田那村産婦人科(愛知県岡崎市)
田那村産婦人科の口コミ
先日こちらで第二子を出産しましたが、とにかく助産師さん看護師さんが分からないことは親身になって相談に乗ってくれたり色々と気にかけてくれる家族のような暖かい病院でここで産んでよかったです。
第一子は市内の別の病院で出産したのですが入院費が実費20万弱と高額だったので、
検診での診察の早さ重視と、入院費が安いとの口コミで第二子はこちらの病院に決めました
スピーディーな検診は勿論、
入院期間も不自由なく快適に過ごす事ができました。
アットホームな雰囲気で
看護婦さん達のケアも手厚かったです。
食事もバランスよく彩り豊かで毎日美味しかったです^_^
待ち時間が短く、基本補助券でおさまる。
入院中は出産日と翌日は母子別室でゆっくりできていい。(3人目なのもあって赤ちゃんと一緒にいたいのもあるけどゆっくり寝たかったから良かった)
入院費用も3人別の病院で出産してますが
地元の産婦人科の中で1番安いと思う(個人病院の中で)
検診の時は待ち時間が短くて助かりました。診察もしつこくなく、さらっとポイントを絞って診てくださいます。分娩のときは助産師さん看護師さんが優しく、的確に声をかけて下さり、安心して出産することができました。入院生活でも、看護師さんが気を配って下さったり、母乳の指導を丁寧にして下さったり、とてもありがたかったです。
食事もうちのご飯、という感じで落ち着きました。お祝い膳があったり、私の場合はラッキーで桜膳があったりと、楽しみでもありました。特別なことはないかもしれませんが、対応がとても温かく、気持ち良く退院まで過ごすことができました。
まず待ち時間が少ないのがとても助かるところです。そして受付の方の対応も笑顔で親切でとても気分がいいです。
先生は男の先生ですが、とても優しく、妊婦さんが一番きにする体重管理にも厳しい言い方をすることがないので、健診に行きづらいというストレスもありません。助産婦さんもとても頼りになる方たちばかりで、出産への不安や産後のケアにもとても心身になって相談にのってくださいます。なのでとても心強いです。
入院する部屋も個室でとても清潔感がありきれいです。シャワー・トイレ付なので、他の入院患者さんを気にする事なく過ごせます。出産後はベビーを48時間新生児室で預かっていただけるので、産後の体をゆっくり休ませることができるのでありがたいです。母子同室がいいと言われていますが産後すぐの同室は正直しんどいです。なので3日目からの同室はとてもいいと思います。
食事も家庭的でとても美味しいです。栄養面もきちんと管理されており、入院前には好き嫌いも聞いてくださり、メニューも考えてくださいました。お祝い膳として、近くのホテルの料理をお重に入れて出してもらえました。
田那村産婦人科の基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 09:00 | 12:00 |
09:00 | 12:00 |
09:00 | 12:00 |
ー | 09:00 | 12:00 |
09:00 | 12:00 |
ー | ー |
午後 | 16:00 | 19:00 |
16:00 | 19:00 |
16:00 | 19:00 |
ー | 16:00 | 19:00 |
14:00 | 17:00 |
ー | ー |
備考 | 休診日:水、土曜日午後・日曜日・祝日 |
施設情報
最寄駅 | 東岡崎駅 |
---|---|
駐車場 |
10台 |
専門医 | ー |
周辺の産婦人科
田那村産婦人科(愛知県岡崎市)付近の産婦人科
東岡崎駅付近の産婦人科
愛知県で口コミの多い産婦人科
愛知県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
第一子、第二子共にこの産院にお世話になりました。
妊婦健診は、血液検査またはNSTの時は予約が必要でしたが、それ以外の健診は先生の指定した週で都合の良い日に行けば良かったので、気楽に健診に行けました。
また待ち時間は余りなく、診察もとてもスピーディーなので、何事もなければ受付〜精算まで30分程度で終わるのでとても楽でした。
産後の入院も、個室なので周りを気にすることなく過ごすことができました。