ニュース一覧
54057件
【ぽかぽかネームが大人気!】男の子に人気の名前ランキングTOP10!今トレンドの名前は…
2025年4月に誕生した男の子の赤ちゃん・3,473名の名前を調査! 今回は、男の子に人気の名前ランキングとトピックを紹介します。4月は「陽」や「颯」を用いた名前や、漢字一文字の名前「一文字ネーム」がトレンドとなっていました。
ママトピ
2025/05/26 12:25

「えっ!」小学1年の息子が帰宅せず…通っていた園から“まさかの電話”が⇒明かされた衝撃の理由とは
息子が小学1年生のときのこと。下校時刻になっても帰ってこないので心配していると、息子が通っていた幼稚園から電話があり……。
ママトピ
2025/05/26 11:55

【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体ドボン”が大大大正解!「半分は冷蔵庫に…」ヒンヤリも“めちゃうま”
こんにちは。何にでもポン酢をかけている、ライターのayanaです!
暑くなってくると、無性にさっぱりした「焼きびたし」が食べたくなりませんか?
筆者もよく作るのですが、濃い味付けになってしまうなど味加減を失敗することも……。
そこで今回ご紹介するのが、ミツカンが教えてくれた「ポン酢だけで味付け」をしたお手軽レシピ。これが酸味が効いていて、めちゃくちゃ美味しかったんです♪
食・レシピ
2025/05/26 11:50

「離婚してくれてありがとう♡」「どういたしまして〜」夫を略奪されたサレ妻→余裕な反応のワケは!?
私は29歳の会社員です。同じ職場の先輩と結婚したばかりで、職場の皆からも祝福され幸せな新婚生活を送っていました。しかし最近、後輩社員のA子が嫌な視線で見てくるのです。
エンタメ
2025/05/26 11:25

タトゥーが入った隣人の騒音を管理会社に連絡「逆恨みが怖い」密室のエレベーターで娘が話かけてしまい…
ある日、私たち家族が住むマンションの隣の部屋に、新しい住人が引っ越してきました。しかし、荷物を運び入れる物音は聞こえるものの姿を見かけることはなく、私は「新しいお隣さんはどんな人だろう? お子さんのいる人かな?」と楽しみに考えて過ごしていたのですが、引っ越してきたのは20代ぐらいの、タンクトップ姿で腕にタトゥーが入っている男性で……!?
ママトピ
2025/05/26 10:25

10年間レスの夫婦生活。夫との関係を諦め、外に救いを求めた私に訪れた衝撃の現実は【体験談】
私が自分の心と向き合い始めたきっかけは、夫婦関係の悩みから外に目を向けてしまった経験でした。
ママトピ
2025/05/26 09:55

体調不良を近所の義母に伝えると「すぐいらっしゃい!」ありがたいと思ったのに…まさかの対応にあ然
私は当時母乳をあげていましたが、乳腺炎になってしまい、高熱に悪寒、頭痛などもあり、家事も育児もとてもつらい状況だったものの、夫は出張中でした。近くに住む義母に連絡をすると、「すぐにこっちにいらっしゃい!」 と言ってもらえました。「助かる!」 と思って義実家へ向かったのですが……。
ママトピ
2025/05/26 09:25

「はぁ?授かり婚なんて恥ずかしい!」子育て広場でママ友集団から罵倒→職員が反論すると衝撃の結末!
私は21歳で授かり婚をして、0歳の息子を育てていました。ある日、ママ友グループに誘われた集まりに参加したのですが……。
ママトピ
2025/05/26 08:55

「22時に寝たら女性ホルモンは増える?」更年期世代の睡眠とゴールデンタイムの真実【医師解説】
“睡眠のゴールデンタイム”という言葉を聞いたこと、ありますか? 一般的に22~2時といわれ、この時間帯に寝るといろいろなホルモンが出て体に良いとされています。それでは、ホルモンバランスが崩れがちな更年期世代は、この時間に寝ると体調が良くなるのでしょうか。産婦人科医の駒形依子先生に、更年期症状と睡眠の関係について聞きました。
暮らし
2025/05/26 08:25

「お願いです…トイレへ!」陣痛中、何度も尿意が→もう限界…!恥じらいを捨て私が下した決断とは!?
初めて出産したときの出来事です。出産の数時間前、病院のベッドで陣痛の痛みに耐えていました。かなりの激痛でしたが、それでもトイレに行きたくなったのです。バルーンカテーテルを挿入すれば、ベッドで寝たまま用を足せるのですが、スタッフの方に下半身をさらすのがどうしても恥ずかしかった私は……。
医療
2025/05/26 07:25

もうアイス食べるのやめる!?【ローソン】「友達にも教えたしストックします♪」「とにかくめっちゃおいしい!」
こんにちは!コンビニの新商品チェックは欠かさない、ライターの坂本リエです。
急に暑くなりましたね。
そんなときはさっぱりとしたものが食べたくなりませんか。
ローソンのアイスコーナーをのぞくと、「完熟生マンゴーバー」「完熟生パインバー」が新発売されていました。
アイスもいいけれど、フルーツは健康志向にもありがたい~!
パインもマンゴーもどちらも好きですが、今回は「完熟生マンゴーバー」をさっそく購入しました♪
食・レシピ
2025/05/26 07:10

大変だ!【セブン】で"アレ"の限定フレーバー出てる!「これいつもすぐ終売しちゃう…」「急げ!まだ間に合う!」
こんにちは!コンビニの新商品チェックは欠かさない、ライターの坂本リエです。
セブンイレブンで数量限定「ロッテ 爽 きらめきのサイダーフルーツポンチ」が発売されました。
暑い夏にぴったりな新フレーバーはさっぱりと食べられそう♪
発売初日に行くとたくさん入荷していましたが、鮮やかなブルーのパッケージが目を惹きあっという間に人気が出そうな予感…!
さっそく購入しました。
食・レシピ
2025/05/26 06:40

「お母さんが壊れた…」2カ月の入院で認知症発症。退院後に私を襲った介護の現実【体験談】
手首の骨折で手術入院した89歳の母が、リハビリのため約2カ月を病院で過ごすことになりました。ところが、入院中の母の言動に異変が。退院前に認知機能のテストを受けると……。ついに親の介護問題と向き合うときが来た! と覚悟したエピソードをお話しします。
暮らし
2025/05/26 06:25

【そうめん、めんつゆにつけないでーー!】販売終了したら泣く(涙)カルディ「1食183円」「限定だから買い占めたいっ」人続出の予感
こんにちは。夏のおうちランチはもっぱらそうめん派の、ライター・ayanaです!
気温が高くなると、スルスルと食べられるそうめんが恋しくなりませんか?
特に今年はお米の値段も上がっているので、そうめんをたくさん食べているという方も多いはず。筆者は早くも週に3回以上はいただいているのですが、毎回めんつゆだとさすがに飽きを感じてしまうんですよね……。
そんな時にカルディで発見したのが「麺にかけるだけ 鶏かぼすつゆ」。想像以上に具沢山で、かぼすの風味が効いた味わいなんです♪
食・レシピ
2025/05/26 06:20

2袋目開封→事件勃発!!【ロピア】1個約10円“コスパ良すぎ系”「まさかのランダム!?」「数が全然違う」真剣に調査
こんにちは!ロピア大好き、ゴリラの食欲を持つ食いしん坊主婦、ライターのなおちです♪
いつものようにロピアをパトロールしていたら、なんとも気になる商品を発見!
これからの季節にぴったりで、おやつ・お弁当・行楽のお供に大活躍しそうだったので、全力でご紹介します♡
食・レシピ
2025/05/26 06:10

【もうシャトレーゼに戻れないかも…】えっ!?これ『無印良品』なの!?「即、リピ確定!」「無料サービスも」
気温がぐんぐん上がると、食べたくなるのがアイスクリーム!
コンビニで新商品買うのもいいけれど、いつもとは違うご当地アイスが食べたい!
旅行先でしか味わえないご当地アイスが、なんと、無印良品の冷凍庫にあるという噂を聞いて早速買ってきました。
本当に無印良品にご当地アイスがあったんですよ!
食・レシピ
2025/05/26 06:00

妻の反撃開始!仮病で育児放棄の夫がニヤリ→妻「残念ね♡」嘘の証拠を叩きつけ!夫が青ざめたワケは? #うちの夫は病人サマ 28
「うちの夫は病人サマ」第28話。適応障害になり休職中の夫・リョウさんと、その妻・ひさえさんのお話です。リョウさんは病気を盾に、仕事・家事・育児を一切せずに毎晩のように飲み歩きます。ひさえさんは幼い子どものお世話と家事に加え、病気の夫の対応に振り回される日々を送っていました。
ある日、詰め寄るひさえさんを過呼吸を演じてあざむいたリョウさん。ですが、ひさえさんは会社の先輩・ナオさん夫婦の協力で演技を見抜けるようになり、夫を成敗すると奮起します。
その後も何度か演技と疑わしき行動をとる夫……ついにひさえさんは子連れで飲み会の席へ乗り込みました。
帰宅後、熱で寝込んだひさえさんを献身的に看病し、娘・ユウカちゃんのお世話も完璧にこなすリョウさん。そんな中、ナオさんとの子連れ外出中にリョウさんが同僚から罵倒されたことが判明! リョウさんのSNSを見つけ出したひさえさんに、同僚に精神的に追い込まれたせいで家事や育児までもできなくなったと夫は涙ながらに吐露したのです。しかし、同僚からの罵倒以外はすべて演技でした。
※適応障害=生活環境の変化によるストレスが個人の順応力を超えたときに生じる情緒面および行動面の不調
マンガ
2025/05/25 22:40

元夫「再婚するから養育費の支払いも面会もやめる!」→ププッ…良かったー!まさかの協力者登場で反撃!
私はシングルマザーで、料理教室を運営して生計を立てています。元夫とは2年前に離婚し、今でこそ穏やかな生活を送っていますが、少し前まで大変な状況で……。
エンタメ
2025/05/25 22:15

「ひもじい…」義実家に挨拶→兄嫁「かわいいお嫁さんね♡」綺麗な裏の顔は性悪女で…まさかの事態に? #イジワル長男嫁 1
「イジワルな長男の嫁の末路」第1話。時は昭和の終わり。米農家に生まれた箱入り娘で、OLとして働くミツコは、職場で出会った三郎と結婚することに。三郎は三男で、長男にはレイコ、二男にはユリコという義理の姉がいたのだが、このレイコという長男嫁がなかなかの曲者で…。
マンガ
2025/05/25 22:00

“エアコン”ばっかに気を取られないで!【1,500万円貯めた3児の母】「まだアレつけっぱなし?」“今すぐできる”光熱費節約3選
こんにちは!電気代の値上げに震えている、特技は節約のライター・三木ちなです。
気温も湿度も上がってくる5〜6月。なかなか乾かない洗濯物やジメジメを解消するためにも、家電が必要不可欠です。
となると、気になるのが光熱費。今のところ電気代の補助策はなく、再開についても発表がない今、家計はまさに大ピンチです!
そこで今回は、光熱費の上昇を少しでも食い止めるべく私が実践している、エアコン以外の「光熱費の節約テク」をご紹介します。
ちょっとした習慣を見直すと、梅雨どきの光熱費を“じわっ”と削減できますよ♪
暮らし
2025/05/25 21:50