記事一覧
65579件
「社長に直談判!?」ベテラン社員のモチベを下げた原因に夫が決意したのは #熟年夫婦ライフ 42
「熟年夫婦ライフ」第42話。55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。
フジコさんの夫の職場にいる、有能な男・吉田さん。その彼が最近明らかに元気がないそうで、フジコさんの夫は心配し、ある行動に出たのですが……。
マンガ
2025/11/21 17:55
助産師「帰るんですか!?」母「面会終了時間で…」21時に陣痛が→産後、母がボソッ…分娩室が凍るひと言
出産予定日の1週間前、友人とランチへ行きました。食事を終えた辺りでショーツが濡れた感覚があり「……え!?破水?」と思い、慌ててお手洗いへ行きました。
ママトピ
2025/11/21 17:15
【保育士が警告】「片づけないなら捨てるよ」はしつけじゃなく“脅し”です!→子どもの心を傷つけるNGワード
保育士の中田馨さんが、子どもを叱るときの「言ってはいけないNGワード」について詳しく教えてくれました。子どもを叱らなくてはいけない場面、どうしてもありますよね。自分に余裕がないと、ついついキツい言葉を子どもに言ってしまい、反省する……ということも、育児のなかではあるのではないでしょうか。ぜひ参考にしてくださいね。
ママトピ
2025/11/21 16:55
「居心地が悪い」好きな服を着ていただけなのに…私のファッション感が変わった理由
短大生のころ、好きな服を自由に選ぶのが楽しくて、流行のDCブランドに夢中でした。けれど、その中で思わぬ出来事を経験しました。
暮らし
2025/11/21 16:35
娘が号泣「どうやって泣き止ますの?」私も知らないよ…頼りない夫にいら立ち募り #1から10まで説明させんなよ 5
「1から10まで説明させんなよ」第5話。夫のナス太さんは毎日仕事で帰りが遅く、キリ子さんはほぼワンオペで、イヤイヤ期真っ只中の3歳の娘・マリちゃんの育児に奮闘しています。
マンガ
2025/11/21 16:20
あきらかに体調が悪い子を連れて来たママ友「大丈夫でしょ」後日、みんなが一気に発熱!悪びれもせずに
子育てをしていると、さまざまなママとの出会いがあります。ママ友とは、共に子育てに向き合う同志のような仲になることもありますが、ときには距離を置きたいと思うこともあるでしょう。
ママトピ
2025/11/21 16:05
40歳独身で実家暮らしの私を見下す妹「夫と実家に住むから出ていって」後に妹の態度が一変したワケ
実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつまで実家にいるつもりなの?」「社会人なら1人暮らししなよ」。そんな言葉を、冗談めかして繰り返されるたびに、胸の奥がチクリと痛みました。
エンタメ
2025/11/21 15:55
厳格な義母が要介護に「あんたが介護しなさい」嫁「わかりました」まさかの即答!一体なぜ?真相は…
私は30代の主婦です。夫と小学校に通う娘、そして義母との4人暮らしです義母は家事がとても得意で、何事もきっちりこなす人。私は家事があまり得意ではないので、いつも義母に教えてもらいながら覚えてきました。
エンタメ
2025/11/21 15:15
「一生の思い出のはずが…」食中毒でサプライズ消滅!ようやくかなった等身大のプロポーズ【体験談】
結婚式の準備の中でも、私が一番楽しみにしていたのは彼からのプロポーズでした。きっと一生の思い出になる――そう信じていた私でしたが、まさかの事態が起きてしまいました。
暮らし
2025/11/21 14:55
義母「暇なんだし、もう1人産めば?」義父「ひっくり返らない?」義両親のデリカシー皆無な言動に絶句
3姉妹を出産したときの義両親の反応をご紹介します。
ママトピ
2025/11/21 14:35
お下がりを持ち帰ろうとするママ友…断ると「今日は収穫ナシか〜。じゃあさ…」は?更に耳を疑う要求が
学生時代からの友人Aは昔から倹約家。第一子妊娠時に私が妊娠中に使っていたアイテムを欲しがり、「友だちからのお下がりで出産用品すべてを準備できた」と喜んでいたのですが、出産後も変わらずお下がりを欲しがってきて……。
ママトピ
2025/11/21 13:55
離婚した申し訳なさで「なんでもやってあげなきゃ」過保護だと指摘された育児。成長した息子は
子どもの成長を実感する瞬間っていろいろですよね。今回は、30代・40代の母が感じた子どもの成長と、子育てや自分自身について考えたエピソードを3つまとめました。
暮らし
2025/11/21 13:35
「保護者を訴えます!」幼稚園のお便りにゾッとした…口コミサイトに園の悪評を書き込んだ保護者の末路
幼稚園に末っ子が入園する前、私は口コミサイトや卒園児の保護者の声をいろいろと参考にしていました。そんな口コミサイトに、末っ子が通う幼稚園の悪評を書き込んだ保護者がいたことを知り、さらにその後の園の対応にとても驚くことになったのです……。
ママトピ
2025/11/21 13:15
「ごめんね…」産後の生理に変化が。体がつらくて家事も育児もできない。そんな私を見た夫は
1人目を出産して約3カ月後に生理が再開。妊娠前より生理痛がひどくなった感じがあり、毎回しんどい思いをしていました。そんなとき、頼れるのはやっぱりパートナー。生理痛でグッタリしていると、夫が心配してくれて……。
暮らし
2025/11/21 12:55
「え…今言う!?」楽しみにしていたホームパーティー→料理を見てママ友が衝撃発言!その後、私は…!
息子が4歳くらいのとき。親しくしていたママ友とその子どもたちと持ち寄りでホームパーティをしました。テーブルに並んだ料理を見て、あるママが驚きのひと言。その場が凍りつきました。
ママトピ
2025/11/21 12:35
出産後、退院した当日「全然ダメだった」夜通し泣き続ける赤ちゃん…不安は的中して #産後うつ記録 4
「産後うつになった私の記録」第4話。ちかさんは、緊急帝王切開で長男を出産しました。出産翌日、看護師に「今日から動いてもらいますよ」と言われ、ちかさんは痛みに耐えて起き上がります。移動には激痛を伴うため、3時間おきの授乳のたびに移動することに不安を感じ、他のママたちとの違いに焦りも覚えます。
マンガ
2025/11/21 12:15
「においが気になる…」合宿セミナーでの苦情。原因に気付いた運営が対応に悩んだ理由
夏の合宿セミナーで主催側として参加していた私。順調に進むと思っていた矢先、受講生から思いも寄らないクレームが舞い込み、急きょ対応に追われることになりました。
暮らし
2025/11/21 11:55
さつまいもレシピ【料理研究家・タサン志麻さんおすすめ】「さつまいものキャラメリゼ」が美味しい
こんにちは!ライターのEmicoです。
中学生と高校生のお母さんでもあり、ライター&デザイナーとして家事と両立しながら奮闘しています。
みなさんはさつまいもをどんな風にして食べるのがお好きですか?
焼きいもやスイートポテト、天ぷらも美味しいですよね!
テレビ番組「沸騰ワード10」でタサン志麻さんがさつまいもがさらに美味しく上品なおやつになるさつまいものキャラメリゼを作っていたので、家族が好きそうなレシピだったのでマネて作ってみました。
食・レシピ
2025/11/21 11:50
【まだきゅうり詰めてるの?】「しかもチーズでもない!?」笠原シェフ流「背徳的ちくわの食べ方」が罪!無限にイケる
こんにちは。簡単・時短レシピ探しが大好き、ライターの坂本リエです。
フジテレビ『ノンストップ』の“笠原将弘のおかず道場”というコーナーで「バターちくわ」のレシピを紹介していました。
ちくわにはきゅうりやチーズなど定番なもを詰めがちですが、バターを詰めたらどうなるのでしょうか?
笠原将弘さんは人気和食店「賛否両論」のオーナーシェフ。お家で楽しめるプロの和食テクニックは気になりますよね。気になったのでさっそく作ってみましたよ!
食・レシピ
2025/11/21 11:50
「あんた、もしや…!すぐ病院行きなさい!」育児疲れだと思い込んでいた私→え!?診断結果は母の直感通りだった…!
子どもが1歳を過ぎてから、朝起きるのがつらく、日中もぼんやりしてしまう日々。「育児中だから仕方ない」と思い込んでいた私でしたが、実家に帰省した際、母に真剣な表情で受診を勧められました。正直「大げさだな」と思いましたが、病院へ行くと、母の直感通りの診断結果だったのです……。
医療
2025/11/21 11:35