管理栄養士に相談(育児中)

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
8,790
750/879
並び替え
  • 1歳10カ月の男の子がいます。
    食事についてご相談です。

    息子は離乳食の頃からお肉・緑色の野菜が苦手でした。
    それでも少しずつですが食べてくれていました。
    ですが、ここ数ヶ月はお肉はハンバーグやトンカツなどは食べてくれるのですが、野菜炒めなどのお肉は全く食べてくれなくなりました。
    野菜は人参・カボチャ以外はほとんど食べてくれず、緑色の野菜は全く食べてくれません。
    大きさは子供の一口大です。

    それでも、炒飯やカレー・丼物などにしてお肉も野菜も細かくしてあげれば食べるのですが、そればかりでは噛む力も中々発達しないような気もしてどうなのだろうと思っています。
    顎も小さく、検診や歯医者さんでは歯並びが悪くなるので硬いものを食べさせるように言われました。
    おやつに硬いお煎餅を与えていますが、喜んで食べています。

    栄養を取ってもらうのを優先にした方がいいのか、それとも噛む力を養う為に食べてくれませんが、一口大で食べたい時に食べてもらった方がいいのかわからなくなってしまいました。

    また、月日が経てば食べるようになるのかもしれませんが、初めての子育ての為に少し焦っています。

    何か知恵がありましたらよろしくお願いします。

    • [管理栄養士] イカレ兎さん、こんにちは。 管理栄養士の一藁と申します。 >息子は離乳食の頃からお肉・緑色の野菜が苦手でした。 それでも少しずつですが食べてくれていました。 ですが、ここ数ヶ月はお肉はハンバーグやトンカツなどは食べてくれるのですが、野菜炒めなどのお肉は全く食べてくれなくなりました。 野菜は人参・カボチャ以外はほとんど食べてくれず、緑色の野菜は全く食べてくれません。 →私の子供も全く同じ状況でした。人参かぼちゃなど甘みのあるお野菜はたべるのですが、緑の野菜は全て拒否でした。お肉もひき肉以外は細かくしないと食べない…という感じでしたので、思わずうんうんと共感してしまいました。 >栄養を取ってもらうのを優先にした方がいいのか、それとも噛む力を養う為に食べてくれませんが、一口大で食べたい時に食べてもらった方がいいのかわからなくなってしまいました。 →咀嚼機能の獲得時期はだいたい2歳半~3歳半といわれていますので、 いまはまだ固いものや食べにくい大きさの食べ物は無理に与えなくても良いと思います。 1歳10か月で固いおせんべいを食べられるのでしたら噛む力は十分備わっていると思います。 お子さんにとって今は大事な成長期ですので、まずは栄養をとってもらうのを優先にしてくださいね。 1歳ですと、噛みにくい塊のお肉が苦手だったり、緑の野菜を食べられないお子さんは沢山いらっしゃいます。 好き嫌いも成長や脳の発達とともにだんだんと少なくなってくると思いますよ。 お子さんん様子を見ながら、少しずつ大きさや固さを調整して、食形態を上げていくようにしてみてくださいね。 よろしくお願いいたします。 4 管理栄養士:一藁暁子 2018/09/06 10:45
    • お返事ありがとうございました。 栄養を取るのを優先にということなのですが、炒飯や丼物中心でも大丈夫でしょうか? それともご飯とおかずは別々に与えて、わけて教えて行った方がよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。 5 イカレ兎 2018/09/06 14:22
    • [管理栄養士] イカレ兎さん、お返事ありがとうございます。 小食なお子さんは皿数が多いとそれだけで食欲がなくなってしまう場合もありますので、ワンプレーとにしたり、チャーハンや丼ものでも良いと思います。 ただ、チャーハンや丼ものは塩分過多になりやすいので、その点だけ気を付けてくださいね。 たまにご飯とおかずを分けてみたりして、徐々に色々な食べ物やメニューを食べられるように少しずつ試してみてください。 よろしくお願いいたします。 4 管理栄養士:一藁暁子 2018/09/07 19:10
  • 1歳7ヶ月の娘がいます。今日の体重は11.1kgです。この4日、毎日100gずつ体重がふえています。
    やばいですよね。
    三食きっちり食べ、10時と15時におやつも食べます。
    朝ごはんを食べるとすぐにハインハインくれと言うので、さっきご飯を食べたばかりだから10時までダメと言い聞かせます。ご飯を食べた後に欲しがるので、ご飯が足りないのかとおもい、量を増やしたりしましたがやはりお菓子を欲しがります。
    ハインハインは一度に4枚たべます。違うお菓子の時もあります。
    最近、お菓子ではお腹にたまらないのかと思い、シリアル入りのヨーグルトやチーズ、パン、さつまいもをあげていました。
    三食の栄養面はおやつで栄養を補足しなくていいくらい食べています。食べている量も多い方だとおもいます。
    食べさせ過ぎでしょうか?欲しがるだけ食べさせていいのでしょうか?食事量を減らしたらいいでしょうか?
    暑いので外で遊んだりしないので、運動不足だとはおもうのですが、どうしたらいいでしょうか?
    このまま毎日100gずつ増えたら恐ろしすぎます。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 3食しっかりとれているお子さんの場合、おやつは必須ではありません。 おやつとして考えるのではなく、補食として考え 3食の食事でとりきれなかった蛋白源や野菜を補ってあげると良いので どうしても欲しがる時はお菓子類ではなく、野菜スティックをあげるなど食べさせるものを変えて様子を見ていただくと良いと思います。 4 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/05 11:10
    • 蒸したかぼちゃ、にんじん、さつまいもでもいいですか? 朝や昼御飯に蛋白質が足りなかったなと思ったらチーズをあげるなどでいいのでしょうか? 欲しがったらおやつの時間まで待たせた方がいいですか? 質問ばかりですみませんがよろしくお願いします。 4 ももこ 2018/09/06 06:16
    • [管理栄養士] かぼちゃ、にんじん、さつまいもは糖質が多いので体重増加はしてくると思います。 腹持ちだけを狙うなら、枝豆やきゅうり、大根などがよいとおもいます。 チーズなど乳製品でもよいですが、毎日にならないようにしてください。 なんとなくのおやつタイムをきめて、多少前後するのは問題ないです。 4 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/08 22:47
  • 現在1歳2ヶ月の娘がいます。
    9ヶ月頃から麦茶を拒否するようになり、夏の脱水症状が怖く、ピジョンのミネラルアクアを飲ませています。毎日500mlを現在まで飲ませて続けています。虫歯や健康状態に問題はありますか?
    ちなみに、朝昼晩の食事は割とバランスよく食べています。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 毎日500mlは結構な量ですね。商品ページを検索したところ 実際の栄養量までは分からなかったのですが 砂糖・ブドウ糖と糖質量はあることがわかります。 あまり習慣にしてしまうと、本当にこういったものしか受け付けなくなってしまうので 暑さがおさまってきた今、あげるのをやめてみてはいかがでしょうか? 糖質は習慣にしてしまうとなかなか離脱するのが難しいので 時間はかかるかもしれませんが、根気比べになってきますのでそういったものだと理解しお試しくださいね。 その分は今までより摂取量は減ってしまうと思いますが、味噌汁などで補ってあげるようにしてください。 よろしくお願いいたします。 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/05 11:07
    • お返事ありがとうございます。 わかりました。 早速お昼からお味噌汁と野菜スープの2種類の味を作って飲んでもらいました。 根気強く必要な時以外に飲まない様にしていきます。 回答ありがとうございました。 5 小林 2018/09/05 13:08
  • いつもお世話になっております。

    7ヶ月半の娘の離乳食について教えてください。
    7月の第二週から離乳食を開始し、8月の第三週から2回食にしました。
    時間は9時と15時です。
    一回目の食事量は炭水化物50g野菜25g蛋白質25gです。
    二回目は地域の離乳食教室で胃に負担がかかるので、少な目にあげてくださいと言われ炭水化物25g野菜15g蛋白質15gです。
    一回目も二回目も完食したり残したりとその日によって変わります。
    二回目はいつまで少な目がいいのでしょうか。
    また、3回食になると一回目は炭水化物60g野菜40g蛋白質30gと教わりましたが、二回目と三回目は少な目にした方が良いのでしょうか?
    体重は順調に増えています。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 2回食に慣れてきたら、一回めと同じ量に増やして良いと思います。 3回食目もしっかりと時間が空いていれば、極端に減らす必要はないと思います。 食べれるときと食べれないときや、食べムラは、赤ちゃんによってもおこるものですし、あえて量を調整しなくても良いと思いますよ^^ 4 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/05 11:00
    • お返事ありがとうございます。 食事の間隔なのですが、4時間空いていれば大丈夫でしょうか? 娘は5~6時頃に起きて18時半頃には寝てしまうので、入浴の時間を考慮し、3回食は8時12時16時にしようかと思っているのですが… 4 こいとも 2018/09/05 16:27
    • [管理栄養士] 4時間空いてれば充分です。 お試しくださいね! 4 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/05 19:19
  • こんにちは。いつもお世話になっております。
    生後11ヶ月の女の子を育てています。
    9ヶ月から3回食にし、現在の1回量は主食(お粥やパン)を100g、タンパク質と野菜60gずつの、計220グラム程度をあげています。食事の時間は7時、12時、16:30から17時で、10時と14時頃にせんべい等を間食としてあげています。
    食事に要する時間は15分から30分程度で、ほぼ毎回完食してくれます。最後の方は、口は開くけれど、開き方が小さくなったり、注意力散漫になることが多いです。
    完食してからも、小さなパンをあげると口を開けて食べます。量にして3〜4センチ四方の小さなパン1つ程度ですが、お腹がいっぱいになっていないということでしょうか?おかず30g程度を増やしてみましたが、やっと食べるという感じですが、パンなら見せると口を開けます。
    どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 お書き頂いた量で充分だと思いますので、追加でパンをあげる必要はないように思いました。 パンは食べやすいのでついつい食べれてしまうのだと思いますが くちの開きが小さくなるなど、おなかが満たされてきているサインは出ていると思いますよ。 よろしくお願いいたします。 4 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/05 10:57
    • お返事ありがとうございます! 3回食になってから、食後のミルクを飲まなくなってしまい、現在は寝る前にミルクを100cc程度飲むくらいなので、栄養面で心配でした。また、水分も1日100cc程度、麦茶を飲んでいます。 2900g程度で出生し、ずっと細身であり、現在は、身長71センチ、体重が6.8キロのため、体重が増えるようにと考えてパンを与えていました。 今の量で調度良いとわかり安心しました。 5 みーちゃん 2018/09/05 13:09
  • トーク

    7ヶ月の子供がいて離乳食をあげるのに、プラスチックの容器を使ってます。
    洗剤で洗ってすすぎ、水切りかごに入れて自然乾燥させておくと、いつも白いかたまりがついています。
    こすると落ちるのですが、赤ちゃんに使う容器なので気になります。
    これは、水垢?洗剤残り?なのか教えて欲しいです。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 お書き頂いた内容から水あか寄りのものだと思いますが実物を見ていないので言い切ることはできません。 よろしくお願いいたします。 4 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/05 10:55
    • 返信いただきありがとうございます。 水あかというのは、水道水中のミネラルということでしょうか? プラスチックの容器に水あかはつきやすいものですか? それと、万が一洗剤残りだった場合、このような形で残るのでしょうか? 4 ゆあ 2018/09/06 02:41
    • [管理栄養士] ミネラルでもあります。 洗剤がどの程度含有されたものかにもよりますが、もっとだれたような残りになるかとは思いますがハッキリとは言いきれません。 気になるようでしたら、洗ったらすぐにお子さんのものだけでも拭くようにされると良いと思います。 4 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/08 22:45
  • 1歳になった娘がいるんですが
    ご飯をほぼほぼ食べません。
    ミルクも母乳もフォローアップミルクも
    あげてません。体重が増えずガリガリです。
    身長72センチくらいで体重は7キロです。
    何あげても食べません。
    食べても果物、ヨーグルトとかです。
    保育園では食べるみたいです。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 食事量が摂れないのですね。 ミルクやフォローアップを飲ませていないのには何か理由はおありでしょうか? また、保育園での給食はたべているとのこと 保育園での給食を見せてもらったり、何かコツを聞いてみるのはいかがでしょうか? せめて卵料理・肉料理(ハムだけでも、ナゲットでも)食べてもらえるようにしていきたいところですので、ヒントがもらえると思いますしご相談してみてはいかがでしょうか? 3 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/05 10:52
  • お世話になります。
    11ヶ月(修正9ヶ月)の男の子の離乳食、ミルクについて相談があります。
    早産でしたため、修正月齢でゆっくり離乳食を進めています。
    修正6ヶ月で離乳食を開始し、今はモグモグ期/2回食です。

    ①お粥がうまく食べられません
    どんな形状・柔らかさ・固さにしても、数口で「おえっ」となり食事を進められなくなります。当初、野菜などでもえづくことがありましたが、今は野菜などは食べられます。
    また、パン粥やうどんにすると問題なく完食します。
    お粥をあげずにお粥以外のものだけをあげ続けていても問題ないでしょうか。

    ②回数について
    もう少し様子を見て、3回食に進めたいと思っています。
    1回の食事量が育児書にある量が食べられていないのですが、お粥が食べられない、量が食べられない状況でも、3回食にしてもいいのでしょうか。

    ③ミルクについて
    3回食に進めたあとも、フォローアップミルクではなく育児用のミルクをあげていても問題ないでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 >①お粥がうまく食べられません どんな形状・柔らかさ・固さにしても、数口で「おえっ」となり食事を進められなくなります。当初、野菜などでもえづくことがありましたが、今は野菜などは食べられます。 また、パン粥やうどんにすると問題なく完食します。 お粥をあげずにお粥以外のものだけをあげ続けていても問題ないでしょうか。 ⇒お粥にこだわる必要はないと思いますが、小麦粉ばかりにならないように、いも類や根菜類を主食にす日もあるとよいですね ②回数について もう少し様子を見て、3回食に進めたいと思っています。 1回の食事量が育児書にある量が食べられていないのですが、お粥が食べられない、量が食べられない状況でも、3回食にしてもいいのでしょうか。 ⇒もちろん進んでいただいて大丈夫です。 栄養摂取する機会を増やす意味でも3回食に進んたほうがメリットは多いと思います ③ミルクについて 3回食に進めたあとも、フォローアップミルクではなく育児用のミルクをあげていても問題ないでしょうか。 ⇒しっかりと食事量がとれてくるまでは、総合的に栄養が摂れる育児用ミルクのままのほうをあげるようにしてくださいね! よろしくお願いいたします。 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/05 10:43
    • こんにちは。 アドバイスをありがとうございます! ずっと悩んでいたので気持ちが軽くなりました。 いも類なども主食にします。また、様子を見て3回食に進めていこうと思います。ミルクにつきましてもありがとうございます。 追加での相談(質問)なのですが、お粥を食べられないとしても、何回かに一度は少しずつでも取り入れた方がよいでしょうか。いつかはお粥(ご飯)を食べられる日が来るのでしょうか。 (今はペースト状も受け付けてくれません) 5 かめりん 2018/09/05 11:11
    • [管理栄養士] そうですね、全く出さないのはよくないので、おじやにしてみたり、お焼きにしてみたりでだしてみるとよいですね! ご飯は食べる日が来ると思いますが、来なかったとしても大きな問題ではありませんから大丈夫ですよ! よろしくお願いします。 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/05 11:14
    • ありがとうございます! 形状にばかり気がいっていました… おじややお焼きにしてみます。 もし、食べる日が来なかったとしても問題ないとお聞きして安心しました。 ありがとうございます。 また相談させていただくことがあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 6 かめりん 2018/09/05 11:32
  • こんにちは、お世話になります

    7ヶ月半の男の子です。いま、二回食であげています。食べる量にムラがありお粥60gと野菜で完食することもあれば数口しか食べないこともあります。
    質問ですが、
    ①食べない日が続くときは一旦やめて様子見た方が良いですか?
    ②初めてあげる食材は月齢が上がっても小さじ1から初めたほうがいいですか?野菜などはアレルギーのなさそうなものなら初めての食材二種類とかであげてもいいですか?
    ③いま、寝る前だけミルクを飲んでいますが、9ヶ月からはフォローアップミルクに変えた方が良いですか?
    分からないことが多くて…
    すみません、教えてください

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 ①食べない日が続くときは一旦やめて様子見た方が良いですか? ⇒7か月半とのことなので、もう中断はしない方が良いです。 それよりも、食べなかったときは時間を改めてまたあげてみるようにしたほうがメリットは多いです ②初めてあげる食材は月齢が上がっても小さじ1から初めたほうがいいですか?野菜などはアレルギーのなさそうなものなら初めての食材二種類とかであげてもいいですか? ⇒アレルギー体質でなければ小さじ1以上でも良いように私は思います。 また野菜であれば2種類でも良いと思っていますが、何かあった時、対応しなければいけないのは保護者の方ですので、リスクはあることも踏まえたうえでご検討ください。 ③いま、寝る前だけミルクを飲んでいますが、9ヶ月からはフォローアップミルクに変えた方が良いですか? フォローアップはしっかりと食事がとれるようになってから切り替えるようにしていただきたいので、ムラもあるのであれば、まだ育児用ミルクで良いです。よろしくお願いいたします。 3 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/05 10:39
  • こんにちは!4ヶ月の息子がいます!最近ご飯を食べでているとヨダレを垂らしずーっと見てくるのです。たまにご飯を食べながら抱っこをしているのですが気になるようか触ろうとしてきます。離乳食は5ヶ月と聞いたのですが、もーあげていいのでしょうか…

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 厚生労働省は5-6か月での開始を推奨 WHOは6か月に入ってからの開始を推奨しております。 腸管など消化吸収機関も未熟ですし、せめて5か月に入ってからの開始が理想だと思います。ご検討ください。 4 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/05 10:35

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。