2025/8/18更新
市立砺波総合病院の口コミ
- 
                                                      初産です。今回は自宅から近いため、産院として選びました。まず、妊婦健診は丁寧ですし、先生や助産師さんとしっかり話せる時間もあります。受付も優しい方です。 
 
 ここからは陣痛時、入院生活の話です。
 妊娠中に陣痛の耐え方等を勉強してきましたが、実際陣痛時はもうどうしたらいいかもよく分からず、助産師さんにつきっきりで居てもらいました。忙しいはずなのにとっても優しく接して下さいました。そして陣痛が進むと、助産師さんに対して怒ったり、先生にも帝王切開して欲しいと泣きついたり、とても困らせてしまいました。それでも「上手に呼吸できてるよ。大丈夫。下から産めるよ」などと声をかけて下さいました。そのおかげで経膣分娩できました。本当に先生と助産師さんが居なかったら産めてなかったと思います。陣痛中は帝王切開してくれない先生に本当に酷い!と思っていましたが、産後の今は感謝しかありません。
 
 入院生活は個室だったので、他の方に気を遣わず生活できました。ただ、思ったよりお部屋が狭かったのと、決して綺麗ではなかったです。お食事は病院の常食ですが、美味しかったです。お祝い膳などはありません。
 助産師さんは基本的に皆さん優しいです。ただ他の方もおっしゃる通り、言われる事が人によって違うので戸惑うこともありました。また、私が歳下だからかタメ口で話されたり、ちょっと失礼だなと思う事もありました。
 ネガティブな面もありましたが、一部の助産師さんのみですし、総合的にはこちらでよかったとおもっています。2025/7/8  参考になった 0 参考になった 0
- 
                                                      1人目の時もこちらだったので、今回2人目もお願いしました。 
 やはり総合病院なので安心感があります。
 入院中も助産師さん看護師さん達がしっかりと赤ちゃんのお世話を教えてくれます。
 前回より優しい指導でした!前回は厳しめの方もちらほら。
 基本優しい人がほとんどですが(笑)
 
 先生たちは割とサバザバした方が多い印象。
 
 もしも3人目があったらまた砺波総合で産みたいです。2025/3/11  参考になった 1 参考になった 1
- 
                                                      2人目の出産でしたが、冬で雪の心配もあり近いここにきめました。外来は待ち時間は少し長いですが、先生も看護師さんもとても優しい人たちばかりでした。入院の時も、どの看護師さんも優しく、今回出血量が多く大変でしたが、安心して任せることができ満足でした。 2023/3/15  参考になった 0 参考になった 0
- 
                                                      実家から一番近い総合病院で、何かあっても安心だと思いこちらにしました。 
 
 外来、病棟の看護師さんも先生方も優しく、丁寧な方ばかりでここにして良かったと思いました。
 妊婦健診の際はエコーもじっくり見てくれますし、赤ちゃんの様子も毎回丁寧に説明してくれました。
 安産教室やおっぱい教室でもお産や授乳についてしっかり教えてくれました。
 
 産後の入院生活も、初産で分からないことだらけでしたが話しやすくて優しい助産師さんばかりでとても助かりました。たまに、ちょっときつめの助産師さんもいらっしゃいましたが(笑)総合的にはとても満足しています。
 食事は、みなさん書いておられますが病院食なので質素ではありますが栄養は満点だと思いますし味は美味しかったです。2018/7/2  参考になった 1 参考になった 1
- 
                                                      出産の際、実家から一番近い総合病院だったため、こちらの産科を選びました。 
 先生たちはみんな優しく、助産師さんもわからないことは丁寧に教えてくださいました。
 入院中は、一階に売店、近隣に砺波イオンがあるため、家族に下着やシャンプー等の買い物を頼みやすく、入院が長引いたわたしにとってはとても便利でした。
 産科の病棟は想像より綺麗で、陣痛室、新生児室なども過ごしやすかったです。
 ただ、食事は出産のお祝いフレンチなどあるはずもなく、個人の産婦人科には劣ると思います。総合病院なので仕方ないですね。2018/2/8  参考になった 2 参考になった 2
- 
                                                      里帰り出産で利用しました。 
 まず、先生方が話しやすくて気さくな方ばかりです。総合病院なので、いろんな先生に見てもらいましたが、皆笑顔で対応してくださいました。
 また助産師さんが、皆元気で相談しやすい方ばかりでした。初産で、母乳が上手に出ず、なかなかうまく授乳できなかったのですが、何度も親切に相談にのって教えてくれました。
 おかげで、退院してからは完全母乳です‼
 二人目ができたら、また利用したいです。2017/9/15  参考になった 3 参考になった 3
- 
                                                      初めての出産なので、何かあっても安心できるように総合病院を選びました。 
 
 外来のスタッフさんや先生はとても親切です。
 質問にも丁寧に答えてくれますし、エコーも毎回じっくり見せてくれます。
 何かあっても大きい病院なので安心です。
 
 ただ産後の入院生活が本当に残念なものでした。
 
 【残念な点】
 ●入院時の病棟スタッフにとても感じが悪い人がちらほら。
 
 そういう方に当たると、母子同室でもなんのフォローもしてもらえません。夕方から朝まで一回もスタッフが様子見に来ることがない日もありました。
 ナースコールを押すと迷惑そうに来る人もいます。
 
 「疲れたら預かります」と謳っていますが、お願いしたら嫌味を言われました。
 
 「産後の里帰り期間を3カ月で考えている」と言った別室のお母さんは、「実家でおんぶに抱っこで羨ましいわ」と言われたそうです。
 
 ●人によってやり方がまったく違う
 言うことがコロコロ変わります。
 教えてもらった通りにしていたら別のスタッフに「やり方が違う」とまったく違う方法を説明されました。
 
 経産婦さんは良いかもしれませんが、初産の方はかなり混乱すると思います。
 
 ●完母に力入れ過ぎ
 
 「完母で育てたい」という強いこだわりがあればいいかもしれませんが、混合やミルクで考えている人には入院中の指導はまったく合わないと思います。
 
 授乳方法も泣いて興奮している赤ちゃんの頭を無理矢理押さえつけ、力一杯胸に押し付けるスタイルで教わりました。生まれたばかりの小さな子が苦しそうに泣き叫ぶのに罪悪感で苦しくなりました。
 
 後日、産後健診の時に外来スタッフさんに相談したらとても親切に授乳方法を教えてくれ、その通りにやる方が赤ちゃんもすんなり飲んでくれています。
 
 母乳をいかに出すか!に力が入りすぎていて、赤ちゃんやお母さん一人一人とは向き合っていないように感じました。
 
 ●待ち時間が長い。
 
 「10:00から説明します」と言われ、1時間近く音沙汰ないのは普通です。
 
 ●病院食なので食事は期待しない方が良い。
 
 ---
 
 出産から退院までの流れで良かった点を上げるなら、陣痛室は広くて快適です。
 分娩費用は問題なくいけば一時金内に収まると思います。
 なので産むことだけを考えるなら良いかもしれません。
 
 でも出産後に余計なストレスを抱えず赤ちゃんと過ごしたい方や、子育てについてしっかり聞いておきたい方にはオススメしません。
 
 特に初産の方。
 自分が思ってる以上に、産後の精神は繊細なので…2017/8/23  参考になった 8 参考になった 8
市立砺波総合病院の基本情報
診療時間
| 午前 | 午後 | |
|---|---|---|
| 月 | 09:00 - 12:00 | - | 
| 火 | 09:00 - 12:00 | - | 
| 水 | 09:00 - 12:00 | - | 
| 木 | 09:00 - 12:00 | - | 
| 金 | 09:00 - 12:00 | - | 
| 土 | - | - | 
| 日 | - | - | 
| 祝 | - | - | 
              ■備考:休診日 日曜日、祝祭日、水曜日(午後)
予約外の初診は午後5時(土曜日は4時30分)までにお願いします。
される方は、必ず予約をお願いします。            
施設情報
| 最寄駅 | 砺波駅 | 
|---|---|
| 駐車場 | 10台(無料) | 
| 女医の在籍 | 在籍あり | 
| 専門医 | 4人 | 
アクセス
| 電車 | JR城端線 砺波駅下車 徒歩5分 | 
|---|---|
| バス | 加越能バス・市バス 砺波総合病院下車 | 
| 車 | 北陸自動車道 砺波ICより7分 | 
市立砺波総合病院のMAP
周辺の産婦人科
市立砺波総合病院(富山県砺波市)付近の産婦人科
砺波駅付近の産婦人科
富山県で口コミの多い産婦人科
富山県でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。

 
    
 
        

 
            
               
               
               
              