助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 1714/4443
並び替え

産後17日目になりました。
今朝までは悪露は黄色からオレンジ色でした。
夕方には赤~ピンク辺りの色になっており少し量が増えていました。
傷が開いたのでしょうか?
それとも少し出血しただけでしょうか?
不安です。
来週の金曜日まで受診出来ないのでどうしようか悩んでます。
痛みは一切無いです。
痒みがあります。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    智美さん、こんばんは 助産師の宮川です。 悪露の量と色についてご相談ですね。 その日の動きが多かったりすると一時的に量が増えたり、赤さが増えることはありますよ。 なので少し横になる時間を増やしてみていただくことでの変化を見ていただけたらと思います。 痒みがあるということなので、こまめに替えていただいたり、いらない端切れをあてていただき、汚れたら捨ててもらうようにされるのも、お肌には優しくていいと思いますよ。もし、お傷にトラブルがあれば痛みが増したり、腫れたりすると思います。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/09/28 21:39

    ID: 428777

    いいね!
    0
    違反報告

生後6ヶ月です。
季節の変わり目で何を着せたら良いか迷います。
まだ昼間は暑いので、半袖でも良いのでしょうか?大人と同じ服装で良いのか、それとも大人は半袖でも長袖を着せた方が良いですか?

それと、肌着は必ず着せた方がいいか教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ミニさん、こんばんは 助産師の宮川です。 涼しくなってきたこともあり、着せてあげるものもどうしようか迷いますよね。 肌着を着せてあげて半袖でいいかと思いますよ。 そして夜などは長袖にしてもいいと思いますよ。 またお家の中で体感温度も違ってくることもあるかもしれませんので、汗のかき方などをみていただき、調整をしていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/09/28 21:35

    ID: 428774

    いいね!
    0
    違反報告
3 1

ID: 59623

あーちゃん 2019/09/28 21:03

生後5ヶ月の子供が39、6℃あります。

泣き続けてしんどそうです。

母乳は飲めるので様子見でいいのでしょうか?
病院に行ったとしても5ヶ月の子に何か薬とか処方されるのでしょうか?

明日も休みなので月曜日まで様子見でよいのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 8ヶ月の子どもがいます。 熱がでたら心配ですよね。 私も不安になり病院に電話して事情を説明して次の日に病院に行ったことがあります。 私の時は母乳がのめてきつそうでなければ様子見で、と言われました。 泣いてもいなくてケロッとしていました。 次の日連れていくと、飲み薬と念の為座薬出しておくね、と言われました。 泣き続けてしんどそうなら心配ですし、行こうと思っている病院に電話できいてみるのはどうでしょうか? はやく良くなるといいですね!

    ふーママ 2019/09/28 21:46

    ID: 428780

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます! 先ほど眠りにつきましたがたまにヒィッと声を出して一瞬泣いてまた寝てく感じです! 眠れてるなら大丈夫なのかな?

    あーちゃん 2019/09/28 21:53

    ID: 428785

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    あーちゃんさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが発熱されたのですね。ご心配ですね。 お子さんが熱があるときには、グズグズしてしまったり、不安や体調不良から、ママさんにとても執着するようになる場合があります。おっぱいは飲めているということですので、こまめに授乳なさっていただき、水分補給をしっかりなさってくださいね。5ヶ月のお子さんでも、必要があれば、処方はしてもらえると思いますが、熱が高いですので、まずは太い血管のところをアイスノンなどで冷やしていただくといいかもしれませんね。また、おっぱいがしっかり飲めていて、おしっこが普段通りであれば月曜日の受診で問題かと思いますが、もし、おっぱいが飲めなかったり、酷くグズグズする、高熱が続く、おしっこが少ないなどがあれば、お休みの日でも受診を検討なさってくださいね。 お大事になさってくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/09/28 21:54

    ID: 428786

    いいね!
    0
    違反報告

今晩は。
生後4ヶ月です。
ワクチンについてですが、
定期予防接種で、hibは行っているのですが
別途インフルエンザの予防接種も受けて良いのでしょうか。
別物として考えて良いのでしょうか。
基本がわかっておらずすみません。
ご回答宜しくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    まきぽんさん、こんばんは 助産師の宮川です。 ヒブワクチンについてですね。 ヒブとインフルエンザは、全く別物になりますよ。 なので、打っていただいてもいいですよ。またインフルエンザの予防接種は、1歳まではあまり打つことをお勧めしない先生もいらっしゃいます。抗体がつきにくいということがあるためです。 またかかりつけの先生ともご相談くださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/09/28 21:31

    ID: 428771

    いいね!
    0
    違反報告

生後7ヶ月の女の子を育てています
現在離乳食を2回朝と夕方にあげ、母乳とミルクをおおよそ離乳食後の8時、12時、17時、20時、5時にあげています。
母乳のみの時もありますが、乳首を噛んだりするため、ミルクに移行中です

教えていただきたいのは
ミルクの間隔です
三時間以上あげたいのですが昼寝や夕方の離乳食の食べ終わる時間によってはミルクの時間が18時近くになることがありました。
その後お風呂上がりにミルクをあげるのですが、その時間が20時頃で前回のミルクの時間から2時間程度でした
もう少し時間を変えた方がいいのでしょうか?

ミルクはあまり飲まないことが多いのでおおよそ50から120ミリほど一回で飲みます
体重の増加が気になるので出来るだけ飲んで欲しいのですが

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    たつさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのミルクの時間についてですね。 夕方のミルクの時間が少し遅くなってしまうことがあるのですね。もし、離乳食がしっかり召し上がれているのであれば、18時の授乳はおっぱいだけでもいいように思います。おっぱいは基本的にはお子さんが欲しがる時に欲しがるだけ飲ませていいと言われていますので、20時の授乳まであまり時間が空かなくても問題ありませんよ。お風呂上がりには、喉が渇いているので、18時の際にはなるべくおっぱいだけにしていただいて、20時の授乳で、ミルクをしっかり飲ませてあげられれば問題ないのではないかと思いますよ。また、もし、18時におっぱいを飲ませない状況であれば、例えば18時のミルクは少なめにしていただいて、20時のミルクをしっかり飲ませていただいてもいいですよ。お子さんが吐き戻したりすることがなければ、その方法でも問題ないように思います。よろしければお試しくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/09/28 21:30

    ID: 428770

    いいね!
    0
    違反報告

1ヶ月とちょっとの男の子を現在混合で育てています。
授乳後お腹いっぱいなら、すぐ寝ますよね?
最近昼間全然寝なくなり、泣いたりバタバタしてる事が多くなりました。
この間気分転換に母親に子供を預けて少し出かけのですが、母親が110mlミルクあげたらよく寝てたよと言っていました。
なるべく母乳が増えるように頻回授乳しているので、ミルクはあげても50〜70mlを1日1〜2回くらいなのですが、どのような状態の時にミルクを追加であげるべきなのかよくわからなくなってしまいました。
体重はこれまで50〜60g/日増えていて、2週間検診や保健師さんの訪問では母乳だけでも十分と言われたのですが、この前スケールで計ったら前の授乳から1時間ちょっとしか間があいてなかったのもあるかもしれませんが、60gしか飲めていませんでした。
これじゃ流石に足りませんよね?
どのように母乳とミルクの量を調整すればよいかアドバイス頂ければと思います。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    こりんさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの授乳についてのご相談ですね。 おっぱいを飲んでも、すぐに寝なくなってしまったのですね。お子さんの成長とともに、少しずつ周りの様子や環境が分かってきたり、日中に起きていることが増えてきたりするのは自然ですよ。ですので、必ずしも哺乳量が足りていないというわけではないかとも思いますよ。 授乳の仕方は、ママさんのご意向によるところも大きいですが、ママさんがなるべくおっぱいを飲ませたいというご希望があるのでしたら、おっぱいだけでいいとアドバイスがあったということですし、やってくださっているように、基本は頻回授乳でいいかと思います。例えばあまりに時間が空かずに、ママさんのご負担が大きい場合や、なかなか寝てくれない場合、おしっこが少ない場合などがあれば、ミルクを少し補助的に飲ませていただければいいかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/09/28 21:24

    ID: 428765

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます! 寝る時間が短くなってきたのは成長過程なのですね。 まだお腹が空いているときのサイン?のようなものはありますか? 今は指で下顎あたりをツンツンしてみて、バクっと咥えてチュパチュパした時は足りないかなと判断してるのですが、それで大丈夫ですか? 唇をツンツンすると反射?でお腹空いてなくても吸い付きますよね?

    こりん 2019/09/28 21:34

    ID: 428773

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    こりんさん、お返事ありがとうございます。 お子さんの欲しがるサインというのは、今の時期ですとなかなか難しいかもしれません。おっしゃるように、吸啜反射もありますし、まだ満腹中枢が未熟なので、あげればあげた分だけ飲むお子さんもいらっしゃいます。ですので、1回の授乳の際には、長くても30分程度で終わらせるようになさるといいかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/09/28 22:00

    ID: 428790

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます! なるほど、、、 多分あげた分だけ飲んじゃうタイプです(><) では、母乳を長くても30分最初にあげて、騒ぐようなら抱っこや散歩などであやして、それでもダメならミルクをあげるって感じで大丈夫ですかね? あと、どれくらいになったら満腹って主張するようになるのでしょうか?

    こりん 2019/09/28 22:13

    ID: 428795

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    こりんさん、お返事ありがとうございます。 そうですね。おっぱいをなかなか離してくれないこともあるかと思うのですが、1回を長く授乳なさることで、ママさんが疲労してしまったりして、おっぱいの分泌が低下してしまうこともありますので、適度にミルクも取り入れていただけるといいかもしれませんね。 一般的には、生後2〜3ヶ月を過ぎると、お子さんの満腹中枢が発達してくると言われていますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/09/28 23:39

    ID: 428827

    いいね!
    1
    違反報告
  • 授乳時間が長いと減ってしまうのですか?! 最初の方は吸い付きも強くゴクゴク飲んでる感じが今は10分ずつの計20分を目安にしてますが、布団に置いてまたぐずったりすると、少しあやしてダメならまた咥えさせてますがあまりよくないですか?

    こりん 2019/09/29 05:23

    ID: 428842

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    こりんさん、お返事ありがとうございます。 頻回に授乳していただくのは構いませんが、授乳時間が長いと、ダラダラ飲んでしまったりする事で、結局あまり飲めていなかったり、次回の授乳までの時間が空かず、1日のトータル哺乳量が減ってしまうこともあります。また、ママさんの休息がうまく取れなかったり、栄養不足、水分不足になったりすると、おっぱいの分泌が低下してしまう可能性もありますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/09/29 07:22

    ID: 428857

    いいね!
    1
    違反報告
  • そういうことですね。 ありがとうございます! ミルクをたす時、限界まで飲ませると次の授乳まで4時間くらいあいてしまう時があるのですが大丈夫ですか? ミスクを足しすぎると余計母乳が出なくなりそうに思うのですが、、

    こりん 2019/09/29 07:46

    ID: 428860

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    こりんさん、お返事ありがとうございます。 授乳時間は4〜5時間程度でしたら、空いてしまっても、おっぱいの分泌などには特に問題ありませんよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/09/29 08:41

    ID: 428869

    いいね!
    1
    違反報告
  • そうなのですね! 安心しました。 足りない時や忙しい時はミルクにも頼りたいと思います^^ ありがとうございました!

    こりん 2019/09/29 12:14

    ID: 428899

    いいね!
    1
    違反報告

6ヶ月半の息子がいます。離乳食で口への運び方について質問です。助産師の方か、管理栄養士の方か、わからなかったのでひとまずこちらに相談させていただきます。長文ですみません。

息子は、出生時3758g、現在 身長69cm体重8.2kgの大きめな健康優良児です。3〜4ヶ月の頃から大人の食事に興味津々で、よだれをダラダラ出しながら目をまんまるくして食べる姿を見ていました。
当時、義母が「食べそうだから」と、大人の濃い味付けの食卓からごはん粒や豆腐やにんじんなどを指で潰して息子の口に何度も入れてしまい、『まだ早すぎるし、指で潰しても粗すぎるから10倍粥の裏ごしから始める、(私が重度のアレルギーなので)アレルギーも怖いから同時に何種類も しかも病院が開いてない夜に与えないで、味付けも濃い』と説得したのですが「気にしすぎじゃないの?」となかなか心に留めてもらえない状態でした。

でもなんとか制止して、5ヶ月半頃から離乳食を始めました。前置きが長くなってすみません。そんな義母から離乳食の口への運び方などが違う、としつこく指摘されていて、どうなのかわからないので質問です。

今、与え方としては、息子をリクライニングできるバウンサーに座らせて、私は向かい合わせ(真正面ではなく左側寄りにいます、真正面だと私から息子の口まで遠いので)で、10倍粥を見せながら、興味を持ったら口にスプーンを近づけて、唇につけると、少しだけ口を開けてジュルジュルと吸い、メチャ!メチャ!と音を立てながら(たぶん咀嚼?)そのうちゴクンと飲み込みます。音がしない時もあるので、「食べた?まだお口にある?」と息子に聞きながら、またこっちのお粥を見てくれたらおかわりをすくって与えると繰り返しています。

食べることに興味津々な息子は、最近は自分でスプーンを持ちたがり、私がお粥をすくったスプーンをがしっと握り、すると自分から口を開けて持っていくので、『やりたいならやらせてあげよう』と息子のやりたいように食べさせています。(スプーンは私も必ず一緒に握っています)

当然まっすぐキレイに口に入れられないので、スプーンは横向きに唇にあたり、たくさんこぼしながら私の介助も加わってスプーンが口に入り、とても笑顔で、スプーンごと噛んでいます。「これは食べ物じゃないよ〜」と言いながらスプーンが口から抜けたら抜いていますが、夢中でがっちりスプーンを握りしめているので、あまり私の思うようにも動かず、たいてい横向きのまま抜けます。抜けずにずっとくわえてる時もありますし、両手でお粥とスプーンを鷲掴みして手を(手についたお粥を?)食べてる時もありますが、どんな時もとても楽しそうなので、いいかなと思ってやっています。

そのうち飽きるのかお腹いっぱいなのか、お粥を見なくなるので(キョロキョロ周りを見たり、脱出しようとしたり)、「お腹いっぱい?もう終わりにする?」と聞いて、(それで思い出して食べたがる時もありますが)、気がなかったら「じゃあごちそうさまね。ごちそうさまでしたー!」と手を合わせてパチンとすると、とっても笑顔になります。
これが食事終わりの合図になっているならそれでもいいし、「なんか食事って楽しいなー!」と思ってくれたら今はそれでいいかなと思い、こんな感じでやっています。

日によって量がまちまちですが、だいたいお粥小さじ7〜9、野菜類小さじ2〜3、タンパク質はスプーン数さじを食べています。残しても、「今日はそんなにお腹空いてなかったかな?」と思って、気にせず終わりにしています。大人だってお腹空いてる日とそうじゃない日があると思いますし、運動量や母乳を飲んでから何時間後…というのも毎日多少違うので、離乳食は残ったり足りなかったりしながら進めるものかな、と考えていました。

そのやり方を見た義母から、
・スプーンは真正面からまっすぐ
・(本人の意志でなくても)口が開いたらすかさず突っ込む
・上唇でお粥をそげ落とすように上にスプーンを引き抜く
・また口が開いたら突っ込む
・別のところをキョロキョロ見ていても、口に入れてしまえば食べるから、気にせず突っ込む
・スプーン持たせるとちゃんと食べないから手を出させないように。「手じゃない、お口あーんして」
・ダメなら手を押さえつける
・イヤイヤしてきても「全部食べなさい!まだ残ってるよ!」と言いながら、口が少し開いたらどんどん次を口に入れる
・残さず全部食べさせる

と指摘されました。

このやり方に私は疑問なのですが、どちらが正しいのかわかりません。私のやり方は変えるべきでしょうか?特に、アーンと言っても口を開けないのが気になっています。
何かご助言頂けると有難いです。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ベルさん、こんばんは 助産師の宮川です。 息子さんへのご飯のお口への運び方について、ご相談ですね。 お母さまと意見が分かれているということなのですが、なかなかすり合わせも大変ですよね。 食べさせてあげる時には、出来れば向かい合わせにしていただくといいと思いますよ。正面からお口に運んであげるようにしてみてくださいね。 まだ腰が座っていないと思いますので、食べさせてあげる時の姿勢が難しいと思うのですが、クッションなどで支えて座らせてあげたりするのもいいと思いますよ。 また息子さんのペースを無視してあげるのは控えていただく方がいいと思いますので、声をかけて、目でお口に運ぶものを確認させてあげたりしながら食べさせてあげるの方がいいかと思います。 またスプーンは、下唇に当てて、口が開いたら入れてあげてください。 スプーンは、スプーンの膨らみ?底辺のところを水平にして引き出すようにするといいと思います。 ベルさんがしてくださっているように、息子さんの気持ちを尊重して、スプーンを持たせてあげてもらっていいと思います。そしてベルさんも別のスプーンを持って、合間でお口に運んであげるようにするのでいいと思いますよ。息子さんは自分で食べてる気分を味わえると思いますよ。 書いてくださったように、今はとにかく食事を楽しみながら取ってもらえるといいと思います。 そして集中力はあまりみんな続かないので、状況をみて終わりにしていただくのでいいと思いますよ。 実際にお母さまとベルさんとで互いにいいと思うやり方をやってみるといいかもしれません。この時あえてベルさんがお母さまが勧めるやり方でやるととんでもないことになるのがよくわかっていただけると思います。なので、やらない方がいいとはおもうのですが。。 まだきっとアーンというのはよくわかっていないだけかと思いますよ。 ベルさんのやり方で進めていただくのでいいかと思います。 お伝えさせていただいたやり方をよかったら参考になさってみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/09/28 21:27

    ID: 428768

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。とても良くわかりました。 私のやり方がそんなに間違ってなかったのがホッとしました。家族と話しながら進めていきたいと思います。息子が楽しく食事できるように頑張ります!

    ベル 2019/09/29 00:11

    ID: 428831

    いいね!
    1
    違反報告

現在9ヶ月の男の子と毎日泣いたり笑ったりして過ごしています。
何ヵ月か前はお昼寝も夜も含め、泣きはするものの授乳することなく寝てくれていましたが、1ヶ月くらい前から夜中に何度か起きる様になってしまいまいました。こちらも辛いので添い乳で寝かせていたところ、この頃は寝るためには添い乳なしでは大泣きしてしまい、結果添い乳でしか寝なくなってしまっている状態です。
お乳が寝るための道具になっている気がしています。どんなに泣いても我慢して、添い乳なしで寝かしつけるべきでしょうか。

お昼寝はだいたい10~11時と15~16時くらいの日が多く、離乳食はしっかり食べたり、食べるのを嫌がったりとむらがあります。
どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    RSさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 添い乳授乳での寝かしつけに習慣性がみられてきたことに、お悩みでしたね。 添い乳授乳はお子さんが安心して眠りやすいと思います。 そのため、癖になっている印象があるとは思いますが、ママさんが嫌でなければ今のやり方でも構いません。 ですが、今の状態から脱するためには、トントンを根気よくしたり、眠くなる時間にベビーカーに乗せて散歩に行ったりするのもよいと思いますよ。

    助産師:在本祐子 2019/09/28 19:51

    ID: 428738

    いいね!
    0
    違反報告

いつもお世話になっております
もう少しで4ヶ月になる男の子を完母で育てています。

ここ1週間くらい前から少しうんちの出が良くなくなってきたので、産院で教えてもらった肛門の刺激をしています。
方法はオムツ替えの時におしりふきを肛門に当てて指でのの字を書くように軽く押すというものです。
現在、そのように刺激する時に赤ちゃんにも聞こえるように「うんちさん、出てきてくださーい」と声をかけていて、そろそろうんちして欲しいなという時には「うんちさん出る?」と聞いたり、お腹をのの字に軽く押してマッサージしながら「うんちさん出てこーい、うー」と赤ちゃんが踏ん張るように声をかけして、踏ん張るマネをしています。
実際、肛門を刺激して声掛けすると声をだしたり、笑ったりして反応するし、お腹をさすって声掛けするとほんとに踏ん張ってもらえてうんちが出ることも多いです。

今更ではありますが、上記のような肛門の刺激はしても問題ないでしょうか?日中5回くらいはしています。
また、肛門を指で刺激するより、綿棒浣腸の方がいいのでしょうか?
また、綿棒浣腸は癖にはならないと聞きますが、指での刺激も癖になりませんか?
刺激する時やマッサージの時に声掛けしていて、それに反応しますし、それで出ることがほとんどで、なんにもない時に普通に出ることがほぼありません。声掛けやマッサージなどがないとうんちが出来なくなるような癖にはならないのでしょうか?

質問がたくさんあって申し訳ないのですが、ご教示ください
よろしくお願いします

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    はるさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 ウンチの出具合にもよりますが、肛門付近を指押しでの刺激を加えることで出てくれるのであれば、もちろんやってもらって大丈夫です。癖にもなりません。 ですが、それでも効果が期待できない場合には、綿棒を使った方が良いと思います。よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/09/28 19:23

    ID: 428728

    いいね!
    0
    違反報告
  • 在元さん 早速のお返事ありがとうございます 声掛けに反応したり、それで踏ん張ってうんちが出ることがほとんどですが、それも癖にはならないのでしょうか? 続けていて大丈夫でしょうか?

    はる 2019/09/28 19:46

    ID: 428735

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    今の時期は、ウンチをためるよりは出した方がよいとされますので、よいと思いますよ。 段々と自力排便ができるようになるとよいですね。

    助産師:在本祐子 2019/09/29 00:50

    ID: 428834

    いいね!
    0
    違反報告

生後7ヶ月です。
まだロンパースを着せることが多いのですが、この月齢だとセパレートの方が良いのでしょうか?なにか基準はありますか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    りんごさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの服装についてですね。 特に明確な基準はありませんが、例えば、お子さんがずり這いをしたり、寝返りをしたりすることが多い時期ですと、セパレートの服はお腹が出てしまったり、お洋服が一箇所に偏ってしまうことがあります。ですが、次第にお座りをしたり、ハイハイをしたりするようになると、気にならなくなってくるかと思います。また、離乳食を召し上がったりすると、こぼしたり、お洋服を着替える機会も多くなりますので、そうしますと、ロンパースよりもセパレートの方が着替えやすかったり、上だけ、下だけなどと分けて着替えられることで、お洗濯も少しは少なくなるかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/09/28 19:03

    ID: 428724

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)