助産師に相談(妊娠中)

みなさんの妊娠中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

妊娠中の食事や栄養に関する相談は、「管理栄養士に相談(妊娠中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
11,813
745/1182
並び替え
  • トーク

    妊娠前より11㌔も増えてしまいました… 大体 このペースでなら増えても大丈夫だろうという基準になる表なども作って管理していたのに どんどん増えていってしまい赤ちゃんに負担がかかっていないか心配です

    体重がこれ以上 増えないようにするためにはどうすればいいでしょうか
    また 軽い運動などのダイエットなどはしてもいいのでしょうか

    • [助産師] そらさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 体重の管理表を一緒に送っていただきありがとうございます。 現在28週で目標体重に迫ってしまった様子ですね。 御心配なお気持ちでしたね。 体重は元気な赤ちゃんを出産するために、管理する事が大切とされています。 お食事のバランスを管理栄養士の先生にみていただくのがよいと思いますので、コメントをいただけるように依頼しておきます。 よろしくお願い致します。 0 助産師:在本祐子 2018/12/03 22:11
    • [管理栄養士] そらさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 現在28週目で+11kgとの事ですね。お母様のご心配なさるお気持ちもとても理解できますが、これから食事を見直していかれれば大丈夫ですので、しっかりと管理していきましょうね。 ここ1カ月の体重増加が多い様子ですが、日常の変化がありましたか? 外食が多かった、間食が多かったなどの生活の変化があったのなら、教えて頂けたら有り難いです。 妊娠期は特に鉄分補給が大切になってきます。 たんぱく質からの鉄分補給は減らさずにしっかり食べる事、主食(ご飯やパンなどの穀類)を制限する事と、食物繊維の多い野菜類を増やす事を心掛けて下さいね。 主菜であるたんぱく質は、赤身の肉や魚、卵、大豆製品などをしっかりと積極的に摂ってください。 ビタミンCと一緒に摂ると鉄の吸収率がアップします。 主食は、1回量100g程度は摂って頂いても良いですが、糖質制限をすることで、体重増加は抑えられますので、食べ過ぎない様適量にして下さい。 間食についても、糖質の多い物は避けて下さいね。 副菜である、野菜類を増やす事によって食物繊維が多く摂れます。食物繊維は、食べ過ぎを防いだり、血糖値の急上昇を抑える働きがあります。また、野菜に含まれるカリウムがナトリウムを排泄し、血圧を下げる働きもありますので、妊娠高血圧症候群予防にもなります。 食べ方としては、野菜→たんぱく質→ごはん という順番で食べて頂くと良いです。 軽い運動やマタニティヨガなども体重管理には有効ですが、医師の許可を得てから実行されてくださいね。 運動制限などがなければ、お散歩程度の歩行を継続的にやられるのも良いと思います。 よろしくお願い致します。 0 管理栄養士:久野多恵 2018/12/05 09:12
  • 35週です。33週辺りから急にお腹の張りがきつく、自覚症状での子宮の痛みがあり、産科の検査エステラーゼ⁇にて絨毛膜羊膜炎がプラスで出てしまいました。
    今は膣錠をいれ、自宅安静にして、子宮の痛みはなくなりましたが度々お腹は張りやすいので、都合横になると軽減します。その程度のため、週数に見合っているくらいかな?と張り止めは服用していません。
    子宮頸管も32ミリでした。
    今気をつけるべきことや、赤ちゃんへの影響が気になります。

    • [助産師] まるっこさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 膣内の炎症の数値が少し高めに出ていて、膣剤の使用と念のために張り止めの薬が処方されているんですね。 ご不安なお気持ちでしたね。 絨毛膜羊膜炎、赤ちゃんを包む膜に炎症が起きている可能性が指摘されている状態ですね。 炎症により、お腹が張りやすい場合があります。 お子さんが満期までお腹で過ごして、さらに元気に生まれてくる事が大切です。 今は無理な生活はなさらず、不調があれば、医師にご相談くださいね。また健診でしっかり経過をチェックしていただいてくださいね。 よろしくお願い致します。 1 助産師:在本祐子 2018/12/01 19:28
    • 回答して下さり、ありがとうございます。 病院では、どのような経過を見て貰えば良いのでしょうか。 あと一回検診して、37週になれば帝王切開の予定となりました。 私としては、次回の検診を待つまでに膣錠もなくなりますし、炎症反応がマイナスになっているかの検査をしたいと思ったり、かといってプラスだと落ち込むかもしれませんが。 ネットで調べるほど、赤ちゃんに脳性麻痺の後遺症なども含めて書いてあり自分に今出来ること、例えば検査を頻繁にして現状を知る→薬を追加して貰って効果があるなら試す、などやってみたい気持ちです。赤ちゃんへの影響があるかどうか、今の時点では分からないのでしょうか?自覚症状があった時点で発見も遅い方となり、赤ちゃんへの影響はある方が大きいと覚悟が必要でしょうか。 1 まるっこ 2018/12/01 20:42
    • [助産師] まるっこさん、お返事ありがとうございました。 色々お調べになられていて、ご不安なお気持ちが強かったんですね。 確かに絨毛膜羊膜炎と調べると、赤ちゃんが元気ないかもしれないと、検索で出てきますよね。 お調べいただいている、エラスターゼも炎症反応を調べる評価材料にはなりますが、実際に赤ちゃんまで感染があるか否かについては、ご出産後に絨毛膜などを調べないとわかりません。 今は、決められた妊婦健診に確実に行く、胎動やお腹の張りに注意して、心配があれば早目に産院に連絡していただきたいと思います。 よろしくお願い致します。 1 助産師:在本祐子 2018/12/01 23:12
    • 回答ありがとうございます! 赤ちゃんへの感染有無は、出産後しか分からないものなのですね。 今日は安静にしていても張りが強かったので、余計なことでネットで沢山調べて不安になってしまっていました。 安静にしていても、張りが軽減してない感じもしますが、それ以上に何も動かないので薬も飲んでいません。マシになる瞬間があるので大丈夫かなぁと。。張り止め服用すべきでしょうか。。 自分の身体を大事に、検診で経過を見て行こうと思います。 1 まるっこ 2018/12/01 23:28
    • [助産師] まるっこさん、おはようございます。ご不安なお気持ちお察し致します。 横になっても張りがあれば、張り止め飲んでいいと思いますよ。 1 助産師:在本祐子 2018/12/02 09:05
    • 何度も回答をありがとうございます。 時折、今でも子宮がキュッと握られたように痛みますが、すぐ治るので次回検診の7日まで待とうかどうかというところです。 張りも1日は寝ていてもあり我慢してしまっていますたが、2日は比較的落ち着いていました。 膣錠が7日分で昨日で終了し、経過をみるのが7日、その次はもう帝王切開になります。 前回たまたま落ち着いていた日に検診に行き、先生にも落ち着いてると言ってしまった自分が良かったのか、気にしています。 今日は様子をみて、気になるようであれば明日臨時で受診検討してみます。 1 まるっこ 2018/12/03 08:42
  • 現在妊娠6ヶ月(20w2d)です。
    妊娠前より+3.4kgあります。
    妊娠前に炭水化物抜き、夕飯少なめのダイエットをしていたこともあり体重が増えるのが怖いです。毎朝体重を測って0.1kgでも増えると落ち込む程神経質になってしまってます。

    妊娠して悪阻が治って食欲が出て来てつい食べ過ぎ、体重が増えてしまい今は食事をするのに罪悪感もあります。

    今の食事は朝と、夜はトマトジュースやバナナジュースなどです。昼は食べても大丈夫だろうと思い保育士をしてることもあり給食を沢山食べてしまってます。給食で栄養が摂れるのでこのままで赤ちゃんは大丈夫ですか?

    ダイエットも目標達成し悪阻が終わり食べたいものが沢山あるのに辛いです。

    • [助産師] まぁさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 妊娠中の体重増加に関して、強く御心配や罪悪感を感じていらっしゃいますね。 妊娠前にダイエットなさっていたんですね。 体重が実際に何キロだったのかにもよりますが、妊娠中の体重増加について、産科医や助産師より指導がありましたか? 罪悪感を感じていらっしゃるとの事、あまり増えないようお話があったんでしょうか。 妊娠中の体重増加に関しては、非妊時の体重によります。 BMIをご存知でしょうか?BMIは、妊娠前体重と身長から計算した数値ですが、その数値が標準的な範囲であれば、最低でも7キロの増加、また一般的には、10キロから12キロの体重増加が必要と言われています。 一昔前よりも、体重増加は必要との見解が示されています。 妊娠中の適切な体重増加は、健康な赤ちゃんを育むために、非常に重要な因子です。 またお食事に関しては管理栄養士の先生からもアドバイスをいただくように依頼しますね。よろしくお願い致します。 0 助産師:在本祐子 2018/12/01 19:22
    • お返事ありがとうございます。 妊娠前は身長154㎝体重49kgです。小さい時からぽっちゃり体系で1年かけてダイエットして初めて周りに痩せたねと言われるようになった頃に妊娠が発覚しました。 今のところ特にお医者さんからの指導はありませんが、1人目の時体重を気にせずいたらどんどん増えてしまい産後ダイエットが大変でやっと痩せれたのにと言う思いと、去年初期流産してしまったので体重管理をしっかりしなきゃという思いで色々神経質になってるのかもしれません。それに昨日の検診で「体重が増えてきたのですがご飯減らしたりダイエットした方がいいですか」と聞くと「そうだね」と言われてしまい1人目の時は同じ医師ですが何も言われなかったのにショックでした。(体重は看護師さんが測って書き込むのでお医者さんは見てなかったかもしれませんが) 血圧も家系的に高いので(父、祖母が高血圧)気をつけていかなければいけないし、食事と体重には気をつけていかなきゃなとじぶんで思っているだけなんですけど、どこまで気をつけていったらいいのか分からなくて… 0 まぁ 2018/12/02 06:58
    • [助産師] お返事ありがとうございます。 そうでしたか。健診でご不安なお気持ちになられたんですね。まぁさんのBMIは20です。 ベビーカレンダーの監修者の池谷先生の記事がよいと思いますので、ご覧になってみてください。 https://baby-calendar.jp/knowledge/pregnancy/772 また、管理栄養士からも、コメントきますよ。お待ちくださいね。 0 助産師:在本祐子 2018/12/02 09:19
    • [管理栄養士] まぁさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 妊娠中の体重増加に関して、罪悪感を感じて今までの経過から心配なさるお気持ちはとてもわかります。 体重増加に関して、今のところ医師からの指導がないという事もあり、妊娠前より+3.4kgという増加率は、決して多すぎる事はないと思います。 まぁさんのお気持ちはとても理解できますが、体重増加を気にして、栄養バランスが偏ってしまったり、たんぱく質摂取不足になる事が心配であるように思います。 朝と夜がトマトジュースやバナナジュースのみとの事ですが、動物性のたんぱく質から摂れる吸収率の良い鉄分が不足しがちですので、卵・肉・魚・大豆製品からしっかりと鉄分を摂って下さいね。 1週間当たり0.3kg~0.5kg未満くらいの体重増加を目安にして頂くと良いです。体重増加が少なすぎても貧血や低体重児などのリスクがありますし、体重を気にしてのストレスがとても心配です。 助産師さんからのアドバイスがあります通り、ベビーカレンダーの監修者の池谷先生の記事をご覧になって頂き、あまり気にしすぎずにお食事を摂れると良いですね。 よろしくおねがい致します。 0 管理栄養士:久野多恵 2018/12/03 09:36
  • 胸焼けして体調が悪いのですが治し方ってありますか??
    後、赤ちゃんがしゃくりじゃなくてほかにピクピクしてますなんか不安です(><)

    • [助産師] れーさん、引き続きお答えしていきますね。どうぞよろしくお願い致します。 赤ちゃんのピクピクがしゃっくりでない場合、何なのかハッキリわかりません。 胎動減少も心配なので、かかりつけさんで診ていただくと安心です。 また胸焼けに関しては、増大する子宮で胃部が圧迫されています。 食後はすぐに横にならずに、楽な姿勢で様子みてくださいね。 また、辛い場合には、薬を使うこともありますよ。 こちらも、医師に処方してもらえます。 0 助産師:在本祐子 2018/12/01 19:14
  • 赤ちゃんがあまり動かないのですが、これって普通なんでしょうか??
    ちなみに今日で34週です。
    たまにグニュグニュと動くんですが前よりは弱くなっているように思えて不安です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    誰か教えてください!

    • [助産師] れーさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 胎動が減った印象ですね。 ご不安なお気持ちでお過ごしでしたね。 お返事が遅くなりました、すみません。 半日経過していますがいかがでしょうか? 確かに週数が進み、赤ちゃんが大きくなる事で、ダイナミックな胎動は感じにくくなったりしますが、赤ちゃんは必ず生まれる時まで、胎動があります。 胎動減少は、元気がないサインである可能性があります。 心配な時は必ず産院に連絡なさってください。 よろしくお願い致します。 0 助産師:在本祐子 2018/12/01 19:10
    • ありがとうございます☺️☺️ 1 れー 2018/12/01 21:22
  • 現在2ヶ月と3日の女の子を完ミで育てています。

    生まれた頃から乳首を吸うのが苦手なのか、なかなか乳首を吸わないので母乳も出なくなり、1ヶ月頃から完ミになりました。

    平均よりよくミルクを飲む子で、入院中、助産師さん達にもよく飲むね〜と言われていました。
    徐々にミルクの量も増えて、今では140mlを6回から7回で飲んでいます。

    体重が1日50gずつ増えてて、この前、保健センターの助産師さんから飲みすぎだから、このペースをくずさないようにと言われてしまいましたが、最近は3時間持たない時もありますし、もっても足りなくてギャン泣きしている時もあります。

    時々ですが、足りなくて泣いちゃう時は20ml増やして飲ませると、そのままグッスリ寝てくれます。ダメだとわかっていますが、欲しがって泣いてるのがわかりますし、お預けが可哀想に感じて、ついあげてしまいます。

    3時間もたないときは、なるべく手遊びしたり、あやしたりしながら3時間経つまでもたせるようにしてますが、ギャン泣きでちゅぱちゅぱして、とても可哀想です。。

    便は1日1、2回で色もいいし、少し以前より水っぽいかなぁとは思いますが気になる感じはないです。

    まだ140mlでなんとかもたせてますが、すぐにまた足りなくなる気がします。

    いつくらいから、150や160mlあげてもよくなりますか?
    ミルク飲みすぎだと赤ちゃんにどんな事が起きますか?

    体重、身長ともに母子手帳の成長曲線の範囲内には入ってます。
    よろしくお願いします。

    • [助産師] A.Mさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。2ヶ月のお子さんのミルク量についてお悩みですね。 発育が順調なんですね。 現在の体重次第もありますが、1日50グラム増加と考えると、2ヶ月で、5キロ台でしょうか。 5キロのお子さんであれば、1日のミルク総量は800ml程度が標準的と思います。 6キロであれば、900〜1,000ml程度です。 一回に、少量で回数をあげるのが新生児期のパターンですが、月齢も進んできましたので、一回量を増やしてみて、満足度を高めて、哺乳回数を減らすやり方もあります。 体重が著しく増えるのには、注意したいところです。時々チェックしておきましょう。 お試しくださいね。 よろしくお願い致します。 0 助産師:在本祐子 2018/12/01 19:06
  • 現在15w3dです。ネットや本を見るとそろそろ胎盤も完成する頃でつわりも収まると言うのをよく見ます。
    しかし来週には安定期に入るのにも関わらず、全然つわりが収まらずにいます。
    胎盤はまだ完成していないと言うことでしょうか?

    • [助産師] maiさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 つわりの終わりの時期についてのご相談ですね。 よく胎盤が完成する頃になるとつわりも落ち着いていくと言われていますね。しかし人によってはお産になるまで続くという方もいらっしゃいますよ。 胎盤は完成していても、つわりは続くことがありますので、その点は安心していただければと思います。つわりの程度もそれぞれですし、どれぐらいの期間続くのかも個人差がありますよ。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2018/11/30 21:59
  • 妊娠9ヶ月です。
    子宮らへんが筋肉痛みたいな痛みがあります。
    キュッてなる痛みではないです(><)
    なんかわからなくて不安です!

    • [助産師] れーさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 助産師の高杉です。 妊娠9ヶ月ということで出産に向けてご不安なこともでてきていると思います。臨月に入り、お腹もかなり大きくなっていますので、子宮を支えるのに靭帯が引っ張られたり、お腹の皮膚や筋肉も引っ張られていて負担は大きくなっています。その影響の可能性が高いですね。骨盤ベルトなどはされていますか?下から支えるものがあれば少し楽になるかもしれませんね。また、ヨガなどもおすすめですよ。これからまだお腹が大きくなってくるので、母体への負担が大きくなります。少しでも安楽に過ごせるように願っています。 0 助産師:高杉絵理 2018/11/30 20:31
    • 骨盤ベルトはないんですけどお腹ささえるのならあります☺️ 1 れー 2018/12/01 10:15
  • 明日が予定日ですが、4月の1週目からつわりが続いていて正直しんどいです。もともと鬱病を治療中でメンタルが弱いというのもありますが。

    おしるしなし、前駆陣痛なし、産まれる気配が全くなくて恐らく超過するだろうなと思っていた矢先、ここ4日ほどで急激に体調が悪化しています。
    逆流性食道炎のような食道に逆流してくる胃液、もしくは胃の内容物。吐き気嘔吐。夜は気持ち悪さから満足に眠れず、胃が痛くて寒気もします。熱はないし下痢をしているわけではないので胃腸炎などではないのかなと思い病院に行っても無駄だなと。
    安定期あたりまでは漢方や吐き気止めを処方して頂いてましたが後期になると薬を飲んでも効かずむしろ薬を飲むと必ず吐いてしまうため飲むのをやめました。
    明日が予定日なのであとちょっとの我慢でしょうが、もう限界が近いです。
    産むまでつわりは収まらないでしょうが急激に体調が悪くなったのが気になります。病院に行かず耐えるしかないですか?

    • [助産師] ゆーんゆさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 明日が予定日なのですね。 健診もそろそろですか? まだすぐにお産になりそうな徴候はなさそうだということなのですが、気持ち悪さがずっと続いていたのが、ここに来てさらに強まっているということで、本当にお辛いだろうと思います。 おやすみなられる時には、上半身を少しでも高くした状態で休まれると胃液が上がってくるのも多少は違うかと思います。胃のあたりや胃の裏、背中のあたりもおそらく硬くなっていたりもすると思います。温めていただくことで、少し楽になることもあるかと思いますので、よかたらお試しくださいね。 また次の健診で体調が急に悪くなったことを伝えていただき、相談をしてみていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2018/11/30 17:49
    • ありがとうございます。 明日検診なので先生には相談しようと思います。 とりあえず今日は、上半身高めにして寝て胃のあたりを温めようと思います。 1 ゆーんゆ 2018/11/30 18:12
  • 第3子妊娠12週になりました。私は身長が150センチで小柄です。毎回、妊娠するたびにお腹もとても大きくなり股関節や恥骨など骨が痛くて歩くのも大変になります。今回はその症状がすでに出ていて、床に座って立ち上がれなくなったり、食器洗いなど同じ体勢でしてると歩けないくらい股関節が痛くなって困っています。なにか少しでも楽になる方法はありませんか?

    • みーにゃさん!横から失礼します。 私も身長150で股関節が弱く、それでいて出産2回帝王切開ですが経験者です。 妊娠中から、左足を引きずって歩いたり、立つのが辛かったりしてました。何もせずひどい時は杖ついてました。もしかしたら私の体験談がヒントになるのでは?と思いコメントしました。 戌の日参りで買った腹帯付きのガードル履いたり、腹帯ベルトしたり色々試しました。 既製品だと、なかなか体に合うものがなく、骨盤や大腿骨の足の付け根部分を支えてくれるものが見つからず、足の付け根や、恥骨部分に痛みが走ってました。 私より体が小さく、私を産んだ母親に相談したところ、昔ながらのサラシが良いと言い、巻き方を教わり巻いて過ごしました。 締め付けも、自分で調整出来るし、お腹も冷えから守れるし、足腰が楽になりました。 巻き方に慣れるまではめんどくさいけど、サラシにしてからは、大きくなるお腹にもサラシ1本で対応出来たし、動く時痛みが軽減されました。昔ながらのサラシが1番体にあいました。 出産後は、傷口をカバーしつつ、すぐにトコちゃんベルトで骨盤をしめ、内臓の位置を戻しやすくする為にサラシを巻いてすごしました。 1人目の時、産後、傷口の痛みをどうカバーすれば良いのかいつから骨盤をしめた方が良いのか分からず、もたもたし、遅めに骨盤をしめたら、足腰への負担がかかってしまい痛みがあったのですが、2人目は、早めに骨盤をしめた事で、痛みはかなり軽減されましたよ。 2 こあき 2018/11/30 14:01
    • [助産師] みーにゃさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 助産師の高杉です。 妊娠によるマイナートラブルは本当にお辛いですよね。妊娠を重ねると靭帯も緩みやすいので早くからトラブルが出やすいので、早くから骨盤ケアをすることをおすすめします。 骨盤ベルトも様々な種類がありますが、サラシのような太さが自己調整できるものを使用されるのもいいかと思いますし、また、市販のものでもかかりつけの病院の助産師さんに相談して合ったものを使用したり、骨盤ケアをしている整体で診てもらって合ったものを使用されることをおすすめします。市販のものは合ってないものを使用したり、正しく使用していないことによって症状の改善が難しくなることもありますのでご注意くださいね。 ご参考にされてください。 1 助産師:高杉絵理 2018/11/30 14:58
    • ありがとうございます!腹帯はいつも5ヶ月からマジックタイプのものを使用していましたが、サラシの方がいいのですね❗️参考になりました。 次の検診までに準備して助産師さんに巻き方を教わって来たいと思います。 1 みーにゃ 2018/11/30 22:10

助産師に相談(妊娠中)の注目発言

助産師に相談(妊娠中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。