管理栄養士に相談(育児中)

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
8,790
10/879
並び替え
  • いつもお世話になっております。
    ご相談したいことがあります。
    2日後に6ヶ月になる息子がいます。ちょうど6ヶ月の日から、離乳食を開始しようと思っていますが、わたしの祖母が体調を崩しており、いつ亡くなってもおかしくない状況です。
    もし明後日離乳食を開始したとしても、葬儀の際などには中断せざるを得ないと思いますが、その辺はどのように対応したらいいのでしょうか。
    教えてください。

    • [管理栄養士] ゆかさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁です。 離乳食初期の時期はまだ食べる練習の時期なので、何日か中断しても問題ありません。 再開するときは、また前回と同じ量くらいからスタートすれば大丈夫です。 離乳食の開始日も、必ず6か月ちょうどから始めなくてはいけない決まりはありませんので、ゆかさんが落ち着いてからでも構いません。 離乳食の準備が大変な時はベビーフードやフリージングなども利用して、無理のないように進めてくださいね。 ご参考までに、よろしくお願いいたします。 0 管理栄養士:一藁暁子 2020/06/17 23:43
  • 海苔やところてん、わかめ等海藻が好きです。
    便秘とも相性がよくよく与えていますが、
    ヨウ素の過剰摂取になりますか?

    野菜や主食もバランスよく食べれる量であれば問題にはならないでしょうか?

    一日に海苔一枚(1.4g)、ところてん(7-8g)ぐらいです。

    又、昆布だしも注意とみましたが、
    めんつゆも含め子に使用する量であれば気にしなくていいでしょうか?

    • 昆布出汁について、家にあるものは把握できますが、今後外食等色々な場面で使われる事があると思い、それも把握するのは難しいかなと思います。 明らかに昆布料理、ひじき・・等わかるものだけ注意すればよいでしょうか? 1 りんりん 2020/06/16 22:51
    • [管理栄養士] りんりんさん、こんばんは。 管理栄養士の一藁です。 1~3歳のヨウ素の上限量は1日200㎍です。 https://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/03.html 焼きのりやところてん、昆布だしなど、昆布そのままを食べる食品や料理以外であれば、書いていただいた程度の量を食べても問題ありません。 ただ、昆布自体には多量にヨウ素を含んでいます。 (昆布の佃煮1gでヨウ素110㎍) 昆布の佃煮や煮物などを食べさせるときはほんの少量にしておきましょう。 食品のヨウ素含有量ランキングはこちらのサイトも参考になさってくださいね。 https://fooddb.mext.go.jp/ranking/ranking.html よろしくお願いいたします。 1 管理栄養士:一藁暁子 2020/06/17 23:33
    • ありがとうございます。 普段だし煮として使用していたものが180ug含まれていました。だし煮を作る際は他に海苔等とらないようにすれば大丈夫でしょうか? (普段は味噌汁等は薄める15ug程みたいです) 1 りんりん 2020/06/18 14:20
    • 途中で送ってしまいました。すみません。 外食やだしをメインにする以外は、 あまり細かく気にせずにしたいと思います。 今まで気付かずに、上限量を超える事が数回あった場合蓄積されますか? 1 りんりん 2020/06/18 14:22
    • [管理栄養士] りんりんさん、お返事遅くなりすみません。 一度に沢山ヨウ素を含む食品を摂らないようにしたり、毎日上限を超える量のヨウ素食品を摂取しなければ、 ヨウ素は過剰に蓄積させることなく体外へ排泄されて調整させるので、数回程度の過剰摂取でしたら気にされなくても大丈夫です。 よろしくお願いいたします。 1 管理栄養士:一藁暁子 2020/06/19 11:35
    • ありがとうございました。 今後気をつけます! 1 りんりん 2020/06/19 15:01
  • はじめまして。相談させてください。
    今こどもは1歳3カ月です。1日3回の食事以外に、夜お風呂上がりにフォローアップミルクを飲ませています。哺乳瓶で200cc飲むのですが、友人から1歳過ぎたら哺乳瓶はやめた方が良いと聞きました。また、夕方の食事以降にはあげない方が良いとも言われました。
    食欲旺盛でミルクも大好きなので、飲めないと泣くのですが、あげるタイミングとあげ方を間違えてますか?教えてください。

    • [管理栄養士] ちび平ママさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 1歳3ヶ月のお子さんのフォローアップミルクについてお悩みなのですね。 哺乳びんの使用は、歯並びや虫歯への影響を考えて、そろそろコップやストローで飲めるように練習していってもよいかと思いますよ。 フォローアップミルクを飲む時間ですが、お子さんとしては、入眠儀式になっているのかな?と思います。 就寝2時間前くらいに食事を食べ終わっていた方がよい理由として、睡眠時には消化もゆっくりになるので、寝る前に食べたり、飲んだりすると、翌朝の食事に影響することがあると考えられていますよ。 間食(3食で足りないものを補う時間)をつくってあげてもよい頃ですので、朝の離乳食に影響しているのであれば、昼と夜の間にフォローアップミルクの時間にするとよいかと思います。 ご参考までによろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/06/17 11:16
    • ご回答ありがとうございます。 先生の仰るとおり、入眠への習慣になっています。3回の食事ももりもり食べる子なので、夕方の食事が最後ではお腹がもたないのでは…と私が勝手に心配して習慣にしていました。 頂いたアドバイスを参考に、おやつの時間を作ってそこでフォローアップミルクをあげてみようと思います。また、コップの練習もしてみます。 ありがとうございました^ ^ 1 ちび平ママ 2020/06/17 23:07
  • 1歳7ヶ月の女の子を育てています。

    幼児食の本を見ながら進めているのですが、
    食品の目安量について教えてください。

    本には、1日の目安量(g)として、
    1.穀類270
    2.いも40
    3.牛乳、乳製品250
    4.卵30
    5.魚30
    6.肉20
    7.大豆、豆製品40
    8.野菜180
    9.海藻、きのこ10
    10.果物100

    と書いてありますが、
    1〜10まですべての食品これだけの量を毎日摂らなければならないのでしょうか?
    離乳食の完了期の目安量と比べて
    すごく増えているので、
    本当にこれだけの量を?と思ってしまいました。
    また、すべての食品を献立に盛り込むのがなかなか難しく…。

    よろしくお願いします。

    • [管理栄養士] まいままさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 1歳7ヶ月のお子さんの食事量についてお悩みなのですね。 幼児食とひとまとめにされていますが、年齢の幅が広いので、1歳7ヶ月の今の段階ですべて同じ量が食べられなくても問題ありません。 お子さんの体重が緩やかなみぎあがりになるように、食事量を調整していただくとよいです。 毎日全部の食材をいれるというのも大変ですよね。 今までと同様に朝→卵、昼→魚、夜→肉という形で、いろいろな食材を使うように心掛けていただければ大丈夫です。 そんなに厳密に考えなくても大丈夫ですよ。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/06/17 11:10
  • こんばんは、1歳8ヶ月の娘を育てています。

    最近好き嫌いが出始め、朝と夕ご飯の主食をパンしか食べてくれません。
    昼食については保育園に通ってるため、給食(主食はご飯が多いです)をもりもり食べてるそうです。
    また、お米を出しても、5口くらいしか食べないので半分以上残ってしまいます。

    主菜については、お肉大好きで、ハンバーグやナゲットは食べるのですが、お魚はブブブっと口から吹き飛ばします。

    こんな食事で十分に栄養がとれているのかが心配していて、アドバイスをいただけたらと思います

    • [管理栄養士] はーさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 1歳8ヶ月のお子さんの好き嫌いでお悩みなのですね。 自我の発達により、食事にも影響が出てくることが多いです。 保育園ではしっかり食べられているとのことですので、少し安心できますね。 ご自宅ではママさんに甘えもあるのかなと思います。一時的な好き嫌いのことも多いですし、食べられた時は大げさに褒めてお子さんの食べる意欲を引き出してあげられるとよいです。 お米はおにぎりに形をかえたり、炊き込みご飯、ピラフ等味つきのご飯はどうですか? 中華丼等丼ものにすることで、進みやすいこともありますよ。 お魚の進め方ですが、ぱさぱさした食感をいやがるお子さんも多いので、豆腐やはんぺんと混ぜて、団子やハンバーグなどにすると食べやすくなりますよ。 お子さんが元気で、体重も順調に増えていれば、そんなに心配はいりません。 好き嫌いが長引くと心配になりますので、お子さんのできたことを褒め、褒められたいから、頑張って食べてみようという気持ちにさせてあげるのもよいですよ。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/06/17 11:03
    • お返事ありがとうございます! 食べられた時には褒めるという戦法、使ってみたいと思います! お米についてはおにぎりは不評(食卓に出した時点で、いやや〜…と言われ、手もつけなかったです)で、炊き込みご飯も味が薄かったのか、べーっとされてしまいました… ハンバーグは好きなので、お魚も混ぜて作ってみます! 1 はー 2020/06/19 21:23
  • 6ヶ月の娘の離乳食について相談させてください。
    5ヶ月から離乳食を開始して1週間前から2回食にしました。7月頭で7ヶ月になるのでモグモグ期になります。
    現在は1回食で食べていた量
    主食小さじ6、野菜小さじ3、タンパク質小さじ2を2回に分けてあげています。
    上手に食べられるようになってきて、毎回ぺろりと食べています。
    のこり2〜3週間で食べさせる量はどこまでふやしていいのかわからないので教えてください。できれば小さじ大さじで教えていただけると助かります。
    また形状は、裏ごししていますが、野菜やタンパク質などはまだ裏ごししたほうがいいのでしょうか。
    よろしくお願いします!

    • [管理栄養士] とまとさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 6ヶ月のお子さんの離乳食の進め方でおなやみなのですね。 2回食に進んでいらっしゃるとのこと順調ですね。 1回の量ですが、どんどん増やしていきましょう! 1回食で食べていた量は1回目の時間にそのまま継続 2回目は1回目の半量からスタートして、1回目と同量くらい食べられるように進めていきます。 お子さんの食べられる量で進めていただいて問題ありませんが、 上限量は、7~8ヶ月の目安量の下限くらいまでが目安です。 炭水化物(お粥)→小さじ10 野菜→小さじ4 タンパク質→(魚)小さじ2、(豆腐)小さじ6 形状について 裏ごしして、なめらかなヨーグルト状がこの時期の目安です。 ごっくんが上手になったということであれば、粒を残したものをモグモグしてゴックンに進めていただいてよいです。 よろしくお願いします。 1 管理栄養士:小林亜希 2020/06/17 10:54
    • お返事ありがとうございます。 本などはグラム数で書かれていますが、秤がなくて計量スプーンでみているので今食べさせている量よりどれくらい増やしていいのかよく分かりました! すみません、上限量は1回分ですか?1日ででしょうか。 タンパク質は魚か豆腐どちらか1つの時の量でしょうか? 0 とまと 2020/06/17 11:01
    • それから、はちみつや黒糖はボツリヌス菌が含まれている可能性があるため1歳未満には与えないと聞きますが、きび砂糖はどうでしょうか。 0 とまと 2020/06/17 11:03
    • [管理栄養士] とまとさん、おはようございます。 1回量になります。 言葉が足りませんでしたね。タンパク質はどちらか一つの時の量です。 きび砂糖について 市販のきび砂糖であれば、作る過程で殺菌処理が行われているため、ボツリヌス菌が検出されることはありません。 お使いの商品の製造会社のホームページに記載されていることも多いので、確認されてみてください。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/06/18 09:41
    • ありがとうございました! 1 とまと 2020/06/18 09:49
  • 1歳7ヶ月の女の子を育てています。

    2つ相談させてください。

    1つ目は、
    食事に集中してくれないということです。
    たとえば下記のようなことです。
    食事中に麦茶のおかわりを求められたので、
    ペットボトルを持ってきて注いだところ、
    自分で注ぎたくなったらしく、
    私の手を持って何度も注がせたり、
    キャップの開け閉めを楽しんだり、
    コップにペットボトルを入れたり。
    手口ふきをコップに入れて絞って水浸しにしたり、
    私が使っている食器が気になって欲しがったり。
    そのほかにも目につくものを色々欲しがります。
    与えられないものを要求されたときは
    歌ったりしてごまかしますが、ごまかしが効かず癇癪をおこすときもあります。
    食べ物を粗末にしているわけではないし、
    要求に応えないと癇癪をおこして食べてくれないので、手に届く清潔なものは与えていましたが、
    最近エスカレートしてきました…

    「食事中に遊んではいけないよ」
    としつけるべきなのでしょうか?

    食事というより水遊びしているみたいになってきました…。

    2つ目です。
    こんな状態なのでスプーンやフォークの練習も進んでおらず、ほとんど手づかみか、私が口まで運んでいます。
    スプーンなどは、いつも表裏逆になっていて全然すくえていないので、私がなおそうとすると怒ります。
    怒っても無理やり、なおしていかないといけないですよね?
    繰り返しなおせばわかってくれるでしょうか?

    よろしくお願いします。

    • [管理栄養士] まいままさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 1歳7ヶ月のお子さんの食事の仕方でお悩みなのですね。 1、食事中に遊んでしまうこと いろいろなことに興味を持つというのも成長の明かしだと思います。食事の中で必要なこと、ペットボトルの開け閉め、コップに注ぐ等はさせてあげてもよいかと思います。 水遊びのようになってしまう時は、正しい使い方を教えてあげるとよいかと思います。 ダメなことを伝えると、癇癪をおこしてしまったり、難しい時ですよね。正しい行動、してほしい行動を伝えるようにされるとよいかと思います。 集中力は長く続かないことも多いです。食事中に遊んでしまうような時はどんな時間帯が多いでしょうか? ある程度お腹がいっぱいになって、遊ぶようになるのであれば、そこで「ごちそうさま。」をしてもらってもよいと思いますよ。 食事量が少なかった時は、間食で補うようにしたり、次の食事量を食べられるのであれば、増やしてあげてよいです。 2、スプーン、フォークについて まだ、手づかみで食べたいときなのかなと思いますよ。 幼稚園入園くらいまでに、食具は使えるようになっていれば問題ありません。直そうとするといやがる→食事の時間が楽しくないという経験につながることもありますので、お子さんのやりたいようにやらせてあげるとよいです。 まねっこが上手なお子さんが多いので、目の前でまいままさんが使うところを見せてあげ、ママのまねっこして?と誘ってあげるのもよいかと思います。 「スプーン反対だと、あんまりすくえないね。反対にしてみたら、たくさん食べられるよ~。」と実際に経験してもらうとよいですよ。 ヨーグルト等、スプーンを入れるだけでつくようなものが練習にはよいかと思いますので、間食の時間等をうまく使って練習できるとよいです。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/06/17 10:45
  • 1歳0ヶ月の子を育児してます。
    因みに完母です。
    タイトルの通り離乳食が軌道に乗らず滅入ってしまっています。
    この前まで味噌汁が大好きだったのであげていたのですが、飽きてきたのかあまり食いつきが良くなく…お米も猫まんまにしてあげたら食べてくれてたのに食べなくなりました。
    朝食、昼食は全然食べてくれず色んなものを作っても食べてくれません。なぜか夜だけはしっかり食べてくれます。
    手づかみしやすい、おにぎりやその他もろもろを作ってみてもイマイチで、作るのも嫌になってきました。
    特にお昼は大好きなバナナを欲しがり一本を平らげ、ご飯は食べません。
    バナナのみで終わるのは栄養面では大丈夫なのか心配です。
    毎日バナナをあげても大丈夫なのでしょうか?
    因みに母乳が大好きで日中は頻繁に授乳しています。
    1歳になると食べるようになると聞いてたのに全然で気分が落ち込んでしまいます。
    なにかアドバイスなどよろしくお願いします。

    • [管理栄養士] ひまわりさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 1歳のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。 好き嫌いもその日の気分や体調で変わりやすい時期ですし、書いていただいているように、同じものだと飽きてきて食べなくなり、別の食べ物ばかりを好んで食べるようになることも多いですよ。 夜はしっかり食べてくれるとのこと、手間をかけたものは夜に多くつくってあげることで、ひまわりさんの負担も軽くなります。 食べてくれないことが多いのに、作るの嫌になってしまう気持ちよくわかります。 大人の取り分け、ベビーフードうまく使って、負担を減らしてください。 お昼バナナだけで終わってしまうとのこと、少なめにお皿に食事を用意して、食べられたらバナナ食べようねと繰り返し伝えていただくのもよいかと思います。 食事を食べなくても、バナナが出てくると理解してしまうのは心配ですね。毎日バナナを食べても問題はありませんが、量が多くなってしまうことや、他のものを食べないという意味ではいろいろな食材から栄養を取ることが理想になりますので、心配ですね。 母乳はよく飲んでいるとのことですので、母乳大好きなお子さん程離乳食進みにくいようなところはあると思います。 食事の2時間くらい前からは授乳しないなど、空腹のリズムが作れると食事量も変わってくるかと思います。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/06/17 10:33
    • ご回答ありがとうございます。 今日1歳検診をしたのですが身長71センチ、体重が10.98キログラムという結果だったのですが、少々肥満気味と言われ野菜をたくさん取り、運動をしっかりさせて下さいと言われたのですが、野菜が好きで毎日沢山離乳食に取り入れ油もそんなに摂らないようにしてバランス良くしているつもりでした。 運動も日頃よく動き回るので大丈夫だと思っていました。 授乳回数が増えたせいで肥満になったのかなと思ったのですが、やはり授乳を減らしたほうがいいのでしょうか? 授乳をしたあとに普通に離乳食食べたりするのであまり気にせずあげているのもよくないでしょうか? 0 ひわまり 2020/06/17 18:40
    • [管理栄養士] ひまわりさん、おはようございます。 身長と体重のバランスがうまく取れていない様子だったのかなと思います。 体重がぐんと増えるとき→身長がぐーんと伸びるときを繰り返しながら、大きくなりますので、少し様子をみていただいてもよいかと思います。 授乳回数が増えていることで、消費量よりも、摂取量が多く、体重の右上がりが急激になっているようであれば、授乳回数、量を減らしていけるとよいかと思いますよ。 1歳を過ぎていますので、授乳→離乳食メインの栄養摂取にしていきたい時期ではあります。 ご参考までによろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/06/18 10:08
  • 鶏肉、牛肉クリアして次は豚肉をあげようと思うのですが、最初はどこの部位をあげるのがいいのでしょうか?

    • [管理栄養士] みーさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 鶏肉、牛肉、クリアできたのですね。 豚肉も脂の少ない部位からがオススメです。 もも、ヒレ等の赤身肉(ひき肉でも可)からお試しいただくとよいです。 よろしくお願いします。 0 管理栄養士:小林亜希 2020/06/17 10:22
  • 離乳食を初めて24日目です。
    毎回ではないのですが、離乳食の途中で吐きはしませんが、オエッてなります。一度オエッてなると何を食べてもオエッてなります。
    好き嫌いでオエッてするのか、食べものの水分等の量(水分が少ない)とかでオエッてなってるのか、食べさせるスピードの問題なのか。
    途中で水分をあげた方がいいのかな?とも思いますが、お茶も白湯も好まずこれもオエッてなる時があります。
    普段はおっぱいとミルクは混合です。
    オエッてなった時は離乳食は中止しています。
    どのようにした方がいいのか、教えていただきたいです

    • [管理栄養士] さくらさん、こんにちは。 管理栄養士の小林です。 離乳食をはじめて4週目くらいのお子さんがえづいてしまうのをご心配されていらっしゃるのですね。 何が原因でえづいてしまっているのか、トライ&エラーで確認できるとよいと思います。 えづいてしまった後、離乳食を切り上げて、授乳に切り替えていただく対応、とてもよいです。 確認してほしいこと 1、食材の種類 いつも同じ食材でえづくか? 2、水分量 ポタージュスープ→ヨーグルトくらいの固さが目安です。 お子さんの飲み込みやすい形状はどこか試してみてください。 3、食べさせるスピード、1口量 お子さんの口の中が綺麗になってから、次の一口を入れるようにする お子さん用のスプーンの先半分くらいまでの量までにする 以上、よろしくお願いします。 1 管理栄養士:小林亜希 2020/06/17 09:59

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。