ニュース一覧
57455件
『サタプラ』放送で…→【近所の店舗全滅…公式通販も注文殺到の注意喚起…】もはや"幻の一袋"化した"袋麺"
こんにちは。季節関係なく麺類が好きなライターの乃々です。
おいしい食べものや失敗のないものが欲しいときに、情報をゲットするのに利用しているのが、TBS系『サタデープラス(サタプラ)』の「ひたすら試してランキング」。
商品ごとの特徴も分かって参考にしやすいです。
また、ランクインした商品は売り切れることもしばしば。
"冷やし中華回"でランクインした、さぬき麺心「冷やし中華 プレミアムレモンちゃん 」をご紹介します。
食・レシピ
2025/08/18 07:10

【もう食費ムリ…と思ったら見て!】5人家族×月2万台の“リアル1週間献立”「ガチで助かるやつじゃん!」
こんにちは、5人家族・月食費2万円台でやりくりする節約ライターの三木ちなです。物価の高騰が続く中、家族の食費はなるべく抑えたい……。特に夏休み中は、食費がぐんと跳ね上がります。そこで今回は、毎日奮闘するママたちへ、わが家の「リアルな1週間分の夕食プラン」をご紹介! 頑張り過ぎない”節約ごはん、ぜひ覗き見していってください♪
食・レシピ
2025/08/18 06:55

MBC演技大賞3冠!最高視聴率3.8%は低すぎ!?【韓国ドラマ】伏線とその回収が最高すぎた傑作
こんにちは、韓国ドラマ大好きライターのゆきです。
韓国ドラマ『梨泰院クラス』に出演していたアン・ボヒョンにハマった影響で、出演作をいろいろ探してみつけた韓国ドラマ『カイロス~運命を変える1分~』。
主演はシン・ソンロクとイ・セヨンという素敵な組み合わせでした。
ここでは、その韓国ドラマ『カイロス~運命を変える1分~』のネタバレ注意な見どころをご紹介しています。
エンタメ
2025/08/18 06:40

「もう泣きたくない…」深夜に飛び出した私。介護と通院に追われ、壊れていく心の叫び【体験談】
2023年に両親が他界するまでの5年間、週末に車で片道1時間半かけて実家に通い両親の介護をしていた私。当時40代後半だった私は、自分も年齢による体力の限界を感じつつ、アルツハイマー型認知症(脳の神経細胞が減り、脳が小さく萎縮することで症状が現れる認知症)の父と車椅子生活の母の2人を介護していたのでした。今回は、介護が必要な両親の健康管理についてお話しします。
暮らし
2025/08/18 06:25

【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!
こんにちは。なんとなく食欲が出ない日でも野菜料理ならもりもり食べられるライターのRitaです。
暑い日が続くと、つい冷たいものばかり食べたくなるけれど……おなかの中まで冷えきって、なんとなくだる~く感じることもありませんか?
そんな時におすすめしたいのが、小松菜と豚肉でさっと作れて、じんわり元気が戻ってくるように感じられる「あったかサラダ」。
簡単なのにちゃんと美味しい。疲れた日にもホッとできる、まさにご飯が進む副菜です。
冷蔵庫にありがちなものでできちゃうのも嬉しいところ。しっかり食べて、暑い季節も元気に乗り切りたいですね。
食・レシピ
2025/08/18 06:20

【ハムと卵1個でこんなにウマくなるの!?】「アメリカにいる気分」ミスド"中の人"休みの日の朝にたまらんん!「新しい食べ方」
こんにちは、生粋の甘党、ライターのKanakoです。
ドーナツって「欲張ってたくさん買ってきたけど食べきれなかった……」「手土産でいただいたけど消費に困った」という経験はありませんか?
そこで挑戦したいのがあの「ミスタードーナツ」公式のアレンジ。
なんと、人気のドーナツ「ハニーディップ」をトーストのようにして楽しむ朝食にぴったりのレシピです。
食・レシピ
2025/08/18 06:10

東京でしか食べられない!特盛り1kg→700円!?【高田馬場】コスパ最強グルメってこれこれ~
東京都新宿区に「立ちスパ アッパーカット」という店名のミートソース専門店があることを、たまたま観ていたTV番組で知りました。
並盛りのミートソースが380円という安さで、大盛りでもワンコインという破格の値段。コスパが良くて魅力的ですが、味はどうなのでしょうか。
そこで、実際に訪れてミートソースを食べてみることにしました。「立ちスパ アッパーカット」の実食レポをお届けします。
食・レシピ
2025/08/18 06:00

妻に意地悪な義姉をかばう義母…亡くなる直前に妻を呼び「実は…」→義姉に味方した衝撃の理由に絶句…#イジワル長男嫁 26
「イジワルな長男の嫁の末路」第26話。時は昭和の終わり。米農家に生まれた箱入り娘で、OLとして働くミツコは、職場で出会った三郎と結婚することに。三郎は三男で、長男にはレイコ、二男には2リコという義理の9がいたのだが、このレイコという長男嫁がなかなかの曲者で…。
マンガ
2025/08/17 23:05

趣味に夢中で娘にケガさせた夫が趣味禁止に→夫「おなか痛い」毎日トイレに篭る様に…驚愕の理由にゾッ#趣味を優先する夫 13
「趣味を優先する夫」第13話。主人公のツバサは撮り鉄で、妻と娘と3人暮らし。育児より趣味を優先するツバサは何度も妻に怒られてしまいます。ある日ツバサは妻に誘われて渋々公園へ。妻のトイレ中に男の子と新幹線の話題で盛り上がってしまい、その隙に娘が転倒。号泣する声を聞いて妻が駆け寄り、咄嗟に「うまく支えられなくて」とウソで乗り切ろうとすると、男の子が本当のことを話し出します。結局妻に怒られてしまい…。
マンガ
2025/08/17 22:35

ママ「勝手に触らないで」息子に黙ってゲームする隣人の子を注意→「おばさんは…」まさかの言葉に絶句 #うちの隣のメーワク親子 30
「うちの隣のメーワク親子」第30話。ルー君ママ(アケミさん)と、こー君ママ(モモさん)はお隣同士。アケミさんはモモさん一家との格差を感じ、ことあるごとに「マウントを取られている」とSNSにモモさんへの不満を書き込んでいます。一方のモモさんは、頻繁に家にきては遠慮のないルー君の振る舞いに頭を悩ませていました。
ある日、嘘をついてルー君をモモさんに預けようとしたアケミさんですが、居合わせたのりと君ママに嘘を見抜かれ失敗。モモさんから話を聞いたのりと君ママは、似た内容のSNS投稿を思い出し、アケミさんのアカウントを特定します。悪者扱いされた投稿に怒ったモモさんがルー君の託児を断ると、アケミさんは逆上。そこでモモさんとのりと君ママは、アケミさんのアカウントを自爆させようと、アケミさんの失言を誘うコメントを投稿します。アケミさんはまんまとその誘導に乗り、たちまちSNSは炎上! 青ざめるアケミさんでしたが、増えたフォロワー数を見て再びSNSにのめり込みます。
翌日、ネタ探しのためにモモさん宅へ押しかけたアケミさん。モモさんは、勝手にお菓子を物色するアケミさんに我慢できず、「ルー君も同じことをしている」「このままだとエスカレートするかも」と忠告します。ルー君が持ち帰る高級菓子がマウントではなかったことに気づいて焦るアケミさんの前に、のりと君ママが登場。のりと君ママは「次にアケミさんが家にきたときは連絡して」とモモさんに伝えていたのです。のりと君ママが苦手なアケミさんは困惑するも、モモさんが高額なカーテンを新調したと聞いて態度が一変。「参考にしたい」と嘘をつき、SNSのネタのためにカーテンの写真を撮影します。しかし、それはすべてモモさんとのりと君ママの作戦のうちなのでした。
マンガ
2025/08/17 21:55

「墨田川」か「隅田川」、どっちが正しい?【間違えたら恥ずかしい】「えええ〜なんで!?」その理由に納得
東京の花火大会開催場所としてもおなじみの「すみだがわ」。スカイツリーがある墨田区を流れることでも知られていますが、この川の正しい漢字をわからない方も多そう……。
そこでズバリ、「すみだがわ」という漢字はどう書くかわかりますか?
暮らし
2025/08/17 21:50
「お金ないけど行っていい?」毎回ランチ代を払わないママ友⇒すると、別のママがズバッと一言!その後
ある日、ママ友グループでランチ会を企画した際、ひとりのママ(Aさん)が「今月ピンチでお金がないんだけど、行きたいから行ってもいい?」と、まるで当然のように言ってきました。実は、こうしたことは今回が初めてではなく……。
ママトピ
2025/08/17 21:35

【卵2個とごはんでコレ作って!!】女優・北川景子の夫DAIGOさんも絶賛「とびっきり美味しい」「こういうのが食べたかった!」
こんにちは。小学生の頃、土曜昼は焼き飯の登場率が高かった、ライターの蘭ハチコです。
あのジュウジュウという音、鼻をくすぐる香ばしい香り……今でも、休みの日になると、無性に焼き飯が恋しくなる瞬間があります。
多めのご飯で作って、がっつり食べれば至福のひととき。
とはいえ、いつも同じような味になりがちなのも事実です。そこで今回は、ちょっとひねりの効いた焼き飯レシピに挑戦してみました!
食・レシピ
2025/08/17 21:30

私にだけ違う店を教えた食事会主催のママ友「遅刻者が来たよ〜!」わざと大声で注目を集めると今度は…
読切「他人の裏事情に詳しいママ友」原作:つばさ/作画:愛川なつみ
30代の主婦マユさんは、地元の会社で知り合った10年前に結婚。小学生1年生の息子もいて、小さいながらもマイホーム暮らし。学生時代からの友だちにも囲まれ、生活しやすい環境で楽しいと感じる日々を送っています。しかし、高校時代からの友人で、今は同い年の子供を持つママ友の「ミツ子」との人間関係に悩んでいました……。
マンガ
2025/08/17 21:15

「なんてこと言うんだ!」家族で買い物中、夫の後輩とバッタリ!後輩の発言に夫が赤面し、怒ったワケとは
わが家には4人の子どもがいて、長男と次男は15歳の年の差があります。ある日、家族で買い物をしていると、夫の後輩と偶然出会いました。久しぶりに会ったので話しをしていると、後輩は子どもの年の差が気になったようで……。
ママトピ
2025/08/17 20:55

【なす=煮浸しだけ、やめます!】タサン志麻さん「フランスで愛されてる風」の食べ方!ワシワシ頬張りたいね
こんにちは!改めて料理のレパートリーが少なすぎることにショックを感じている、ライターのやまだかほるです。
ナスを買ってきて作るのは、焼くか蒸すかして、しょうゆや何かをかけて食べる、もしくはお味噌汁に入れたり炒めものにしたり、煮浸しにしたりするくらいでしょうか。
自分の中の引き出しが小さくて浅いのです。同じようなものばかり作っていると、奥行きも幅も深さも広がらないということなんだな。
そんな私が今回挑戦するのは、想像もしなかったような新鮮な作り方、見え方のナス料理。経験値がひとつ増えたような気持ちになりました。
食・レシピ
2025/08/17 20:50

「田舎のクセにホテル代高っ!実家泊めて♡」地方出身ママを見下すママ友→思わぬ返しに顔面蒼白!実は…!
ある日、ママ友3人でランチをしていたときのこと。家族旅行の話になり、みんなでそれぞれの予定を楽しく話していました。私も夏の旅行を考えていることを話していたのですが、突然あるママ友がマウント!?と思うことを言い出したのです……。
ママトピ
2025/08/17 20:35

【18日は天飯の日】ジョブチューン満場一致合格!「自腹で食べたい1位」の逸品料理
こんにちは。お得なものには目がない、ライターの蘭ハチコです。「〇〇無料!」や「〇%オフ」などのワードに弱く、財布の紐も気持ちもゆるみがち。
特にそれが食にまつわるものなら、多少お腹がいっぱいでも、つい手を伸ばしてしまいます。
そんななか、人気中華チェーン店『大阪王将』で、月1回しかない無料サービスを発見したんです。これは見逃すわけにはいきません。
食・レシピ
2025/08/17 20:30
「味が変…」義実家で麦茶を飲むと夫が吐き出し、顔色が急変!⇒義母に確認すると、まさかの事実が判明
夫の実家へ数カ月ぶりに行ったとき。孫と会えるのを義両親がとても楽しみにしてくれていて、1歳の娘もたくさん遊んでもらい、大はしゃぎ。おかげで汗だくになり、持参したマグのお茶もすっかりなくなってしまいました。すると義母が……。
ママトピ
2025/08/17 20:15

「仕事だからムリは通用しません!」決まらない役員決めで凍りついた空気…その後、思わぬ展開に
長男が幼稚園の年少組で入園した際の、初めての役員決めで起こったエピソードをご紹介します。
ママトピ
2025/08/17 19:55