記事一覧
26552件
育児に完璧を求めすぎて、疲れた。母でも妻でもない「私」の時間を過ごしたくて…【体験談】
息子が生まれてから、私の生活は常に息子が中心でした。ワンオペ気味で、2人きりの時間が長かったこともあり、その日の出来事やちょっとした悩みも、常に息子のことばかり。幸せなことではあったものの、母親としての自分を周りと比べ、悩みすぎて疲れてしまうことも。そんな私が意識的におこなうようにした習慣についてお話しします。
ママネタ
2022/05/17 22:45

小銭を握りしめ道中会う人に宣言しまくる娘。初めてのお買い物の結末は?
「さくちゃんの大切な日々」第6話。2018年生まれの長女さくちゃんは、生まれて間もないころ、大きな病気が判明。入院や手術を受けるなど、闘病生活を送っていたこともありましたが、手術をして回復し、すくすくと成長しました。そして、現在は元気な4歳のお姉さんに! そんなさくちゃんと過ごす、大切な日常をお送りします。
マンガ
2022/05/17 22:15

「思い知れば!?」育児はママの役目、という夫に怒りがおさまらないママが… #私がSNSを辞めた理由 19
「私がSNSを辞めた理由」第19話。ヘアサロンを終えても家に帰らず、SNS用の写真加工作業に熱中していたM美さん。慌てて帰宅すると、パパから病院を受診した報告を受け、さらにはSNSの時間を減らしてもっと娘ちゃんを見るように注意され……
マンガ
2022/05/17 21:25
.jpg)
「私に考えがあるわ」転勤を理由に役員を断り続けるママたちに… #PTAのあれこれ話 3
「PTAのあれこれ話」第3話。ワーママあべかわさんのブログに寄せられた、読者さんがちょっと困ったPTA活動のアレレ話をご紹介。
マンガ
2022/05/17 20:55

「怖い…」不倫相手に部屋を特定された!? ポストに手紙が投函され中を見ると… #ママ友ありえない話 57話
「ママ友との間で起きたありえない話」第57話。元夫と電話をした1カ月から、非通知で無言電話がかかってくるように。友人M子に相談すると「もしかして犯人、怖美だったりして」と言われ、思い当たる節があるK代はしばらく様子を見ることにしました。
マンガ
2022/05/17 20:25

「大丈夫!大丈夫!」は間違い!?プールが苦手な子をプール好きにする上手な対応とは?
保育士の中田馨さんが、プールや水が苦手な子への対応について教えてくれました。夏になるとプール遊びがあるという園も多いですよね。今のうちから少しずつ水嫌いを克服させたいというパパママも多いのでは……!?
ママネタ
2022/05/17 19:25

「私が悪いの?」産後ボロボロの妻に職場への内祝いを頼む夫。断ると怒りだして…?! #僕と帰ってこない妻 216
「僕と帰ってこない妻」第216話。妻サイド編。里帰り先で無事、女の子の赤ちゃんを出産した妻・雪穂。産後、新生児のお世話に追われ、自宅にいる夫にその大変さを理解してもらえず、環境や意識の差に苦しんでいた。
マンガ
2022/05/17 18:25

「知らなかった…」がんの転移って? 転移したときのステージって? #43歳で腎がんになった話 21
「43歳で腎がんになった話」第21話。3児の母でブロガーのマメ子さんによる、43歳で腎がんになった体験を描いたマンガを紹介します。今回は、前回に続き、手術で取った腎臓の病理検査の結果について。がんの転移のこと、転移したときのステージのこと、知らなかった事実がわかり……。
マンガ
2022/05/17 17:55
修正手術日が決定。しかし娘は「手術しなきゃだめ?」と戸惑っていて…
「口唇口蓋裂ちゃん、育ててます」184話。今回は、くぴこちゃんの鼻の形成のための手術をおこなうことが決まったときのお話です。手術することが決まり、日程については先生から「年明けの春休みごろおこないましょう」と言われました。しかし、先生の言葉を聞いたくぴこちゃんは「やだなぁ。手術しなきゃだめなのかなぁ」と反応。そんな娘を見て、じぇにこさんが取った行動は……?
マンガ
2022/05/17 17:25

「なんか…すごい」結婚式直前!お互いを見て感じたのは… ♯0日で結婚を決めた2人 69
付き合って0日で結婚を決めた2人の話 第69話。人気ブロガーのえむふじんさんと、夫えむしさんは、とある事情から、なんと付き合って0日で怒涛のように結婚を決意! しかも、付き合い始めてすぐに超遠距離恋愛に…。そんな2人がどう結婚までたどり着くのかを描いたマンガです。
マンガ
2022/05/17 16:55

「ベテランの人呼んできます…」勘弁して~!注射が得意って言ったのに…! #妊娠が超ハードだった話 15
「コロナ禍での妊娠が超ハードだった話」第15話。わこさんは、持病にパニック発作を抱える妊婦さん。ある日、里帰り先の病院で切迫早産(早産の危険性がある状態)の診断を受け、突然入院することに。点滴の副作用やさまざまな制限などに苦しみましたが、入院生活にも少しずつ慣れてきました。
マンガ
2022/05/17 16:25

「だから言ったのに…!」危機意識が低く子どもをよく見ていない夫。海水浴場で事件が…!【体験談】
外出時、自分が先頭になり、後ろに息子たちを従える形で歩くことが多い夫。私はそんな危機意識の低い夫の姿を見て、いつか息子たちが事件や事故に巻き込まれるのではないかと心配していました。そしてある日、海水浴場で事件が起きてしまったのです。
ママネタ
2022/05/17 15:25

「え、どこに行った?」もう恐怖しかない、世にもおそろしいサイコな絵本が爆誕!?【ママならぬ日々141話】
イラストレーター和田フミ江さんの「ママならぬ日々」第141話。しかけ絵本が大好きな娘さんですが、それ以上に好きな行動が……。そのため世にもおそろしい絵本ができてしまったとか。その絵本とは一体……?
マンガ
2022/05/17 14:25

「今ある命を大切にしなきゃ」消えてしまった命を思い涙。母親がある決意をした #夫を捨てたい 40
「夫を捨てたい。」第40話。第4子を流産し、深い悲しみに包まれていたいくたさん。しかし、「自分を含めて、今ある命を大切に思うこと」が大切だと気付きました。そして、家族の存在に励まされ、日常を取り戻しながら、少しずつ、少しずつ深い傷を癒していきました。
マンガ
2022/05/17 13:25

「赤ちゃんは無事ね」と言ったあと「あれっ!?」と驚く医師。血の塊の正体は…?【930グラムのいのち 13】
「930グラムのいのち」第13話。不妊治療の末、妊娠した鳥野とりこさん。腹痛や出血があり、入院することになりました。ある日、すごい血の塊が出ているのですぐに先生に診てもらいましょうと看護師さんに言われた鳥野さん。
マンガ
2022/05/17 12:25
<外出先でプチ事件>エレベーターのドアが閉まっちゃった!息子が中に一人で取り残されて大パニック!
3歳の息子と生後7カ月の娘を連れて百貨店に買い物に行ったときのことです。エレベーターに乗ろうとしたとき、私はベビーカーを押していたので、先に息子に中へ入ってもらったのですが……。
ママネタ
2022/05/17 11:25

次男の入園で生まれた自由な時間…新しく取り組んだ習慣で心が前向きに!
私には2人の息子がいます。次男が幼稚園に入園し、私は自分ひとりだけの時間を持てるようになりました。ようやく得た自分だけの時間ですが、思っていたようには楽しめず、日を追うごとに気持ちが沈んでいくようになりました。そんなとき、私はあることをし、再び前向きに過ごせるようになったのです。今回はそのときの体験をお話しします。
マンガ
2022/05/17 10:25

「痛すぎて会話ムリ」前駆陣痛から一夜明け、やっと本格的な陣痛が!やっと赤ちゃんに会える!? #いくらの初産3750g出産レポ 13
【いくらの初産!3750g出産レポ 第13話】 前駆陣痛の翌朝、8分間隔の腹痛とおしるしらしき出血が。病院に連絡するとすぐ来るよう指示されます。「いざ出産!」と決意を固めて臨みますが、初期の段階ですでにかなりつらくて……。
マンガ
2022/05/17 09:55

【100均】あきらめていた方に朗報!! 壁に穴を開けることなく物を引っかけることができる壁面シールとは!?
この壁に何かをつけたいけど、穴を開けるのはちょっと……。固くて穴なんて開けられないよ……。と思った経験、みなさんはありませんか? そんなとき便利なのが話題の「差し込み式壁面シール」! 今回は「差し込み式壁面シール」の便利な使い方を2つ紹介します!
グッズ
2022/05/17 09:25

「A子さんに救われたの」見知らぬ女性が突然身の上話を始めて… #勧誘熱心☆マルチママ友 8
「勧誘熱心☆マルチママ友」第8話。新しいマンションに引っ越したことがキッカケで、息子の友だちのママからマルチ勧誘を受けることになってしまった私さん。誘いを断るも、しつこいママにうんざりしていました。そんなある日、インターホンが鳴りモニターを見ると、見知らぬ女性が映っていました。(誰だろう?)と思いながらも、ドアを開けてしまった私さん。
すると、女性は最初は控えめだったものの、段々と本性を現し、私さんに勧誘を始めたのです。不審に思った私さんは、A子さんと知り合いなのかを聞いてみると、「あの人は命の恩人よ」という答えが返ってきて……!?
マンガ
2022/05/16 22:15