記事一覧
65591件
アレやコレや入れるのNG!【土井善晴さん】「肉を焼くという原点」な食べ方「めっちゃ旨い…」
こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ライターのさえです。
焼くだけだから簡単!と思って、ステーキやソテーを時々食卓に出す筆者ですが、一発でおいしく仕上げることが毎度できず、パサパサになってしょんぼりすることもしばしば。
今回、料理研究家・土井善晴さんの「ポークソテー」レシピは、“肉をおいしく焼く”という基本をマスターできそうだったので、挑戦してみました!
食・レシピ
2025/11/22 06:40
グレーにこだわるのは病気のせい?洗われないまま使い続けるタオルに不安が #母の認知症介護日記 243
「母の認知症介護日記」第243話。アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
母・あーちゃんが暮らす施設では、夕食後に自動販売機で飲み物を買っておしゃべりをするのが定番になっているようで、あーちゃんも参加しています。しかし、毎回甘いミルクコーヒーを買って参加しているため、ワフウフさん姉妹は「買うならお茶にして」と伝えました。その場では「そうね」と返事をしていたあーちゃんですが、結局そのまま甘いミルクコーヒーを買い続けています……。毎週インスリン注射をお願いしている施設の看護師さんも、そのことが気になっているようで、ワフウフさん姉妹に「やめさせたほうがいい」と忠告してくれました。ただ、あーちゃんが飲みたいと思っている以上、やめさせるのは難しく……。ワフウフさん姉妹は頭を悩ませています。
マンガ
2025/11/22 06:25
【ブリは照り焼きにしない】DAIGOさん「人生にマンネリ感じている方にオススメ」新しすぎる食べ方
こんにちは!献立は気分で決める派の、ライターmomoです♪
お肉だけでなく、魚を使ったレシピも積極的に毎日の献立に取り入れたいですよね。つい作りやすい定番レシピに頼りがちですが、魚料理のレパートリーを増やしてマンネリ回避!
ということで今回は、テレビで紹介された「ブリ」の新提案レシピを作ってみました♡ブリは照り焼きにしがちですが、想像もしない意外な味付けにびっくりですよ。
食・レシピ
2025/11/22 06:20
SnowMan大興奮!【目黒蓮さんの作った麺】が震えるほどウマい「2分で完成!?」「なんて上品」
こんにちは。そうめんを常にストックしている、ライターのayanaです!
心も身体も温まるにゅうめんって、時々無性に食べたくなりませんか?筆者も時折作るのですが、頻度が少ないからこそ、いつも同じ味になってしまうんです……。
そこで今回は、TBS『それSnow Manにやらせて下さい』でSnow Manの目黒蓮さんが作った「優しいおだしの塩にゅうめん」をご紹介します!とっても簡単に作れて、他のメンバーも大絶賛だったというそのお味やいかに……。
食・レシピ
2025/11/22 06:10
【ハムエッグ、まだ定番の作ってる?】超簡単!「こうすればよかったのね!」いつもの朝食がちょっぴり豪華に!
こんにちは、朝食には卵が欠かせないライターの安達春香です。
卵かけご飯や目玉焼き、オムレツ、スクランブルエッグなど毎日何かしら卵を食べている人は多いでしょう。いつも食べているものだからこそ、たまには違った味で楽しみたいですよね。
今回は、朝食にぴったりなハムエッグのアレンジレシピを2つご紹介します。
食・レシピ
2025/11/22 06:00
義姉「今年もよろぴく♡」毎回泊まりに来る一家→ 妻「え?」良好関係が崩れた“衝撃の理由”とは…? #ぜんぶ、私のせい? 1
「ぜんぶ、私のせい?」第1話。まゆみさんは、夫・ナス太さんと娘・トマ子ちゃんの3人家族。今年から夏休みの間、義姉家族が遠方から泊まりに来ることになりました。
マンガ
2025/11/21 22:35
助産師「おばあさまも♪」「結構です」 孫と撮りたがってた母豹変!→一同が震撼した、まさかの拒否のワケとは? #ハジメテは全部、私の! 2
「ハジメテは全部、私の!」第2話。ゆうこさんとソウタさん夫妻に第一子が誕生しました。ゆうこさんの母親にとっても待望の初孫です。
出産には、ソウタさんと母親が立ち会いました。ゆうこさんは「出産後の最初の写真は夫と赤ちゃんと3人で撮りたい」と願っていましたが……。
マンガ
2025/11/21 21:55
【大原千鶴さんの"リンゴ"の食べ方】に「目からうろこ」と大反響!「超簡単」シャキシャキ、トロッ魅惑すぎる〜
こんにちは。フルーツが好きすぎて北海道までスイカやメロンを買いに行ったことがある、ライターのKanakoです。
みなさんは家庭でリンゴをどのように食べていますか?
シャキシャキでジューシーな剥きリンゴももちろんおいしいですが、少し加熱して食べるのもおすすめ!
今回紹介するのは、和食を中心に定評がある料理研究家、大原千鶴さんによる「焼きりんご」。
とてもベーシックなレシピなので、基本を学んだら、自分好みにアレンジしてみるのも良さそうです。
食・レシピ
2025/11/21 21:50
夫「住宅ローンの督促状が来たんだけど、払ってるよね?」私「払ってないけど…?」⇒実は!?夫真っ青
私たちは共働きの夫婦です。結婚後は賃貸マンションで暮らしていましたが、夫が「ローンは早く組んだほうがいい」「共働きなんだから余裕だよ」と強く希望したため、建売住宅をローンで購入しました。ところが……。
エンタメ
2025/11/21 21:35
「完成度高すぎぃぃぃ!」爆売れ!【ジョブチューン】ライバル企業「太刀打ちできない…」神ヒット5選
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているライターの相場一花です。
2025年11月1日放送・TBS系『ジョブチューン』で「冷凍食品ライバル番付」がありましたね。一流料理人がジャッジするのではなく、同業他社が採点し、ランキングを決定しています。
今回は「冷凍食品ライバル番付」で登場した、冷凍食品のうち気になったものを5品食べて、素人目線で実食しました。さっそくご紹介します。
食・レシピ
2025/11/21 21:30
「えっ…!?」自分の子どもの撮影に熱中するママ友→エスカレートした結果、周りの子どもに放ったまさかの要求とは
息子が5歳のころ、先生の個人宅でピアノを習っていたときのお話です。その教室は、グループレッスンで息子と同じ幼稚園のお友だちも2人通っていたのですが、毎回レッスンをスマホで撮影しているお母さんがいて……。
ママトピ
2025/11/21 21:20
【絶望】夫「草取り終わったよ」→庭を見て絶句!「どうしてこうなった!?」そこには衝撃の光景が…
第1子出産後、なかなか子どもから目が離せず長時間の家事に集中できなかったころ、庭の伸び放題だった草が気になって、夫に庭の草取りをお願いしました。それまで草取りは私がおこなっていたので、このとき初めて草取りをしてくれた夫。しかし、庭を見ると驚きの光景が待っていたのです……。
マンガ
2025/11/21 21:05
「うそでしょ!?」家族でフードコートでランチ中…隣のテーブルから「バンッ!」→思わず振り向くと、衝撃の光景が!
日曜日、家族でショッピングモールのフードコートでランチをしていたときのことです。突然隣の席から「バンッ!」という大きな音が聞こえ、振り向いた瞬間、私は言葉を失ってしまいました……。
ママトピ
2025/11/21 20:55
【速報】“爆盛り”求めてローソン走る人続出!?→初日から完売続出(泣)「底上げなし!とんっっでもないボリューム」全5品をガチ実食
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているライターの相場一花です。身近なショップのグルメもよくチェックしています。
今回ご紹介するのは、2025年11月18日から(一部商品は17日から)ローソンで2週間連続で開催されている「盛りすぎチャレンジ」です。
「盛りすぎチャレンジ」はこれまでにも何度か実施されており、そのたびに大きな話題になっていますよね。
価格はそのままで内容量を50%増量するというお得さも相まってか、商品によっては「すぐに売り切れてしまったみたいで、買えない」という声がSNSでも多く見られます。
この記事では、現在発売中のローソン「盛りすぎチャレンジ」第1弾の商品をピックアップし、お得度に注目しながら実食レポートを交えてご紹介します。
食・レシピ
2025/11/21 20:50
夫「ムスメに誓っただろ…」欲望に勝てず裏切ったことを後悔→次の瞬間、まさかの展開に絶句! #家計を使いこむ夫 23
「家計を夜の店に使いこむ夫」第23話。良留以久奈さんは夫と子どもの3人暮らし。ある日、家計用の口座を確認すると、お金が減っていることに気づきます。不思議に思い夫に尋ねると、「内緒で美容品とか買ってるんじゃないの?」と以久奈さんのせいにされモヤモヤしてしまいます。
すると、自宅で夜のお店の「リピーター限定」割引チケットを発見してしまい……!?
マンガ
2025/11/21 20:35
「今年は豪華に3000円にしよう!」ママ友たちとのプレゼント交換⇒え!?当日、目にした光景に絶句
職場のママ友たちと「クリスマスプレゼント交換をしよう」という話になったときのことです。私は今回が初参加でしたが、「今年はちょっと豪華に3,000円にしよう」という話だったので、みんなはどんなプレゼントを用意しているのかなとワクワクしていました。そして……。
ママトピ
2025/11/21 20:15
「ムリムリムリ…!」両親学級に誘うも嫌がる夫⇒10kgのジャケットを着用すると…意外な反応が!?
市から母子健康手帳の交付を受けたときに、両親学級の案内が入っていました。私は里帰りの予定もなく、近くに頼れる身内もいませんでした。妊娠が判明したときから、夫しか頼れない状況での子育てになることはわかっていたのですが、少しでも夫に妊婦の大変さや子育てについて理解してほしいと思い、夫を誘って両親学級へ参加することに。今回はそのときの体験談をご紹介します。
マンガ
2025/11/21 19:55
やってたらすぐやめて!「食費を年間72万円節約」した主婦が教える【使い忘れゼロの保存術】
こんにちは!食費を年72万円した、節約家でライターの海老原葉月です。
食材の値上げが続くなか、スーパーで「まとめ買い」をする方も多いのではないでしょうか。
しかし「気づいたら冷凍庫の奥で、カチカチに凍ったお肉や魚が眠っていた……」なんて経験、ありませんか?
わが家でも以前は“冷凍庫の化石化”が悩みのタネでした。
そこで始めたのが、「1食分ずつ冷凍して、立てて収納する」冷凍保存術。
ちょっとした工夫で、食材の使い忘れがぐんと減り、食費のムダも防げるようになりました。さっそくご紹介します!
暮らし
2025/11/21 19:50
送迎を押しつけるママ友に「A太くんママってさ…」息子がひと言!みんなの前でママ友が赤面する事態に!?
息子が3歳のころの話です。息子はママ友の息子くんと一緒に、同じ習い事に通っていたのですが……。
ママトピ
2025/11/21 19:35
ヒルナンデスに見つかった【越谷市場】10個で298円!埼玉県はヤオコーだけじゃない
こんにちは。埼玉生まれ埼玉育ちのライター、とんとんです。
『ヒルナンデス』や『ひるおび』など、立て続けにメディアで紹介されている「越谷市場」。
埼玉県越谷市といえば超巨大ショッピングモール「イオンレイクタウン」が有名ですが、越谷市場は安さと楽しさが詰まった知る人ぞ知るお得スポットです。
鮮魚や食肉などの買い物に加えて飲食店もあり、現地でもグルメが楽しめる「越谷市場」をご紹介します。
食・レシピ
2025/11/21 19:30