助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
2255/4443
並び替え
  • 最近歯磨きをとても嫌がるようになってきており、どのように歯磨きをしてあげたらいいのか悩んでいます。

    上の歯は3本、下の歯は2本生えてきており、自分で歯ブラシを持って咥えるのですが、最後にフッ素をつけて私が磨こうとすると嫌がります。
    フッ素自体、甘さがあるのか自分で歯ブラシを持ちながらモグモグしています…

    歌を歌いながらや、一緒に歯磨きをしたりなど楽しい雰囲気を作れるように心がけているのですが、私が磨こうとするとダメです。

    • [助産師] はなさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが歯磨きを嫌がるのですね。 お子さんの月齢が分からないのですが、離乳食を始められている場合、食べかすがお口の中に残っていて、そこに母乳などが加わると、虫歯になりやすいと言われていますよ。ですので、出来れば最初は、離乳食を食べた後だけは歯磨きをしたほうがよさそうです。やはり寝てる間に菌が増えますので、もし寝る前にミルクを飲んでいたり添乳の場合は、飲み終わってからサッとガーゼなどで拭いてあげられるといいですね。ですが、歯の汚れは唾液により洗い流されると言われていますので、最初からきっちり磨こうと考えなくても大丈夫ですよ。
大切なのは、歯磨きに慣れておくということなので、無理に歯磨きをして、歯磨きが嫌いになってしまうよりは、できる範囲でされるということでもいいかと思いますよ。 最初は歯ブラシを口に入れることを嫌がるお子さんも多いですので、お子さんのペースで、出来る時期からでもいいかと思いますよ。嫌がってる時に無理矢理磨くと、よけいに歯磨きを嫌いになる子もいるため、歌いながら磨いたり、歯磨き中も楽しい時間だと思わせながら磨くのがいいようですよ。お子さんの好きな音楽を流したり、パペットなどを使って、好きなぬいぐるみと一緒に歯磨きをしてみたり、慣れるまでは、お子さんにぬいぐるみの歯磨きをしてもらうというのもいいかもしれませんね。また、もし歯磨きができた時は、終わったあとに、大袈裟と思うくらい、とにかく褒めてあげるのもいいかもしれませんよ。無理強いをするのではなく、きちんとできたらたくさん褒めてうれしい気分にしてあげると、お子さんは大好きなママさんに褒めてもらえるから頑張ろうと歯磨きも徐々に好きになっていくかもしれません。今はお子さんにも使える歯磨きジェルが発売されています。味が好きなら仕上げ磨きもさせてくれるかもしれないので、お子さんと一緒に選んでみるのもいいと思いますよ。その他には、YOUTUBEの歯磨き動画を見せるというママさんもいらっしゃるようです。動画を観ているうちに歯がきれいになり、歯磨きは良いことと認識してくれたら良いですね。
一度歯磨き嫌いになってしまうと、毎日の歯磨きが憂鬱になってしまいますよね。ですが、歯磨きは親子のスキンシップの時間でもありますので、どうにかお子さんが楽しんでくれる方法が見つかるといいですね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/07/08 13:11
    • アドバイスありがとうございます。 月齢を書き忘れてしまいましたが、1歳に先日なったばかりです。 嫌がらずに歯磨きしてくれる方法がみつかるといいです ありがとうございました! 1 はな 2019/07/09 09:14
  • 2ヶ月半になる娘がいます。
    産まれた頃から夜中に起きることはほぼなく、新生児期を過ぎた頃から、20時前から添い乳で寝かしつけを初めて、だいたい遅くても21時半ころには寝て、朝は早くて5時頃まで寝てくれます。
    そのあと授乳をし、6時頃寝て、8時頃起こしています。


    しかし、日中は抱っこでしか寝てくれません。。
    起きてる時間が1時間半か限界のようで、その時間が来たらぐずりだします。
    その際抱っこで寝かしつけるのですが、いわゆる背中スイッチが入り、成功した試しが片手で数えるほどしかありません。。
    助産師の宮川さんのYouTubeなどみて試したのですが、私が下手なのかだめです・・・。

    月齢が過ぎると少しはかわってくるのでしょうか?
    ちなみに早朝一度起きてから寝つく際、私が眠過ぎて添い乳ではなく、添い寝状態になることもあるのですが(私は先に寝てしまっています・・・)その時は気がついたら寝ています。
    これは添い乳しなくても添い寝でも寝れる子なのでしょうか・・・。


    • [助産師] しえさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんが日中に抱っこでしか眠らないことにお困りなのですね。 赤ちゃんは寝入るのが上手でないので、抱っこしていると眠れるのに置くと目が覚めてしまうことはよくあります。 夜間はよく眠れているようなので、昼間の睡眠が浅いときに1人では眠れないのでしょうね。 今は添い乳で寝入りことができているので、とてもいいことだと思いますよ。 大変だとは思いますが、安心して眠れるのでしょうね。 徐々寝入るのも上手になっていますので、少し様子をみられると良いと思います。 ポイントは寝入りそうな様子になったらおっぱいをはずしてトントンするようにしてみてください。何回かトライしても起きてしまうこともありますが 、徐々に慣れて行くと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/07/08 13:13
  • 生後2ヶ月の息子の便についてです。
    色は黄色なのですが、おむつから漏れるほど水分が多く下痢かなと心配です。毎日ではなく1週間に1、2回ほどのペースで水分の多いときがあります。
    完母でいつも通りの飲み具合だし元気もあるのですが、水分の多い便は普通なのでしょうか?

    • [助産師] うぱさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんの便の性状についてご心配なのですね。 母乳で育っている赤ちゃんで、生後2ヶ月ですと、水分が多い便が出るのは問題ないですよ。 さらに、嘔吐なく飲めている様子ですし、毎回ではないようなので、様子を見ていただいて大丈夫ですよ。 水様便が続く、毎回嘔吐する、機嫌が悪いなどあれば、かかりつけ医に相談されると良いと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。 1 助産師:榎本美紀 2019/07/08 13:06
    • お早いお返事ありがとうございます! しばらく様子見たいと思います。 1 うぱ 2019/07/08 16:32
  • 1歳10ヶ月になり、こちらの言っていることが分かるようになってきたのでトイレトレーニングを開始しました。
    初日、次の日はすぐに成功しました。トイレに座ってすぐにうんちをしてくれて、喜んでいたのですが3日目からトイレに座ってから、「流す」のボタンを押してしまい、怖がって泣いてしまい、それからトイレではしなくなりました。トイレに座るまではすんなりいくのですが、座ってからグズグズ、しばらく座らせていてもうんちはせず、その後あきらめてオムツを履かすと、すぐにオムツの中にします。便意はあるようなのですがトイレでしないので、どうすればよいか悩んでいます。ちなみに、1人にならないとしないので、トイレには1人にさせています。私は見えない所で待機しています。

    • [助産師] おすぎさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんが、トイレをこわがってウンチをトイレでしてくれなくなったことにお困りなのですね。 自動洗浄など色々な機能がついたトイレをこわがるお子さんは多いですよ。 一回お母さんがトイレに行くときに、しているところをみせて怖くないよーと教えてあげるのもいいかもしれません。 トイレの中に好きなキャラクターの写真やポスター、シールを貼って怖くない場所にしてあげても良いと思います。 または、おまるを用意して部屋に1人になれるようにしてもらっても良いかもしれません。 オムツのままで座ってウンチをするのでも良いと思います。 参考にしてみてくださいね。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/07/08 13:00
    • ありがとうございます。わかりました。楽しい場所にすれば良さそうですよね!さっそくシールなど貼って工夫してみたいと思います。 1 おすぎ 2019/07/08 13:53
  • お世話になっております。
    先日1ヶ月検診で異常はなく、先生にまだ血が出ることがあると言われていて、心配ないとのことでした。すると、その次の日から鮮血の悪露が生理くらいの量が出ていて、本日で4日目になります。1ヶ月検診の際は悪露はほぼ出ていませんでした。血が出るの範囲がわからないのですが、鮮血が続いているので、心配です。病院に相談したほうがいいでしょうか?

    • [助産師] きなこさん、こんにちは 助産師の宮川です。 健診で先生から悪露がまだ出るだろうというお話があったということなので、出るようになって4日目ということなのですが、生理の一番多い時よりもさらに増えていたりすることがなく、減ってきているようでしたら、様子を見ていていただいていいと思いますよ。しかし不安な時には実際の様子を見ていただく方が安心だと思いますので、かかりつけの方へ相談をしてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2019/07/08 11:20
  • 出産からまもなく2ヶ月になりますが
    まだ出血が続いています。
    2週間前からはまた色も赤くなり、量もおりものシートでは不安なくらいの量です。
    一度出産した病院に聞いてみたら様子を見るようにとのこと。
    出産は帝王切開で、39歳でした。
    何か病気とかでは困ると思ってます。
    こんなに長引くことはあることでしょうか?

    • [助産師] よんさん、こんにちは 助産師の宮川です。 悪露が今も続いているのですね。 産後、サポートがあまり受けられず、がんばってお家のことなどされていると長引くことはありますよ。産後2ヶ月ぐらいまで続く方もいらっしゃいますよ。少し可能な限り安静にされることで変化があるのか様子を見ていただけたらと思います。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/07/08 10:15
  • 生後3ヶ月の赤ちゃんです。
    ほぼ毎日うんちが出てたのに、ここ2日うんちが出てません。
    綿棒で刺激をしたらいいと聞いたことがあるのですが何日ぐらいでなかったらやったらいいのでしょうか?
    やり方と教えて頂ければと思います。
    完全母乳です。
    よろしくおねがいします。

    • [助産師] べっきーさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんの綿棒刺激についてご心配なのですね。 基本的には24時間排便がなかったら、試されると良いと思います。 綿棒にベビーオイルなどの潤滑油をつけていただいて、綿の部分を肛門に挿入し、穴を少し広げるように外側に圧をかけながら回すようにします。何回かやってみて、その時に出なくても、少ししたら出てくることがあります。 おへそを中心としたお腹ののの字マッサージもすると良いですよ。 参考にしてみてくださいね。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/07/08 10:14
    • ご回答ありがとうございます! やってみたのですがでませんでした・・ 一日に綿棒での刺激は何回ぐらいならやっていいのでしょうか? またどれくらいでなかったら病院につれていけばいいでしょうか? 0 べっきー 2019/07/08 15:04
    • [助産師] ベッキーさん、コメントありがとうございます。 特に決まりはありあせんが、2回程度綿棒浣腸をトライしても排便がなければ受診して浣腸してもらったほうが良いかもしれません。 1日なければ2日目に綿棒浣腸、3日目にもなければ受診が目安です。 べっきーさんのお子さんも、お風呂前後にもう一度綿棒浣腸をしてみて、反応がないようでしたら、明日以降小児科受診して浣腸してもらったほうが良いかもしれません。 参考にしてみてくださいね。 0 助産師:榎本美紀 2019/07/08 15:25
    • ありがとうございます。 病院で浣腸をしてもらいました。 赤ちゃんが便秘になるのは何か原因があるのでしょうか? 対策があれば教えていただければと思います。 よろしくおねがいします。 0 べっきー 2019/07/11 14:21
    • [助産師] べっきーさん、コメントありがとうございます。 浣腸で排便があったのですね。 赤ちゃんの便秘は、胃腸機能の未熟性や腹筋が弱いことが関係しているといわれています。 月齢とともに、発達によって改善されていくことも多いといわれています。 おへそを中心としたのの字のマッサージや、おならがあったら縦抱きにしたり、洋式トイレに座るような体勢にすると腹圧がかかって出やすくなります。 参考にしてみてくださいね。 0 助産師:榎本美紀 2019/07/11 18:50
  • いつもお世話になってます。

    3月に出産し6月に生理らしきものが来たのですが
    今月まだ来てません。

    先月から子宮腺筋症の薬(ジエノゲスト)を
    また飲み始めたのですが
    薬の副作用で生理が来ないのでしょうか?

    ちなみに仲良しはしましたが
    中に出してはいません。

    生理も今日で6日遅れてます

    • [助産師] 黒猫さん、こんにちは 助産師の宮川です。 生理が今月になりきていないということなのですが、夜中の授乳などはいかがでしょうか? 疲れやストレスなどでも遅れたりと周期は乱れると思いますよ。産後になりますので、乱れやすいかとも思います。お薬の影響よりは、産後の疲れなどが大きいのではないかなと思いました。 いかがでしょうか? 0 助産師:宮川めぐみ 2019/07/08 10:12
    • 宮川さん いつもご回答ありがとうございます。 今は夜中のミルク時間は3~4時間置きくらいです。 ほぼ1人で育児してる状態なので 疲れはかなり溜まってます…(;>_<;) ただ、今1歳半の息子がいるのですが 息子が半年くらいの時に妊娠が発覚した時も こんな状態だったので ちょっと不安になってしまって…。 やはり疲れが大きいんですね(;>_<;) 0 黒猫 2019/07/08 11:25
    • [助産師] 黒猫さん、お返事をどうもありがとうございました。 そうだったのですね。 おつかれのためかとは思いますが、前回の産後のこともあり、ご心配な時には、様子を見て検査をされてみてもいいかもしれません。 はっきりとしたお返事が出来ず、申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/07/08 11:30
  • お昼寝、夜間の睡眠中も寝返りをして、横向けやうつぶせで寝ます。きづいたら、直すようにしてますが
    眠っていて気づかないときもあります。

    うつぶせによる窒息が
    心配なのですが
    なにか対処法はありますか?
    うつぶせで寝ていても大丈夫ですか?

    • [助産師] 4eさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんがうつぶせ寝になってしまうことがご心配なのですね。 寝返りをしないようにするのは難しいので、気づいた時に横向きや上向きに直してあげるようにしてみてください。 うつぶせ寝になった時のために、シーツをピンと張る、顔元にタオル類を置かない、喫煙者が家族にいるようでしたら近くで吸わないなど基本的な予防法をしてみてくださいね。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/07/08 10:09
  • 先日、2歳半の息子とあるテーマパークに遊びに行きました。今回が4回目でしたが、前回は1歳半で、その頃よりも色々なことがわかるようになり、本人も『行きたい!』と言っていたので、さぞかし喜ぶだろうと思い、その様子を見るのをとても楽しみにしていました。
    しかし、ついてみると、笑顔は消えてしまいなにをするにも嫌と言って、ものすごく消極的になってしまいました。ほとんどをベビーカーに乗って、不安そうな表情で過ごしました。
    私が想像していたものと違いすぎてガッカリしてしまいました。同時に、同い年くらいの子供が楽しそうにしているのを見て、うちの子は大丈夫なのか?と心配になってしまいました。
    結局最後まで、楽しくなさそうだったので、早々に切り上げました。
    今後、息子のそういう性格?を変えるためにはどうしたらいいのでしょうか?
    喜ばないと分かっていても連れていくのがいいのか、無理強いせず息子が慣れている場所でだけ遊ばせた方がいいのか、悩んでいます。

    • [助産師] はるちゃん母さん、こんにちは 助産師の宮川です。 息子さんの場所見知りについて、ご相談ですね。 行きたがっていたテーマパークで嫌がってしまったりしていたのですね。喜んでくれる表情が見られるかとたのしみにされていたと思います。その分はるちゃん母さんも悲しかったですよね。 息子さんはとても慎重派なのですかね? もしかしたら、人がたくさんいたのでびっくりしたり、息子さんの中で思っていたことと違って、驚いたり戸惑うことも多かったのかなと思いました。 大人でも場所見知りや人の多さに圧倒されたり、構えてしまうことはあったりすると思います。2歳半ということなので、大人よりも身体が小さい分、圧倒され方は違いそうですし、怖いと感じてしまうこともあるのかなとも思います。 例えば、人の多さにびっくりしたりしたのかなということがありましたら、少しずつその環境に慣らしてあげられるようにするのもいいのではないかと思いました。またこちらのお話もだいぶわかるようになってくれているかと思いますので、事前に伝えておくのもいいかもしれませんね。 慣れているところ、人の出が少なめなところから徐々に慣らして多いところに連れて行ってあげるようにされてみてはいかがでしょうか? 0 助産師:宮川めぐみ 2019/07/08 10:06

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。