管理栄養士に相談(育児中)

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
8,790
754/879
並び替え
  • 現在5ヵ月と2週のベビーです。離乳食を始めるにあたり、つぶし粥を7日程度試した後で初めての野菜にチャレンジする時は、1つの食材をだいたい何日間くらい試して次の食材へいくべきでしょうか?

    • あともあ 4 まーろ 2018/08/30 16:33
    • あともうひとつ。上の子が風邪ひき中で高熱咳鼻水症状があります。ベビーも数日前から軽い咳と鼻水がみられるのですが、離乳食開始は咳がなくなるまで待った方がよいでしょうか?熱はベビーはまだ出ていません。 4 まーろ 2018/08/30 16:39
    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 時間をかけられるのであれば、2.3日様子を見て次の食材に進む感じで良いと思います。 開始時期に関してはまだ5ヶ月とのことですし、体調が万全になってからでも遅くはないと思いますよ。 よろしくお願いします。 4 管理栄養士:矢部まり子 2018/08/31 20:00
    • 有難うございます。開始は体調が万全になるまで待ちます!体調が万全になるまで待っても遅くないと言っていただき安心しました。 5 まーろ 2018/09/01 21:21
  • 今7ヶ月半になる男の子ママです。
    下痢になり、4日が経ちます。一日中下痢をしており、2時間おき位なので大体10回位出ます。
    診察して、整腸剤を二種類朝晩と飲ませています。

    今日から離乳食は10倍がゆにしてみました。
    おかゆのみです。消化の良い食材があれば教えてください。
    アレルギーは、下痢として出る場合もあると聞きましたが、魚や、お米、野菜なども出ますか?
    ミルクアレルギーだった場合はどのようにすれば良いのでしょうか。
    消化管が弱めなので、しょっちゅう下痢になっており、可哀想でわたしも精神的にやられています。
    でも大きな病気は見つかっていません。

    • [管理栄養士] さちこさん、こんにちは。 管理栄養士の一藁と申します。 7ヶ月のお子さんの下痢が続いているとのこと、心配ですね。 消化の良いお食事は食形態に一時的に戻して、ペースト状のお粥やお野菜を与えても良いかと思います。 また、食事を嫌がるようでしたら、下痢が落ち着くまてまは無理に食事は与えず、 まだ7ヶ月ですので栄養的にも母乳やミルクをメインにしていただいて構いません。 お米や野菜のアレルギーはほとんど見られらませんが、魚介類や果物は小児期でもみられます。 アレルギー反応は、まず皮膚に赤みや発疹、痒みなどの症状が現れることが最も多く、それに伴い消化器、呼吸器症状が出る場合がほとんどです。 下痢のみの症状でしたら、アレルギー反応よりも、何らか消化器疾患や消化不良の可能性が高いように思います。 消化機能の発達や胃腸の強さも個人差がありますので、診断が難しいところだと思います。 この時期は冷房や汗が冷えてお腹周りが冷えて下痢を起こすことも多いので、こまめに下着を変えたり、腹巻をしたり、消化の良い食品を与え、冷たい食品を避けたり、そういった点も気をつけてください。 ミルクアレルギーのだった場合は、アレルギー用のミルクが販売されています。 ご利用の際には必ずアレルギー検査を受け、専門医の指導のもとご使用ください。 どうかお大事にしてくださいね。 よろしくお願いいたします。 4 管理栄養士:一藁暁子 2018/08/31 12:36
    • 返信ありがとうございました。 ミルラクトが効いてないと、私で判断し、ノンラクトのミルクに変えたところ、すぐに下痢がおさまりました。ミルラクトより、ノンラクトの方が効いたようです。 そういう事例はありますか? これから長い付き合いになるのでしょうか。 一応、また診察には行ってみようと思っています。 4 さちこ 2018/09/02 18:07
    • [管理栄養士] さちこさん、こんばんは。 お子さんはミルクアレルギーではなく、乳糖不耐症との医師の診断なのですね。 ミルラクトというお薬は消化管内の乳糖に作用し、乳糖を分解して消化吸収を良くします。 ノンラクトのミルクには乳糖そのものが除去されているため、そちらのほうが効果が出たのかもしれません。 ノンラクトのミルクにしたら症状が改善したことを医師に報告し、今後の治療について話し合われてみてくださいね。 よろしくお願いいたします。 4 管理栄養士:一藁暁子 2018/09/02 21:42
  • いつも、大変お世話になっております。
    7ヶ月半になる娘のことです。離乳食を始めて2ヶ月半で現在は2回食で食べています。お粥は、7分粥を潰したりせずに与えてますが、モグモグして食べてる感じです。しかし、にんじんやだいこんは少ししかモグモグしていない感じです。にんじんは、うんちに、そのまま出てきてる状態です。指で簡単に潰せる固さまで茹でてるのですが、もっと柔らかいほうがいいのでしょうか?あと、いも類やかぼちゃは、茹ですぎるのかペーストまでいかないけど簡単に潰れるのであまり形がない状態です。やはり、噛んで食べれるように形が崩れない程度の固さに茹でたほうがいいのでしょうか?軟らかいもののほうが食べてくれるし時間もかからないけど、咀嚼する力がつかないような気もするので、どうしたらいいでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 順調に進んでいるようですね^^ まずニンジンなど、色の濃い野菜は便を見るとよくわかるので気になってしまうと思いますが、便の中にそっくりそのままの形で出てきているわけでなければ大きな心配は不要です。ほかのものも見えにくいだけで便塊の中には含まれているのですよ^^ イモ類などは、柔らかくするのであれば、形を少し大きくしてあげて、丸呑みにならないよう工夫されるとよいです。 おっしゃる通り、まきさんのお子さんの月齢である8か月前後から1歳くらいまでに、食べさせている離乳食の形態はとても大事で、手をかけすぎている(つぶしすぎたり細かくしすぎたり)と1歳過ぎてから丸呑み傾向になってしまうことが多いです。 時間もかかって大変だと思いますが、今しっかりとモグモグ習慣をつけておくことで、1歳すぎてからの丸呑みリスクを減らすことができると思いますのでお付き合いくださいね^^ よろしくお願いいたします。 6 管理栄養士:矢部まり子 2018/08/29 20:35
    • コメントありがとうございます。やはり、今の時期にしっかりとモグモグさせておくことが大事なんですね。娘のためにも、丸のみせずにモグモグできる固さにしていきたいと思います。最近、しらすなどの魚類を食べさせると嫌そうな顔をして食べるのに時間がかかるようになってしまって…。いつもは、だいこんと混ぜて食べさせたりお粥に混ぜて食べさせてたのですが…。おじやみたいにして、お粥に野菜などと一緒にまぜて出汁を少しつけてあげるとよく食べてくれました。でも、モグモグは少ないように思います。やはり、モグモグしてもらうためにもおじやは避けたほうがいいでしょうか。 5 まき 2018/08/29 21:09
    • [管理栄養士] おじやなど食べやすいものと、モグモグする必要のあるおかずを組み合わせれば大丈夫です。よろしくお願いします。 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/08/29 21:13
    • コメントありがとうございます。おじやにした場合は、モグモグする必要のおかずを組み合わせればいいのですね。最近、ハイハイで動くようにもなり運動量も増えてきてるので体重を増やすためにも、工夫して、少しずつ食べる量を増やしていきたいと思います。 6 まき 2018/08/29 21:17
    • [管理栄養士] 薄切りにしたバナナでもモグモグの練習は可能ですので、お試しくださいね!よろしくお願いいたします 6 管理栄養士:矢部まり子 2018/08/29 21:27
    • コメントありがとうございます。果物はまだ全く食べさせてなかったので、薄切りにしたバナナも取り入れたいと思います。果物などは、糖分を考えると毎食は避けたほうがいいですか?保育園で出る果物は、どんなものがあるのでしょうか。もちろん園によって違うとは思いますが…。1月に仕事復帰なのに、まだ、小麦や乳製品、卵、肉類も与えてないので最近焦り始めました。 5 まき 2018/08/29 21:34
    • [管理栄養士] そうですね、活動前に少量がよいですね。 基本はキウイやマンゴーなど意外はなんでも保育園でだしていますよ! 肉類は鶏肉からでも早々に始めてあげてくださいね!よろしくお願いします。 5 管理栄養士:矢部まり子 2018/08/29 21:38
    • コメントありがとうございます。キウイは意外と出ないんですね。たんぱく質が今は豆腐と魚なので、肉類も始めたいと思います。いろいろと教えていただきありがとうございました。また、質問することが多々あると思いますが、その時はよろしくお願いいたします。 6 まき 2018/08/29 21:58
  • お世話になっております。
    今7ヶ月になる息子がいます。
    現在離乳食3ヶ月目で、二回食です。
    シラスや納豆など臭いのある食材について質問なのですが、お粥とシラス・お粥と納豆という組み合わせだと、えづいてしまって嫌がります。
    野菜類に混ぜてごまかせば食べますが、それでも少しの量しか食べません。
    どのようにしてあげたらパクパク食べるようになるのでしょうか?
    よろしくお願い致します。

  • 離乳食についてです。
    生後10ヶ月でパンとうどんはなんグラムあげたらいいですか?
    今9ヶ月半でパンは耳なしで25グラム、うどんは麺のみで70ほどあげてます
    これから11ヶ月12ヶ月になるにつれて増やしても大丈夫な目安のグラム教えてください(。>д<)よろしくお願いします!

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 パンやうどんの量は今の状態で問題ないです。 成長に応じての量はパンでしたら8枚切り1枚(約50枚)くらい、茹でたうどんでしたら100gくらいとなりますが、あくまでほかの栄養素(タンパク質や脂質、野菜類からのビタミンなど)とのバランスが重要となりますので、それらもしっかりと食べたうえで増やしていくようにしてくださいね。 よろしくお願いいたします。 4 管理栄養士:矢部まり子 2018/08/29 20:20
    • わかりました!ありがとうございます(^^) ちなみにパンの耳はもう食べさせても大丈夫ですか? よろしくお願いします。 3 ひい 2018/08/29 22:06
    • [管理栄養士] 10ヶ月でしたら食べられるお子さんもいますし、モグモグが苦手だったり歯がないお子さんですと難しい場合もあります。 その場合フレンチトーストのようにしてあげると食べれたりもしますのでお試しくださいね! 3 管理栄養士:矢部まり子 2018/08/29 22:11
  • 現在9ヶ月半の娘なのですが、最近おかゆを嫌がるようになりました。

    離乳食開始してからは全く嫌がらずに食べてくれていました。水分を多くしたり減らしたり、なにか混ぜたり混ぜなかったり色々と試しましたが何口か食べたら泣いて嫌がります。
    食べること自体が嫌なのかなと思いましたが、野菜はだいたいどんなものでも完食します。パンがゆは食べるのですが毎日パンにするわけにもいかないので困っています。
    このまま毎日試していくしかないのでしょうか?

    • こんにちは、家の子もお粥を嫌がる時期ありました。てか今でも納豆乗せないと食べが悪いのですが…(..) 努力はしましたが、本当に食べない時は、芋などのおかずで炭水化物をとるようにしましたよ。家の子もおかずは食べてくれてたので。ゆっきさんのお子さんは何口かは食べてくれるなら偉いですよ(*^^* お互い、心配も苦労もあるけど気長に頑張りましょう。 5 さゆ 2018/08/29 18:46
    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 9か月半のお子さんがお粥を嫌がるのですね。 もしモグモグなどしっかりできているようでしたら軟飯に進めても大丈夫です。 お粥は食べなかったのに軟飯やご飯になったらたべるお子さんもいらっしゃいますのでお試しいただければと思います。 またゆっきさんもご回答くださったように、粥を食べなくても、イモ類や根菜類などで充分糖質は確保できますので、大きな問題ではありません^^ 軟飯を試してもあまり進まないようであれば、イモ類などで代用してみてくださいね! よろしくお願いいたします。 4 管理栄養士:矢部まり子 2018/08/29 20:14
    • さゆさん、矢部さん、アドバイスありがとうございます(^^) なぜ食べないかわからなくて毎回食べさせるのが億劫になっていたので少し気が楽になりました。 野菜は食べてくれる!とプラスに考えて気長に進めていこうと思います。 3 ゆっき 2018/08/30 07:53
  • こんにちは、6ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
    離乳食は5ヶ月に入ってすぐ始め、現在お粥小さじ5.野菜2種類から3種類合わせて小さじ3. たんぱく質を始めたたところです。まずは絹ごし豆腐を小さじ1試して3日目です。魚も試してなれたら6ヶ月の真ん中くらいに2回食に行けたらと思っています。
    量的にはこれでいいのでしょうか?
    また今はブレンダーでトロトロにしていますが少しずつ固めにしていったほうがいいでしょうか?

    離乳食は午前に食べるようにしているのですがここ2日くらい眠さかお腹がすきすぎていたのかギャン泣きでちょこっと食べて中断になってしまっています。このような場合起きてからや次の授乳前にまた改めてあげたほうがいいのか、今日はやめ!にした方がいいのかどうしたらよいでしょうか?

    よろしくお願いします

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 量など進め方の詳細は、当サイトのこちらhttps://baby-calendar.jp/food-article-series/3  をご参照くださいね。 硬さについては、かたくするというよりは、しっかりと煮たものをブレンダーにかける際、ブレンダーにかかってない部分(形が残っている部分)をふやしていくようなイメージです。 >離乳食は午前に食べるようにしているのですがここ2日くらい眠さかお腹がすきすぎていたのかギャン泣きでちょこっと食べて中断になってしまっています。このような場合起きてからや次の授乳前にまた改めてあげたほうがいいのか、今日はやめ!にした方がいいのかどうしたらよいでしょうか? ⇒こちら月齢にもよってくるのですが、今のお子さんの月齢であれば中止にしてもよいと思います。 中期に入ったら、ご機嫌が良くなったタイミングでまたあげてみるなど、摂取量を確保していただきたいです。よろしくお願いいたします。 > 2 管理栄養士:矢部まり子 2018/08/29 20:11
    • お返事ありがとうございます!無理なく進めていきたいとおもいます。 あと豆腐を与えてからうんちがゆるく初日は何度も出たのですが控えたほうがいいのか他のたんぱく質にしてみたほうがいいのかどうしたらよいでしょうか? 2 かなこ 2018/08/30 04:07
    • [管理栄養士] かなこさん ゆるいだけで他に症状がなければもう少し継続して 様子を見てもらったほうが良いと思います。 2 管理栄養士:矢部まり子 2018/09/02 14:08
  • 現在8ヶ月です。
    離乳食後のミルクについて教えてください。
    飲みたいだけ飲ませるとありますが、離乳食を食べるのに疲れてしまうようで直後はミルクを飲みません。
    そのため、離乳食と離乳食の間、つまり離乳食の2時間後にミルク、その2時間後に離乳食といった流れになっています。
    この場合、間が4時間ではなく2時間しか空いていないので、消化器官に負担がかかってしまいますか?
    どうすればいいでしょうか?

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 離乳食とミルクについてですが、初期の間はセットが理想的ですが中期や後期になってきますと、食事量が増えてきたり、おなかが満たされることで、必ずしも離乳食後にミルクをのめるお子さんばかりではありません。 ですので、現在されているように、少し時間をあけるとミルクを飲んでくれるのであればそれで問題ないですよ^^ 時間をあけることによって負担がかかることもありませんのでご安心くださいね^^ 2 管理栄養士:矢部まり子 2018/08/29 20:04
  • タイトルの通り、ごはんを食べてくれません。
    歯は、前歯上下ともに4本、上の奥歯2本だけしかはえていません!

    ごはん出しても口にはこんでも、首をよこにふり、自分で口にいれたと思ったらすぐに出したりです。

    栄養不足になるのでは?と心配なのですがどうしたらいいでしょうか。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 ご飯というのは食事ととらえて間違えないでしょうか? もしそうであった場合、現在栄養補給はどのようにされているのでしょうか? また少しでも食べてくれるものがあればお書きいただけますか? もう少しお子さんの詳細や、食事の詳細を教えていただけますとアドバイスできることもあるかもしれませんのでよろしくお願いいたします。 2 管理栄養士:矢部まり子 2018/08/29 20:02
  • おはようございます。度々お世話になっております。現在9カ月になったばかりの男の子を育てています。
    離乳食の時間についてなのですが、今は朝5時半から6時半の間に泣いて起きるので200のミルクを与え、10時にごはん、14時にごはん+ミルク160ほど。19時にごはん、20時半にミルク200で寝かしつけています。朝まで起きません。
    ごはんも食が良く、よく食べてくれるので、ミルクはそれほど飲ませていませんが栄養的に大丈夫でしょうか。
    19時ごはんの後、20時にお風呂に入れ、20時半200のミルクとなると間隔が狭すぎますか?
    あと、11月から保育園に入れるので、なるべく大人と一緒の時間帯にごはんにしたいのですが、そうなるとミルクはどのタイミングで飲ませたら良いんでしょうか?
    ごはん後のミルクは飲みたいだけ。とありますが、うちの子はよく食べよく飲むので、ごはん後でも飲ませれば、飲ませただけ飲んでしまいます(*゚∀゚*)
    朝は泣いて起きるので、ご飯が間に合わず
    ミルクになってしまいます。
    夜もお風呂あがりにミルクを飲んで寝る習慣が付いているのですが…
    大人の時間帯と合わせるためには、どのタイミングでミルクを飲ませたら良いのでしょうか。よろしくお願い致します。

    • [管理栄養士] 管理栄養士の矢部と申します。 ご相談をいただいたのに申し訳ありません。 ミルクについてのご質問は助産師からの回答が適しておりますので依頼をかけます。 しばらくお待ちくださいね。 3 管理栄養士:矢部まり子 2018/08/29 20:00
    • [助産師] 涼ママさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 ミルクのリズムは、今のままでいいと思いますよ。 夕食の後のお風呂後でいいと思います。そしてお腹もみたってねんねでいいと思いますよ。 そうしてリズムをつけて様子を見てみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 3 助産師:宮川めぐみ 2018/08/29 21:21
    • コメントありがとうございます。 11月から保育園へ入園予定で、11時過ぎにお昼ごはんになるようなのですが、5時半から6時半に泣いて起きるので、ミルクを飲ませています。その後、7時から7時半に朝食を与えても構いませんか? ミルクと朝食。。量的にはどれ程与えた方が良いのでしょうか。 よろしくお願い致します 3 涼ママ 2018/08/29 22:01
    • [助産師] 涼ママさん、こんばんは。 お返事をどうもありがとうございました。 こちらからのお返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 朝ごはんを7時ごろからにしていただいていいと思います。 ミルクの量や食べる量を決めるのは息子さんになります。ミルクの量も今のまま準備していただき、食べる量を見ながら調整されてもいいかもしれません。今の量で飲み、その後の朝ごはんもしっかりと食べてくれるかもしれません。 こちらの離乳食のページの月齢に合わせた目安の量が記載されていますので、またそちらでも確認をして見てくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 3 助産師:宮川めぐみ 2018/09/03 17:19

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。