公立南丹病院(京都府南丹市)
公立南丹病院の基本情報
施設情報
最寄駅 | |
---|---|
駐車場 |
ー |
クレジット払い | 可 |
専門医 | ー |
周辺の産婦人科
京都府で口コミの多い産婦人科
京都府でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
二人目で里帰り出産でした。私の姉も南丹病院でお世話になっており、親切でいいよ。と進められてたのもありここに決めました。一人目は医院で生んだのですが、断然病院のスタッフの方が親切やし、陣痛中も何回も様子見に来て進み具合をチェックしてくれたり声かけてくれたりしました(産院ではほぼ放置だったので…)しかも、産まれてすぐ気胸になってることが判明しそのまま小児外科の先生が手術してくれて…病院でなかったらと思うとゾッとします。出産って何が起こるか分からないし、安全とも限らないですよね。なので南丹病院で生んでよかったです‼生んだあとのフォローも病院の方がよかったです。
あとお金も産院は高かったけど、南丹病院は公立なので出産一時金で賄えましたよ。