ツリー表示 全文表示
86,392件 3890/8640
並び替え

こんにちわ。
私は妊娠7ヶ月(25w)の初産婦です。身長が153cmぐらいで体重が超初期の時44㎏、初期つわりで38㎏に、中期の現在43㎏なのですが、ドクターに55キロぐらいまで増えないと子は小さく、母体も耐えられるか.......と検診で言われました。
1回分の食事の量が安定期辺りから1人前をしっかり食べられるようになりました。タンパク質、ご飯、野菜比較的バランスを考えているつもりではあります。
1人前とはいえ、食べる時間が消化の影響もあり1時間ぐらいかけてゆっくり食べています。
そんな状況の中、体重を1週間に300から500gの増えを目指していますが、芳しく増えません。
食事の1回分を2回に分けて食べる方が、1回分より若干量が多くなるのかなとは思っているんですが、それで良いのか、手段を変える方が良いのか、良きアドバイスをいただけたら助かります。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    みぃの子さん、こんにちは 助産師の宮川です。 妊娠中のお食事の取り方と体重コントロールについてご相談ですね。 しっかりとお食事をされていても、増えないのですね。 栄養士さんからコメントをいただけるようにしたいと思います。 お待たせしてしまうかと思うのですが、どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/11 15:33

    ID: 393126

    いいね!
    2
    違反報告
  • こんにちわ。 早速のご対応をいただきありがとうございます。 栄養士さんに相談を掛け持っていただけるとのこで、大変有難く思います。 気にはしてることなので、是非お返事をお待ちしたいと思います。こちらこそ、どぉそ、宜しくお願い致します。

    みぃの子 2019/06/11 17:35

    ID: 393159

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    みぃの子さん、こんばんは。管理栄養士の岡安です。 体重がなかなか増えず、不安になってしまいますよね。無理に食べる事は辛いので、美味しく食べられるといいですね。 おっしゃる通り、小分けにして回数多く食べた方が、1日の量は多くとれると思います。間食する事は悪いことではありませんよ。 出来たら、食事時間は1時間もかけない方が良いです。食べてばかりになって、胃も休まらないかもしれません。 30分くらいで食べられる量を何回かとった方が楽に食べられるように思います。 野菜は栄養の詰まった緑黄色野菜を選び、たんぱく質食品も赤身のお肉や青魚、卵、大豆製品をよく食べると、少ない量でも、色々な栄養素が効率よくとれますよ。 参考にしてみてくださいね。

    管理栄養士:岡安香織 2019/06/11 20:57

    ID: 393214

    いいね!
    1
    違反報告

初めての妊娠17w6dの者です

おととい久しぶりに歩いた後
腰が痛くなり昨日は安静にしていて
痛みも和らいでいたのですが

今日は左の骨盤周り?
左腰の下の方や左脇腹、左の鼠径部の上あたりが
痛みます。
痛みの種類的にはカチカチの便が
溜まっているような痛みです

便秘ぎみですが、病院で薬を貰っていて
そこまで出ていない訳ではありません

左のみの痛みなのですが
原因として何が考えられるでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    おこめさん、こんにちは 助産師の宮川です。 左の脇腹や腰のあたりに痛みがあるのですね。 出血はありませんか? 安静にしていても痛みがありますか?痛みを感じるあたりを温めていただくと、痛みが和らぐことがあるかもしれないと思うのですが、いかがでしょうか?お腹が大きくなるにつれて、子宮を支えている靭帯が引っ張られることで、痛みが起こっているのかなと思うのですが、あたためてみても痛みが落ち着かないような時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/11 15:30

    ID: 393123

    いいね!
    0
    違反報告
  • 出血はないのですが、安静にしていても痛みはあります。 ネットで調べてみると円靭帯の牽引痛?と 出てくるのですが、こんなにも鈍痛が 続くものなのかと驚いています。 最近寒くて冷えているので温めて 様子を見たいと思います! 回答ありがとうございました!

    おこめ 2019/06/11 20:27

    ID: 393205

    いいね!
    1
    違反報告

生後2ヶ月ちょっとの息子ですが昨夜からおっぱいを吸わなくなりました。最初の1回目はわたしが乳首を咥えやすいように形を変えて口の中に入れているので吸いますが2回目以降は浅く咥えてしまいます。昨夜からその調子なのでほぼ吸えてない状態で心配です。体重も昨日より-0.3kgでなお不安です。昨夜までは吸っていてくれていたので…。熱はなさそうです。最近せっかく直母の軌道に乗ってきているかなと思っていたので不安です。胸の張り方はあまり飲めてないはずなのにそこまで張りません。食べ物で母乳の味が変わり飲まなくなるというのも見たことがあるのですが関係ありますか?因みに昨夜は唐揚げを食べました。どうしたらいいでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ぽむりんさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 お子さんがおっぱいを吸わなくなったことがご心配なのですね。 今は、食事のより母乳の質や味が変化するという科学的根拠はないといわれています。食事の影響はないと思いますので安心してくださいね。 1回目はマッサージをしてからあげると飲めているということなので、2回目以降もマッサージして飲みやすくすると飲んでくれるかもしれませんね。 赤ちゃんの様子、授乳姿勢、おっぱいの状態を含めて実際にみないとわからないことも多いので、可能であれば1度母乳外来にかかられても良いかと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/06/11 14:50

    ID: 393111

    いいね!
    1
    違反報告
  • 食事の影響はないということが聞けて少しホッとしました。2回目というのは1回目吸い付きがあってそのあとのことになります。もう少し様子見て続くようなら母乳外来を検討します。ありがとうございました。

    ぽむりん 2019/06/11 14:57

    ID: 393115

    いいね!
    1
    違反報告
  • ちなみにですが、おしっこをするということは飲めているということでしょうか?

    ぽむりん 2019/06/12 08:42

    ID: 393330

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ぽむりんさん、コメントありがとうございます。 そうですね、おしっこが出ているということは飲めているということです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/06/12 08:52

    ID: 393332

    いいね!
    0
    違反報告
  • 早い回答ありがとうございます。 やはりそうなんですね!ありがとうございます!

    ぽむりん 2019/06/12 09:01

    ID: 393335

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    めるさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お子さんがまだ今日はうんちをしていないのですね。 お腹の張りはありませんか? 特に気になる様子もなく、機嫌よく飲めているようでしたら、お腹のマッサージをしていただいたり、足の運動をされたりして様子を見ていただいてもいいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/11 13:58

    ID: 393101

    いいね!
    0
    違反報告
  • お腹はりはないです。 1日様子見で大丈夫でしょうか?

    める 2019/06/11 14:08

    ID: 393102

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    めるさん、お返事をどうもありがとうございました。 お腹の張りもなく、機嫌よく過ごせているようでしたら、様子を見ていただいても大丈夫ですよ。 明日になっても出ていないようで、張りも出てきたりするようでしたら、綿棒刺激をしてあげてみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/11 14:54

    ID: 393113

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    かおさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お腹の赤ちゃんの胎動が感じないということなのですが、20週ぐらいになってから気づく方が多いかと思いますよ。 もう少し様子を見てみてはいかがでしょうか? ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談くださいね。 便秘によって、お腹に張っているような感じがあるようでしたら、多少胎動が感じにくいこともあるかもしれません。 また便秘を改善できるようにされてみての変化を見ていただくのもいいかと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/11 13:27

    ID: 393095

    いいね!
    0
    違反報告

1歳8ヶ月の男の子を育てています。
今息子は保育園に行き1ヶ月ほどたちました。最近感染症や鼻水、咳が多く、病院から薬を貰うことが多くなりました。前はシロップを好んで飲んでくれていましたが最近は回数が多いからか、嫌がるようになりました。なんとか工夫してヨーグルトやゼリーに混ぜたりしましたが、味が変わったせいか食べてくれません。昨日病院に相談し粉薬に変えてもらいお薬飲めたね、のような薬用のゼリーに混ぜましたが「いやっ」と言って顔を背けてしまい飲んでくれません。ちなみに本人には薬を混ぜているところは見せないようにしています。
長くなりましたが、皆さんはお子さんにどのようにお薬を飲ませていますか?体験談やアドバイスを頂けたら嬉しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • うちは粉薬を水で溶いてスポイトで飲ませています。 仕上げ磨きをする姿勢で、頬の内側を伝わせるようなイメージで飲ませてます。以前は同じ姿勢でむりやり喉に流し込んでましたが誤嚥も危険なので、最近はこのやり方で定着しました。めちゃくちゃ嫌がりますが、これが一番早いので、パパッと飲ませます。 団子状にして頬の内側につけて白湯や母乳を飲ます、ってのもあるらしいですが、団子状にするのが意外と難しくて... ヨーグルトもゼリーも混ぜれそうなものは全拒否なので苦肉の策です。 むりやりですが飲めてるし、一瞬で終わらせてます。 めちゃくちゃなやり方なので参考にならないかもしれませんが、コメントしてみました。

    ゆき 2019/06/12 22:47

    ID: 393608

    いいね!
    3
    違反報告
  • 1歳9ヶ月の娘育児中です。うちも0歳の時からスポイトで飲ませてました!スポイトから飲むという方法を気に入っていて、本人から積極的に吸い付いて来ていました。 最近は成長したこともあり、スプーン1杯の水(一口分)に粉薬を混ぜて、スプーンで飲ませてます。又は小皿から直接口をつけて飲んだり。その後コップの水をごくごく飲ませます。大人とほぼ同じ飲み方ですが、運良く本人がこの飲み方を気に入ってくれたようです・・・。 変に誤魔化さず、これから薬飲むよ!と言って飲ませています。本人に心構えをさせて挑んでます。

    のんのんびより 2019/06/13 00:18

    ID: 393628

    いいね!
    1
    違反報告
  • 追加です!のんのんびよりさんがおっしゃってるのと同じく、うちもお薬の時間だよーと言って飲ませてます。 1歳8ヶ月ならかなりのこと理解してると思うので、堂々とバラした方が逆にいいのかな?と感じました。 飲めたらよく頑張ったねーと褒めてます。

    ゆき 2019/06/13 05:56

    ID: 393639

    いいね!
    4
    違反報告
  • ゆきさん、のんのんびよりさんありがとうございます。 逆に薬を見せて今から薬の時間だよ、というのは最近やってなかったです。大人の話していることも理解できているのでやってみますね。

    サコママ 2019/06/13 13:14

    ID: 393728

    いいね!
    0
    違反報告
  • 私も最初はプリンやゼリー、服薬ゼリーなどであげていましたが、味が変わるため普通のゼリーなども嫌になってしまいました☺︎ なので今は粉末の薬はアイスクリームと一緒に混ぜてあげています。 アイスなどの冷たい物だと味覚が少し鈍くなるためおススメですよ☺︎

    莉ママ 2019/06/13 17:58

    ID: 393770

    いいね!
    2
    違反報告
  • 莉ママさん、ありがとうございます。 アイス、考えたことも無かったです!やってみます。

    サコママ 2019/06/13 19:11

    ID: 393787

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

子供(男の子)の体重が減っています。
9ヶ月の時 10.7キロ
10ヶ月の時 9.8キロ
11ヶ月の時 9.6キロです。
9ヶ月の時から日中は卒乳をしてました。
10ヶ月中旬から夜も卒乳を。
そのかわり寝る前に140フォローアップを飲ませてます。

離乳食はきちんと食べるし、量も規定の量よりは多くあげていました。
それなのに痩せていく一方。。。
最近は食べ終わるとぐずるので足りないのかな?とか。。
今では 体重が増えて欲しいので規定よりも多くあげています。
このままでいいのでしょうか。
やはり今まであげてた量が少なかったのかな。。不安です

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    かずママさん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 11カ月のお子様の体重減少について、もともと大き目のお子様ではありますが、体重が減ってしまうのはとても心配です。 卒乳は何かご事情や医師の指示があったのですか? 離乳食を良く食べるお子様でも、1歳まではまだ乳汁栄養が必要な時期なので、育児用ミルクやフォローアップミルクはまだ飲ませてあげたいですね。 時期的に9カ月頃から活動量がとても増える時期なので、体重が停滞してしまう事はありますが、減少していますので、乳汁からの摂取エネルギーが少ないのではないかと感じます。 離乳食を食べ終わるとぐずる事もあるという事なので、離乳食後にフォローアップを飲ませてあげたり、おやつの時間帯に飲ませてあげてはいかかがでしょうか? 卒乳されているので、コップやストローなどで飲ませてあげると良いですね。 また、離乳食に育児用ミルクやフォローアップミルクを使用して少しでもエネルギーを摂れる様に工夫してみましょう。 効率の良いエネルギー源として、バターなどの油脂類をマッシュポテトやホワイトソースなどに混ぜてあげても良いです。 1歳を過ぎてもフォローアップミルクは飲ませてあげて良いので、身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをするように管理してあげて下さいね。 伸びが悪い様であれば、一度小児科の先生に診てもらうと良いと思います。 よろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/06/12 07:54

    ID: 393315

    いいね!
    0
    違反報告

生後10日で、授乳時には母乳を20分程度吸わせた後にミルクをあげています。
ミルクの量は20〜40ml程度です。
できれば最終的に母乳のみの授乳としたいのですが、ミルクを毎回追加していたら、赤ちゃんは母乳だけでは満足しなくなりますか?

また、おっぱいがあまり張らず、赤ちゃんがとても吸いづらそうにしています。揉むと母乳は出ているようなのですが、上手におっぱいを吸えていないせいでミルクが必要になるのでしょうか?

何かアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    tmmさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お子さんとの授乳をがんばっておられるのですね。 はじめのころは、まだ分泌が少なかったり、お互いにはじめて同士だったりしてうまくいかないことも多いかもしれないのですが、回数を重ねていくことにより、おっぱいの刺激も加わるので分泌も徐々に増えていきますよ。 おっぱいだけでいけるようにというご希望があるようでしたら、1日10回ぐらいは咥えてもらうようにされるといいと思いますよ。そうすることで文筆がさらに増してくると思います。足しておられるミルクの量もそれほど多くないと思いますので、がんばっておっぱいを吸ってもらうといい思いますよ。 またあまりうまく吸えていないようだというのとでしたら、一度お産をされたところかお近くの母乳外来で授乳の様子を見てもらい、アドバイスをもらうようにされるのも一つかと思いますよ。飲み方が深くなったりすることで、飲める量は変わってきますよ。 よかったらご検討ください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/11 12:31

    ID: 393084

    いいね!
    0
    違反報告
  • ご返信ありがとうございます。 授乳回数を増やし、ミルクは寝る前だけ足すという感じに変えてみたところ、特に授乳後に泣くこともなく、なんとか続けていけそうです。 ただ、うんちがゆるくなってきたように感じるのですが、これは母乳を増やしたことと関係ありますか? また、うんちがゆるい場合、何か体調面で問題はありますか?

    tmm 2019/06/13 17:52

    ID: 393769

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    tmmさん、こんばんは お返事をどうもありがとうございました。 そうなのですね。 うんちがゆるくなってきたのは、おそらく母乳回数を増やしてくださったことからだと思います。ミルクの割合が多めになると、どうしても溜めて出しがちになり、硬めになることが多いです。刺激が増えておっぱいの分泌も増えてきているかもしれません。 引き続き様子見てみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/13 22:45

    ID: 393848

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ジジさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お子さんが唸っていることが多いのですね。 お腹の張りがあったり、お腹の動きに違和感を感じていたり、飲んでいる量が多いことでも唸ることがありますよ。 思い当たることはありますでしょうか?

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/11 12:14

    ID: 393076

    いいね!
    0
    違反報告
  • お腹の張りは特に感じないですが飲む量は少し多いかもしれないです、母乳を飲んで30分くらいでまた泣き始めるのでミルクを足すんですがまたすぐ泣くので母乳かミルクをあげてます、飲みすぎで苦しいんでしょうか??

    ジジ 2019/06/11 12:18

    ID: 393080

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ジジさん、お返事をどうもありがとうございました。 そうなのですね。 お子さんが3ヶ月過ぎていないぐらいでしたら、満腹中枢がまだ未形成になりますのでお腹がいっぱいということがわからず、疲れたり眠たくなるまで欲しがることがありますよ。もしかすると飲み過ぎて苦しくて泣いていることもあるかもしれません。 よかったら参考になさってみてください。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/11 12:26

    ID: 393083

    いいね!
    0
    違反報告

明日で離乳食初めて1週間たちます。
2週目にはいったら
10倍粥と人参といった野菜を増やせばいいんですよね?
粥の量と野菜は一種類より1週間の間に3種類は食べさせて見た方がいいんでしょうか?

上の子がいますが期間が開きすぎて
離乳食の進め方がどうだったかわからなくて。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    y3さん、おはようございます。 管理栄養士の久野と申します。 離乳食を始めて1週間経ったところなのですね。 2週目からは、今まで食べられていたお粥の量に、野菜を1種類1さじから加えていきます。 お粥+野菜1さじ お粥+野菜2さじ お粥+野菜3さじ という風に1日に1さじずつプラスしていき、同じ野菜3さじ程食べられる様になったら、次の新しい野菜をまた1種類1さじからプラスしていきます。 1日に1さじずつ増えない様であれば、1週間くらいかけて同じ野菜の量を増やしていっても良いですよ。お子様のペースで進めましょう。 食べられる野菜が増えてきたら、1度に数種類の野菜を混ぜても良いですが、離乳食初期は離乳食から栄養を摂る目的とはしていませんので、野菜は1種類ずつ試していかれて大丈夫です。   離乳食を進めるにあたってまた迷われた際はいつでもご相談下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/06/12 07:52

    ID: 393314

    いいね!
    0
    違反報告

新着発言のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)