形状があり、その形状によって機能もさまざまです。

使いたいシーンに応じて、おむつポーチを選びましょう。

例えば、バックの中へ収納する場合は、持ち手がないポーチ型やかさばらないようにたためるタイプがおすすめです。

以下で、おむつポーチの形状と持ち手の特徴を比較していますので、参考にしてください。

封筒型

封筒型


封筒型のメリットは、なんといっても軽量でコンパクトな点です。

持ち手が取り外し可能なタイプも多いので、バッグの中でも使いやすくなっています。

デメリットは、収納量が少ないこと。写真の商品はおむつが6〜7枚収納できますが、おむつ替えに必要なおしりふきを入れる余裕はなくなってしまいます。

近場への、ちょっとした外出時に重宝しそうですね。

巾着型

巾着型

巾着型のおむつポーチは、見ての通り軽量でシンプルな作りが特徴です。小さく折りたたむこともでき、持ち運びにも便利。

また、消臭機能がついている商品が多いという特徴もあります。

ただし、商品レビューを確認したところ、消臭機能がついていても使用済みオムツから臭いが漏れ出す可能性もあるようです。長時間の持ち歩き時には注意しましょう

ボックス型

ボックス型


マチがしっかりしていて中身が見やすく、整理がしやすいという特徴を持つボックス型おむつポーチ。

持ち手は本体一体型が多い印象ですが、デザインによっては取り外し可能なタイプもあります。

仕切りやポケットも多いので、おしりふき、ポケットティッシュ、ビニール袋などを分けて収納することも可能

おむつ卒業後は、着替え入れやママの化粧ポーチとしても利用できそうですね。

ただし、マチがしっかりついていることで小さくたたむことができず、荷物を少なくしたいときには不向きとなります。

クラッチバック型

クラッチバック型


クラッチバッグ型は平たい形でコンパクトなので、バックの中からさっと取り出せます。

持ち手がついてないものも多いですが、左右どちらかに持ち手がついているタイプや、持ち手が取り外せるタイプなど、種類は豊富

おしりふき専用の収納ポケットがついている高機能なポーチもあり、どれくらいの機能が必要なのか、比較検討して選びましょう。

この写真のおむつポーチはおしりふき専用ポケット付きで、ポーチ全体が広げられる作りになっており、素早くおしりふきが取り出せるのが人気の商品です。

ただし、使用済みのオムツやお世話グッズを大量に入れると薄型のメリットを活かせなくなるので、詰め込み過ぎに注意しましょう。

ボックス型は収納力が魅力

ボックス型は収納力が魅力


形状に応じた複数のおむつポーチを紹介してきましたが、収納力があるおむつポーチなら、おすすめはなんと言ってもボックス型です。

マチがついているため整理がしやすく、小さい仕切りがついていることも多いので、おむつ替えシートやティッシュなど、おむつ替えに必要なアイテムをまとめて持ち歩ける点が魅力。

取り替えたおむつもまとめて収納できるので、おむつ替えにこれ一つ持っていけばOKなのも助かりますね。

おしりふき内蔵型はワンタッチで拭ける

おしりふき内蔵型はワンタッチで拭ける


おしりふき内蔵型のおむつポーチは、おしりふきシートが1枚ずつ取り出せるような状態になっています。そのため、急いでおしりを拭きたいときに非常に便利です。

ボックス型やクラッチバッグ型おむつポーチにはおしりふき収納がついているタイプが多いので、それらの中からお気に入りを選んでください。

おしりふきとおむつがセットになっていれば、スピーディーにおむつ替えができますね

消臭機能付きで臭わない

消臭機能付きで臭わない


おむつ替えをする場所に、必ずゴミ箱が設置されているとは限りません。

使用済みのおむつをバックの中で保管しなくてはならない時でも、消臭機能付きのおむつポーチなら安心です。

このジェラートピケのおむつポーチは、裏地に抗菌消臭機能がついた布を用いているため、バッグの中でも使用済みおむつのニオイをシャットアウトすることができます。

保険の無料相談はこちら!

「ほけんのぜんぶ」は、ファイナンシャルプランナー(FP)が学資保険や教育資金の相談、資産運用、家計の見直しなど、お金に関する悩みの相談に対応してくれます。

複数の保険会社のプランから比較して選ぶため、保険の知識がなくても安心して相談ができるのが魅力!

無料で何度でも相談できるので、お金に関するお悩みを抱えている方はぜひ一度ご相談してみてください。

おむつポーチ以外も!もらってうれしい赤ちゃん用品の無料プレゼント

この記事の前半では「おむつポーチの無料プレゼント」をご紹介しましたが、赤ちゃん用品がもらえるキャンペーンはたくさんあります。

この時期に必要なアイテムが無料でもらえるチャンスですので、ぜひ応募しておきましょう

今回は、ベネッセ「こどもちゃれんじ」と、保険代理店「ほけんガーデンプレミア」のプレゼントキャンペーンを紹介します。

【こどもちゃれんじ】familiarはじめての離乳食セット


ベネッセ「こどもチャレンジ」では、0歳児がいる方を対象に、「familiarはじめての離乳食セット」を無料でプレゼントしています

人気ブランドfamiliarとのコラボデザインで、離乳食のスタート時期に便利な3点セットです。

また、ダブルチャンスとして、抽選で毎月10名に1万円相当のカタログギフトが当たります。

「こどもチャレンジベビー」の資料請求でもらえるプレゼントですので、ベネッセからのDMなども届きます。DMが不要な場合は後日停止手続きをしてください。

応募条件

応募方法公式HP左下から(スマホの場合は右上の「メニュー」から)「無料体験教材・資料請求」をクリック⇒はじめての離乳食セットを選択後「プレゼントと資料を申込む(無料)」をクリックし、必要事項を記入する
応募資格0歳〜1歳未満の子どもがいる方
注意点応募は一人1回のみ

公式HP左下にある「無料体験教材・資料請求」ページをチェックしてください。

【ほけんガーデンプレミア】アンパンマンのおもちゃなど

教育資金準備の専門窓口「ほけんガーデンプレミア」では、無料相談を受けた方にもれなく「アンパンマンのおもちゃ」や「ベビーフード」「お米」など5種類の中から1つをプレゼントしています。

赤ちゃんを育てる上で必要になるものの一つが「教育費」です。

いくら準備しておけば良いのか不安に感じている方は、この機会に保険のプロに無料相談してみてはいかがでしょうか。

「ほけんガーデンプレミア」は学資保険の相談が得意な保険相談窓口ですが、学資保険の他にも生命保険など保険全般の相談や保険の見直しも相談可能です。

対面で相談することがプレゼント応募の条件ですが、自宅やオフィス、近所の喫茶店など、都合の良い場所を選んで相談できますので、赤ちゃん連れでも安心です。

応募条件

応募方法下記のボタンから保険の無料相談を申し込む際に、プレゼントを一つ選択する
応募資格仕事をしている成人(主婦も含む)で、下記のボタンから「無料相談予約」を申込みした上で、対面で保険相談をされた方
注意点(プレゼントの対象にならない方)
・このサービスを過去に利用したことのある方
・生損保会社もしくは保険代理店に勤務。また生損保募集人登録している方
・申込者・配偶者以外の相談で、相談対象となる本人が同席できない場合
・玄関先や公園、フードコートなど相談が困難な場所で面談が行われた場合
・面談時間が十分でなかった場合
・虚偽の記載、不備、いたずらや不正表記が発覚した場合
・事前の申込内容と、面談との内容が大幅に異なる方

しかけ絵本【ベビーカレンダー】

しかけ絵本【ベビーカレンダー】


しかけ絵本とは、ページをめくるたびにさまざまな動きがある、赤ちゃんに人気の絵本です。

ベビーカレンダーでは、オリジナルしかけ絵本を応募者全員にプレゼント。さらに、抽選で妊婦さんやママに嬉しい豪華プレゼントが無料で当たるチャンスも実施しています。

プレママ向けに「母子手帳ケース」or「エコー写真アルバム」がもらえるキャンペーンも行っているため、赤ちゃんが生まれる前と生まれたあと、2回の応募が可能です。

応募条件

主催ベビーカレンダー
内容妊婦さん向け「母子手帳ケース」or「エコー写真アルバム」
ママ向け「しかけ絵本」
応募資格0歳から12ヶ月の子どもの保護者
注意点プレママは「母子手帳ケース」or「エコー写真アルバム」がもらえます

応募者全員無料プレゼントのおむつポーチをお得にゲット!

まとめ
赤ちゃんを連れたお出かけの際には、おむつポーチがあると便利です。利用シーンにあわせて、ぴったりのおむつポーチを選んでください。

この記事でご紹介した「おむつポーチの無料プレゼント」は、以下の2つです。

応募資格がある方は、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか。

さらに、赤ちゃんがいるご家庭向けのプレゼントキャンペーンは、上記の他にもたくさんあります。こちらの記事にもまとめていますので、併せて参考にしてください。

あわせて読みたい
【2024年版】妊婦さん・ママ必見!赤ちゃん用品無料プレゼントのサービス一覧 赤ちゃん用品はたくさんの種類があるため、妊婦さんやママはどれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。そんな時にお試しサンプルを利用できれば、比較もできてとても...
保険の無料相談はこちら!

「ほけんのぜんぶ」は、ファイナンシャルプランナー(FP)が学資保険や教育資金の相談、資産運用、家計の見直しなど、お金に関する悩みの相談に対応してくれます。

複数の保険会社のプランから比較して選ぶため、保険の知識がなくても安心して相談ができるのが魅力!

無料で何度でも相談できるので、お金に関するお悩みを抱えている方はぜひ一度ご相談してみてください。










  • URLをコピーしました!











目次