管理栄養士に相談(育児中)本日の発言数:0

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
8,790件 753/879
並び替え

こないだ9ヶ月になったばかりの娘がいます。
9ヶ月に入ってから離乳食をあまり食べてくれません
時間をずらしたり量を減らしたりしてもダメでした(;_;)
どうすればいいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
6

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 9か月のお子さんが離乳食を食べてくれなくなったとのこと 市販のベビーフードなどはあげたことはありますか? お気に入りの食べ物はありますか? 味付けはされていますでしょうか? もうすこし情報をいただけるとアドバイス可能かと思いますので現在の状況の詳細を教えていただければと思います。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/09/02 14:57

    ID: 332877

    いいね!
    5
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。 ベビーフードはあげておらず 好きな食べ物はパンや麺類 野菜全般大好きです! 味付けはほんの少ししています。

    じゃじゃ 2018/09/02 15:16

    ID: 332886

    いいね!
    5
    違反報告
  • [管理栄養士]

    パンや麺類も食べなくなったのですか? 母乳育児中でしょうか?

    管理栄養士:矢部まり子 2018/09/02 15:21

    ID: 332889

    いいね!
    5
    違反報告
  • スプーン3杯くらいは食べてくれますが それ以上は食べてくれません… ミルクも100を2~3回くらいです。 混合で半年までやってましたが今は完ミです!

    じゃじゃ 2018/09/02 15:45

    ID: 332893

    いいね!
    5
    違反報告
  • [管理栄養士]

    摂取量がかなり少ないようなので、気分転換の意味でもベビーフードを試してみてはいかがでしょうか? もしそれで食べてくれるようでしたら一度お母さんも味見をして、味付け具合など真似されると良いです。 おかゆなど主食系のものではなく、おかず系の離乳食をあげてみてくださいね。 よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/09/04 12:07

    ID: 333071

    いいね!
    6
    違反報告

5ヶ月になった息子、娘に離乳食開始して食べさせています。
大体12時くらいにあげてるんですけど息子は離乳食を食べさせる前にお腹が空いてギャン泣きしちゃうので離乳食をあげる前にミルクを飲ませてその後に離乳食をあげているんですが問題はないですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 離乳食前にミルクをあげているのですね! それでも食べてくれるのであれば、特に大きな問題とは思いませんが 少し食事の時間を早めるのは難しいのでしょうか?

    管理栄養士:矢部まり子 2018/09/02 14:55

    ID: 332876

    いいね!
    3
    違反報告

現在4ヶ月半の娘がいます。3ヶ月あたりからヨダレが多くなり、4ヶ月になると寝返りをするようになりました。月齢にしてはしっかりしてて大きいねとよく言われます。
そろそろ離乳食を考えなくてはと思い、先日、保健センターの離乳食教室に参加しました。
そこで離乳食の試食があり、試しにスプーンの先にちょこんと乗せて口に運んでみたところ、パクっと食いつき、ちゅぱちゅぱ吸う仕草がみられました。その後もぐずぐずしだした時にもう一度やると、自分からスプーンにパクっといくぐらいです。
もう離乳食を開始しても大丈夫なのでしょうか?それとも5ヶ月になるまでもう少し待つべきでしょうか?

娘がちょうど6ヶ月になる頃には保育園に預け、フルタイムで働くため、2回食のタイミングが掴みづらくなりそうなので…。

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 厚生労働省から、“生後4か月までに多種類の固形物を摂取したものほど湿疹の リスクが高くなっていた。より早期の生後 12 週から 15 週までに固形物を開始した場合に も、湿疹や喘鳴の出現頻度が増加した” 引用文献⇒https://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/03/dl/s0314-10_25.pdf という情報もあり、早すぎる開始もデメリットになる可能性はあります。 腸管機能が未熟なうちは、よほどの事情がない限りは開始しないほうが良いと私は考えておりますが、4か月くらいからあげているご家庭があるのも事実です。 どちらのリスクも踏まえたうえでご検討いただければと思います。

    管理栄養士:矢部まり子 2018/09/02 14:53

    ID: 332875

    いいね!
    3
    違反報告

7ヶ月の子を育てています。
離乳食を始めて2ヶ月ほど経ちましたが、ぶーっとしてしまいほとんど食べてくれません。
裏ごししたものやつぶした程度の7倍粥、パン粥は比較的食べてくれます。
まだまだペースト状のものをあげるべきなのでしょうか。
一生懸命作っても食べてくれないので、離乳食作りが苦痛で仕方ありません。
ミルクは味が嫌いなようで、そのままでも飲みませんし、パン粥に混ぜても嫌がります。
栄養的にも、たんぱく質やビタミンがほとんどとれていないので心配です。
どうしていけばいいのか行き詰まってしまい…何かアドバイスをお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
7

現在ログインしていません。

違反報告
  • 追加の質問です。 水分は、2回食の時にそれぞれ、ほうじ茶か湯冷ましを30〜40ccほど摂取していますが、それ以外は喉が渇いたかなぁと思ったら、おっぱいをくわえさせています。 あまりご飯が食べられていないので、少しでも栄養がとれた方がいいかなと思いまして…。 排便が4日に1回くらいになっており、しかも腹部マッサージや綿棒浣腸をして出る感じです。 形状は、やや軟便から有形の便で、出す時にけっこう辛そうにいきんでいます。 普段も母乳でなく、水分を与えるべきなのでしょうか?

    カシューナッツ 2018/09/02 08:03

    ID: 332848

    いいね!
    7
    違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 7か月のお子さんの離乳食の進め方でお困りなのですね。 >離乳食を始めて2ヶ月ほど経ちましたが、ぶーっとしてしまいほとんど食べてくれません。 裏ごししたものやつぶした程度の7倍粥、パン粥は比較的食べてくれます。 まだまだペースト状のものをあげるべきなのでしょうか。 ⇒つぶつぶをいれることでブーとしてしまうのであれば、ペーストの中にすこしずつ粒を足していく感じで地道に進めていくのが良いと思います。 >一生懸命作っても食べてくれないので、離乳食作りが苦痛で仕方ありません。 ⇒多くのお母さんが同じように思っています。カシューナッツさんだけではありませんので落ち込まないでくださいね^^ 特に母乳育児中のお子さんはマイペースですので^^ >ミルクは味が嫌いなようで、そのままでも飲みませんし、パン粥に混ぜても嫌がります。 ⇒無理にあげる必要はありません >栄養的にも、たんぱく質やビタミンがほとんどとれていないので心配です。 ⇒タンパク質はあげても食べないという解釈でよろしかったでしょうか? よく食べるものに混ぜても食べないですか? お粥にしらす、など、いかがでしょうか?

    管理栄養士:矢部まり子 2018/09/02 14:42

    ID: 332873

    いいね!
    7
    違反報告
  • [管理栄養士]

    追加の水分は必要ない月齢です。 今あげているくらいでよいと思います。 水分よりも食事の摂取量が少ないので便になるカサがなくて出ないのだと思います。 何か好きなもので量を食べれるようになるとよいのですがありますか?!

    管理栄養士:矢部まり子 2018/09/02 14:43

    ID: 332874

    いいね!
    7
    違反報告
  • 矢部さん、ご回答ありがとうございます。 教えていただいたように、ペーストの中に少しずつ粒を足していってみます。 そうこうしている間に、慣れていってくれるといいなと思っています。 形状の進みが遅くても、食材はどんどん新しいものに挑戦しても大丈夫でしょうか? 卵や乳製品、調味料なども7〜8ヶ月で食べていいものに入っているので、あげてみようと思っているのですが… まあまあよく食べるものは、7倍粥やパン粥、かぼちゃやさつまいもなどです。 それらにたんぱく質を混ぜてあげていますが、レシピに書いてある量を用意しても、食べて2〜3割ほどなので、必要量がとれていないので気になっています。 水分は今の量でよいとのことなので、合間に欲しがったら母乳をあげていきます。

    カシューナッツ 2018/09/03 12:03

    ID: 332976

    いいね!
    7
    違反報告
  • [管理栄養士]

    >形状の進みが遅くても、食材はどんどん新しいものに挑戦しても大丈夫でしょうか? 卵や乳製品、調味料なども7〜8ヶ月で食べていいものに入っているので、あげてみようと思っているのですが… ⇒形状と食材は別物と考え、どんどんたべられるものの幅を拡げてあげるようにしてくださいね^^

    管理栄養士:矢部まり子 2018/09/04 11:57

    ID: 333067

    いいね!
    7
    違反報告
  • 矢部さん、ありがとうございます。 いろいろな食材をあげてみようと思います。 またつまづきましたら、ご相談させてください、よろしくお願いします。

    カシューナッツ 2018/09/05 10:53

    ID: 333220

    いいね!
    7
    違反報告
  • [管理栄養士]

    はい、いつでもご相談くださいね(^^)

    管理栄養士:矢部まり子 2018/09/05 11:15

    ID: 333230

    いいね!
    7
    違反報告

5ヶ月(3/16生まれ)の男の子です。
今は『離乳食+ミルク200ml』です。
※離乳食の量が増えてきたらミルク減らした方がいいと思いますが、欲しがるので飲ませてます。

8/20(1週目)〜10倍粥小さじ1
8/27(2週目)〜10倍粥小さじ2 と 野菜・果物小さじ1
で進めてます。
これから先の進め方が合っているのかわかりません。
9/3(3週目)〜
10倍粥小さじ3 と 野菜・果物小さじ2 と 豆腐・魚小さじ1
これで合ってるのでしょうか?

違う点や改善点を教えてください。
どこまで量を増やしていいのかも知りたいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の矢部と申します。 進め方でお悩みなのですね! 当サイトのこちら⇒https://baby-calendar.jp/food-articles/7 進め方のヒントがのっていますのでご覧いただければと思います。 量に関しては⇒https://baby-calendar.jp/food-articles/9 >10倍粥小さじ3 と 野菜・果物小さじ2 と 豆腐・魚小さじ1 これで合ってるのでしょうか? ⇒果物は必須ではありませんし、果物の甘みになれてしまい甘いものを欲しがるお子さんも多くいるのでまだあげなくてよいと私は思っています。 ご検討くださいね!

    管理栄養士:矢部まり子 2018/09/02 14:38

    ID: 332872

    いいね!
    4
    違反報告

この前義母に朝食にカレーは香辛料が多いため、胃が驚くので与えてはいけないと言われましたが、本当にそうなのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
5

現在ログインしていません。

違反報告
  • ちなみに娘は1歳です。

    ちゃむ 2018/08/30 20:09

    ID: 332652

    いいね!
    4
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ちゃむさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁と申します。 大人用のカレーに関しては、香辛料が多く入っているものを食べると人によってはお腹を壊してしまうこともありますが、 幼児用のカレーに刺激の強い香辛料は含まれていませんので、そのような心配はされなくても大丈夫です。 一度お義母様に幼児用カレーを味見していただいてみてはいかがでしょうか。 多分想像しているスパイシーなカレーとは全然違う味だということがお分かりいただけるかと思います。 よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2018/09/01 00:16

    ID: 332777

    いいね!
    5
    違反報告
3 5

ID: 31277

しょこた 2018/08/30 16:44

生後7カ月〜8カ月以降なら、牛乳を少量ずつ飲ませても良いと聞きました。
牛乳には、生乳や加工乳や種類が色々とありますが
どの種類なら安全に飲ませれますか?
また、注意点等ありましたら教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
5

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    しょこたさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁と申します。 牛乳にも色々種類があって何がどう違うのかわかりにくいと思いますので、まずは簡単にその種類についてご説明しますね。 ・『成分無調整牛乳』とは、製造工程で成分を調整していないもので、いわゆる一般的な普通の牛乳です。 ・『成分調整牛乳』とは低脂肪乳や無脂肪乳など、 遠心分離機械によって脂肪の一部を除去し、牛乳よりも脂肪を抑えたものや、水分の一部を除去し、牛乳より成分が濃厚なものなどがあります。 ・『加工乳』とは生乳に、無脂肪牛乳、脱脂粉乳、クリーム、バターなどの乳製品を加えたもので、 低脂肪牛乳に脱脂粉乳を加えて栄養強化したものや、クリームなど乳脂肪を加えて濃厚な味にした牛乳です。 ・『乳飲料』とは牛乳に、乳製品以外のミネラル、ビタミン、コーヒー、果汁などを加えた飲み物のことです。 >どの種類なら安全に飲ませれますか? また、注意点等ありましたら教えてください。 →7~8か月頃では、離乳食に少量使用する程度かと思いますので、成分無調整牛乳か加工乳の低脂肪牛乳が使いやすいと思います。 離乳食での進め方は最初は人肌程度に温めて、慣れてきたら常温→冷たい牛乳といった感じで徐々に慣らしていくと良いです。 飲み物として使用するのは1歳以上からが目安時期になります。 どれも食品衛生法に基づき安全性は確保されていますし、幼児が飲んではいけないものではありませんので、その時どの種類の牛乳を飲ませるかは、しょこたさんのお考えでお選びください。 よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2018/09/01 00:08

    ID: 332776

    いいね!
    5
    違反報告
  • お返事、ありがとうございます。 成分無調整牛乳を買ってみようと思います! 牛乳が飲めれば、ミルクを飲まなくなる と聞きましたが本当でしょうか? 今の息子はミルク大好きで、麦茶も飲みますが、食事中には麦茶は飲みません。 ミルクから卒業できるのか、心配です。

    しょこた 2018/09/01 09:16

    ID: 332804

    いいね!
    5
    違反報告
  • [管理栄養士]

    しょこたさん、こんばんは。 1歳過ぎから徐々にミルクから、牛乳もしくはフォローアップミルクを飲むようになってくるかと思います。 2歳頃までには味覚の発達とともに、自然とミルクを卒業できると思いますので大丈夫ですよ。

    管理栄養士:一藁暁子 2018/09/02 21:27

    ID: 332936

    いいね!
    4
    違反報告
  • [管理栄養士]

    はなさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁と申します。 高野豆腐の煮物の冷凍保存は可能です。 一つずつ小分けにラップで包み、バットに並べて冷凍すれば、離乳食で少量ずつ使いたいときに便利です。 食べる前に電子レンジなどでしっかり加熱してくださいね。 よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2018/08/31 23:42

    ID: 332775

    いいね!
    4
    違反報告
  • ありがとうございます!お返事が遅くなり申し訳ございません 早速、昨日高野豆腐入りの煮物を多めに作り冷凍保存しました。ありがとうございました!

    はな 2018/09/05 12:17

    ID: 333237

    いいね!
    5
    違反報告

一歳5ヶ月の子供の体重、身長の伸びが悪く、ご飯もたべてくれないので相談にのってください。
朝は、果物、トマト、ヨーグルト、ゼリーなどでご飯はだしても食べません。
おやつに、お煎餅やクッキー、ジュレなどをのむこともあります。

お昼はご飯を食べても100グラム。食べないときもあります。
ベビーフードを食べさせることが多いです。

夜はご飯かうどんを少し。お肉か魚を少量です。

水分はりんごジュースや野菜ジュースなど200ミリ。

お茶ものみます。

行動量は多く常に動いています。

日中はこのような感じの食事です。
夜寝るまえと、夜中に何度か起きておっぱいがやめられません。
断乳もしようと試みていますがなかなかうまくいきません。

宜しくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
6

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    まるさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁と申します。 1歳5ヶ月のお子さんの体重、身長の伸びが悪く、小食でお悩みなのでね。 >朝は、果物、トマト、ヨーグルト、ゼリーなどでご飯はだしても食べません。 おやつに、お煎餅やクッキー、ジュレなどをのむこともあります。 お昼はご飯を食べても100グラム。食べないときもあります。 ベビーフードを食べさせることが多いです。 夜はご飯かうどんを少し。お肉か魚を少量です。 水分はりんごジュースや野菜ジュースなど200ミリ。 →まず、お食事内容についてですが、たんぱく質食品が少なく、果物やゼリー、クッキー、ジュース類などやや糖分の多い食品が多いように思いました。 たんぱく質は身体をつくる栄養素なので、幼児期の成長には欠かせません。 朝ごはんや昼ご飯にもなるべく肉・魚・卵・豆製品などを取り入れるように心がけてください。 そして、間食はクッキーやおせんべいもたまには食べてよいのですが、 これらには糖質や脂質が多く、成長に必要なたんぱく質やビタミン、ミネラルをほとんど摂ることができません。 小食なお子さんでしたら、なるべく3食で摂りきれない栄養素を含む食品を与えるようにしてください。 例えば、主食を食べないならおにぎりやおやき、サンドイッチ、ふかし芋など、 たんぱく質を食べないなら、茹で卵や牛乳、豆乳、ヨーグルトなど、 野菜を食べないなら、カボチャや人参の甘煮、野菜のポタージュや野菜チップスや果物類などはいかがでしょうか。 また、食事前に糖分の多いジュースや間食などを与えてしまうと、血糖値が上がって空腹感を感じず、あまり食事を食べなくなってしまうことが良くあります。 食事前の水分はなるべく水かお茶にすることをおすすめします。 まだ1歳頃ですと好き嫌いが出てきたり、気分によって食べたり食べなかったりする難しい時期ではあるのですが、 嫌いを克服させるより、色々な食品やメニューを試してみて、お子さんの好きな食べ物をどんどん増やしていけるよう工夫してみてくださいね。 よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2018/08/31 23:35

    ID: 332773

    いいね!
    4
    違反報告

8ヵ月になる息子にそろそろ卵を食べさせようと思っています。
卵はどのような感じで食べさせたらいいのでしょうか??

以前、こちらの相談コーナーで、卵の食べさせ方についてのURLが載ってたのですが、見失ってしまいました……

よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
5

現在ログインしていません。

違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)