記事一覧
-
心がつらい…カウンセリングってなに? 受けるにはどうしたらいい?
メンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラーのカトウ ヒロコさんが、カウンセリングについてお話ししてくれました。心療内科・精神科・カウンセリングの違いやどんなときに行けばいいのかなど詳しく解説!
ニュース | ママネタ -
義祖母よ、マジか!?写真に映っていた衝撃の真実とは?【ママならぬ日々129話】
ママならぬ日々129話。夫が撮ってくれた娘の沐浴の写真を見た瞬間、思わず絶句した和田さん。映っていたものとは…!?
ニュース | コラム -
妊娠判明直後、仕事が超多忙に!会社にいつ言おう?無理を続けていたら… #流産のはなし 3
「流産のはなし」3話。妊活をスタートして3カ月目に待望の2人目を妊娠したまきこんぶさんでしたが、妊娠判明後間もなく、仕事の負担が大きくなってしまい……。Instagramで大人気の2児ママ、まきこんぶ(@makikonbu33333333333)さんが経験された、流産についてのお話を短期連載にてご紹介していきます。
ニュース | コラム -
男性の多い職場で「生理同盟」発足!みんなで結束したら生理がラクに!
男性が多い職場で、生理の日はひとりでつらさを我慢していたという女性。そんなとき、生理中の働き方をラクにしてくれたのは、職場で数少ない女性職員の「生理同盟」だったそうです。
ニュース | 暮らし -
【ケンタッキー】驚きのオフ額「ボックス買い」が正解!人気裏メニューも
結局どれを買ったらどのくらいお得になるの!?そんな素朴な疑問を、ケンタッキーの新商品とともに徹底検証してみました!実はあまり知られていない裏メニューも!
ニュース | 暮らし -
「私やめた」亡くなった祖父を思い、出産中に決意したこと #4
2017年、2019年生まれの姉妹ママ、芸子さん(@geiko_tumu)の長女ちゃん出産エピソード第4話。出産中、祖父を思い心に決めたこととは?
ニュース | コラム -
入園の記念写真どうする?桜の開花に合わせたセルフ撮影で大満足!【体験談】
入園・入学式の当日、記念にスマホやデジカメで撮影する方は多いですよね。今回は式当日とは別日で桜の開花に合わせて入園の記念写真を撮ったママが、撮影する際に注意するポイントや持ち物について教えてくれました。桜をバックに撮影すると、春らしさ満載でとても記念になったそうです。
ニュース | ママネタ -
大人も子どももハマる!混ぜで焼くだけ簡単♪「甘ウマバーグ」【管理栄養士監修】
この記事では、材料を混ぜ合わせて焼くだけでできちゃう簡単ハンバーグを紹介しています。1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)から食べられる離乳食です。
ニュース | 食・レシピ -
やっば…修学旅行で経血漏れ!どう隠せば!?【生理を隠し続けた#20】
「生理を隠し続ける女の子の漫画」第20話。生理がきたけれど、大人になりたくない女の子の複雑で繊細な心の内を描く物語。マンガ家・倉地千尋さんが、ご自身の体験をもとにして綴っています。
ニュース | コラム -
春から息子が小学生に!就学前健診で感じた成長ぶりに思わず涙が溢れて…
ベビーカレンダー編集部がおすすめの育児マンガをご紹介! 6歳のたつ君と3歳のとも君、1歳のよし君のママ、ちひろ(@chihiro21865527)さんの育児マンガをご紹介します。
ニュース | コラム -
「全部やるって本気…?」保育園の入園準備、一番大変だったのは…?!
1歳の子どもが保育園に入園したママ。入園準備もいろいろあったそうですが、一番大変だったのは「名前書き」だったそうです。便利グッズなどを駆使しながら乗り切ったという入園準備の体験談です。
ニュース | ママネタ -
よっしゃ、ストレス消えた~!生理前の過食、あえて我慢をやめてみたら
生理前になると異常に食欲が増し、過食に困っていた女性。しかし無理に我慢するとストレスが溜まるため、食べる内容に気を付けて過食に対する罪悪感を減らしたという体験談です。
ニュース | 暮らし -
毎晩、夫のをペタペタ…実は「夫のがヤバイ」と知った夜 #4
2018年7月生まれの女の子の母、キヨさんのゆるっと笑える育児漫画。4話目の今回は、産後の抜け毛のお掃除が日課だったキヨさんは、ある日思わぬ事実に気がつきました!
ニュース | コラム -
子どもの急な入院に付き添い!準備不足で後悔!?必要だと感じたもの3選
お子さんの急な病気で入院の付き添いをすることになったママ。急いで準備をしたものの、いざ病院で過ごすと「〇〇があればよかったなぁ」と思うことがあったそうです。付き添い中に必要だと感じたものを3つ紹介しています。
ニュース | ママネタ -
ごめんね… パニック障害が悪化し、生後1カ月で母乳を断念【体験談】
自身の持病が原因で、生まれてきた赤ちゃんに母乳をあげられなかったママ。子どもに対して罪悪感がぬぐいきれなかったという体験談です。
ニュース | ママネタ -
救世主ミレーナ!でも装着にはハードルがあって【生理がしんどすぎ#5】
「生理がしんど過ぎて婦人科に行ってミレーナを使いはじめた話」第5話。生理症状がひどいことに悩んでいたイラストレーターのアベナオミさんの体験談をまとめたマンガです。
ニュース | コラム -
歯痛かと思ったら大間違い!!私を襲った謎の痛みの正体とは【体験談】
ある日、起きたら口の奥が痛い。謎の痛みのせいで口が開かず、話せなくなったアラフォーママ。痛みの原因を知るために奔走し、ついに痛みから解放された体験談です。
ニュース | 暮らし -
「意外」の連続!緊張の中、麻酔をした次の瞬間…【子宮内膜症入院#7】
「子宮内膜症で入院した時の話」第7話。ある日わずかに感じた痛みから、子宮内膜症が判明し、入院・手術をおこなうことになったオムニウッチーさん。病気の判明から受診や治療の様子、その後、予防のためにおこなったことなどをマンガでご紹介します。
ニュース | コラム -
「なんで今妊娠しちゃったの?」仕事が大変すぎて頭をよぎった後悔 #流産のはなし 2
「流産のはなし」2話。2人目妊活を開始したものの、2回は生理がきたまきこんぶさん。3回目こそは……!! Instagramで大人気の2児ママ、まきこんぶ(@makikonbu33333333333)さんが経験された、流産についてのお話を短期連載にてご紹介していきます。
ニュース | コラム -
憧れのネバーランドへ行くために!娘の学ぼうとする姿勢を見て感じたこと
いつしかピーターパンとネバーランドへ出かけることを夢見るようになったお子さん。そんなお子さんとママがネバーランドへ出かけるときに交わした約束と、そのときのエピソードを紹介しています。
ニュース | ママネタ
PICK UP
ベビーカレンダー監修者はこちら