卒乳本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
906件 87/91
並び替え
1 1

ID: 21500

あきさん 2017/09/29 22:35

こんばんは!いつもありがとうございます。
もうじき5カ月の女の子の母親です。

今回お聞きしたいのが、風呂上がりの水分補給についてです。

今はお風呂上がりに必ず母乳を飲ませています。
授乳のタイミングより早くても飲ませていますが、いいんですよね?
子どもも、お風呂→授乳→寝る が習慣になってます。


もうひとつお聞きしたいのが、風呂上がりの水分補給で母乳は、いつ頃までなのでしょうか?
卒乳まで?離乳食後半?
きっと母乳から白湯や、麦茶に移行しますよね?

どうぞよろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あきさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 お風呂に後に水分補給で母乳を飲ませてもらっていいですよ。タイミングは早めでも構いませんよ。 いつまでかは、娘さんの様子にもよります。離乳食がある程度進んで、母乳の割合が減っていても栄養面で問題がなければいいと思います。また娘さんがお白湯やお茶を飲めるようになっているのであれば、離乳食後半から勧めてもらっていいと思います。 どうぞよろしくおねがいします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/09/30 06:44

    ID: 296538

    いいね!
    2
    違反報告

もうすぐ11ヶ月になる子がいます。5,6ヶ月から2時間おきに夜泣き?夜中に急に起きてしまい、抱っこしても、なだめても眠れず、おっぱいを咥えると安心して寝る、というサイクルが続いています。おっぱいはしっかり飲むこともあれば、ただ咥えてるだけのような時もあります。
周囲は、夜泣きは原因不明、でもいつか終わるからがんばって!と言われ続け半年…正直しんどいです。日中もほとんど昼寝をしない子なので、身体が休まりません。朝は7時には起きて、昼寝も30分くらいで起きて、一日中動き回っています。本当に
タフな子です!離乳食もしっかり三回食です。
現在は仕事をしていないので何とか耐えてますが、今後が心配です。
卒乳はまだ考えていないのですが、夜間だけ断乳すると夜泣きしなくなると聞きましたが、本当でしょうか?断乳するには相当泣かれると聞いているので、なかなか挑めずにいます…。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ぷに子さん、おはようございます。 助産師の宮川です。 とてもスタミナのあるお子さんなのですね!全然寝ることなく動き続けられるというお子さんがいます。ぷに子さんのお子さんもそうなのでしょうね。 本当にお付き合いが大変だと思います。 歯が生えてきたりするむず痒さも多少はあるのかもしれませんね。 11ヶ月ということなので、はいはいなどしてくれていますか?いかがでしょうか? 児童館などのだだっ広いところで、ずーっと動き回ってもらっているぐらいがいいのかもしれませんね。 夜間の断乳は、基本的にわたしはお勧めしていません。 お子さんのおっぱいへの執着があればあるほど、大変だと思うからです。ぷに子さんも心配されているように、大泣きすると思います。スタミナのあるお子さんなので、こちらが根負けするまで泣き続けたりするのではないかなとも思いました。 週末にご家族がいらっしゃる時にでも、少し日中に横にならせてもらったりしてはいかがでしょうか? 横になって、ただ目を閉じているだけでも違いますよ。その時にはぜひ、首の後ろにホットタオルをタオルをあててもらって休んでみてくださいね。 なかなかお子さんをこちらの思うようには出来ないことが多いと思います。その中で少しでもこちらの負担が軽減されるようなことが出来ればと思います。 いかがでしょうか?

    助産師:宮川めぐみ 2017/09/21 09:18

    ID: 295555

    いいね!
    2
    違反報告
  • 回答ありがとうございます。 歯は既に上下で8本!しっかり生えてきて、医師にも早いねと言われました(苦笑) しょっちゅう噛みたがっているので、むず痒いのかもしれませんね。 ハイハイは超高速、つかまり立ちからの手離し状態で目が離せません!間も無く一人歩きしそうです。我が家は割と広いスペース(2部屋分)を歩き回れるので、バタバタハイハイしてますが、それでも体力有り余ってる感じです。となると、児童館や体育館のレベルですかね。 やはり夜間断乳は私の場合には向いてないようですね…となると、やはり卒乳まではこのペースで耐えるしかないのでしょうか?昼間のお昼寝ではおっぱい無しで抱っこで寝てくれることもあります。 昼間の過ごし方が悪い訳ではないと思うのですが、きっちり2時間で泣き出します。いつか自然と無くなるものでしょうか?

    ぷに子 2017/09/22 23:31

    ID: 295776

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    ぷに子さん、こんにちは。 お返事をどうもありがとうございました。 すごいですね〜!もう立派に生えているのですね(^-^) やはりむず痒かったりするのだと思います。 そして超高速ハイハイということで、お部屋の中を常にぐるぐるしてくれているにでしょうね!だだっ広いところで、どうぞ〜!と動き回ってもらうのがいいかもしれませんね。お昼寝は、おっぱいなしで抱っこをしてもらっているので、寝てくれるということなので、それだけ疲れてこてんと寝てしまうのもあるのかなと思いました。お昼寝の時間は、30分ほどでしたよね?すごい回復ぶりですね(^-^)やはり、タフなのでしょうね! 日中の過ごし方に何か調整をした方がいいということはないように思います。 どうかわかりませんが、トマトなどのナス科の食べ物を食べると、夜中に目を覚ましやすくなるということを聞いたことはあります。ナス科のトマトなどは、夜中に花が開くということで、夜間に目を覚ましやすくなるそうです。あとは、甘いものを夜遅めの時間に取ったりすると血糖値がぐっと上がるために目が覚めるということもあります。母乳経由でも影響することがあるかもしれませんので、もしも思い当たるようなことがありましたら、試してみてくださいね。 お子さんによっては、本当にタフで夜間に度々目が覚めて、おかあさんを起こしてしまうこともあります。。大きくなっていくことで、変わっていきます。そのタイミングもそれぞれかと思いますが、週末など少し休ませてもらえそうな時に横になって休んでみたり、目をただ閉じているだけでも違いますので、ご家族いん協力をしてもらって日中でもしてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/09/23 12:02

    ID: 295808

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の佐々木です。 夜泣きについて、食事との関係が指摘されることがあります。 お母さんとお子さんの食事内容がどんな感じが教えていただけますか?

    管理栄養士:矢部まり子 2017/09/23 16:10

    ID: 295837

    いいね!
    2
    違反報告
  • ありがとうございます。 離乳食は毎日ほぼ決まった時間で、朝7:30〜8:30、昼12:30〜13:30、夜19:00〜19:30です。ハイチェアに座らせて、大人と一緒に食べています。最近は長く座っていられず、途中で立ち上がり、終了…が多いです。 メニューは、基本はお粥+おかず1品+汁物で、足らなそうな時には果物、便秘気味の時はヨーグルトを与えています。既製品でなくほぼ手作りで頑張っています。 日中4時くらいにおやつとして、果物を少し与えています。さつまいも、りんご、梨、桃など… 私自身は実家で親と同居しているので、和食中心です。特に、おっぱいが詰まりやすいので、油物、カロリー高いもの、甘いものは控えています。 食べ物が夜泣きと関係あるとは…! 回答よろしくお願い致します。

    ぷに子 2017/09/26 13:16

    ID: 296151

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ぷに子さん ご回答いただきありがとうございました。 すごく気を付けてお食事されているのですね^^ >基本はお粥+おかず1品+汁物で、足らなそうな時には果物、便秘気味の時はヨーグルトを与えています。既製品でなくほぼ手作りで頑張っています。 日中4時くらいにおやつとして、果物を少し与えています。さつまいも、りんご、梨、桃など… こちらに書いていただいた内容でしたら大丈夫そうですが たとえばお粥+かぼちゃの煮つけ+果物・・・のように糖質が偏らないようにお気を付けくださいね! お粥も糖質量は多いので、おかゆよりおかず(蛋白源)をしっかり食べさせる食事を考えてみてください!よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2017/09/27 13:22

    ID: 296281

    いいね!
    2
    違反報告
  • 佐々木様 回答ありがとうございます! 糖質…意識していませんでした! どちらかと言うと、ビタミンとか、カルシウムとか、たんぱく質とか彩とかを気にして与えていました。 もしかしたら糖質多めだったかもしれません(砂糖は不使用でしたが、素材そのものに糖分が含まれていますもんね) 今後は気を付けてみます。 夜泣きに食事が関係する、目からウロコでした。ありがとうございました。

    ぷに子 2017/09/27 22:33

    ID: 296324

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ぷに子さん お返事ありがとうございます 最近の食事療法のトピックが血糖値についてのことが多く そこからわかってきたようです。 それですっきりおさまるかはわかりませんが、意識してみることはとっても大事ですのでお試しくださいね!

    管理栄養士:矢部まり子 2017/09/28 11:44

    ID: 296362

    いいね!
    2
    違反報告

宮川さんこんばんは
1歳の女の子を育てているんですが
生活リズムが整いません

主人はお昼過ぎに帰ってくるんですが
仕事から帰って来てすぐ寝るときは

6時~7時 起床
7時 離乳食
7時半から授乳、室内遊び
8時半から10時or10時半 外遊び
12時 離乳食
13時から14時 室内遊び
14時 授乳
17時半 離乳食
18時20分 お風呂
19時半から20時半の間 添い乳で寝かしつけって感じです

でも主人が寝ないで起きてるとき
主人が子供とお風呂入りたいといわれ
15時とか16時、17時とかにお風呂にいれてしまうときもあります

主人に辞めてといったらキレられました

休みの日に主人は義父の元で働きに行くんですが
帰ってくるのは19時過ぎ
子供は寝ないで主人が帰ってくるのをまってて
そっから寝るのが21時過ぎにもなります

夜0時前に家を出るんですが
主人が起きると子供も起きることが何回もあります
主人が仕事にいったあとの寝かしつけは添い乳です

もうどうしたらいいでしょうか?
リズムも整わないし朝寝や昼寝もしない
離乳食も食べないで授乳など辛いです

夜中何回も起きるので断乳なども考えたんですが
主人は協力してくれないので卒乳で行こうと考えています

アドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆりままさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 旦那さんは、二箇所のところでお仕事をされているのですね。 旦那さんのご実家の会社でお仕事ということなので、少し自由は効くのでしょうか?大変ですね。。 そして、その勤務時間の違いにより、ゆりままさんも合わせたりと大変だと思います。 娘さんは1歳で、あまりお昼寝などをしなくても元気に遊べてしまうようですね! とても体力があるのだろうなぁと思いました。結構遊んでいても、寝ないで平気なお子さんは今ぐらいの大きさになるといらっしゃいますよ。 おっぱいのことも、娘さんもまだおっぱいが大好きで離れたくないのだろうなぁと思いました。離乳食もあまり食べないこともあるということなので、自然に任せてもらうといいかと思いますよ。自然卒乳で進めてみてくださいね。 旦那さんとのコミュニケーションのためにも、娘さんも寝ずに起きて21時過ぎに寝るということであれば、まだこの時間であればいいと思いますよ。きっと毎日のことでないと思いますので、様子を見ながら続けてみてくださいね。 またこれから大きくなって、できることが増えて、活動量が増えてくるとねんねのパターンや食べるスイッチも入るなど変わってくることもあると思いますよ。 もう少し今のペースで様子を見てみてはいかがでしょうか?

    助産師:宮川めぐみ 2017/09/20 07:25

    ID: 295420

    いいね!
    1
    違反報告

一歳の息子がいます。一週間ほど前から日中の授乳がなくなり、夜中だけになりました。そして昨日からは夜中も授乳していません。このまま卒乳したいと思っています。おっぱいは全く張らず、ガチガチもせず、ふにゃふにゃな状態です。これはだんだんと授乳回数が減ってきたからでしょうか?ネットで調べると卒乳後はガチガチでケアが必要と書いてるのですが、今の状態だとケアする必要はありますか?搾った方がいいですか?搾るとまた母乳が作られたり、張ったりしませんか?すみませんが、お返事よろしくお願いします

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    いのさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 授乳の回数が自然と減り、お子さんの離乳も進んでいるようですね。 日中の授乳がなくなる前から1日の回数はどれぐらいでしたか? 昨日の夜から授乳をされていないということですが、今のお胸の状態はいかがでしょうか? 張りもそれほどないようでしたら、触らずに様子を見ていただいていいと思いますよ。 重たさや痛み、抱っこ出来ないぐらいの痛みが出てくることがあれば、ほんの少し軽くなる程度に搾って見てくださいね。 すっきりするまで搾乳する必要はないと思います。 またよかったら状態を教えてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/09/12 14:38

    ID: 294705

    いいね!
    1
    違反報告
  • 日中の授乳がなくなる前は、だいたい2回あるかないかでした。朝方3時に飲ませてしまいました。1日一回の授乳でもおっぱいは何ともありません。痛みも重たさもなく、妊娠前のようにふにゃふにゃしてます!

    いの 2017/09/12 15:34

    ID: 294714

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    いのさん、お返事をどうもありがとうございました。 2回あるかないかぐらいだったということでしたら、特にケアは不要だと思います。もししこりなどがあれば、診てもらってすっきりとさせてもらえるといいと思いますが、気になるようなことがなければ、このまま様子を見ていてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/09/12 16:44

    ID: 294724

    いいね!
    1
    違反報告
1 1

ID: 21008

こなっちゃん 2017/09/11 10:39

1歳1ヶ月の子どもです。
今までわりとたくさん離乳食を食べてくれていたのですが、最近苦手なものを掴んではポイ、口から出してはポイ、口を一文字にして拒否して脱走します。
好きなものは自分から手づかみでパクパク食べていますが...
形状や味を変えて見たりもしてるのですが、最近ポイポイされる率が高くなって来て、こっちもイライラしてしまいます。
食べ物をポイしたらダメと目を見て3回くらい注意してもまだやるようなら、そこでご飯を終了にしていますが、今朝はほとんど食べずに終了でした。

時期的なものだとは思うのですが、ポイポイしたらしっかり注意して何回もやったら強制終了...というやり方で大丈夫でしょうか?
好きなものだけ食べてればとりあえず大丈夫ですか?
卒乳したので栄養は食事からのみです。
体格は標準よりも大きめなので1食くらい食べなくても別に大丈夫だろう〜くらいの気持ちではいますが、やはりご飯の時間が憂鬱でしかたがないです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の佐々木です。 ポイポイは毎日毎回だと本当にいやになりますよね。 お気持ち察します。 食事の切り上げ方は今のやりかたで良いように思います。 ただ、食べるものがあまりにも偏ってしまうのはよくないので、苦手なものを好きなものと一緒にしてしまうなどを考えないといけないかなと思いました。 また、育児書はあくまでも一般論ですから、組み合わせるおかずの種類や量・栄養価でしたり、その日の運動量や、前の食事量に合わせて、食べる量の増減は必要です。 よくお子さんの様子を観察してみてくださいね!

    管理栄養士:矢部まり子 2017/09/11 14:55

    ID: 294613

    いいね!
    2
    違反報告

こんにちは。
いつもお世話になっております。
子供の水分補給について質問です。

もうすぐ1歳になる娘を育てています。
現在、3回の離乳食の他に、1日4回のフォローアップミルクを哺乳瓶であげています。
1日で大体600mlくらい飲んでいます。

ところが、時々哺乳瓶を激しく泣いて拒否する時があります。
いらない!とばかりに払いのけて…(^^;
そういう時は、1日で200〜300mlくらいしか飲みません。
卒乳に向かっているのかな?と思うので、ミルクを飲まないことに心配はないのですが、ミルクを飲まなかった分の水分補給をどうしようと悩んでいます。

というのも、スパウトやストロー、コップ飲みなどの練習をしているものの、未だにどれも上手にできず、ミルクを飲まなかった時は麦茶やミルクをスプーンで少量あげています。
(ティースプーン10杯程度でしょうか…)
時々おしっこの色が濃い時があり、ちゃんと水分補給ができているか心配で。

ちゃんと食事が摂れていれば、そこまで水分補給に神経質にならなくても大丈夫でしょうか?

よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    nicoさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 娘さん、もう直ぐ1歳なのですね(^-^) 離乳食は、どうでしょうか?だいぶ食べられるようになってきて、安定してきていますか? 離乳食をしっかりと食べられるようになってきているのであれば、フォローアップミルクはいらないと思いますよ。また食事から水分補給できるようにしてみるのもいいと思います。スープやお味噌汁、または水分を多く含むものを選んで食べさせてあげるのもいいと思います。 そして、哺乳瓶を嫌がるようになってきているのであれば、その他で飲ませる練習をしていくしかないようにも思います。。コップ飲みも、おちょこのような小さなものに入れてもらうとこぼすことが減ると思いますよ。またお茶やお水なども少量ずつでいいと思いますので、あげる回数を増やしてみてくださいね。そうしていただくと、量は稼げると思いますし、体にも浸透しやすいかと思いますよ。 水分補給は大切です。。 これから空気も乾燥しますし、喉を潤してみたり、お熱などでたりした時にもちゃんと水分が摂れるようになっていた方がいいとも思います。焦らなくてもいいと思いますが、少しずつ練習をしてみましょう。 マグなどをいつもそばに置いておいてもらって、慣れさせてあげるのもいいと思います。おもちゃのようにして遊ばせているうちに、突然上手に使えるようになったりもしますよ。 よかったらおためしくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/09/06 18:16

    ID: 294066

    いいね!
    1
    違反報告
  • 宮川さん、お返事ありがとうございます! はい、お陰様で離乳食は順調で、好き嫌いもなくよく食べてくれています。 ミルクだけではなくて、食事からも水分がとれるようなメニューも取り入れてみようと思います! 哺乳瓶以外の飲み口にも、根気強く練習を重ねていってみます(^^; いつもマグなどはしまっていることが多いので、子供にも身近に感じてもらえるように、よく触れさせてみたいと思います! こうやってミルクを段々と卒業していく日がくるなんで、成長が嬉しい反面、やはり少し寂しく感じるものですね…。 いつも頼りになるアドバイスありがとうございます!

    nico 2017/09/06 22:54

    ID: 294126

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    nicoさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました。 そうですね、この1年での変化は本当にめまぐるしいと思います!ホヤホヤさんが、立って歩いたりするようになりますし、ミルクも卒業していくようにもなります。。すごい瞬間をnicoさんはみていらっしゃるのだと思いますよ。 身近に置いてもらいながら、たまに見本を見せてもらったりしながら練習を重ねてみてくださいね。必ずちゃんと使えるようになりますよ(^-^) どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/09/07 09:42

    ID: 294152

    いいね!
    1
    違反報告

5日で一歳になる息子を育ててます
離乳食もよく食べ授乳もお昼寝と夜間寝る時、夜中目覚めた時以外欲しがりません。
寝かしつけもおっぱいじゃないと夜間はねれない子です。

いつもは日中もお昼寝の時飲んでたのですが昨日はお昼寝の時も飲まず夜間のみしか飲まずでおっぱいがカチカチ…
これは…と思い少し飲ませて絞りました
卒乳が近いのでしょうか?
おっぱいケアあとどのようにしたら良いのでしょうか…?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    かけママさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 息子さんの欲しがるタイミングが減ってきているようですね。 少しおっぱいの生産量を減らしてあげるといいと思います。今は需要がぐっと減ってしまったためにアンバランスな状況になっているのだと思います。 減らすために、少し食事の量を控えめにしていただくといいと思います。そうすると落ち着いてくると思いますよ。授乳の間隔が空いて、カチカチになってしまった時に飲んでもらえそうなタイミングであれば、飲んでもらうのがいいですよ。少しでも飲んでもらって楽になったのであれば、それ以上には搾らないでくださいね。タイミング的に授乳にならないような時には、気持ち楽になる程度で搾るのをやめてみてくださいね。スッキリするまで搾ってしまうと、またより生産されてしまうと思います。 だんだん授乳も夜のねんねの前や寝ている間だけになっていったりしますが、お食事の量を控えていただくこと、授乳の時以外に刺激をするようなことがなくなっていけば、だんだんバランスも取れていくと思いますよ。 様子を見ながらおためしくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/09/01 10:00

    ID: 293381

    いいね!
    1
    違反報告
  • 宮川さんありがとうございます。 食事量見直しながらやってみます 今日もほとんど欲しがらずおやつやパン果物を欲しがってます

    かけママ 2017/09/01 14:37

    ID: 293428

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    かけママさん、お返事をどうもありがとうございました。 お胸の方は、大丈夫ですか? 息子さんは食べるほうにスイッチが切り替わってきているのですね。 また何かお役に立てることがありましたら、声をかけてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/09/01 19:25

    ID: 293450

    いいね!
    1
    違反報告
3 1

ID: 20663

みっちゃんママ 2017/08/30 14:33

一歳二ヶ月(もうすぐ三ヶ月)の娘が居ます。
既に卒乳しています。フォロミも、以前ここで相談して不要とのことで飲ませてません。先日薬局の栄養相談で牛乳を1日400飲ませて良いと言われました。が、授乳期に私が牛乳飲みすぎて娘に発赤が出てしまったこともあり恐くてあげられてません。牛乳は、そんなに毎日毎日あげる必要はあるのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の佐々木です。 牛乳400ccですか?! 最近は牛乳に含まれているカゼインの問題もあり あまり積極的に飲ませなくなっているのが現状です。 食事を充実させ、牛乳は100-125ccくらいまでで良いと思いますよ! 食事を充実させること!を最優先にしてくださいね!

    管理栄養士:矢部まり子 2017/08/30 15:11

    ID: 293147

    いいね!
    1
    違反報告
  • 佐々木さん はい、そんなに飲ませるのかと焦りました。今まで離乳食に使う程度だったので…。娘の様子を見ながら飲ませていこうと思います。

    みっちゃんママ 2017/08/30 20:41

    ID: 293207

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    そうですね。 ただやはり牛乳400ccに相当するくらいの栄養は必要になってきますので 進み具合にもよりますが、肉魚卵豆製品+緑黄色野菜をメインにしっかりと栄養補給してあげてくださいね(^^)

    管理栄養士:矢部まり子 2017/08/31 16:19

    ID: 293282

    いいね!
    1
    違反報告

こんばんは。1歳になったばかりの女の子を育てています。
離乳食が3回食になってから母乳を飲む量が減り、生後11ヵ月の頃から朝起きてからと夜寝る前の2回のみ授乳していました。
ここ最近では授乳しようと抱っこしても、母乳を飲むというよりは何となく乳首を咥えているだけというのが続いていたので、思い切って授乳をやめて麦茶等で水分補給をするようにしてみました。
徐々に授乳量が減ってきたので、私自身あまりおっぱいが痛くなることもなく娘もあまりぐずることもないまま自然と卒乳していったように思います。
卒乳とはこのような感じで大丈夫なのでしょうか?

娘は少し小柄で1歳になった今でも体重は7.6~7.9kgとギリギリ8kgないところを行ったり来たりしています。
3食しっかり食べますが、便秘知らずな上によく遊び動くのでなかなか体重は増えません。
このままだと栄養失調にならないかと心配になってしまいます。
小柄な分、まだまだ授乳を続けていた方がよかったのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    リラックマさん、おはようございます。 助産師の宮川です。 娘さんの離乳が順調に進んでいるようですね。 書いてくださったように自然と回数が減り、分泌も減っていき、自然に卒乳になるパターンになりますよ。 娘さんにおっぱいを見せてみても、吸い付きに来る様子はあまりないですか?勧めてみても反応がないようであれば、このまま自然と卒乳の方向でもいいように思います。おっぱいからご飯にスイッチが変わっているのでしょうね。逆に見せてみると吸いついてくるようでしたら、もう少し続けていてもらってもいいと思いますよ。心の安定剤の役割もあると思います。それに加えて栄養面で、続けていてもいいなぁと思われるようでしたら、続けてもらうのもいいと思いますよ。 娘さんはよく動いて、食べているけれど消費してしまう方が大きいのでしょうね。同じようなタイプのお子さんは多いと思います。運動機能がしっかりと発達していっていて、身長や頭囲も大きくなっているのであれば、様子を見ていてもいいと思いますよ。1歳になり、活動量も増えますので、補食の時間を設けてもらって、より栄養のバランスが良くなるようにしてもらうのもいいと思います。 栄養士さんからもアドバイスをいただけるように伝えておきますね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2017/08/22 08:15

    ID: 292003

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    管理栄養士の佐々木です。 さらっと卒乳できてしまうお子さんもいらっしゃいますよね(^^) 卒乳に抵抗のないお子さんは大抵の子がリラックマさんのお子さんと同じように1歳なったころなように思います。 さて、体重の増加が少ないようですが、現在の離乳食の内容や量、味付けなどを教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:矢部まり子 2017/08/22 15:43

    ID: 292048

    いいね!
    1
    違反報告
  • 宮川さん、返信ありがとうございます。 お礼を伝えるのが遅くなり申し訳ありません。 心の安定剤…確かに娘にとって母乳を飲むというよりはそのような感じがします。 まだ吸い付いてくる様子がみられるので焦らず娘のペースで歩んでいきたいと思います。 頭囲は分からないのですが、身長は少しずつ伸びています。 上手に補食の時間を作れるように頑張ってみます。 また何かありましたら、アドバイスの程よろしくお願い致します。

    リラックマ 2017/08/23 21:47

    ID: 292263

    いいね!
    1
    違反報告
  • 佐々木さん、ありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ありません。 離乳食は 軟飯90g/野菜・果物50g 魚・肉・乳製品等のタンパク質を1~2種 野菜スープやホワイトソース、和風だし+味噌、しょうゆを味付けで使っています それに加えて昼と夕の間におやつをサツマイモ等やベビー用おやつをあげています。 1歳になる少し前からやっとつかまり立ちが出来るようになったので運動量も増えたので最近は7.6~7.4kgの時もあります。 たった100~200gの違いですが、やはり気になってしまいまして…。 ちなみになのですが、生後8ヶ月の頃に腸重積になり、その後すぐに胃腸風邪にもなったので離乳食が停滞してしまい、体重の増加も緩やかになってしまったのかなとも思っています(;_;)

    リラックマ 2017/08/23 22:01

    ID: 292264

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    こんばんは。お返事ありがとうございます。 とても理想的な量、種類を摂取されてますね 体重は、少し油を意識して使ってあげるとうまく増えてきますよ! 良質なアブラ、、、バター、生クリーム、ココナッツオイルなどを例えば、スープの最後にいれたり、パン粥に入れたり、、、小さじ1でも違うので少し意識してみてくださいね! タンパク質を中心にしっかりとっていただき、それでも体重が減ることがあればまたご相談くださいね!

    管理栄養士:矢部まり子 2017/08/23 22:35

    ID: 292268

    いいね!
    1
    違反報告

こんにちは!

ただいま一歳の息子は卒乳しようとしてます。
離乳食を三食しっかり食べてくれるので、寝る前の200mlしかミルクは飲んでません。ちなみに完ミです。

それ以外では湯冷ましをこまめに飲ませてます。
ただミルクのようにいっぱい飲むわけではないので、足りてるのか心配です。

このまま完全に卒乳した場合、1日必要水分量はどれくらいなんでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    こんにちは!管理栄養士の佐々木です。 体重×100ミリリットルで計算してみてくださいね! この中にはミルクや離乳食の水分なども含みます。 外遊びの時は必ず水分を持参し促したり、お風呂の前後など、習慣付けであげてみてくださいね!!

    管理栄養士:矢部まり子 2017/08/13 15:39

    ID: 291129

    いいね!
    0
    違反報告

卒乳の注目発言

卒乳のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)