ベビーカー(A型・AB兼用)

ランキング傾向・ポイント

生後1カ月ごろから使用できるA型またはAB型兼用のベビーカー。低月齢の赤ちゃんの小さな体を守るため、B型ベビーカーに比べるとサイズ感は大きくなりますが、受賞したシリーズはいずれも段差に強い点が高評価。安定感がある、操作しやすいという声のほか、見た目が気に入ったとの声も多数でした。

参考データ

ママ&プレママの利用率 約73%

みんなが使用した期間 
生後0ヵ月 〜 12ヵ月

※ ベビーカレンダー調べ
2022年9月12日 〜 2022年10月07日 会員向け調査。

教えて!

ベビーカーは適用月齢やリクライニングの有無、できる角度でタイプが異なります。A型は生後1カ月ごろ(または生後4カ月ごろ)から使うことができ、最も寝かせた状態で150度以上(生後4カ月以降のものは130度以上)になるもの。振動吸収や安全性に優れ、両対面式のものが多いので赤ちゃんの様子を確認しながら移動できますが、サイズが大きく重いという短所も。A型とB型のメリットを合わせたAB型(新基準A型)もあります。普段どのような移動手段が多いのか、ライフスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。腰痛持ちのママや徒歩での移動が多い場合はA型やAB型がおすすめです。

1

押しやすさと操作のしやすさが支持され見事1位に!

ピジョン

ランフィシリーズ

ランフィシリーズ

総合評価4.15

  • 価格 3.8
  • デザイン 4.2
  • 軽さ 4.1
  • 操作性 4.2
  • たたみやすさ 4.3
  • 安定性 4.4

昨年2位から1位にランクUP!石畳の多いヨーロッパで主流のシングルタイヤに着目し、ずーっと押しやすいベビーカー。小回りが利いて、安定性にも定評あり。ファッションに馴染みやすいカラーラインアップも魅力で「圧倒的に押しやすい」「操作性と安定性が抜群」といったママの声が集まりました。価格:61,600円(税込み)。

みんなの口コミ

review image
ルイ さん
車輪がとても良く、他の物より圧倒的に押しやすかった。
review image
あずさ さん
他の安いベビーカーの操作の後に使用すると圧倒的な押しやすさ、段差での安定感が抜群。ずば抜けて良いと思う。狭いエレベーター内でも人を避けることが出来るのが助かる。
review image
poco3937 さん
操作性の点で、シングルタイヤの物が良いなと思っていたのでランフィシリーズにしました。実際に使ってみて操作性はもちろん、折りたたみしやすいところも気に入りました。

また、2人目が生まれてからは4歳差ということもあり、上の子の活動に合わせるとどうしてもベビーカーが必要で重宝しています。

review image
ゆい さん
車を所有していないので、買い物の時にとても重宝しました。たくさん荷物を乗せることが出来るので楽々買い物が出来るし、軽いので押しやすいのも気に入っています。

アカチャンホンポ限定デザインの物でとても可愛い動物がたくさん付いているのもお気に入りです。

review image
おたま さん
シングルタイヤなので小回りが利きやすく、スーパーの棚の間をスイスイ走ることが出来ています。重量が5kg台なので、アパートの3階まで片手赤ちゃん、片手ベビーカーで持って上がるのは少し大変。
review image
あゆ さん
操作性が良い(体重が重くなるほど顕著に分かる)。持ち手が調節できるが、もう少し本体に近くなるように調節できるとなお良い。
review image
坊ちゃん さん
タイヤが1つで大きく、四輪で操作しやすかったです。向きもこちらに向けたり前に向けたり出来て良かったです。
review image
むぎ さん
乗り心地は良かったようで、ベビーカーに乗せると良く寝ていました。
review image
かぴ さん
他のブランドよりずば抜けて軽くて、子どもを乗せても操作しやすかった。
review image
くませんせい さん
見た目も可愛く、軽くて収納も大きくて対面に出来るのも良かった。
review image
み さん
とても安定していて、1人でも折りたたみしやすくて使用しやすかった。
review image
もーえ さん
可愛くて買った!とても軽くて使いやすい。

2

軽くて、守れて、押しやすい。コンビの人気モデル!

コンビ

スゴカルシリーズ

スゴカルシリーズ

総合評価4.10

  • 価格 3.7
  • デザイン 4.2
  • 軽さ 4.2
  • 操作性 4.1
  • たたみやすさ 4.1
  • 安定性 4.3

名前の通り、軽さを追求したスゴカルシリーズが3年連続ランクイン!軽さだけでなく、コンビ独自の超・衝撃吸収素材「エッグショック」を搭載し、赤ちゃんを守ることにもこだわり抜いたベビーカーです。ママからは「赤ちゃんも乗り心地が良さそうでした」という声も。価格:35,200円(税込み)~。

みんなの口コミ

review image
みー さん
子どもが大きくなってくると重みで操作しにくくはなりますが、取り回しがしやすく小回りも利き使いやすいです。対面式と背面式どちらでも使え、切り替えると自動的に後輪になる側が固定されるので走りやすいです。

シートも比較的広く赤ちゃんも乗り心地が良さそうでした。さりげないミッキーがあしらわれたデザインの物を購入したので可愛いです。

review image
ひつ子 さん
前輪がシングル、後輪がダブルタイヤの物を選びました。小回りも利きつつ、安定感もあり大満足です! 座席のシートはエッグショックで安心。娘もぐっすり寝てくれます。日除けを深く下ろせるので、日焼けも防止出来ます。
review image
かっしー さん
名前の通り本当にベビーカー自体が軽く、どこにでも乗せて行くことが出来たが、下のネットが狭くて荷物をあまり乗せられず、結局鞄を背負わないとならず、もう少し大きかったらいいなと思いました。
review image
みんこ さん
階段を使用することもあるので軽さ重視で選んだが、1人でも軽々持つことが出来て持ちやすかった。少しの段差でも引っ掛かってしまうのが慣れなかったが、コツを掴むと運転しやすくなった。
review image
ゆずママ さん
マンションでエントランスに数段の階段があるが、軽いので1人でも降ろしやすかった。玄関が狭く毎回畳まないといけないが、片手でも畳めてとても使いやすい。
review image
MAULOA さん
帆の裏地が可愛いし、今まで人と被ったことがない(種類が多い)のが良い。片手で畳めて、片手で階段など運べる軽さで、小回りも利くし荷物入れも大きくて満足。
review image
Tama さん
広告でデザインに一目惚れしました。中に動物の絵が描いてあり、よく娘がじーっと見つめています。小回りが利くのでスーパー等でもすいすい行けます。
review image
あかや さん
とても軽く押すことが出来て重宝している。ぎりぎり改札が通れる幅。めいいっぱい倒した状態だと前後が長くなるためエレベーターで少々狭くなる。
review image
小結 さん
A型B型兼ねていて良い。エッグショックの安定感はさすが。生後7ヶ月から使用頻度があがり、2歳頃まで問題なく使えた。
review image
ma さん
片手でも畳んだり出しやすい。段差もガタガタ道も進みやすいです。新生児用のクッションも使いやすかったです。
review image
みっちゃん さん
懸賞で頂いたベビーカーで、軽くて抱っこしたままでも持ち運べるし、1人でバス移動するのも楽ちんだった。
review image
パティシエールぴよ さん
とても安定しているのと、曲がるときに曲がりやすくお出掛けの時に楽でした。作りもしっかりしていて良いです。
review image
なーみ さん
A型にすると顔が見えるので安心感がある。片手でも畳めるので使いやすい。
review image
だいふく さん
軽くて畳みやすく運びやすいので、ママだけでも苦なく使用出来ました。お散歩にも積極的に行けました。
review image
ゆー さん
小回りも利き、少しの段差はすんなり進むので使いやすかったです!車輪が少し大きめなのが良かった。
review image
みみみ さん
重さは普通くらい。重くもないし軽くもない。畳みやすさはボタン1つなので簡単です。
review image
マナト さん
軽くてコンパクトでシンプルなので車に乗せやすい!車で外出するのにはもってこい!
review image
りつ さん
他の物より軽く、少しコンパクトなので小回りが利き、使いやすかったです。

3

振動を軽減する機能面が評価され初ランクイン

アップリカ

ラクーナシリーズ

ラクーナシリーズ

総合評価4.04

  • 価格 3.7
  • デザイン 4.2
  • 軽さ 4.0
  • 操作性 4.0
  • たたみやすさ 4.1
  • 安定性 4.3

今年初ランクイン!振動の軽減にこだわり、座面の下にソファーのスプリングのようなクッションと、前後左右の車輪にやわらかいサスペンションを搭載。また、ママやパパが押しやすいようにと、ベビーカーのつなぎ目をがっちり溶接することで車体のぐらつきを抑えます。ワンタッチ開閉もできるので「簡単に折りたためるので便利」との声も。価格:ラクーナ クッション AE 59,950円(税込み)。

みんなの口コミ

review image
ゆずまる さん
プレゼントで頂きました。乗り心地が良かったようで、お散歩していると良く寝てくれました。大きな日除けがあるので夏の散歩にも使い心地良く、小回りが利くので押しやすく軽かったです。

荷物やお買い物した後の買い物袋を収納出来るので、産後の運動がてらベビーカーを押して買い出ししたのも良い思い出です。

review image
いちご さん
子どもが自分で座らない頃は、寝たり起こしたり使い勝手が良い。寝かしつけにも光を遮る上のカバーがあったり、ゆらゆら心地良く眠ってもくれる。
review image
ミヤ さん
スムーズに走るのでとても快適。タイヤを4輪とも動かすことが出来るのでスーパーとかでも動かしやすい。子どもも大抵大人しく乗っていてくれる。少し大きいので畳んだり開くのが手間取る…。
review image
りな さん
座面が地面から離れて高めの位置なのと、タイヤのコマが小回りしやすく操作しやすい。畳んだり広げたりするのも片手で出来るし、乗せ降ろしも軽くて良い。荷物置きも広くてたくさん入る。
review image
みみ さん
リクライニングのしやすさが良かった。乗り心地が良いのか、子どもも機嫌良く座っていられるのでとても良い。
review image
みゆまま さん
上の子の時から使用しています。お出掛けの時にどちらかが眠ってしまうような場合に活用してたので、3歳のお姉ちゃんが未だに乗ることもありますが問題なく使えます。
review image
ゆってぃ さん
対面、非対面と簡単に操作が出来るため、子どもの様子を見ながら押すことが出来るのが良い。段差も楽に越えられて良い。軽自動車にも積める大きさが良い。少し畳みにくい。
review image
どん さん
私が使っていたのはとても可愛いデザインでした。外付けのいっしょに連れてってという、上の子も乗れるバギーにも付けられたのでとても良かった。
review image
陽16 さん
生後1ヶ月からのお散歩にぴったりでした。ただ畳むと少し重いので、もう少し軽いとよりいいなぁと思いました。
review image
かおりーん! さん
簡単に折り畳めるので便利で、エレベーターが無い賃貸なので2階からの下ろす上げる作業も軽くてしやすいです!
review image
ひよこ さん
たまに畳みにくかったりしたけれど、乗るところが広々としていて、大きく成長した後もゆったりと座ってくれた。
review image
ぷちまま さん
A型B型両方とも愛用しました。A型は安定性が高く、公園に行く時なども1歳を超えてもずっと使いました。
review image
あー さん
横移動も出来るし、子どもの向きも変えられるのが良い。手すり部分も折り畳めるため車の荷台に載せやすい。
review image
まりお さん
価格は高めだが、軽くて使いやすく購入して良かったと思う。デザインもシンプルでとても気に入っている。
review image
えり さん
ボタンを押すことで、タイヤが四輪とも動くのが使いやすい!狭いところや車が来た時に避けやすい。

わたしには必要なかったかも…

ベビーカー(A型・AB兼用)の使用率は約73%。自分にあった使い方で◎

みんなの口コミ

bad review image
まーはる さん
月齢が小さい頃はあまりベビーカーで移動せず、抱っこ紐での移動で済んだ。重いので移動が大変だった。B型を使用する頃にはB型のベビーカーに乗り換えた。
bad review image
陽ちゃんママ さん
家の周りに歩道がなく、道がガタガタで赤ん坊にベビーカーを使うのが不安だったことと、コロナ禍になったこともあり外出の機会が減ったため。
bad review image
いのうえかよち さん
家の前の道がガタガタ過ぎて、ベビーカーを使いたいけど赤ちゃんに負担がかかる気がして、つい抱っこ紐ばかり使用していた。
bad review image
さゆり さん
コロナの時代でそんなにお出掛けはしないということで購入していません。今後必要になったら購入しようと思っています。
bad review image
ピーナッツ さん
車と抱っこ紐がメインだったので。3階に家があり持ち上げるのが面倒だったから。出掛けるのもあまり回数がなかった。