ニュース一覧
55418件
ママ友と送迎を助け合う関係に→「だって安いでしょ?」なぜそうなる!?衝撃的な提案に思わず絶句…!
私は一時期、子ども同士の習い事が同じだったご近所のママ友・Aさんに、送迎をお願いすることがありました。ところがある日、Aさんから思わず耳を疑うような提案をされて……。
ママトピ
2025/07/19 21:15

【こんなサンシェードは買っちゃダメ!】車の整備士さん伝授の「夏の車内を快適にする選び方」
夏の強い日差しから車を守ってくれるサンシェード。今やすっかりおなじみのアイテムですが、どれも同じように見えて、実は選び方によって効果や使い心地が大きく変わってくるんです。
今回は、ニッポンメンテナンスシステムの整備士さんに、プロの目線で見たサンシェードの選び方や、素材ごとの特徴について教えていただきました。
ちょっとした違いで「使いやすさ」が変わるからこそ、知っておくと安心。サンシェード選びに迷ったときのヒントとして、ぜひ参考にしてみてくださいね。
暮らし
2025/07/19 20:50

夫「熱が37度も…」大げさに体調不良をアピール→心配して薬を買って帰ると…夫は? #体調悪いアピール旦那 1
「体調悪いアピール旦那」第1話。2人は仲睦まじい新婚夫婦。しかし、妻は結婚してから明らかになった夫のある言動に悩まされているようです。
マンガ
2025/07/19 20:40

【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ
こんにちは!野菜がもりもり食べられると嬉しい、ライターの杉原このみです♪
突然ですがみなさんは、にんじんをよく使いますか?
我が家はいつも数本パックになっているにんじんを買うのですが、使い道はカレーやハンバーグの付け合わせ程度。
カレーもハンバーグもそれほど頻繁に食べるものではないので、必ずといってよいほどにんじんが冷蔵庫の中に1〜2本残ってしなびがち……。
そんなお悩みを解消してくれるのが、今回ご紹介するレシピ。にんじん1本がこんなにおいしくなるなんて!?ぜひおすすめしたい一品です♪
食・レシピ
2025/07/19 20:30

「赤ちゃんが頼れるのは母親だけ」看護師に鞭を打たれ、母親は追い詰められて… #アンタなんて大キライ 3
「アンタなんて大キライ」第3話。市役所に勤務するわかなさんは、娘のゆうりちゃんを出産して現在育休中。夫のだいちさんも市役所の別部署で働いています。結婚8年目に待望の子宝に恵まれたものの、ゆうりちゃんを愛するどころか憎しみの感情しか湧かないことに葛藤。出産日を振り返りながら「自分は“まともな母親”ではない」と感じていました。
マンガ
2025/07/19 20:20

3歳の娘と出かけた義父⇒しかし17時を過ぎても連絡なし「13時に帰ってくる予定なのに…」理由に絶句
ある日のことです。3歳の娘が通う保育園が創立記念日でお休みだったのですが、私と夫は仕事。そこで同居している義父に、娘のお世話をお願いすることにしました。近くのショッピングモールにある子どもが遊べる有料施設なら、涼しいし飲み物や食べ物もあるのでそこに連れていってほしいと伝えます。
ママトピ
2025/07/19 19:55

ほんっっとに美味しい!【業務スーパー】税込328円「680gって多くない…?」「すぐになくなる」
こんにちは、業務スーパー歴20年のライター三木ちなです。
備蓄米が放出されたとはいえ、お米が高い、高すぎる……(泣)。家計をやりくりするために、パスタもよく買うようになったわが家。
業務スーパーの乾燥パスタは500g入りが100円ちょっとで買えるので、節約家計にとっては欠かせない食材です。
でも今回ご紹介するのはパスタ自体ではなく……使い勝手&コスパ最高のパスタソースを見つけたので、さっそくご紹介します♪
食・レシピ
2025/07/19 19:50

【mandai】でしか買えない!「6個235円ってお得すぎ!」「即買いが鉄則」最強コスパ5選
こんにちは、プライベートブランド商品が大好きなライターnatsukiです。
関東の方にはまったく馴染みがないと思いますが、ここでは近畿圏を中心に店舗を展開している「スーパーマーケット mandai(万代)」から、我が家おすすめお惣菜をご紹介します。
食・レシピ
2025/07/19 19:30

「あなたたちの赤ちゃんって…」娘が新生児室で治療中と知った義母がヒソヒソ…一生忘れない最低な発言
出生後、娘は黄疸の数値が高く、治療のために新生児室へ預けることに。すると、お見舞いに来た義母が娘がいないことに気づき、まさかの暴言を吐いたのです。
ママトピ
2025/07/19 19:15

【鶏もも買っても、焼かないでーー!】生のままドボン!?「あ〜こうすれば良かったのね」「ほったらかしで完成」冷めてもウマっ!最高の食べ方
こんにちは!鶏肉が大好きな、ライターの杉原このみです♪
肉のなかでも脂っぽさが少なくて旨味たっぷりの鶏もも肉は、毎日の食卓に大活躍の食材。
我が家はシンプルに焼いて食べたり唐揚げを買ったりすることが多いのですが、今回は脱マンネリ!焼かない・揚げない鶏もも肉レシピに挑戦します♪
鶏もも肉のレパートリー追加にぜひおすすめの一品です。
食・レシピ
2025/07/19 18:50

「え!あの日の犬…?」妊娠中、迷子の犬を警察に届けた私⇒出産後、散歩中に見た光景に胸がざわつき…
わが家には大型犬が1匹おり、夫婦そろって愛犬家です。これは第1子を妊娠中の出来事で、出産予定日まであと1週間という、いつ産まれてもおかしくない臨月のある日のことでした。
ママトピ
2025/07/19 18:35

【スーパーのうなぎ、分厚いの買わないで】って本当!?中国産うなぎ「平べったいvs厚い」焼いて比べたら...
こんにちは。おうち料理愛好家、ライターのmamayumiです。
2025年の夏の土用の丑の日は、7月19日(土)と7月31日(木)。本日が今年1回目の土用の丑の日です!
せっかくなら、お得に美味しくうなぎを楽しみたいですよね♪
スーパーでうなぎを購入する際に、美味しいうなぎを見極める方法があるそうですよ!
食・レシピ
2025/07/19 18:30

「既婚者かもしれなくて」彼の住所調査を探偵に依頼!思わず涙のワケ #運命の人は結婚していた 29
「運命の人は結婚していた」第29話。34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。いくら問い詰めても自分が既婚者であることを否定する彼・まさとさん。「結婚していてもいいから本当のことを話して」と必死になっても、「結婚していない」としか答えないのでした。真実どこに!?
マンガ
2025/07/19 18:20

「リピーター限定…」夜のお店の割引チケットに“レスだし”と諦め→するとご機嫌で帰宅した夫が…! #家計を使いこむ夫 3
「家計を夜の店に使いこむ夫」第3話。良留以久奈さんは夫と子どもと3人暮らし。ある日、家計用の口座を確認すると、お金が減っていることに気づきます。不思議に思い夫に尋ねると、「内緒で美容品とか買ってるんじゃないの?」と以久奈さんのせいにされモヤモヤしてしまいます。
すると、ある1枚の紙がヒラリと落ちて……。
マンガ
2025/07/19 18:00

「い、痛い…!」娘の1歳の誕生日に腹痛!トイレから動けない…救急車で運ばれた病院でまさかの診断が
娘が1歳になった日のことです。無事に1回目の誕生日を迎えられてホッとしたその日の夜、私は猛烈な腹痛に襲われ、夜中にトイレから出られなくなってしまい……。
ママトピ
2025/07/19 17:15

「ん〜じゃあ」夜中にこっそり帰宅。家庭に関心を持ってと責めると…夫が衝撃の提案を… #口を出す夫・出さない夫 4
「口を出す夫・出さない夫」第4話。家事に口うるさい夫・狐生(きつお)さんと暮らす多恵子さん。一方、ウル実さんの夫・亜馬斗さんは、家事・育児に無干渉ですべてを妻任せにしています。
多恵子さんとウル実さんの共通点は、家事・育児をひとりで担い、夫から何の助けも得られないということ。ウル実さんは、保育園の送迎を亜馬斗さんにお願いするも、仕事を理由に断られてしまいます。多恵子さんはというと、仕事から帰宅後も家事・育児をワンオペで大忙し。息子・優くんと眠っていると、深夜に帰宅した夫から起こされ、お茶漬けを準備させられたのでした。
マンガ
2025/07/19 17:00

学校で倒れ救急搬送された娘「心当たりは?」医師の言葉に母親は後悔でいっぱいに #娘の担任は洗脳教師でした 8
「娘の担任は洗脳教師でした」第8話。小学校6年生のハム子ちゃんは、原先生が担任になってからというもの、学校が憂うつに……。原先生は、自分にとって価値があるかどうかで生徒を選別する先生だったのです。原先生に気に入られている姫子ちゃんが、毎朝家まで迎えに来るようになったことで登校拒否はなくなりましたが、ハム子ちゃんは日に日に元気がなくなっていきます。
マンガ
2025/07/19 16:20

2歳の息子と帰省の準備「忘れ物なし♪」しかし息子が自分の服だけ鞄から抜いて置いてきた…なんで!?
私は0歳と2歳の兄弟を育てる母です。ある日、義実家へ帰省する準備をしていました。私が服や必需品をかばんに詰めていると、2歳の長男がやって来て「何してるの?」と聞いてきたので、「じいじ、ばあばの家にお泊まりする準備だよ」と答えました。
ママトピ
2025/07/19 15:55

「開けろ〜!」新幹線の多目的室で授乳中、男性の大声が⇒後ろからもう1人現れて…状況が一変!その後
次女を出産したばかりのとき。授乳のために新幹線の多目的室を利用しました。車掌さんに案内していただき、無事に入室。授乳をしていると、突然ドアがドンドンと叩かれて……。
ママトピ
2025/07/19 15:15

「ごめんのひと言もないの?」仲良し後輩が豹変!モヤモヤの果てに出した私の決断【体験談】
たまに会う仲の良い後輩がいました。以前は気兼ねなく話せる存在で、会うのが楽しみでもありました。けれど、ある時期から彼女の様子が少しずつ変わっていったのです。
暮らし
2025/07/19 14:55