記事一覧
65574件
「脂肪注入は不要です」目の下のクマが気になる私が医師の提案を断り選んだ結果とは
目の下の脂肪除去手術の際、医師から目の下への脂肪注入も勧められました。しかし私は、その提案を断り、別の選択をしたのです。
暮らし
2025/11/21 09:35
義母「恥ずかしくないの?」その言葉、私の心の地雷を踏んでますから #頑張り過ぎない介護 244
「頑張り過ぎない介護」第244話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。
まる子さんが仕事から帰ると、リビングで夫と義母が話していました。まる子さんは聞いていないフリをしていたものの、耳に入ってきてしまいます。どうやら賞味期限切れのサイダーや水は飲めるのか、という話のようです。夫は「気になるなら飲めばいい」と言いますが、義母はまる子さんの意見も聞きたい様子。しかし、まる子さんは自分のせいで具合が悪くなったと言われたらたまらないと考え、そのまま聞こえないフリを貫きました。結局、自分で決められない義母は、夫に捨てるように言われても「もったいない」という気持ちが勝り、決断できず、さらに放置することを選んだのでした。
マンガ
2025/11/21 09:15
「本名まで…」子どもの写真をSNSに投稿したママ友。名前まで晒され、注意するとあり得ない反論を?
私の息子が写った写真を、勝手にSNSへ投稿したママ友。顔がはっきり写っているし、本名までも記載……。やめてほしいと伝えたところ、ママ友はまさかの発言をしてきて……。
ママトピ
2025/11/21 08:55
「まだ若い」天ぷら完食のアラフィフに異変。二日酔いのような吐き気。受診して判明した原因は
実年齢はアラフィフですが、気持ちは永遠の30代なので、揚げ物が好きという食の好みや生活スタイルは若いころと変わらないまま。でも体は正直なようで、40代半ばくらいから油物などを食べ過ぎると食後から翌日にかけてどうも胃腸が重く感じ、気持ち悪さが残るように。食べたいのに食べられないというもどかしさと闘うようになってきました。
暮らし
2025/11/21 08:35
「電話で話すとなぜ声が高くなる?」40代で感じた声の変化と気付き<ときめけBBA塾>
「ときめけBBA塾」第15話。人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。
最近「声が低くなったな」と感じるようになった和田さん。若いころから声にコンプレックスを抱いてきましたが、年齢を重ねて気付いたこととは……。
マンガ
2025/11/21 07:55
「なんかおかしい…」止まらない眠気と吐き気⇒「妊娠はないな」じゃあ何?体調不良の驚きの真相とは #ママならぬ日々 1
「ママならぬ日々」第1話。人気マンガ家の和田さんは、気の利かないことにかけては定評のある夫、まじめで怖がりの長女、良くも悪くもマイペースな次女、そして高校生のとき、友だちから「和田って、丸顔っていうか四角顔だよね」と言われたという和田さんの4人家族。そんな和田さんが初めての妊娠&育児中に起きた“ママならぬ日々”を綴ったエッセイマンガです。
マンガ
2025/11/21 07:40
「あなたがくれたの、一番安いよ」と笑うママ友…→後日、贈った商品券が最悪の末路を迎えた理由は!?
ママ友から娘の出産祝いをもらったので、お返しに商品券を渡しました。もちろん使い道は自由ですが、ママ友から思ってもみなかった事実を聞かされ……。
ママトピ
2025/11/21 07:25
「新しすぎてついていけない(苦笑)」【ヤマザキパン】メロンパンの斬新すぎる食べ方に衝撃「え!?きゅうり?」
こんにちは。コンビニスイーツが大好きなライターの坂本リエです。
中でもパンをよく食べるのですが、「ヤマザキパン」こと山崎製パンの公式サイトを見るとメロンパンのやばい食べ方が紹介されているのを発見しました。
カリッとしたメロンパンにシャキシャキきゅうりとツナなど……しょっぱい系をサンドしているのです!
え……これっておいしいの?と思わず心の声が(笑)。どんな味わいになるのか気になったので、さっそく試してみました。
食・レシピ
2025/11/21 07:10
"食べログ1位"店主が教える【サッポロ一番が2倍おいしくなる】食べ方!一見「ジャンキー」だけどこれがいい
こんにちは!ライターのtaitaiです。
365日ラーメンを食べたいと思っている筆者。
ラーメン好きにはたまらない企画「アレンジラーメンチャンピオン大会」をテレビで発見!
これは見過ごせないので、早速作っていきたいと思います!
食・レシピ
2025/11/21 06:40
「恥ずかしい」のに堂々と下着を部屋干しする母。恥じらいのポイントは #母の認知症介護日記 242
「母の認知症介護日記」第242話。アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
先日、いつものように施設から長い散歩に母・あーちゃんを連れ出したワフウフさん。たまには甘いものを食べてもいいかと思い、散歩の途中であーちゃんとお茶をしました。そのとき、あーちゃんは和風パフェを食べていたのですが、白玉を食べて「これ何かしら? すごくおいしいわよ!」と、驚きを隠せない様子でつぶやきました。その姿を見たワフウフさんは、あーちゃんの頭の中からは、白玉の存在が消えてしまっていることに気づきました。柚子こしょう、デミグラスソース、カレーに続く記憶の消滅で、次は何が消えてしまうんだろう……と、あーちゃんの姿を見ながら考えていたのでした。
マンガ
2025/11/21 06:25
「思いつかなかった!」藤井恵さん【厚揚げの新しい食べ方】にヒルナンデスメンバー騒然!"美食家の母"も感動
こんにちは、寒い季節はほかほかの鍋で温まりたい、ライターのKanakoです。
テレビにも出演する人気料理研究家であり、管理栄養士の資格も持つ、藤井恵さんレシピ「ホタテ缶と厚揚げの鍋」。
ホタテと梅干し、そして厚揚げを使った斬新なレシピを早速作ってみました!
冬の食卓の定番である鍋。しかし、味付けがマンネリ化しやすい料理でもあります。そんな悩みを解消するレシピです。
食・レシピ
2025/11/21 06:20
「鶏むね肉と最高の相性!」さすが栗原はるみさん【よだれが出るほどおいしい】クセになる食べ方、見つけた!
こんにちは。オリジナルレシピを考えたり、料理に合わせた食器を楽しむことが大好きなライターのlittlehappyです。
冬のねぎは辛みも少なく、薬味から煮込み料理の香り付けまで幅広く使うことができます。もちろん、鶏むね肉とも相性抜群!
今回は、NHKの『みんなのきょうの料理』で紹介された、料理家・栗原はるみさんの「よだれ鶏」を作ってみました。
食・レシピ
2025/11/21 06:10
手でやるより激ラク!【ダイソー】「使い捨てって最高〜!」「2WAYでコスパ最強」優れもの2選
こんにちは♪3児ママで100均マニアの主婦、ライターのつくもはるです。
今回は、人気100円ショップ「ダイソー」で見つけた、おすすめ掃除グッズを厳選してご紹介します。
コスパ最強で、プチストレスも解消できる優れものです♪
グッズ
2025/11/21 06:00
ママ「何もわかってなくて、ごめんね」金髪の娘がパパとの電話で号泣→ママが気づいた本当の理由とは? #子どもの金髪何が悪いの? 14
「子どもの金髪、何が悪いの?」第14話。保育園に通う5歳の娘を育てるワーキングマザー松岡えみこ(40)は、誰よりも娘を愛する母親。しかし、彼女には、若いころ自分が好きなファッションを楽しめなかったという後悔がある。その影響もあり、娘への愛情が少しおかしな方向へ向かってしまい……。
マンガ
2025/11/20 22:35
「失礼ですが…」娘誕生直後に助産師が固まる→周囲も凍りついた母親の“あり得ない行動”とは? #ハジメテは全部、私の! 1
「ハジメテは全部、私の!」第1話。ゆうこさんとソウタさん夫妻に第一子が誕生しました。ゆうこさんの母親にとっても待望の初孫です。
マンガ
2025/11/20 21:55
天才か?【魚肉ソーセージ、そのまま食べないで!】“レンジ3分”で完成「もう止められない(泣)」
こんにちは!おつまみ系おやつが大好きな、ライターのmomoです。
小腹が空いたときには、摘んで食べられるおやつを食べたくなりますよ♪でも家におやつが何もない……というときには、冷蔵室にある食材を使ってヘルシーなおやつを作ってみるアイデアはいかがでしょうか。
そこで今回は、いつもとは違う調理方法や食感に驚く「魚肉ソーセージチップス」の作り方を紹介します♡
食・レシピ
2025/11/20 21:50
大根にそれ挟むの反則!【和田明日香さん】なにわ男子とバカリズムさん大絶賛「めっちゃおいしい!」
こんにちは!子ども3人の母、できる限り手間を抜きたい、ライターの三木ちなです。
大根は使い勝手がいい野菜ですが、まるごと1本消費するとなるとちょっと大変。レパートリーもかぶりがちだし、味もたんぱくです。
そんなとき、頼りになるのが人気料理研究家・和田明日香さん!今回は、和田明日香さんが紹介していた旬の大根をおいしく消費できる大根レシピを作ってみました。
食・レシピ
2025/11/20 21:30
高熱の妻子を置いて夫が近所の義実家へ避難「え?理解できない」後日理由を問い詰めると耳を疑う返答が
私たちの家と義実家は近く、義母とはよく顔を合わせていました。しかし、ある出来事をきっかけに、義母の徹底した「息子(夫)中心主義」と夫の無責任ぶりを目の当たりに。体調を崩した息子の看病中に、信じられない出来事が起きたのです……。
ママトピ
2025/11/20 21:20
「え、なんで?」ママ友から渡された紙袋を見て言葉を失った…大切なブランドドレスに起きた悲劇とは?
子育て支援センターで出会い、お互いの家を行き来するほど親しくなったママ友Aさん。ある日、話の流れからAさんに私のドレスを貸すことになりました。
しかし、数日後に返却された紙袋の中を見て、私はあ然としてしまったのです……。
マンガ
2025/11/20 21:05
夫「退職金5千万円で彼女と生きていく!お前とは離婚だ」私「いいよ!」→豪遊計画をした夫たちの大誤算と哀れな末路…
夫の定年退職日。30年間支え続けた感謝を込めて、お祝いのケーキを買おうと電話した私。しかし、夫から返ってきたのは「離婚だ」という衝撃的な言葉でした。
電話の向こうからは若い女の嘲笑うような声が聞こえ、私の人生設計は一瞬にして崩れ去ります。ここから、30年分のけじめをつけるための、私の静かな戦いが始まったのです……。
エンタメ
2025/11/20 20:55