助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 1422/4443
並び替え

生後1ヶ月半の息子がいます。
抱っこして寝てる時は大丈夫なんですがベッドに寝かせると鼻がフガフガして苦しそうにします。
鼻吸い器で吸ったりしますが奥の方に詰まってるのかなかなか取りきれません。
授乳はできていますが耳鼻科とか行った方が良いんでしょうか??

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    たまさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんの鼻詰まりについてご心配なのですね。 赤ちゃんは、鼻腔がせまく少しの分泌液(鼻水や唾液)などでズコズコと大きな音がすることがあります。 また、喉と鼻腔の位置が近く寝た姿勢になると鼻の奥に鼻水や唾液などがたまってくることがあります。 基本的におっぱいやミルクが飲めていて、寝ているときに顔色が悪くなるなどなければ問題ないと思います。 少し上半身をタオルなどで上げてみる姿勢にしたり、背中にタオルをいれて少し斜め横になる姿勢にすると良くなることがあります。 よかったら参考にしてみてくださいね。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/11/19 12:48

    ID: 443754

    いいね!
    1
    違反報告
  • コメントありがとうございます(^-^) いろんな体勢試してみます。

    たま 2019/11/20 09:06

    ID: 444083

    いいね!
    1
    違反報告
1 1

ID: 64391

えーちん 2019/11/18 09:16

最近片方のおっぱいを飲んでいる途中、急に泣く事があります。
お尻などをポンポンとか声をかけるとまた飲んだりするのですが、これはおっぱいが美味しくないのか、いらないからなのか、なんなんでしょうか。
教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    えーちんさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんが、授乳の途中でおっぱいを離したり泣いてしまうことが気になるのですね。 母乳の分泌は一定ではなく波があり、分泌してくる時とあまり出てこなくなってくる時間帯があります。波のスパンは個人差があり数分の方もいれば、数十分かかることもあります。 また時間帯によっても変動します。 その分泌が少なくなる時期に、出てこないよーと泣いたりおっぱいを離すお子さんがいます。 そのまま吸い続ければ出てくるので、今まで通り、またあやしながらくわえ直しておいていただくと良いかと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/11/19 12:41

    ID: 443751

    いいね!
    0
    違反報告

現在産後2ヶ月です。2.3日前から右手の親指、人差し指、中指、薬指全体の痺れが一日中あります。
ネットサーフィンをしていたところ、腱鞘炎のせいと書いてあったのですが、このまま病院には行かず、様子をみても大丈夫でしょうか??

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • おはようございます◎ 横から失礼します。 私も左手の指の関節がカックンってなったり、手全体がしびれたりしました。 朝方、痛みが激しくなり、先日病院へ行ったところ、バネ指と診断されました。痛みが出始めてから3週間くらいたった今でも治っていません(^^; なので私は、一度病院で診てもらうことをおすすめします◎

    ゆみ 2019/11/18 09:47

    ID: 443374

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    みほさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 手先の痺れについてご心配なのですね。 産後のホルモン変化や赤ちゃんの抱っこやお世話などで手に負担がかかり腱鞘炎になることはよくあります。 月齢が進み、赤ちゃんの体重が増えてくるとさらに負担がかかり、症状が悪化してくることがあります。 整形外科を受診されて一度相談されると良いかと思います。手首のサポーターなどで改善することもあります。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/11/19 12:35

    ID: 443750

    いいね!
    0
    違反報告

はじめまして、今月14日で5ヶ月になった娘の離乳食開始時期について質問です。
(体重8100g 完母育ち 持病なし)

今月の14日に地域の離乳食教室に参加した際
出された10倍かゆをパクパクと食べる娘を見て助産師さんから(麦茶でスプーンならししてました)
「もう、明日から始めてもいいんじゃない?」
と言われたので翌日から離乳食をはじめたのですが

始めてから今日までのこの4日間
2〜3日に1回だった排便が1日に1回になり。
見た目もいつもより少しだけゆるい気がします。
(色や臭いはいつも通りです。)

まだ開始するには早かったのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    きのさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんの離乳食開始についてのご質問ですね。 生後5〜6ヶ月の離乳食開始は、推奨されており時期的には問題ないかと思います。開始してから腸内環境が変わるので便秘や便が緩くなったりすることはよくあります。 機嫌よく食べれている様子でしたら、量は増やさずに続けられても大丈夫かと思います。 もし、機嫌が悪くなったり、下痢便になる様子でしたら中止して様子をみられても良いかと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/11/19 12:30

    ID: 443749

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんばんは! 横から失礼いたします。 私の息子(生後11ヶ月)も今でこそ少し落ち着きましたが、みーさんのお子さんくらいの時期は寝起きはギャン泣き状態でかなり悪かったです(^^;月齢があがるにつれて落ち着いては来ましたが、今も凄く不機嫌な時はあります。 以前睡眠のプロ?の先生に聞いたところ「赤ちゃんにも寝起きが良いタイプや悪いタイプがいて、それは個性だから仕方がない」と言われました。あと「生まれたばかりの赤ちゃんは睡眠という行為が下手。月齢があがるにつれて段々上手になってくるよ」とも言われました。 ご参考になれば…(*^^*)

    きく 2019/11/19 01:56

    ID: 443661

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    みーさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんが、泣いて起きることが心配なのですね。 この時期は、起きて泣くのが普通かと思いますよ。 泣いて空腹や機嫌の悪さを、ママや周りの人に教えていくことで周りが対応できるかと思います。 月齢が進むと、上機嫌で起きれる子もいますが、個人差はかなりあるかと思います。幼児になっても寝起きは機嫌が悪い子もいますよ。 お子さんの反応として、温かく見守って対応していただければ良いかと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/11/19 12:24

    ID: 443747

    いいね!
    1
    違反報告

2ヶ月の娘です。寝かせる時の衣類と掛け布団の調節について悩んでいます。

暖房器具は使わず室温18度、湿度55%の寝室です。短肌着+コンビ肌着+カバーオールを着せて、膝掛けのようなモフモフした軽いものを、手足が出ないよう上から2枚かけてます(包み込んだりはせずかけるだけです)。睡眠時間は0時30分〜6時30分とまとまって寝ています。

朝になると両手が掛物から出ており、とても冷たくなっていました。両足は掛物の中にありポカポカしてました。背中には汗はかいてませんが、首のシワの奥に汗をかいているようでした。体温は36.3度でした。

以前ベビーカレンダーの記事で、冬場の暖めすぎは体温調節の発達に良くないと見ました。手は心配になるくらい冷たいですが、首元に汗をかくということは暖めすぎているのでしょうか?

また、ベッドで添い寝をしていて掛け布団は別にしていますが、大人と同じところに一緒に入れても大丈夫なのでしょうか。大人が使う布団だと重たいのではと思ってしまい、娘は別にして膝掛けにしてます。

使用している膝掛けの写真です。この厚さのものを2枚使ってます。

よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ななたんママさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんが朝方に手が冷たいことがご心配なのですね。 赤ちゃんは抹消への血液循環がいきにくく、冷たくなっていることがあります。お布団に入っている足や背中やお腹などの身体の中心部が暖かいようでしたら問題ないですよ。お布団からでている手まで温めようとすると、身体はかなり暑くなってしまうかと思います。 少し首元が汗ばんでいる様子なので寒くはないかと思います。体温は少し低めの様子ですが、起きて活動してから再検していただき、36.5度以上になるようでしたら大丈夫かと思います。 掛け布団については、今の時期は念のためお子さんだけ別にしておいたほうが良いかと思います。大人の布団は重さがあり、顔などを塞いでしまうこともあります。 お写真のようなブランケット2枚で大丈夫かと思いますが、真冬になると通気性があり寒いことがありますので、ベビー掛け布団や厚手のバスタオルにブランケットなど毛布がわりのものを一枚にされると空気の層ができ温かいかと思います。 参考にしてみてくださいね。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/11/19 12:17

    ID: 443744

    いいね!
    2
    違反報告
  • 榎本さん 早速のお返事ありがとうございます。寒いのか暑いのか混乱していましたが、今の感じで大丈夫と分かり安心しました。今より寒くなってきたら掛け布団を教えていただいたように調節していきます。 ありがとうございました。

    ななたんまま 2019/11/19 13:04

    ID: 443756

    いいね!
    1
    違反報告

いつもお世話になっております。

息子のおへそが 赤黒いような色をしていて ネットで調べると 垢?汚れ?なのでオリーブオイルでケアするといいと見たのですが…
ただ息子は もうすぐ4ヶ月で離乳食開始前なので 食品を体につけても大丈夫なのか心配になりご相談させていただきました( ;∀;)
どのようにするのがよいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    まいさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんのおへそのケアについてご心配なのですね。 腕の内側などに10円玉程度の大きさにオイルをつけて数分置いて発赤や湿疹などがでないか試される、パッチテストをされると良いかもしれません。 または、ワセリンや今まで使用しているベビーオイルやクリームなどの保湿剤を使用してふやかしても良いかと思います。 参考にしてみてくださいね。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/11/19 12:07

    ID: 443743

    いいね!
    1
    違反報告
  • 榎本さん お返事ありがとうございます! パッチテストを試そうか ワセリンなどにしておこうか 少し考えてからやってみようと思います☆

    まい 2019/11/19 17:48

    ID: 443865

    いいね!
    2
    違反報告

10ヶ月になります。

夜泣きがひどく
朝7時〜8時に目が覚めます。
起きて授乳。

夜ねれてないので
朝グズグズしがちです。
朝ごはんを9時頃にします。後授乳。

元気になって遊び。
11時〜13時か、12時〜14時。2時間 昼寝。

授乳なしで、昼ごはん。後授乳。

室内遊び場へ。1時間か1時間半 遊ぶ。
授乳。
帰ったら
グズグズしてきて
16時すぎ 疲れて寝る。

16時〜18時 2時間 爆睡。。。
起きたらグズグズの時は授乳してしまうため夜ごはんなしも。

お風呂 20時〜。後授乳。
遊びはじめる。

21時半 就寝前 授乳。

22時 就寝。
夜泣きは 2時間起き づつ。その度におっぱい欲しがります。
早く寝かせたら、起きる回数が増えるだけでした。。笑

離乳食も1回30g食べるかな?って言うぐらい
おっぱい依存ですし
夜、ぐっすり寝てもらうために日中に身体を動かすように
遊んでるんですが
逆効果で日中、疲れて爆睡になってしまってます。
気持ちよく寝てるのを起こしてもいいのでしょうか?

1歳になる前には、ちゃんと三回食も進んで
夜寝るようにリズムをつけていかないと
考えているのですが
どうしたらいいのでしょうか?悩んでます。










この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    パンダさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんの生活リズムについて悩んでらっしゃるのですね。 活動する時間を変えてみるのはいかがでしょうか? 基本的には、午前中の活動量を増やして夕方に向けて室内や静かな遊びにしていきます。昼寝を午後に集中させて、15時までか遅くても17時に終わらせます。 このスケジュールですと、夕飯が寝起きにならないようにでき、昼寝の後に授乳してから時間を少しあけて夕飯にできるかと思います。 睡眠は個人差がありますし、ご家庭の都合もあるかと思います。 ひとつの参考にしていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/11/19 11:33

    ID: 443739

    いいね!
    0
    違反報告
  • そうしてみます! あと、四月から仕事復帰するのと 夜中によく起きて、おっぱいを欲しがるのがひどくなってきていたので 母乳からミルクへ変えたのですが ちょこッと飲んだら満足しますが また、欲しがったりします。 10ヶ月は、200mlとなってますが 50mlしか飲まない。 はじめたばかりだから こんな感じでいいのでしょうか?

    パンダ 2019/11/21 10:23

    ID: 444503

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    パンダさんコメントありがとうございます。 母乳で育つお子さんは、胃の容量に合わせて適量飲むことが多く、飲めても100ml程度かと思います。 お腹が空いているとゆうより、吸って安心したいのかもしれません。 無理せず、飲めるだけの量で良いかと思います。

    助産師:榎本美紀 2019/11/21 23:49

    ID: 444688

    いいね!
    0
    違反報告
  • そうだったんですね! ありがとうございます。

    パンダ 2019/11/22 16:08

    ID: 444853

    いいね!
    1
    違反報告

生後8ヶ月男の子です

お昼寝についてなのですが…

お昼寝しても1時間から1時間半くらいで目を覚ましてしまいます…少ないのでしょうか?

ここ最近はお昼寝をほとんどしてくれません

私の寝かせ方が悪いのか(寝かせ方等変更したものや事はないのですが…むしろ大きくなってきたのに前のままなのが悪いのか…)

月齢が進んで体力がついて疲れていなくて眠れないのか…

お昼寝前にうつ伏せにさせたり、お座りでおもちゃで遊んだりとしてはいるのですが…

なにがいけないのでしょうか?

離乳食も調べてこの月齢で食べる量は足りていると思っているのですが…離乳食後の母乳が足りないのでしょうか?

母乳あげていると腕の中でそのまま寝てはいるのですが移動して寝かすと起きてしまい、また抱っこして寝かして下ろすと起きてしまいの繰り返しです…

横に寝て頭を撫でたりしても寝ない時が増えてきました…

お昼寝しない・少ないと体になにか悪影響などありそうで心配です…
大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    なおさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんの昼寝についてご心配なのですね。 子どもの睡眠時間は個人差が大きく、8〜20時間と言われています。 月齢と共に体力もついてきて、あまり昼寝をしなくなるお子さんもいます。 夜間眠れていて、日中に眠くてフラフラしている、機嫌が悪いなどなければ、お子さんにとって睡眠は足りているのかと思います。少し様子を見られても良いかと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/11/19 11:22

    ID: 443735

    いいね!
    0
    違反報告

生後8ヶ月男の子です

最近になってなのですが…寝返りというか

着替えさせたり寝返りの練習をさせたりで腰に手を入れて体を横向きにさせようとすると踏ん張って嫌がります

なにか問題があるのでしょうか?

右でも左でも嫌がります

たまーにやらせてくれる時もあるのですが片方は必ず突っ張って嫌がります(息子の右腰からの横向けは嫌がります)

体のどこかが悪いのでしょうか?
ただ嫌なだけなのか判断が出来ません…

こちらに質問してよいのか分かりませんがよろしくお願いします

かかりつけに行くべきでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    なおさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんが腰に手を入れて寝返りをさせようとすると、嫌がることが心配なのですね。 お話の様子ですと、寝返りをすることや、腰に手を入れられる事が嫌だったりするのかなと思います。 ご心配はいらないかと思いますが、かかりつけ医へ健診や予防接種の時にご相談されると安心かと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/11/19 11:16

    ID: 443734

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)