記事一覧
60901件
保育士「それ、困ります!」夏の園生活に支障も…?現場を悩ませる保護者のNGリクエストとは!?
保育士の中田馨さんが、「夏にちょっと困る保護者の対応」を教えてくれました。ついやってしまいがちなNG行動の具体的なケースをご紹介します。
ママトピ
2025/07/03 11:55

【ハンバーグはもう一生これにする!!】「びっくりドンキー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!
こんにちは、再現レシピ研究家でライターの稲垣飛鳥です。
家族連れに大人気の「びっくりドンキー」。
あの「ジューシーでやわらかいハンバーグ」が自宅で作れたら最高じゃないでしょうか?
今日は、「びっくりドンキー風ハンバーグ」の再現レシピをご紹介します。 ぜひ最後までお付き合いください。
食・レシピ
2025/07/03 11:50

「恥ずかし過ぎる!」転んだだけでも恥ずかしいのに…駐車場で起きた大惨事とは【体験談】
ある日、近所のスーパーで買い物を終え、車に乗ろうと駐車場へ向かったときのことです。その場から逃げ出したくなるような恥ずかしい出来事がありました。
暮らし
2025/07/03 11:25

友人との20年ぶりの再会中に夫が「娘が泣き止まん!どうすんだ!」事前に伝えたのに…後日、妹が喝!
娘が生後4カ月のころ、大学時代の友人から連絡があり20年ぶりに集まることに。娘は夫に任せようと思い、育児用ミルクのことなどを伝えようとすると、夫は「そんなの余裕」と言います。しかし楽しみに迎えた当日。集合場所に到着し、友人と話し始めた途端、「娘が泣き止まない!」と夫から連絡が入り……!?
ママトピ
2025/07/03 09:25

「く、臭っ!」原因不明の悪臭の正体は…?日常に潜む「臭トラブル」の真相【体験談】
日常のちょっとした油断や勘違いが、思わぬ「悪臭トラブル」を引き起こすことがあります。今回ご紹介するのは、身近な場所で突如発生した「臭い事件」の数々。原因がわかった瞬間、驚きと笑いが交錯する体験談をお届けします。
暮らし
2025/07/03 08:55

「うわ~」娘が小学校に入学後、派手なママさんと顔を合わせる日々。やがて思いもよらない出来事が…!?
ギャルママの子どもは私の娘より学年が1つ上で学年が違うのですが、住んでいる地域が一緒なので、幼稚園が一緒でした。お迎えに行くといつも門の先頭にはギャルママが。正直あまり関わりたくないと思っていたのですが、娘が小学校に上がると、同じ登校班になり毎朝顔を合わすことになったのです。そしてある日驚く出来事が……!
ママトピ
2025/07/03 08:35

夫「仕事を辞めてきた」3人育児中の双子妊娠報告前に衝撃発言!身勝手な夫が一変した息子のひと言とは
40代前半の私と夫には、8歳の娘と6歳、4歳の息子に1歳の双子の息子がいます。結婚前から夫はマイペースで、こう!と思ったら即行動に移すタイプ。結婚後、子どもが3人生まれてからも、夫の自由な性格には振り回されてばかりでした。そんなある日、双子の妊娠が判明。夫に報告しようとしたとき、夫が突然「仕事を辞めてきた」と言うのです。何の相談もなく仕事を辞めた勝手な夫に私は激高! しかし、息子のひと言で夫がガラリと変わって……。
暮らし
2025/07/03 08:15

「早く帰るね」と言ったのに…。結婚記念日、夕食を用意して待っていた私に夫が放ったまさかの言葉
生後数カ月の子どもの面倒を見ながら、結婚記念日の料理を作り夫の帰りを待っていた私。しかし、帰ってきた夫はスーパーの袋を持っており……。
暮らし
2025/07/03 07:55

「私が専業主婦だから?」→ワーママ友だちのLINEに「え…そんなことまで!?」うんざりした頼み事
ママ友からの過剰なお願いに困ったママのエピソードをご紹介します。
ママトピ
2025/07/03 07:25

ファミマ【一体どこに売ってんの〜!?】バズったせい!"女友達"と大捜索(泣)「うんま〜」「週1のご褒美にしたい」
こんにちは、スイーツ大好き、ライターのKanakoです。
2024年6月にテスト発売され、即完売したことから「幻のチョコバナナ」と呼ばれた商品を知っていますか?
当時、筆者も気になって探してみたのですが、一部地域限定だったこともあり、さすがに購入できませんでした。
しかし、2025年4月に再販されることに!これは見逃せないと思い、友人と手分けして複数の店舗を周りゲットしてきました。
友人とのやりとりとともに、その様子や食レポをお届けします。
食・レシピ
2025/07/03 07:10

「家族全員分欲しい!」「880円でこのクオリティはすごい」【3COINS】愛用中3選
こんにちは!3COINSの新作チェックは欠かさない、ライターのmochiです。
今回は自転車通勤や通学に便利なレイングッズをご紹介します。
雨の日に自転車に乗る時、靴が濡れてしまう困ったことはありませんか?
そんなときに便利なアイテム「ロングシューズカバー」がおすすめです。本当に靴が濡れないのか、実際に使ってみました。
グッズ
2025/07/03 06:40

「もう限界…」妻と両親の介護で心が崩壊。鉄工所を廃業した私に襲ったさらなる悲劇【体験談】
30年間、地方で鉄工所をひとりで経営してきました。しかし12年前、妻の父が胃がんを患い、その後すぐに妻の母も脳梗塞で倒れました。妻は懸命に両親の介護を続け、私も仕事の合間を縫って支えていました。
暮らし
2025/07/03 06:25

【くら寿司なのに寿司食べない!?】知らなきゃ損「贅沢にもほどがある!」「平日の昼だけ」大当たり2選
こんにちは。くら寿司のお食事券1万円分が当たったことがあるライター、あらきたです。
SNSを眺めていたある日、ふと目に飛び込んできた気になる情報がありました。なんと、くら寿司には平日限定のランチメニューがあるというのです。
しかも、回転寿司なのに主役はお寿司じゃないランチなんだとか。
これは気になる!というわけで、さっそく行ってきました。
食・レシピ
2025/07/03 06:20

【車で出かける人は、絶対に買ってー!】夫の営業車に常備!「夏場の高温でも安心な車載用」【防災の新常識】
こんにちは!防災士の資格を持つ、ライターのおおにしりおです。
みなさん防災対策といえば、何を思い浮かべますか?
「非常食」や「一次避難リュック」を一番に考える方、多いのではないでしょうか。これらは災害時、自宅にいる私たちを助けてくれる味方になります。
では、車に乗っている時はどうでしょうか?
今回は車に備えられる「車載用防災ボックス」をご紹介します。
暮らし
2025/07/03 06:00

略奪女「年収2000万の彼と入籍しました!」私「離婚したのは、ほかの理由だけど?」真実を突き付けた結果
長い長い離婚調停を経て、ようやく夫と離婚できた私。その翌日、知らない女性から電話がかかってきたのです……。
エンタメ
2025/07/02 22:50

「なんでココに?」夫が同級生と居酒屋で妻の愚痴話を…→突然、現れた人物にザワッ…その理由は? #レス夫婦の末路 11
「歪んだ愛〜レス夫婦の末路〜」第11話。ユウナさんは、夫・イオリさんと2歳の娘・ツムギちゃんの3人家族。幸せな日々を過ごしていますが、イオリさんとの「夫婦生活」について悩んでいるようです。
産後イオリさんとの行為に不快感を覚えるようになったユウナさん。産後しばらく経ってもその気持ちが収まることはなく、産前との気持ちの変化にユウナさん自身も戸惑いを感じています。
ユウナさんの真意がわからないイオリさんは、なんとか話し合いたいとユウナさんと話し合おうと試みますが、その思いがユウナさんに伝わることはなく、さらに夫婦の溝が広がってしまうのでした。
ユウナさんが母親としても妻としてもうまく立ち回れないと自分を責め涙する一方で、イオリさんも「子どもがいなければ……」と考えてしまうほど精神的に追い詰められているようで……。
マンガ
2025/07/02 22:40

夫「姪っ子の誕生会を忘れるな!」と大激怒⇒「娘の誕生日だから無理」と返すと夫は絶句…形勢逆転!?
会社員の私は、夫と小学3年生の娘の3人家族。フリーランスになったばかりの夫は収入が安定しておらず、最近は私が家計を支えている状態です。夫に言いたいことはたくさんありますが……もうすぐ娘の誕生日。その日は家族で楽しく過ごしたいと思っています。
エンタメ
2025/07/02 22:35

夫「子どもの体調不良嬉しかったもん」息子の病気を喜び病院へ行く夫→家族を裏切る最低な行動とは? #小児科ナースと不倫した夫 2
「小児科ナースと不倫した夫」第2話。花岡さきさんは息子・ユウくんと夫・ゆういちさんとの3人家族。ある日、自宅に海外のホテルから損害賠償請求の手紙が届きます。
さかのぼること数カ月前、息子・ユウくんの体調不良が続いていた時期。夫は病院受診だけは積極的に協力してくれます。そんな夫には、実は裏の顔があったのです。
マンガ
2025/07/02 22:00

「息子に捨てられてもいいの?」が口癖の義母→毎日いびられうんざり…捨てられるのは私ではないかと!
結婚後、義母と同居を始めた私。気は進みませんでしたが、気に入られたい一心で承諾しました。同居するまでは、義母はやさしい人だと思っていたのですが、実際に同居してみると毎日グチグチと私へ嫌みのオンパレード。いびられまくっていて……。
エンタメ
2025/07/02 21:55

「なんだか物足りない」!??ちょっと待って…このケチャップ…【ガチ検証】安い“イオン専売品”実食
こんにちは。物価高に悩まされている、ライターのayanaです!
野菜や魚、肉などの値段がどんどん上がっていて、スーパーに行くたびに頭を悩まされています。肉の種類を変えたり、安いとされるスーパーをめぐったりと模索しているのですが、もう限界!
次に取りかかるべき節約ポイントは「調味料」かも?
そこでゲットしてきたのが、イオンのプライベートブランドであるトップバリュ商品「完熟トマトの風味をいかしたトマトケチャップ」。
おうちご飯に欠かせないケチャップだからこそ、ちょっと厳しい目でチェックしていきます♪
食・レシピ
2025/07/02 21:50