2025/10/6更新
公立八女総合病院企業団の口コミ
-
とりあえず、先生も助産師さんもとても優しい人ばかりです。総合病院と言うこともあり、小児科の先生も入院中、赤ちゃんのことをみてくれています。
外来から助産師さんや先生がしっかり話を聞いてくれます。ただ紹介状がなくても受診はできますが、7700円がかかるようです。そして平日の午前中のみなので主人が来れなかったり、婦人科の人も多くいるので待ち時間が長かったりします。妊婦さんだけの外来日があればいいなと思います。妊婦検診は助産師さんがしてくれる日もあります。その日は待ち時間がないので、ゆっくりお話をすることができます。
入院中はやはり施設が古いかなぁと感じます。そして食事もやはり入院食なので、クリニックで産む人に比べたら、質素なご飯です。ただスタッフの皆様はとても良い方々です。授乳に関しての相談もしっかり聞いてくれます。朝晩先生方も見に来てくれます。
産後は産後1ヶ月までは母乳外来が無料です。病院で出産していない人も受診可能で1000円で見てくれるようです。産後1ヵ月以降は500円になります。
妊娠中から産後までしっかりサポートしてくれるかなと思います。2025/9/30
参考になった 0
-
数年前の話になります。総合病院で、産科の医師だけではなく小児科の医師もいるため。前回切迫早産などの合併症があったので、安心して出産できるかなと思いました。紹介状がなくても受診できますが、初回のみ7000-8000円必要です。とりあえず産婦人科外来に電話で聞けばどうすればいいのか教えてくれるみたいです。
妊婦健診は火曜日以外の平日の午前のみ。婦人科の方もいるので、待ち時間が長い時があります。長い待ち時間はきつい時があったので土曜日や火曜日.平日午後など、妊婦健診だけの時間があればもっといいなと思います。土曜日があれば家族も一緒に妊婦健診に来ることができるなと思います!
先生やスタッフの方はどの方も親切な方ばかりです。先生もしっかり話を聞いてくれて頼りになります。エコーも毎回してくれて、1回はかなり細かく診てくれます。USBを持っていくと録画をしてくれます!また、先生の診察の前後や健診とは別の日程で助産師さんと話す機会があります。妊婦健診も1-2回助産師さんがする日があります。エコーもゆっくりしてもらえました。そこで疑問や不安な点は解消できるかなと思います。安産教室もマンツーマンでしてくれます。家族参加もいいです。
入院中は助産師さんが忙しい中でもサポートしてくれます。先生も朝晩来てくれて安心です。子供のことも小児科の先生が診ていてくれているようで、安心して入院生活が送れます。施設が古いのと、クリニックと違って食事が普通の入院食がデメリットです。入院食は一回だけお祝い膳があり、美味しかったです。
退院後の話です。ここで出産した人は産後1ヶ月まで母乳外来が何回でも無料です。退院後もサポートしてくれます。1ヶ月以降も500円で受けることができます。ここで出産してない人は1000円くらいかからかなと思います。
また、子どもの写真を本にしてくれます!2025/9/17
参考になった 0
公立八女総合病院企業団の基本情報
施設情報
最寄駅 | |
---|---|
駐車場 | 10台 |
4D超音波写真 | 可 |
立会い出産 | 可 |
母子同室 | 可 |
専門医 | 2人 |
アクセス
電車 | JR羽犬塚駅下車 堀川バス(25分)又はタクシー(15分) / 新幹線筑後船小屋駅下車 タクシー(20分) |
---|---|
バス | 堀川バス 福島又は公立病院前下車 / 西鉄バス 福島下車(久留米方面より行き先番号 30、31) |
車 | 九州自動車道 八女IC 車10分(外来駐車場完備) |
公立八女総合病院企業団のMAP
周辺の産婦人科
公立八女総合病院企業団(福岡県八女市)付近の産婦人科
福岡県で口コミの多い産婦人科
福岡県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。