記事一覧
65680件
「審査に落ちて…」家族カードが届かず夫に相談→なんで…?夫が語った信じられない真実が判明!実は
私たち夫婦は結婚してからも財布は別々、毎月2人で決めた金額を家に納め、残りは各自が自由に使う管理方法で過ごしてきました。夫は飲み歩きが趣味で、飲み会は多いものの、それ以外は無駄遣いなどする様子もなく、個人貯金を多少なりともしていると思っていました。その後、子どもが生まれたことをきっかけに私たちは家族カードを作ることになり、夫名義でクレジットカードを申し込んだのですが……。
暮らし
2025/11/24 12:35
キラキラネームから「読める名前」の時代に!古風な名前が人気♡女の子の名前ランキング、結果は?
ベビーカレンダーでは毎月、赤ちゃんの名前ランキングを調査・発表しています。2025年10月に誕生した女の子の赤ちゃん・3,4992名の名前を調査した結果、「メープルネーム」やムーンネーム」が増加していました。
ママトピ
2025/11/24 12:15
「2カ月も誘われない」第1子出産後に訪れた夫婦の夜の変化。妻が本音を伝えた結果
結婚や出産を機に、夫とのスキンシップが減った、または拒否されるようになった……。レスに悩む妻たちの葛藤やその後の夫婦関係は、夫婦の数だけ違うようです。ここでは、実際の体験談を通して、夫婦がどのように向き合っているのかを紹介します。
ママトピ
2025/11/24 11:55
正直...「長ネギの"緑のとこ"捨てちゃう」←もったいな〜い!【スーパー青果部】反響レシピも
こんにちは、八百屋歴10年、ライターの青髪のテツです。
今おいしい野菜の中でも、今回は長ネギの「緑の部分」に注目します。
「長ネギを食べるとき緑の部分まで食べていますか?」とお客さんに聞いてみると「え?食べられるの?これまで捨てていたよ」という方が多くいました。
なんてことでしょう!緑の部分は問題なく食べられるうえ、白い部分にはない栄養素が含まれているので、捨てないで食べてほしいのです!!
今回、緑の部分も美味しく食べられる、我が家のおすすめレシピを紹介します。
食・レシピ
2025/11/24 11:50
「子どもがどんぐりを丸飲み!?」公園で目を離した一瞬で大ピンチ⇒すぐに病院へ行き…診断結果に呆然
2歳の息子と公園へ遊びに行ったときのこと。私は妊娠中だったので、一緒に遊ぶというより、そばで見守る形で付き添っていました。息子はどんぐりを集めて並べたり、「どうぞ」と渡しに来てくれたり、そんな遊び方をしていました。その姿がかわいくて、写真を撮ろうとバッグの中からスマホを探したその一瞬……。
ママトピ
2025/11/24 11:35
「下水のようなにおいが…」新品の加湿空気清浄機から漂い始めた異臭の正体は
買ったばかりで期待していた加湿空気清浄機。ところが使用してみると、思わぬ「においのトラブル」が発生し、快適どころか逆に悩まされる結果に……。
暮らし
2025/11/24 10:55
ボス女の標的にされ孤立。クラス全員からハブられる中、友人のやさしさがうれしくて #ママ友トラブル 10
「新築の家をママ友の子ども達に傷つけられた話」第10話。念願の新築を建て、2歳の娘みちるちゃんと夫、3人で暮らす新田みやこさん。高校の時の同級生で、双子のママ・あさ子さんとの新築トラブル体験談です。
マンガ
2025/11/24 10:40
「ほんと最低!」出産に立ち会うと妻がブチッ!怒られることしてないのに…あ!盲点だった激怒の理由は
妻が初めての出産をしたときの話です。私は出産に立ち会いたいと希望していました。妻が高齢出産なこともあり、無痛分娩の予定だったのですが……。
ママトピ
2025/11/24 10:25
「…あれ?」メイクボックスからごっそりなくなった私のハイブラコスメ。コスメの行方とは
メイクボックスの中身を確認したところ、いつの間にかアイテムが少なくなっているような気がした私。すると、その様子を見ていた長女が……。読者が経験した「メイクに関する予想外のハプニング」を紹介します。
暮らし
2025/11/24 09:55
「私、臭くない?」家族から加齢臭みたいなにおいがすると言われた私。友人に聞くと意外な返答が!
中学生のころ、家族と友人で私のにおいに対する反応があまりにも違い、どうしていいかわからなくなったことがあります。
暮らし
2025/11/24 09:35
「決められない女」に付き合うのは疲れるけど…本人も大変だったようで #頑張り過ぎない介護 247
「頑張り過ぎない介護」第247話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。
夜、まる子さんが義母の部屋に行くと「明日、内科で薬をもらって、その帰りに靴屋で靴を買いたい」とのこと。さらに、お彼岸が近いので、その足で義父にお供えする草餅も買うと言い、まる子さんも了承したのですが……。翌日、午前11時になっても動き出す様子のない義母。結局、午前中の受付時間ギリギリに病院に滑り込むことになり、昨晩共有された予定は一体……? と、拍子抜けしてしまったまる子さんでした。
マンガ
2025/11/24 09:15
「交通費、往復4千円…」隣県に住むママ友→集合はいつもママ友宅、たまにはこっちに来てと伝えると?
大学生のころから仲の良い友人は、今は隣県に住んでいます。娘と同じ生後10カ月の子どもがいて、今でも定期的に遊ぶママ友でもありました。しかし、遊びの約束をするときモヤッとすることがあり……?
ママトピ
2025/11/24 08:55
「40代なのに?」シミ取りで皮膚科に行ったら想定外の診断が!意外だった原因とは
シミ取りのレーザーを受けようと皮膚科に行ったところ、まさかの診断を受けてしまいました。何となくの自覚はありましたが、50代60代の方がなるイメージだったので驚きました。この病気はパソコン、スマホ、ハードコンタクトの長時間の使用が影響していたようです。
暮らし
2025/11/24 08:35
更年期っていつから?「更年期症状」と「更年期障害」はどう違うの?【更年期の基礎知識1】
誰にでも訪れる更年期。しかし、具体的に更年期の症状がどんなものかを把握しているという方は意外と少なく、どんな症状が訪れるのかと不安に感じているという方もいるのではないでしょうか? そこで今回は、産婦人科医の粒来 拓先生に更年期はいつから始まり、どんな症状が出るのかを聞いてみました。専門家のお話を参考にして、更年期についての正しい知識を身につけていきましょう。
医療
2025/11/24 07:55
「検査薬で陽性が!」おめでたいはずなのに…妊娠を素直に喜べない理由とは? #ママならぬ日々 4
「ママならぬ日々」第4話。人気マンガ家の和田さんは、気の利かないことにかけては定評のある夫、まじめで怖がりの長女、良くも悪くもマイペースな次女、そして高校生のとき、友だちから「和田って、丸顔っていうか四角顔だよね」と言われたという和田さんの4人家族。そんな和田さんが初めての妊娠&育児中に起きた“ママならぬ日々”を綴ったエッセイマンガです。
マンガ
2025/11/24 07:40
息子の「熱性けいれん」と、私の「陣痛」が同時に!→絶体絶命のピンチ…どうやって乗り越えた!?
2人目を妊娠し、予定日まで1週間くらいのときでした。長男が生まれて初めて、熱性けいれんを起こし、どうしようかとアタフタ。そうこうしていたら、おなかに痛みを感じて……。
ママトピ
2025/11/24 07:25
全国のお店から消える前に!【カルディ】「気になるアイツがイメチェン」したくらい!?目が離せません
こんにちは、365日エスニック料理でもきっと大丈夫、ライターの蘭ハチコです。
Xで「唐揚げの衣をしなっとさせずに、酸味や辛味を加えられる」と話題になっていた商品がありました。
それはエスニック料理が簡単に味わえる、カルディの調味料。さっそく買ってきたので紹介させてください。
食・レシピ
2025/11/24 07:10
【いつもの“焼きそば”が劇的に旨くなる】栗原はるみさん流「家にあるあの液体」で間違いない味!
こんにちは!ライターのmomoです♪
今回は、料理研究家・栗原はるみさん流の焼きそばレシピをご紹介します!
いつもの焼きそばの作り方とは少し違う、美味しく作るテクニックも満載なレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
食・レシピ
2025/11/24 06:40
【はんぺんがビビるほど激ウマに!】マツコさんが「昔、お母さんに作ってもらった」思い出レシピ!
こんにちは!最近になって「はんぺん」のおいしさを知ったライターの安達春香です。
白身魚のすり身に山芋や卵白などを混ぜた「はんぺん」。
リーズナブルで節約したいときにも重宝しますよね。
今まであまり食べたことが無かったのですが、口当たりのよいふわふわ食感の虜になりました。
今回は、『マツコ&有吉 かりそめ天国』でマツコ・デラックスさんが絶賛していたアレンジレシピをご紹介します。
食・レシピ
2025/11/24 06:40
「まだ1回しか着てないから!」と洗濯を拒否する母…本当に清潔ですか #母の認知症介護日記 245
「母の認知症介護日記」第245話。アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
母・あーちゃんが暮らす施設では、入浴は週2回と決まっています。そのため、施設には3枚のバスタオルを持ってきたのですが、使っているのはグレーのバスタオルのみ。使用後に洗濯カゴに入れても、次の入浴時にはそこから湿ったグレーのバスタオルを持ち出してしまうので、ずっと洗われないままです。そこで、一緒に新しいバスタオルを買いに行くと、またもやグレーのバスタオルを選択。それはちゃんと使ってくれたので、色が関係していたのかもしれません。
マンガ
2025/11/24 06:25