市立函館病院(北海道函館市)
市立函館病院
〒041-8680
北海道函館市港町1丁目10番1号
最寄駅:五稜郭駅
HP:http://www.hospital.hakodate.hokkaido.jp/
Tel.0138-43-2000
市立函館病院の口コミ
エコー機が最新のもので、4Dエコーで赤ちゃんの顔を見ることができます。
無料でDVDにも焼いてくれるので、パパが忙しくて健診に来られない回でも家で一緒に赤ちゃんの成長を感じることができました。
出産はLDRがあり、陣痛があるまま歩いたりしなくてよくて楽でした。総合病院なので、何かあれば帝王切開もできるし小児科の先生もいるので安心でした。
ご飯は産後3日目に御祝い膳があり、和食と洋食から選べました。和食を選びましたがお赤飯や天ぷら、茶碗蒸し等とても美味しかったです。
市立函館病院の基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 08:30 | 11:30 |
08:30 | 11:30 |
08:30 | 11:30 |
08:30 | 11:30 |
08:30 | 11:30 |
ー | ー | ー |
午後 | 13:30 | 15:00 |
ー | 13:30 | 15:00 |
ー | 13:30 | 15:00 |
ー | ー | ー |
備考 | 月曜日の午後は予約専門外来。火・木曜日の午後は手術日。 |
施設情報
最寄駅 | 五稜郭駅 |
---|---|
駐車場 |
あり |
クレジット払い | 可 |
4D超音波写真 | 可 |
立会い出産 | 可 |
専門医 | 5人 |
アクセス
バス | JR五稜郭駅からは函館バスの"市立病院・五稜郭循環バス"も出ています。(所要時間6~7分程度・料金210円) |
---|---|
車 | 函館駅から 約10分 五稜郭駅から 約5分 函館空港から 約25分 東日本フェリー乗り場から 約5分 |
周辺の産婦人科
市立函館病院(北海道函館市)付近の産婦人科
北海道で口コミの多い産婦人科
北海道でアクセス数の多い産婦人科
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
新着記事
-
インタビュー みなみ野グリーンゲイブルズクリニック(東京都八王子…
-
インタビュー いちろうクリニック(青森県弘前市)院長インタビュー
病院情報の登録・修正
2021年冬に出産しました。
第一子を別の総合病院で出産しましたが、比べると待ち時間も少なく、健診も時間かけて診てくれました。質問や相談もしやすかったです(主治医:浅野先生)。4Dも魅力的です!
出産時はコロナで立ち会い不可でしたが、助産師さんと看護師さんがつきっきりで腰をさすってくれ、夫立ち会いよりも全然助かりました(笑)
母乳推奨じゃないのでそんなに指導されず、コンビニで好きなもの買っても良かったし(前の病院は買ったもの見られ、母乳に悪いからと叱られた)、赤ちゃんの夜泣きと胸の張りで寝不足だった日は、話すと預かってくれたり、助産師さんも看護師さんも皆さんとても優しかったです。
また、総合病院なのでご飯は期待していなかったけど、お祝い膳は総合病院と思えないくらい美味しかったです。病室もシャワー室もキレイでしたよ!
出産前も出産後も第一子より快適に過ごせたので、もっと流行っても良いと思います!