ランキング傾向・ポイント
おすわりができるようになる生後7カ月ごろから使用できるのがB型ベビーカー。受賞した3シリーズはすべて、B型ベビーカーの特長である「軽さ」が最も高く評価されています。「たたみやすさ」や「操作性」の満足度が高く、コンパクトで持ち運びがラクなところや、小回りが利くところもママに好評。
参考データ
ママ&プレママの利用率… 約17%
みんなが使用した期間 …
生後1歳1ヵ月 〜
2歳
※ ベビーカレンダー調べ
2022年9月12日 〜
2022年10月07日 会員向け調査。

B型ベビーカーは腰がすわる生後7カ月ごろから使うことができ、リクライニングの角度は100度以上で、なかにはリクライニングしないものも。A型やAB型と比べて軽くてコンパクトなことが魅力です。ワンタッチで開閉できる、自立して保管できるなど、欲しい機能があるものを選ぶことも大切ですが、試乗して赤ちゃんの乗り心地を確認するのがベスト。動きが活発になる時期に使用するので、必ずシートベルトを着けて使用しましょう。安全基準(SG基準)では連続使用時間は1時間以内に設定されています。長時間乗せないように注意が必要です。
1位
昨年2位→1位に!なめらかな押し心地に定評
ピジョン
ビングル

総合評価4.19
- 価格 4.1
- デザイン 4.2
- 軽さ 4.3
- 操作性 4.2
- たたみやすさ 4.4
- 安定性 4.0
昨年2位から、今年は堂々の1位に輝いた「ピジョン ビングル」。3.9kgという軽量性と小回りがきく操作性の良さで、ママ達の人気を集めています。実際に「軽くて女性でも片手で持ち上げられる」「たたみやすいし操作しやすい」という声が多く、価格が抑えめなのもうれしいポイント。デザイン性も高評価。価格:31,900円(税込み)。
みんなの口コミ





2位
振動を軽減させる構造とシートに特長あり!
アップリカ
マジカルエアーシリーズ

総合評価4.10
- 価格 4.1
- デザイン 4.1
- 軽さ 4.3
- 操作性 4.0
- たたみやすさ 4.2
- 安定性 3.9
3年連続ランクイン!軽量・コンパクトであることに加え、振動に強いのが特徴。丈夫なフレームとサスペンションで振動を和らげるほか、マジカルエアークッションには振動を吸収するしなやかクッションが付きで快適な乗り心地を実現。「ハンドルがレザー調で高級感がある」といったデザイン性を評価する声も。価格:マジカルエアー クッション AD 32,450円(税込み)
みんなの口コミ







3位
軽くてコンパクト&小回り抜群と大好評♪
コンビ
F2シリーズ

総合評価3.92
- 価格 3.9
- デザイン 4.0
- 軽さ 4.0
- 操作性 3.9
- たたみやすさ 3.9
- 安定性 3.9
3.7kgという超軽量設計のほか、片手でも操作できるワンハンドグリップ、地熱やほこりから赤ちゃんを守るハイシート・ハイポジションが人気で3年連続でランクイン!重量は3.7kg(フル装備重量:4.0kg)と超軽量なので「軽くてコンパクト」と好評。「操作性が良く小回りがきく」と高評価も獲得。価格:33,000円(税込み)。
みんなの口コミ





わたしには必要なかったかも…
ベビーカー(B型)の使用率は約17%。自分にあった使い方で◎
みんなの口コミ




