藤田保健衛生大学病院(愛知県豊明市)不妊治療費助成指定医療機関
藤田保健衛生大学病院
〒470-1192
愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98
最寄駅:前後駅
HP:http://www.fujita-hu.ac.jp/HOSPITAL1/
Tel.0562-93-2111
藤田保健衛生大学病院の口コミ
双子の一卵性 帝王切開でこちらになりました
管理入院になってからも看護師の皆さんは
丁寧で優しく「何でも言ってください」とすごく助かりました!
担当の先生も優しい方ですごくよかったです!
あとは心理士の先生もいて
よく相談してお世話になりましたm(__)m
早めの出産になってしまったので双子はNICUでしばらくお世話になります。
お部屋も綺麗だしご飯も美味しく満足でした(^.^)★
先生 看護師 NICUの方々には
よくしてもらい感謝でいっぱいです。
ここで出産してよかったと思います
一月に第一子を出産しました。
予定日を一週間すぎていたので入院しました。
入院から退院まで一週間誰とも会えず、立ち会いも禁止だったのですごく不安でしたが、みんな親切な人ばかりで前向きになれました。
もともと他のクリニックに行ってたけどハイリスクと言われ大学病院に移ったので、最初は嫌だなぁと思っていたけど、もし次があれば、最初からこの病院に行きたいと思いました。
妊娠中からトラブル続きで長期入院をしていました。
助産師さんを始め、先生方には沢山親切にしていただき
不安な事や気になることはその都度聞いて、とても丁寧に対応して頂きました。
産後も入院中は、慣れない育児に疲れ果てて一時的に預かって頂いたり「なんでも相談してください」の言葉に沢山励まされました。
ぶじ我が子と退院して、新しい生活をスタートしていますが、また心配なことがあったら相談させてください(笑)
本当にこの産科で出産できてよかったと思っています。
ありがとうございました。
現在、藤田医科大へ名前が変更になっています。
逆子が治らなかった為帝王切開で出産しました。
産科も入院中も助産師さんが多く、皆親切な方ばかりだったので安心できました。
入院中はミルクをナースコール?で頼めば用意してもらえるし、沐浴もしてもらえるので楽でした。
入院中の子どもの面会について等余り重要ではないことですが、産科と入院病棟の人で同じ質問しても違う答えだったり、大きい病院ではよくあることかもしれませんが人によって違う答えのことがあるので良く確認した方が良いと思います。
一人目が、NICUに緊急搬送された為、二人目は、NICUのある病院と思いここにしました。
診察は、何度か1時間以上待たされた時は、診察の紙が来なかったとか言ってたので、待ちが長いと思ったら、受付に聞いた方が良いです。
担当制で、初診で行った日に担当医も決まります。
エコーは、助成券ある日のみです。私は、一人目が緊急搬送されてるので、実費で毎回エコーやってましたが、3D、4Dはありません。無痛もないです。
2018年1月から入院病棟も新しくなり、強制個室になり、1日13000円。シャワーとトイレ完備だが、カーテンで仕切るのみ
ソファーがついてて、いちおベッドにもなり、任意で布団1日200円で夫の宿泊が出来ます。パジャマは、1日100円ほどでした。帝王切開は産後7日、経膣分娩は産後5日で退院です。
経膣でしたが、産後翌日から母子同室です。
母乳推進。
面会は、インターフォンで出入り、子供は我が子以外入れません。
値段は、個人院より安いとは言ってたけど変わらないです。
産褥食なので、病院食より美味しく食べられました。
最終日前夜は、御祝い善でした。
藤田保健衛生大学病院の基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 08:45 | |
08:45 | |
08:45 | |
08:45 | |
08:45 | |
08:45 | 12:30 |
ー | ー |
午後 | | 17:00 |
| 17:00 |
| 17:00 |
| 17:00 |
| 17:00 |
ー | ー | ー |
備考 | 土日祝 休診 受付時間 初診の方 :午前9:00~11:30 午後3:00~5:30 :午前9:00~11:45 午後3:00~5:45 |
施設情報
最寄駅 | 前後駅 |
---|---|
駐車場 |
10台(有料) |
クレジット払い | 可 |
女医の在籍 | 在籍あり |
無痛分娩 | 可 |
立会い出産 | 可 |
母子同室 | 可 |
専門医 | 23人 |
アクセス
バス | 名鉄電車利用の場合 ・名古屋方面から 吉良吉田・豊川稲荷・豊橋方面行きに乗車 名鉄名古屋→(急行22分)→前後→(名鉄バス15分)→藤田保健衛生大学病院 ・豊橋・浜松方面から 佐屋・一宮・岐阜方面行気に乗車 豊橋(特急(知立まで)・急行40分)→前後→(名鉄バス15分)→藤田保健衛生大学病院 ・中部国際空港から 中部国際空港(特急29分)→神宮前(急行15分)→前後→(名鉄バス15分)→藤田保健衛生大学病院 ※名鉄バスは、のりば①から「藤田保健衛生大学病院」行き、または「赤池駅(藤田保健衛生大学病院・地下鉄徳重経由)」行きにご乗車ください。 名古屋市営地下鉄利用の場合 ・桜通線 名古屋(地下鉄35分)→徳重(名古屋市営バス徳重13系統または名鉄バス16分)→藤田保健衛生大学病院 ・桜通線 名古屋(地下鉄28分)→鳴子北(名古屋市営バス鳴子16系統27分)→藤田保健衛生大学病院 ・鶴舞線 伏見(地下鉄21分)→原(名古屋市営バス徳重13系統33分)→藤田保健衛生大学病院 ・鶴舞線 伏見(地下鉄25分)→赤池(名鉄バス38分)→藤田保健衛生大学病院 ※名鉄バスは、「前後(藤田保健衛生大学病院経由」行にご乗車ください。 |
---|
周辺の産婦人科
前後駅付近の産婦人科
愛知県で口コミの多い産婦人科
愛知県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
不妊治療をしていて筋腫があり、こちらの病院に紹介状を出してもらいました。初めは大学病院とか筋腫の手術前提でしたから不安でした。
でも私の主治医の西尾先生と出会って考え方とか色々変わりました。西尾先生は患者の気持ちを分かってくれる優しい先生です。優しいって、、優しい言葉だけかけてくるから優しいっていいません。現実もしっかり&説明もしっかりしてくれて決して上から目線で話してこない方です。腹腔鏡で筋腫の手術半年待ちして手術して貰いましたけど。待つ価値あり。
術後半年検査で西尾先生は(次は妊娠しお待ちしてます)って言ってくださり。本当に嬉しくって、絶対に西尾先生の元に戻るって強い意志で不妊治療の病院で体外して術後1回目で妊娠して、また西尾先生の元に戻れ、西尾先生に予定帝王切開で娘ちゃんを出して貰えて嬉しかったです。腕が良いから術後あまり痛くなかったです。確かに麻酔キレた後&歩く時は痛かったけど、次の日まで位で人から聞いてる程痛くなかったです。
入院生活の助産師さんは優しい方もいればキツイ方もいました。食事は健康的な病院食でした。お米減らして、もう一品欲しい位、お米が多かったです笑