ランキング傾向・ポイント
ねんね期の赤ちゃんのおむつ替えがしやすいテープタイプ。どちらかといえば価格よりも、「フィット感」「蒸れにくさ」「肌当たり」といった機能面の満足度が高め。複数のメーカーを試して合うものを見つけたというママも多いようです。いずれの商品も「おしっこのお知らせサインがわかりやすい」と好評。
参考データ
ママ&プレママの利用率… 約98%
みんなが使用した期間 …
生後0ヵ月 〜
6ヵ月
※ ベビーカレンダー調べ
2022年9月12日 〜
2022年10月07日 会員向け調査。

赤ちゃんの肌はとてもデリケート。紙おむつは通気性や吸水性に優れたものを選びましょう。とはいえ、今の紙おむつはどれも高品質。メーカーによる違いは、吸水量や吸水するスピードや、1枚あたりの単価、デザインなど。いろいろ試してみて、肌荒れやおむつかぶれを起こさないもの、コスパが高いものがベスト。漏れたり、テープを留める位置が一番外側になったり、太ももなどにゴムの痕がつくようになったら、サイズアウトの可能性があるので、大きさを見直してください。うんちが長時間ついているとかぶれの原因になります。うんちのときはすぐに取り替えるようにしましょう。
1位
保湿成分配合!価格&デザインが評価され1位
大王製紙
グーンプラス 敏感肌設計

総合評価4.40
- 価格 4.3
- デザイン 4.5
- フィット感 4.5
- 蒸れにくさ 4.4
- 漏れにくさ 4.3
- 肌当たり 4.5
昨年、一昨年とランク外だった大王製紙「グーンプラス」が今年は見事1位に! 肌への刺激と乾燥に着目し、エリエール贅沢保湿と同じ保湿成分を配合。肌触りやフィット感、漏れにくさや蒸れにくさなど、総合的に高ポイントでママ達の支持率を獲得しました。また、ディズニーとコラボしたデザインも「かわいい」と大評判!オープン価格。
みんなの口コミ

コスパが良いのとうんちの処理のため、1歳過ぎてもテープタイプを併用している。

オムツ替えの回数は増えるが、枚数もたくさん入っているので安心してどんどん替えられる。


















2位
上質な肌触り&こだわりの厳選素材を使用
花王
メリーズ ファーストプレミアム

総合評価4.31
- 価格 3.7
- デザイン 4.3
- フィット感 4.4
- 蒸れにくさ 4.4
- 漏れにくさ 4.2
- 肌当たり 4.7
デリケートな赤ちゃんの肌を考えて、上質な厳選素材にこだわっている「花王 メリーズ ファーストプレミアム」が初ランクイン!天然アルガンオイルを配合したシートは、ふわふわでなめらか。「柔らかく肌触りが良い」というママの声多数。また、「このおむつを使ったら、かぶれなくなった」という声も!オープン価格。
みんなの口コミ











3位
独自の工夫で「漏れにくい」の声続出!
ユニ・チャーム
ムーニー

総合評価4.27
- 価格 4.0
- デザイン 4.4
- フィット感 4.5
- 蒸れにくさ 4.3
- 漏れにくさ 4.2
- 肌当たり 4.4
3年連続で3位内にランクインしている人気おむつ。独自の「ゆるうんちストッパー」や「勝手にフィットギャザー」が、「背中漏れや足まわりの漏れが防げる」とママ達から大評判!こちらも「エコテックス®スタンダード100」の認証を取得しており、石油由来油剤・香料・ラテックス・合成着色料の4つの成分が無添加。オープン価格。 ※10月上旬、新たな機能を追加してリニュアルしました。
みんなの口コミ

ムーニーにしてからはその心配がありません。腰の辺りでしっかりせき止めてくれるので拭き取りやすいです。背中まで回ってしまうとどうやって拭けばいいの…?という状態だったので…。腰まででしっかりブロックしてくれるのは助かります!

全く無いわけではないが、それでも以前よりも背中漏れが少ないので洋服が汚れる回数も減り助かりました。


















わたしには必要なかったかも…
紙おむつ(テープタイプ)の使用率は約98%。自分にあった使い方で◎
みんなの口コミ



