体験談の最新ニュース一覧
40件中 1 - 10件
-
2020/08/24 14:25妊娠するともらうことのできる母子健康手帳。福岡県では健診の助成券だけでなく、母子健康手帳を提示すると受けられるサービスがあるそうです。こちらの記事では母子健康手帳を活用してサービスを受けたときの体験談...この記事を読む
-
2020/01/27 06:30ベビーシッターサービスを利用している、双子ママの体験談です。さまざまなベビーシッターサービスのなかから、今利用しているサービスを選ぶ際に重視したことについて紹介しています。この記事を読む
-
2019/09/30 18:00保育園の年長のころ、友だちと度々トラブルを起こしていた子どもを育てるママ。ある日、保育士から発達検査をすすめられ、実際に受診したときの体験談です。発達支援センターでの検査内容、その後の経過などを紹介し...この記事を読む
-
2019/07/29 10:30育休を取得したパパが感じた3つの大変だったことについて紹介しています。上司に良い印象を持たれなかった、同僚の負担増加について理解が得られなかった、収入が減ってしまったなど、デメリットはあったけれど、育...この記事を読む
- カテゴリ|
- 制度・支援
- 中カテゴリ:
- 育休(育児休暇・育児休業)
- 体験談
-
2019/05/20 06:30子どもの誕生を祝って、市から記念樹が贈られる地域があるそうです。アパートに住んでいるため木は育てられない……と諦めて申請しなかったのですが、それが最終的には後悔する結果になってしまったようです。この記事を読む
-
- カテゴリ|
- 制度・支援
- 中カテゴリ:
- 体験談
- ファミリーサポートセンター
-
2019/05/07 16:30紙・インターネット・リーフレット・掲示板など、育児の情報はさまざまなところにあります。妊娠中に地域の子育て支援情報などを調べたことで、産後育児を楽しむことができたうえ、情報収集スキルも身に付いたという...この記事を読む
-
2019/05/04 17:00働くママが仕事と育児の両立のために利用した、ファミリーサポートについてご紹介しています。お世話になった援助会員さんは子どもに対してやさしいだけでなく、仕事で忙しいママを気づかう言葉かけをしてくれたそう...この記事を読む
- カテゴリ|
- 制度・支援
- 中カテゴリ:
- 体験談
- 子育て支援
- ファミリーサポートセンター
- 一時預かり
-
2019/02/26 12:00この記事では、子育て支援センターに関するママの体験談を紹介しています。ママは子どもが3カ月のときに支援センターデビュー。実際に遊びに行ってみてたくさんのメリットがあることがわかり、わが子が1歳になって...この記事を読む
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
制度・支援に関するキーワード
制度・支援の人気記事ランキング
編集部おすすめ