卒乳本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
906件 86/91
並び替え
3 1

ID: 22155

まるこ 2017/10/22 21:24

いつもお世話になっております。
もうすぐ10ヶ月になる娘の育児中です。

完全母乳でやってきました。
今は三回食でご飯は主食100g食べてます。副食もトータル80から100ぐらい食べてます。

最近、胸の張りがなくなって催乳感も減ってきたように思います。試しにお風呂で搾乳しようとしましたが左胸は中々出てこなかったです。

授乳は一応、5回くらいしてます。


これは、卒乳時期なのでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    まるこさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 娘さんはしっかりとよくご飯を食べてくれているのですね(^-^) それに伴い、分泌は減ってくるかと思いますが、娘さん自身のおっぱいへの執着のようなものはいかがですか? 分泌が減ってきていても、回数は5回してくださっているようですし、まだ9ヶ月ということであれば、母乳はもう少し上げ続けていただきたいなと思います。 搾るのと、飲んでもらうのでは出てくる量が違ったりしますよ。 離乳食が進んでいても、求められるようでしたら、引き続き答えて飲ませてあげてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/23 08:28

    ID: 299146

    いいね!
    1
    違反報告
  • おはようございます。 お返事ありがとうございます。 泣いておっぱいを欲しがることはないです。 今までは私の胸が張って来たら飲ませたり眠そうな時に飲ませて寝ています。 時々くわえてもすぐキョロキョロしたりしてます。 一歳から職場復帰なので日中の、母乳は減らした方がいいのかなーと思っております。 でも本心は長く母乳をあげたいです。

    まるこ 2017/10/23 08:32

    ID: 299147

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    まるこさん、お返事をどうもありがとうございました。 だんだん大きくなっているという証拠ですね。。 1歳になる頃には、職場に復帰されるということなので、様子を見ながら日中の授乳をなくしていき、お仕事が始まったら朝と夜にあげるようにしてみるのでもいいと思いますよ。 今のところ、それほど執着はないようですが、また保育園に行くようになるとどうなるかわかりません。まるこさんもできたら長くあげたいなぁと思われているようなので、様子を見ながら続けてみてはいかがでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/23 17:06

    ID: 299194

    いいね!
    1
    違反報告
5 1

ID: 21911

マチママ 2017/10/14 14:04

こんにちは。
いつもお世話になってます!
明日で生後5ヶ月になります。
寝グズリがひどくおっぱいが無いと寝れないです。
出来ればおっぱい以外で寝かせたいと思ってますがどれくらいからネントレをすべきなのか。。。
またどーネントレを進めていくべきなのか。。。
寝る前に授乳したいのですがそのまま寝落ちてしまいます。
添い乳はしていません。
お風呂→授乳→寝落ち→お布団の日もありますがお風呂→授乳→寝ない→遊ぶ→眠くなる→おっぱい→寝落ちになることもありで昼寝も夜寝も眠くなるとおっぱいおっぱいになってしまいます。
夜中は本気泣きにならない限りトントンで寝てくれます。離乳食がうまく進めば年内には卒乳したいです。
哺乳瓶を拒絶されないようにⅠ日Ⅰ度はミルクをあげてる混合です。
生後5ヶ月の場合寝るどれくらい前に授乳を済ませるのか、夜中の授乳はいつまでするのかも合わせて教えていただきたいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    マチママさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 寝るどれぐらい前に授乳を済ませるのがいいのか、夜中の授乳はいつまでするのかは、お子さんが決めることだと思います。。 飲んだり飲まないのも、今後始まっていく離乳食も食べる食べないと決めるのは、お子さんになります。おっぱいが早くになくなるのであれば、その分スキンシップが減ることもありますので、その代わりになることを考えておいてあげてください。 大きくもなってきて、体力も有り余っているので、寝ぐずりもひどくなってきているのもあるのではないかと思いますが、日中の活動量はいかがですか? うつ伏せ遊びも1日の中でどれぐらいされていますか? お昼寝もどのようなリズムでしょうか? やっと明日で5か月ということなので、まだまだおっぱいをもらいながら、くっついて寝ていたい時期でもないのかなと思いますよ。 遊びの時間を増やしていただいたり、お昼寝のタイミングなどを調整していただくことでも夜の眠りも変わってくるのではないかと思いました。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/14 16:04

    ID: 298221

    いいね!
    1
    違反報告
  • うつ伏せ遊びは寝返りの練習等含め起きてる時間の半分くらいはさせています。 10分程は続きますが疲れてすぐに泣き出してしまいます。 あとは基本抱っこで近くにいないと泣かれてしまうので様子を見て少し泣かせしばらく抱っこというかんじです。 お昼寝は9時前後から2時間程朝寝、2時前後からⅠ時間~2時間昼寝、昼寝の長さによって夕寝が30分あったりなかったりです。 8時半には寝かせようとしますが暗いのが嫌なのか、まだ寝たくないのかかなりの声で泣きだすのでⅠ度遊ばせて9時半から10時には寝させています。 うつ伏せ、一人座り、ズリバイなどが出来るようになれば疲れておっぱいなしで寝てくれるようになるといいんですが

    マチママ 2017/10/14 17:05

    ID: 298226

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    マチママさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました。 胸の下に巻いてタオルを入れ込んでいただくと、お腹の圧迫が防げますのでもう少し長くできるようになるかもしれません。タオルよりも前に肘が出るようにしてみてくださいね。 お首が座っているようでしたら、お顔が並ぶぐらいの高い位置でおんぶをしてもらうのもいいと思いますよ。トイレにもそのまま行けますし、お家のこともしやすくなるので、間時間が出来たら一緒に遊んだり、休めることもできると思います。お子さんもくっついている分、安心しますし、背中越しに見ることをどんどん吸収してくれますので、とてもいいと思いますよ。 お子さんによって、寝る前にひと遊びしたいこともあるようです。お風呂の後に軽くひと遊びをして、8時半ぐらいに眠れるように時間を少し調整されるのもいいかもしれませんね。 また午後のお昼寝は、日によるようですが、あまりまとまって眠らないようにされると良かったりもしますよ。 良かったらおためしくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/15 09:45

    ID: 298251

    いいね!
    1
    違反報告
  • 色々ご丁寧に回答いただきありがとうございます!!!!!! うつ伏せする際にタオル、おんぶしながらで家事がんばってみます。 またなにかありましたらよろしくおねがいします。

    マチママ 2017/10/16 08:52

    ID: 298360

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    マチママさん、お返事をどうもありがとうございました。 また何かお気付きのことがありましたら、声をかけてくださいね。 遊びが増えると少し変わることもあると思いますので、ぜひお試しくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/16 19:33

    ID: 298432

    いいね!
    1
    違反報告

もうすぐ2ヶ月になる男児を母乳のみで育児中です。
出産直後から桶谷の助産院で診てもらっていますが、母乳過多ぎみで、甘いものを控えたり水分制限をするように言われています。なるべく控えるようにするようになって、少しはおっぱいの張りや漏れがマシになっていますが、まだ奥に母乳が残っている感じです。
このまま制限を続けていけば、赤ちゃんの飲む量と母乳の量は、成長すればいつか一致してくるものなのでしょうか?
もともと水分をたくさん摂りたいタイプなので、卒乳までずっと水分制限が続くと思うとツラいなぁと思い、相談させていただきました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    うめちゃんさん、こんばんは。 現在、桶谷式の助産院で細かく指導なされているとの事ですね。現状のおっぱいの様子やうめちゃんさんの生活習慣を考慮してお話がなされていると思います。 実際おっぱいがよくなってきている様ですので、この方針でいいのではないかと思いますよ。 授乳中の食事制限に関しては、諸説あり、桶谷式のように厳重に管理する方針と、全く制限はしないという方針の病院と、医療者からの指導もさまざまな状況です。混乱するママさんも少なくありません。 私は、「授乳期の栄養はとても大切です。ですが、そのママさんにとっておっぱいとの相性の悪い食品をわざわざ摂取する必要はないかと思いますので、ご自身のおっぱいの状況と体調など加味して食事を摂りましょう」とお話することが多いです。 授乳期のお食事については管理栄養士佐々木さんより、お話をしてもらえるように依頼しておきます。 もう少しお待ちくださいね。どうぞよろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2017/10/12 17:47

    ID: 298024

    いいね!
    3
    違反報告
  • ありがとうございます。今のままで続けていきたいと思います! この先、母乳の作られる量は、赤ちゃんが飲む量に合わせて丁度よくなっていくものなのでしょうか?

    うめちゃん 2017/10/13 13:47

    ID: 298132

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    うめちゃんさん、こんばんは。 一般的には4ヶ月位までを泌乳期といって、沢山勢いよく分泌させる時期です。次第に必要量が安定し、その状態に身体が適応くると言われています。 ですが、分泌量と、乳房トラブルの起こりやすさには、かなり個人差があります。

    助産師:在本祐子 2017/10/13 19:48

    ID: 298166

    いいね!
    3
    違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の佐々木です。 授乳中の食事に関して 私の勤務先では、刺激物は避け水分はしっかり摂り、欲求に応じて吸啜させましょうと指導していたため、桶谷式とは違いますね。 それによって大きなトラブルもなかったですが・・・ 私も水分はとてもよくとるほうなので制限をされてしまうと厳しいですよね。 特に授乳中はよくのどが渇いたことも記憶しています。 いろんな考え方があると思いますが、違う母乳外来をうけてみるのもひとつの方法かなと思います。 的確な回答ができず申し訳ありません。

    管理栄養士:矢部まり子 2017/10/16 19:33

    ID: 298433

    いいね!
    3
    違反報告
  • ありがとうございます。 いろんな考え方があることが知れて良かったです! 水分制限はツライので、他の助産院も検討してみたいと思います。

    うめちゃん 2017/10/19 17:54

    ID: 298772

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    お返事をありがとうございました! そうですね、納得、安心ができるところがみつかるとよいです! お大事にしてくださいね

    管理栄養士:矢部まり子 2017/10/19 18:08

    ID: 298778

    いいね!
    2
    違反報告

こんにちわ!
度々お世話になってます。

早いことに明日で娘も1歳2ヶ月を迎えます。
病気もなく元気なのですが、、、

昨日の夜からご飯を食べてくれません。
先程もヨーグルト少し、
ゼリーを少し食べたくらいです。
卒乳も考えていたのですがいまのままじゃ
なかなか離すこともできません。
どうやったら食べてくれるのでしょう?
なにだったら好んで食べてくれるのか、、、
まったく検討がつきません。
なにかいいアドバイスあったら教えていただきたいです(´・ω・`)

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆーちゃんママさん。こんにちは。 昨日からの食欲低下の様ですが、数日の気まぐれが多いとは思いますが、念のために、体調の確認をされて下さい。 熱はないですか?お腹の調子が悪くて、自分を守るために食べない事もあります。 また、口の中には発疹ができて痛みが辛くて食べられないのかもしれません。

    助産師:在本祐子 2017/10/12 13:04

    ID: 297992

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の佐々木です。 その後お子さんの様子はいかがでしょうか? まだ食欲は落ちていますか? 在本助産師からもありますが、一時的な中だるみの可能性も 体調不良の可能性もありますので、また状況を教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2017/10/13 10:50

    ID: 298110

    いいね!
    1
    違反報告
  • コメントありがとうございます! 気づくの遅くなりすみません(><) あれから朝、昼もまともに食べてくれませんでしたが お昼寝の時に授乳しながら寝て 4時くらいに起きましたが それから夜ご飯は普通に食べてくれました(´・ω・`) ごはん、ほうれん草と豆腐の味噌和え、ハンバーグ×4切れ 全部間食してくれました。 たぶん私の授乳時間のタイミングも わるかったのかもしれません(><) 色々ありがとうございました。

    ゆーちゃんママ 2017/10/13 18:34

    ID: 298155

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ゆーちゃんママさん、こんばんは。 一時的なご様子だったのかな?と思いますが、また度々食べムラが生じてママさんが不安になる事があれば、ご相談下さいね。よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2017/10/13 19:51

    ID: 298167

    いいね!
    1
    違反報告

おはようございます。
いつもお世話になっています。

1歳になった娘ですが、7月に卵アレルギーで嘔吐した辺りから離乳食の食べが悪くなりました。
それまではご飯とおかずを合わせて160g前後食べていたのですが、今では80g食べたらいい方、酷いと5口くらい食べて終わりです。BFのランチボックス160gは1回しか完食していません。
お腹の調子が悪かったりすると仕方ないかなと思うのですが、そうでない時も食べずに困っています。
あまり離乳食を食べませんが、体重は減ることなく(下痢になったり体調を崩すと少し減りますが、元気になればまた戻ります)順調に増えています。
手づかみメニューも気に入れば500円玉サイズのハンバーグやおやきは食べてくれますが、工夫しても捏ねたりして遊んでなかなかうまくいきません。

おっぱいは大好きで、昼間に少なくても5回くらいは飲んでいて、夜中も2〜3回飲んでいます。
断乳ではなく卒乳をしたいと思っているので、おっぱいをあげないということ意外で、食べるようになる方法はありますか?
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    さちこさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 栄養士さんもコメントがあると思いますが。。 娘さんの離乳食があまり進まないということですが、全く食べないというわけでもないようですので、もう少し様子を見ていてはいかがでしょうか? 娘さんのために、いろいろと工夫をされているのだと思います。 お試しになったことがあるかもしれませんが、旦那さんや他のご家族に代わって食べさせてもらうようにしてみたり、お友だちと一緒に食べてみたり、お外で食べてみたりされてみてはいかがでしょうか?雰囲気が変わったりすると、食べてくることもあると思います。 少量なので、回数を少し増やしてみるのもいいと思いますよ。 まずは、少しでも食べてくれたらよしとするのでいいと思います。思いっきり、大げさなぐらいに褒め称えて、喜ぶのを続けてみてくださいね。 絶対にちゃんと食べるようになってくれるのでいいですよ。 おっぱいも自然とバイバイするまで、回数もそのままにしていてもらっていいですよ。 よかったらまた、ご意見をお聞かせくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/11 17:21

    ID: 297858

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の佐々木です。 母乳育児中の離乳食の進みが悪いのはよくあることですので 量を食べてもらおうと考えるより 数口でも、質の良いものをあげよう!と考えていただくとよいと思います。 数口しか食べないのであれば、主食よりも主菜からあげるようにするなど 栄養価の高いものから食べてもらうようにしてくださいね! おっぱいはしっかり続けていただいて 運動量が増えてくると、食事の量も少しずつ増えてくるように思いますので ながい目でみてあげてください。 よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2017/10/11 19:51

    ID: 297893

    いいね!
    2
    違反報告
  • 宮川さんこんばんは。 お返事ありがとうございます。 食べなくなって3ヶ月、作っても作っても私が食べるばかりで悲しくなってきますが、もう少し様子を見てみます。 主人には頼んだことがほとんど無いので、休みの日にお願いしてみます。児童館などでお友だちと一緒でも食べてくれず。。。お友だちがパクパク食べているのを見ているんですがダメです。でも今日は病院が長引いて仕方なく外でおにぎりを買って食べさせたら少し食べたので、環境を変えてみます! 回数を増やすのも良いんですね! 機嫌を見計らって1〜2回増やしてみます。 食べてくれないとイライラしてしまいますが、ちょっとでも食べたら大袈裟に褒める!を心掛けます。 「絶対にちゃんと食べるようになる」という言葉を励みに頑張ります。 おっぱいはこのままの調子で、娘に任せます。 宮川さんありがとうございます。

    さちこ 2017/10/11 20:06

    ID: 297900

    いいね!
    3
    違反報告
  • 佐々木さんお返事ありがとうございます。 離乳食の進みが悪いのは良くあることなのですね。 周りの子がよく食べるし、せっかく作っても食べてくれないので、落ち込んだりモヤモヤしていました。 食べない場合は量より質を意識してあげていきます。野菜、タンパク質をある程度食べたらご飯と進めて栄養が不足しないよう工夫します。 運動も、歩きまわれるようになったので、たくさん歩くような遊びをしてお腹を空かせたりします。 おっぱいはこのままあげていきます。いつか食べてくれると信じて頑張ります。 ありがとうございます。

    さちこ 2017/10/11 20:52

    ID: 297919

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    さちこさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました! 昨日は、お外でおにぎりをちょっとたべてくれたのですね(^-^) お外も気持ちがいいですし、お天気のいい日にでもまた試してみてくださいね。 旦那さんにもお休みの日に協力してもらってみてくださいね。 イライラの気持ちもすぐに娘さんに伝わってしまいますので、ちょっとでも食べてくれたら、娘さんのがんばりを讃えてもらうといいと思いますよ(^-^) 応援していますね! どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/12 08:46

    ID: 297951

    いいね!
    2
    違反報告
  • 宮川さんこんにちは。 そうなんです!薬をもらって帰ると15時過ぎてしまいそうだったので、外で買ってあげてみたら食べてくれたんです。外の風が好きなので、たまに外で食べたいと思います。 朝はやはり5口でご馳走さまでしたが、先程はおやつで無塩バターを少し混ぜたスイートポテトをボーロ3つ分位食べてくれました。 イライラしないようにご飯の時間を頑張ります! ありがとうございます。

    さちこ 2017/10/12 11:35

    ID: 297982

    いいね!
    3
    違反報告
  • [助産師]

    さちこさん、お返事をどうもありがとうございました。 病院が長引いて大変でしたが、とてもいい収穫があったように思えますね(^-^) スイートポテトもたべてくれたのですね! 素晴らしい(^-^) やはり甘みあるものがすきなのでしょうね! 娘さんの好みもまたどんどんわかってくるようになると思います。 さちこさんも楽しみながら、見つけて見てくださいね(^-^) どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/12 13:49

    ID: 297996

    いいね!
    3
    違反報告
  • [管理栄養士]

    はい^^ 可能な限りタンパク質優先でやってみてくださいね!よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2017/10/13 11:32

    ID: 298120

    いいね!
    3
    違反報告

いつもお世話になっております!
10ヶ月の娘です。現在離乳食3回食を食べています。
離乳食はいつも完食しますが、ミルクは飲んだりまったく飲まなかったり、その量もマチマチです。
離乳食だけのときは栄養が十分に足りているのか不安なところがあります。
まったく飲まないということはないように、頑張って飲ませるべきなのでしょうか?
卒乳はどういうタイミングで考えていけばいいですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    のりさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 お子さんの離乳が順調に進んできているようですね。 ミルクも飲んだり飲まなかったりするようですが、10ヶ月ぐらいになるとだんだん飲まないようになってくることはあると思います。のりさんが不安であれば、寝る前のミルクは引き続き続けていただき、食後ももう少しの間出していてもらってもいいと思いますよ。1歳近くまでは出すつもりで様子を見ていていただき、全く見向きもしないようになってきて、ご飯もバランスよく食べられるようにもなっているようでしたら、食後のミルクをなくしていき、最後になる前のミルクもなくしていく方向で考えてみてはいかがでしょうか? 卒乳のタイミングは、娘さん次第のところだと思いますので、よく様子を見ていてあげてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/10 17:28

    ID: 297740

    いいね!
    1
    違反報告
  • では、10ヶ月の今では飲んだり飲まなかったりでも特に気にしなくてよいということですか? ちなみに、離乳食の目安量というのはその分食べれていれば栄養が足りている量ということですか?それとも、母乳やミルクで栄養を補うことも考えられての量なのでしょうか?

    のり 2017/10/10 21:50

    ID: 297783

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    のりさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました。 そうですね、厚生労働省でも9か月頃からはミルクを1日に2回程度は与えるとなっています。なので、基本的には娘さんが欲するままにあげる程度いいと思いますよ。それだけ離乳が進んでいる証拠でもあると思います。 目安の量を食べられていると大体バランスも良く食べられているのかなと思います。栄養補給源のメインがだんだんミルクからご飯へと切り替わってきているということだと思いますよ。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/11 08:51

    ID: 297809

    いいね!
    1
    違反報告
1 1

ID: 21773

むねママ 2017/10/10 09:28

もうすぐ7ヶ月なる息子が2〜3日前から全くおっぱいを飲みません。
ミルク、離乳食は問題なく完食するので栄誉面では心配はしていないのですが、卒乳にしては早いのでは、と。
味がマズイなどもなく、口に含ませて、吸うことなく話します。
いろいろなタイミングであげても飲みません。
以前歯で噛まれたときに 痛いっ と大きな声を上げてしまってからのような気がします。
このまま卒乳なのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    むねママさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 息子さんがおっぱいを吸わなくなってしまったのは、大きな声をあげたぐらいからですか? むねママさんは、思いの外、早くにこのような時期が来てしまったように感じておられるのでもないのかなと思いましたが、いかがでしょうか? もしもまだ吸っていてもらいたいという思いがあるようでしたら、息子さんにお話をされてみてはいかがですか?

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/10 09:52

    ID: 297682

    いいね!
    1
    違反報告

何度もすいません
お世話になっております

添い乳の賛否両論すごいわかれているので
助産婦さんに聞こうと思いました。
私は3ヶ月になる娘がいます。完母です。


夜、9時から10時の間に必ずぐずり泣きをするのですが
寝る前必ず添い乳をしてしまいます。。
授乳時間は約40分〜1時間
寝たあとは4時間くらい寝てくれます。
だっこで寝るには寝ます。
1時間くらい抱っこすれば泣き止み寝ます、ですが
横抱きが嫌いみたいで怒って泣いてしまうので
縦抱きで寝かせてるのですがおろした瞬間
探すような行動をしてすぐ大泣きして起きてしまいます。
寝てから30分くらい抱っこしておろしても同じです。
横抱きに変えても探す?行動をして泣きます。

夫も起きてしまうし、と
結局諦めて添い乳をしてしまいます、
抱っこなどしてあやしたあと添い乳すると3分ほどで寝ますがいきなり泣いて起きることも多いです。
そういうときも添い乳をしてしまいます…

これは癖がもうついているのでしょうか?
卒乳が大変になると言われていますが
性格によるのでしょうか?

これからも添い乳をしようかずっと
悩んでいたので質問をさせていただきました。


また、添い乳の時間はずっと
吸わせていてもいいのでしょうか?
1時間くらい吸っている時もあるので
おなかいっぱいじゃないのか不安で。。

昼間は5分から8分の間で吸い終わるので
こんなに長く吸ってて大丈夫なのか心配です


いろいろと質問多くてごめんなさい
回答お待ちしております

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    アイコさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 娘さんは、3か月になっておられるようですが、まだまだ夜になり、暗くなってきた時には大好きなおかあさんにくっついていられる添い乳が一番安心できて、眠れるのかなぁと思いました。 抱っこであやして寝かせてもらうのでももちろんいいと思いますので、娘さんにとっては添い乳が一番心を満たしてくれるものになっているのかもしれませんね。 添い乳は、わたしはどんどんしてもらっていいと思っています。 母乳にはそもそも殺菌作用がありますので、ミルクよりも中耳炎になりにくいとされています。そしてこのようにして過ごすのも、娘さんの人生の中でほんのわずかな時間になります。そしてお母さんの体も一緒に横になっているので楽さもあると思います。また早く寝入ってくれるという利点もとても大きいかと思います。 大きくなってきた時に終わらせるのが大変になるよという意見もあるかと思いますが、添い乳をしてもらいながら必ず一緒にトントンもしてもらうようにすると、寝る時の儀式が添い乳に加えて、トントンも増えます。そろそろ添い乳を終わりにしたいなぁと思うようになってきた頃に、だんだんおっぱいを話すタイミングを早めていただき、トントンだけはしばらく続けていくようにしてもらうのもいいと思います。 娘さんの様子を見ながら、あまりにも長く続けているなぁと思われたら、口の動きの様子を見ながら離してみてもいいと思いますよ。飲みたいというよりも一緒に横になってくっついていることも安心感につながっているのだと思います。 また月齢的に縦抱きが好きになる頃かと思います。 縦抱きで抱えながら、お尻から太ももにかけて撫で上げるようにして、お尻よりもお膝が高くなるようにして、しがみつけるように足を開いてあげてくださいね。腰からお尻にかけて丸くなると背中が反り返りにくくなり、とても楽になります。 また寝入って寝床に着地をするときには、体をすぐに離さずに、着地をして、様子を見ながら腕などを抜いてもらい、それからゆっくりと体を最後に離すようにしてください。そうすると成功率は上がりますよ。赤ちゃんは胸を足の付け根にセンサーがあると言われています。 ぜひお試しくださいね。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/07 11:44

    ID: 297440

    いいね!
    1
    違反報告

おはようございます。4月に生まれた6ヶ月の息子がいます。
旦那さんとそろそろ2人目を考えてまして、完全母乳で育ててます。
授乳中は2人目は授かりにくいと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。
また、断乳も考えるべきでしょうか。断乳の時期もどうすべきか。悩んでます。
断乳もあまりしたくないのは本音ですが。

一年半か2年あけて2人目ができたらなとかんがえてます。
アドバイスお願いします

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    はむこさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 母乳を続けながらでも妊娠もすると思いますよ。妊娠中にも授乳を続けておられる方もいらっしゃいます。(その方の妊娠経過にもよりますが。。) お二人目の妊娠のために、今のうちから息子さんに我慢をしてもらうのは、少しかわいそうな気もしますので、もう少し離乳食が進んできてからでも断乳を考えるのはいいのではないかなと感じました。 お二人目がどのタイミングやってきてくれるのかわらないのですが、お二人目の妊娠中に何かトラブルがあって、はむこさんが突如入院をしないといけない、つわりで動けないとなった時に、息子さんのことを見てくださる方がいるのか、サポートはあるのかを確認しておいてもらった方がいいと思います。思うように抱っこが出来なかったりすることもあると思いますので、息子さんへの心のサポートができるように少し、事前に検討していただくのいいのかなと思いました。 はむこさんもまだ断乳はと思ってくださているようなので、大丈夫かなと思いますが、妊娠中に何が起きるのかわからないところがありますので、サポート状況だけ見直していただけるといいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/06 09:12

    ID: 297291

    いいね!
    2
    違反報告
  • 宮川さんありがとうございます。 離乳食がまだ初めて間も無く、うまく量が増えない状態です。 まずは離乳食を頑張るべきですね。 あと、サポートがあるのかどうか。確かに確認すべきですね。自分の事なのに、先の事ばかり考えていて、甘かったです。ありがとうございます。 今は考えずにとりあえず、今息子と母乳の時間大切に、ゆっくりかんがえてみます。

    はむこ 2017/10/06 09:38

    ID: 297303

    いいね!
    3
    違反報告
  • [助産師]

    はむこさん、お返事をどうもありがとうございました。 離乳食も、おっぱいが大好きなお子さんは進みがゆっくりだったりします。 食べる食べないを決めるのも息子さんになりますので、書いてくださったように、ゆっくりと息子さんとの母乳をあげる時間を大切にしていただければと思います(^-^) とても愛おしい時間だと思いますので、これからも大切にしてくださいね! どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/10/06 09:43

    ID: 297305

    いいね!
    1
    違反報告

こんにちは。
1歳2ヶ月の子どものことです。

5時半 起床
7時 朝食
9時半 たまにおやつ
11時半 昼食
昼寝2、3時間
16時半 夕食
19時 就寝

このようなリズムで生活しています。

毎日11時頃に眠くなって昼寝をさせてしまうと昼をまたいで寝てしまい、昼食が13時すぎになってしまって夕食との間隔がせまく夕食の食べが悪くなる。

ということが続いたので、最近眠いのを我慢してもらって早めの昼食をとってもらうのですが...やはり眠いらしく食べながらウトウトし始め途中で寝てしまい完食できません。

この場合先に昼寝させるか、ご飯を先にするかどちらがいいのでしょうか?
たくさん昼寝をしても夜は19時には寝てしまうので夕食の時間をずらすのが難しいです。

卒乳していますが、身長体重ともに平均より大きめなので、多少食べが悪くても大丈夫でしょうか??
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • ご回答お願いします。

    せな 2017/10/05 16:09

    ID: 297221

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    せなさん、こんばんは。回答が遅くなり、ごめんなさい。 1歳のお子さんの生活リズムに関してのご相談ですね。 5時半の起床が早いので、お昼に眠たくなってしまうのでしょうか。早く起きること、早めに寝ていることは、本来の理想的な形ですね。 一つの策としては、起床を6時半から7時にしてみることで、午前中に2回をしっかり食べてもらうようにする。 もう一つの策としては、午前中のおやつはなくして、11時には昼食にする。おやつは、中々お食事が進まない場合のみにする。 そして最後の策の提案ですが、5時半に起床して、10時くらいから1時間程度午前睡をする。 よかったらお試しください。 ですが、この時期はまだまだ食事にムラが合っても自然です。食べなかった時は、夕飯でたくさん食べたりと、お子さん自身が調整していることもありますよ。

    助産師:在本祐子 2017/10/05 20:36

    ID: 297249

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 やはり昼ごはんの時間を早めるのが良さそうな気がします。 朝も7時までとか寝てくれていたら助かりますが、何時に寝ても5時半前後には自ら起きてきます。 どうやったら7時まで寝てくれるのか知りたいくらいです。

    せな 2017/10/05 23:20

    ID: 297262

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    せなさん、こんばんは。 お子さんのリズムで、早起きなんですね。 とっても理想的ですよ。冬になると日の出が遅くなり、少しゆっくり目になるかもしれませんね。 11時位ならお昼ご飯としては、十分な時間と思われますよ。おやつはなくてもよいですので、しっかりお昼ご飯を摂れるとよいですね。 ぜひお試し下さい。

    助産師:在本祐子 2017/10/05 23:35

    ID: 297267

    いいね!
    2
    違反報告

卒乳の注目発言

卒乳のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)