記事一覧
59451件
「娘さんの歯ですが…」そんなまさか…!様子見にしてすぐに受診しなかったことを後悔した話
娘が2歳のころの話です。保育園に通っており先生から電話がありました。
ママトピ
2025/04/12 16:35

10年疎遠のいとこが「出産祝いは2万円の服贈って♡」しかしお礼はなし…すると信じられない電話が…
私には、遠方に住む20代前半のいとこがいます。もう10年ほど会っておらず、SNSだけのつながりです。自分は何も投稿せず人の投稿を見るだけの私と違い、いとこは頻繁に更新していて、授かり婚をしたと投稿がありました。しばらくして無事に出産。産後すぐに、赤ちゃんの写真と、陣痛から出産の様子を大量投稿していました。その投稿にお祝いコメントをしたのですが……。
ママトピ
2025/04/12 16:15

「息子よ、ごめんね…」ごはんを食べない息子に心が折れていた私。食べない理由を知って愕然!
現在5歳で保育園に通っている息子が、まだ未就園児だったころのお話です。1日中一緒に過ごす中で、私が特に大変と感じていたのは毎日の食事。1人目ということもあり、かなり悩みました。
試行錯誤した結果、息子に大きな変化が訪れたのですが、今回はそのときの体験をお話しします。
ママトピ
2025/04/12 15:35

母が作った茶碗蒸しを食べピタッと固まる娘「変な味がする…」→美味しいのに…?ひと口食べて衝撃!原因は
私の実家に帰省したときの出来事です。現在私たちは関東に住んでいますが、実家は東北。子ども2人を連れての長時間帰省は大変でしたが、久々に食べた実母の手料理に癒されていました。
ママトピ
2025/04/12 15:15

「食器が汚い」母が洗っているのになぜ?同居生活で気付いた親の意外な現実【体験談】
20年以上前、私がまだ10代だったころ。バイト先のパートさんからよく義理の家族に関する話を聞きました。当時の私はまだ結婚というものは縁遠く、まるで別世界の話を聞くような気分。しかし、今や私もそのころのパートさんと近い年齢になり、ふとしたときにあのころの会話を思い出しては「こういうことだったのか」と思ったりするように。私が思ったこととは。
暮らし
2025/04/12 14:55

「あんたの婚約者を奪ったから!」え?私は5年前に結婚してるのに…?友人が婚約した男性の正体にゾッとした理由
念願叶って、自分だけのカフェを数年前にオープンした私。経営は順風満帆とはいきませんでしたが、公私ともに充実した生活を送っていました。そこに、高校の同級生からとんでもない連絡がきたのです……。
エンタメ
2025/04/12 14:25

「不潔男!ムリ!」妻子に罵倒され、さらに不倫発覚→離婚から2年後…再婚したはずの元妻がまさかの!?
私は建設会社に勤める38歳の男性です。専業主婦の妻と娘の3人暮らし。娘は小さいころからとても賢く、学校の先生から私立中学進学を薦められるほど。
受験をさせてみると、なんと特待生での合格でした。喜びもつかの間、ここから私の生活が一変するのです……。
エンタメ
2025/04/12 13:25

「お金が減っている」夫が夫婦の共同貯金を使い込み。お金は不倫相手とのホテル代!?夫の裏切りに妻は
ある日、友人が夫婦の貯金用の口座を見ると、増えているはずの預金が減っていることに気付きました。おかしいと思い、夫に話したところ「そっちの家計管理が悪いからだろ!」と、友人が原因だと突き放されてしまうことに。しかし、ある出来事をきっかけに夫が原因であることが発覚、同時にさらなる問題が明らかに……。
ママトピ
2025/04/12 12:55

義母「嫁は出て行け!」マザコン夫「ママに従えよ」妻が2人を見限った結果⇒顔面蒼白に!?
私は20代の会社員です。授かり婚をした、夫の話です。当時、結婚と妊娠が同時に訪れ、これから仕事と家庭の両立を頑張っていこうと思っていました。
エンタメ
2025/04/12 12:25

「お花見を楽しまなくちゃ!」母の知人が1歳娘の口に“まさかのモノ”を…突然の出来事に衝撃!この後
長女が1歳になったとき、両親に誘われてお花見へ行きました。長女には離乳食と育児用ミルクを持参。桜の木の近くにお弁当を広げ、楽しく過ごしていました。そこに、たまたま母の知り合いが通りかかり、みんなで会話していたところ……。
ママトピ
2025/04/12 11:55

“想定以上の爆売れ”で一時入手困難に(泣)【ドンキ】「サタプラでもコスパ1位」「毎日欠かせない」大容量系
こんにちは、ドンキ歴20年のライター稲垣飛鳥です。
今日は、私も毎日愛用しているドンキの大人気商品をご紹介します。過去にサタプラの『ひたすら試してランキング』にもランクインした商品です。よかったら、最後までお付き合いください。
食・レシピ
2025/04/12 11:50

「目玉商品」「人気グルメの舞台裏」にマニアも仰天…!【コストコ】新倉庫店オープンに山梨県民も熱狂
こんにちは、コストコへ通い続けて20年目!ライターのバロンママです。
いよいよ国内37倉庫店目となる、「コストコ南アルプス倉庫店」が4月11日(金)にオープンしました!
オープンに先立ち、4月6日(日)に開催されたメディア向けの内覧会に参加してきました。
前編では新倉庫店オープンの目玉商品やお得なサービスなどをレポートしました。後編の今回は、普段は見られないバックヤードに潜入!そして、オープニングのスペシャルアイテムもご紹介します!
暮らし
2025/04/12 11:30

「どこがいいかわからない…」幼稚園選びに悩んだ私が実践!“わが子に合う園”を見つけた方法とは
私の住んでいる地域では、幼稚園入園の半年前の9月に願書の受付が始まります。「まだまだ先のこと」と考えていた私が本格的に動き始めたときは、入園予定の1年前を過ぎていました。周りにはすでに入園する幼稚園の候補を決めているママが何人もいて、焦る気持ちがありましたが、入園してから後悔しないために慎重に進めました。
マンガ
2025/04/12 11:25

親に放置され事故寸前だった子を保護「うちの子に何するんだ!」逆ギレする父親に店の警備員さんが一言
ある日私は、1歳の娘を抱っこ紐で抱っこしショッピングモールののぼりのエスカレーターに乗っていました。ふとエスカレーターの降り口を見ると、小学校低学年くらいの女の子が1歳ぐらいの男の子を抱えてしゃがんでいます。男の子は女の子の膝の上に立って、エスカレーターの手すりを楽しそうに触っていました。手すりに巻き込まれて子どもがけがをしたというニュースを見たことがあったので、心配していると……!?
ママトピ
2025/04/12 10:25

「夫の性欲が強すぎる!」産後ママたちを追い詰める夫…どこまで応えるべきか
産後の多忙や体調面の不安に加え、夫の高まる性欲に困惑するママたちのエピソードをまとめました。夫側の本音と実際の体験談から、夫婦で乗り越えるヒントが見つかるかもしれません。
ママトピ
2025/04/12 09:55

「そんな方法が!?」イヤイヤ期真っ最中の息子が激変!職場のママ友が教えてくれた魔法のアイテムとは
息子は2歳前から本格的にイヤイヤ期へ突入しました。職場のママ友との話から、あることを実践してみると目に見えて改善されたのです。イヤイヤ期を乗り切るために、息子自身と家族にとって心強い存在となったモノとは一体……?
マンガ
2025/04/12 09:25

「自分の夫がひどい人だなんて思いたくない」母の言葉に複雑な気持ちに #母の認知症介護日記 172
「母の認知症介護日記」第172話。アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
保険証や診察券が入ったお財布がなくなったことに気づき、母・あーちゃんはパニック状態。ワフウフさんは、半泣きで病院に行けないと言うあーちゃんを電話口で必死になだめ続け、なんとか高齢者乗車券を使ってとりあえず病院に来てもらうということで落ち着きました。その後、この一連のながれをワフウフさんから聞いた姉・なーにゃんも、忙しい仕事の合間にあーちゃんに電話。思っていたよりもしっかり会話ができていて、安心していたのですが……。結局あーちゃんは何もかも忘れてしまっていたようで、ワフウフさん姉妹はただただパニック状態のあーちゃんに振り回されただけとなりました……。
マンガ
2025/04/12 09:00

「さすがに演技っぽい…」初体験での出来事を忠実に守る妻に夫が放ったひと言は【体験談】
私は昔、性に対して嫌悪感を抱えたまま学生時代を過ごしていました。卒業が近づいたころ、SNSのフォロワーさんと共催したオフ会がきっかけで「一緒にお食事しましょう」と誘われ、信頼していたこともあって、半年ほど気軽に応じる日々が続いたのです。
ママトピ
2025/04/12 08:25

「絶対欲しい」“超激レア商品”連発に目玉飛び出そう…【コストコ南アルプス倉庫店】オープンレポ
こんにちは、コストコへ通い続けて20年目!ライターのバロンママです。
いよいよ国内37倉庫店目となる、「コストコ南アルプス倉庫店」が4月11日(金)にオープンしました!
オープンに先立ち、4月6日(日)に開催されたメディア向けの内覧会に参加してきました。目玉商品やコストコならではのお得なサービスの情報などをお届けします。
暮らし
2025/04/12 07:10

【車で出かける人は、絶対に買ってー!】カー用品店じゃないのに優秀!「トランクに1つ欲しい」車の揺れも怖くない」
こんにちは。トランク収納がうまくできず、とりあえずで物を置きがちなライター、そむたむです。
トランクは収納スペースの少なさから、小物を載せるには使い勝手が悪い……と感じた経験はありませんか。
私は心配性な性格ゆえ、トランクにはいつも予備のウォッシャー液や防災グッズなどを載せているのですが、散らかってしまい納得のいく収納ができずにいました。
そんなときに、ネットである収納ボックスを発見。これ一つで悩みを解決してくれる優れものだったのでご紹介します。
グッズ
2025/04/12 06:40