ニュース一覧
53927件
「裏切られた気分…」夫に息子たちを任せて結婚式へ→帰宅すると家の中が静かで…衝撃の光景にあぜん!
用事があり外出することになったので、朝から夫に子ども2人を任せて出かけました。夕方に帰宅すると、テレビを見ている子どもたちの姿が。夫は何をしていたかというと、なんと私の不在中にまさかの行動をしていたのです……。
マンガ
2025/01/25 18:35

【ウインナー、フライパンで焼くだけじゃない!】"食品メーカー"が明かす「公式おバカレシピ」4選
こんにちは!ライターのたすくです!
みなさんウインナーはお好きですか?
そのまま食べてもおいしいウインナーですが、たまにはちょっと変わった食べ方もしてみたいですよね。
そこで!老舗食品メーカー丸大食品さんに「裏技的アレンジレシピ」をお聞きしました!
今回の記事では、「老舗食品メーカー"丸大食品"直伝!ウインナー裏技アレンジレシピ4選!」をご紹介します!
食・レシピ
2025/01/25 18:30

ママ友「振り込みよろしく〜♪」イベント参加費を立て替えることに→請求すると非常識な反応!衝撃の結末とは!?
子どもが通う園での入園や卒園に関するイベントや、お友だち同士で開かれる誕生日会など、子どもがいると様々な催し物が開催されます。
親同士で企画をするものも多く、イベントへの参加費用やプレゼント代など、ママ友とお金のやりとりをすることもあることでしょう。そんなお金のやりとりから、まさかのトラブルに発展してしまうことも__。
今回は、実際にあったママ友とのお金にまつわるトラブルをご紹介します。今までわからなかったママ友の本性が垣間見えてしまうことも……!?
ママトピ
2025/01/25 18:15

「大量の汚れた服が…」保育園の強引なトイトレに不安な私→1日目を終え翌日、娘にまさかの変化!?一体何が!
わが家は3歳の娘がいる3人家族です。娘は3歳になったタイミングで保育園へ通うことになりましたが、なんとその園は入園初日から布の下着で過ごす園でした。「おむつで過ごしている娘がいきなり布の下着なんて……」と不安になる私。トイレトレーニングが原因で保育園が嫌いにならないかと不安でいっぱいの私をよそに、予想外の結果になりました。
マンガ
2025/01/25 17:35

「こんなことになるなんて…」帰省中、立派なおせち料理を作った義母⇒その後、不穏な空気が漂うまさかの展開に!?
昨年の年末年始、夫の実家に子どもたちを連れて帰省しました。久しぶりの帰省を楽しみにして帰省した私たち家族。義母の用意してくれたおせち料理をめぐって、大変な展開になってしまうとは、思ってもみませんでした……。
ママトピ
2025/01/25 17:15

「後悔のないように」家族の心配、やさしさが乳がん闘病中の母を苦しめる結果に #お母さんの乳がん 6
「お母さんの乳がん」第6話。インスタグラムやブログでフォロワーの体験談を基に、不妊治療のあるある・衝撃体験マンガを描いているぺ子さんによる、乳がんを患った母との思い出を描いたマンガ。
ペ子さんが9歳のとき、母が乳がんの手術を受けることに。その後、職場に復帰した母でしたが1年後に再発と肺への転移が判明。再入院して闘病生活を送ることになった母を元気付けるため、家族で北海道旅行を計画します。
マンガ
2025/01/25 17:00

「ママ友できるかなぁー♪」期待して向かった幼稚園の親子会→アウェイ…?別のママ友から衝撃の事実を聞かされることに
ある日、4歳の長男の幼稚園で親子の集いがありました。他のお母さんたちとは子どもの送迎であいさつ程度しかせず、ママ友も少ない私は、「これがきっかけでママ友が増えるかな」と少し期待をしていたのですが……。
ママトピ
2025/01/25 16:35

私「緊急帝王切開になった!すぐ病院来て!」夫「わかった、身を清めてから行く」登場した夫の姿にあ然
双子を出産したときのことです。管理入院中の妊娠35週6日の朝6時に出血し、そのまま陣痛が始まったので緊急帝王切開になりました。急に決まったことに対する不安や陣痛の痛みもあり、手術が始まる前にとにかく夫に来てほしいという気持ちでいっぱいでした。
ママトピ
2025/01/25 16:15

「ちょっとあんた!」娘と銭湯へ行くと突然怒鳴りだす見知らぬおばさん→震える娘…まさかの事実が判明!実は…
夫の転勤で地方都市に引っ越したその日の夜。クタクタのため、疲れを取ろうと3歳の娘を連れ近くの小さな銭湯へ。洗い場が5つ、内風呂は2つという狭い場所で、先客は3名いました。勝手がわからない私はキョロキョロしながら桶を見つけ、一番端の洗い場に娘を座らせたのですが……。
ママトピ
2025/01/25 15:25

義母の私をなぜか無視する嫁。息子夫婦の新居から帰宅後に孫娘に理由を聞いたら衝撃の事実が判明!
私は60代の老後を謳歌中。先日、息子家族の新築祝いに行くと、なぜか嫁に無視されてしまいました。これまでは仲良くやってきたため、原因がわかりません。しかしその理由を小学3年生の孫娘は知っているというのです。こっそり教えてもらったその事実とは!?
エンタメ
2025/01/25 14:55

「さっきまでここにあったの…」冬休み中にお気に入りの文房具をなくした娘→始業式で衝撃の光景を目にすることに…!
上の子どもが小学校高学年のころ、私は看護師の仕事でほとんど家にいませんでした。そのため、冬休みは毎日子どもの友だちが遊びに来ている状況。そんなとき、次々と子どもの文房具がなくなってしまったのです――。
ママトピ
2025/01/25 14:25
「あなた…」出産後、夜も眠れないほどの猛烈な痒みに襲われた私→母乳のせい?衝撃の原因が明らかに!
私は、娘と男女の双子の3人の子どもを育てています。出産すると体質が変わると聞いたことがあったのですが、まさか自分が!? 今回は、私が長女を出産後に直面した症状についてご紹介します。
医療
2025/01/25 13:25

「即手術!?」頻尿と腹痛でいつもの膀胱炎かと思ったら…診断結果に驚がく!即入院・手術の事態に
友人は普段からあまりトイレに行かず、おしっこを我慢しすぎて膀胱に炎症を起こしてしまう膀胱炎(ぼうこうえん)を繰り返すようになっていました。ある日、友人は体調が悪くなり「また膀胱炎が再発したんだろう」と思ったものの、いつもと違う様子だったので念のため病院へ向かいます。しかし、膀胱炎ではないと診断され、即入院し、手術することに……。
医療
2025/01/25 12:55

「ごめんな」仕事を理由に立ち合い出産をドタキャンする夫⇒私「じゃあ離婚で」嘘つき夫の哀れな末路は…
第一子の出産時に、立ち会ってくれるように夫に頼んだ私。しかし、夫は素直にうなずいてはくれなかったのです……。
エンタメ
2025/01/25 12:40

頼もしくてカッコイイ♡「と止めネーム」が大人気!男の子の名前、今のトレンドはコレです!
ベビーカレンダーは毎月、赤ちゃんの名前ランキングを発表しています。2024年12月に誕生した男の子・3,935名の赤ちゃんの名前を調査した結果、12月に生まれの男の子のよみランキングTOP3は、1位「りく」、2位「はると」、3位「みなと」でした。
ママトピ
2025/01/25 12:25
「イヤ!学校に行きたくない!」娘が気に入ったランドセルを選んだのに…入学式後に号泣⇒後悔のワケは
娘が小学校に入学するときのこと。ランドセルは6年間使うので、本人が好きなデザインのものを購入するのがいいかなと思っていました。一番気に入ったランドセルを買ったのですが……。
ママトピ
2025/01/25 11:55

実はフライパンを買って満足!【無印良品マニア購入品】年間170点の中から"買ってよかった”3点
こんにちは!無印良品大好き歴40年のライター非ミニマリストフネです。
2024年に買った無印良品170点の中から使い勝手のよかったおすすめ商品をご紹介します。定番のものはすでに持ってるから結果的に全部今年発売のものでした。
ではキッチン編どうぞ!
グッズ
2025/01/25 11:50

「いいから食え」「これは危険」SNSで大論争【ローソン】よく見るおしゃれパッケージ3種買ってみた
こんにちは!プラントベースと書いてあると、気になって手にとってしまうライターのウェイライです。
つい買ってしまうと書きたいところですが、高くて買えない時もしばしば。しかも美味しくないこともあります(涙)。
ローソンではプラントベースのスイーツがたくさん販売されており、どれも100〜200円台とお手頃価格。
パッケージがどれもお洒落で魅力的で選ぶのが大変でしたが、特に気になった3種類を食べてみたので正直レポします!
食・レシピ
2025/01/25 11:30

「やってやる!」体重管理が厳しい産院での出産を決意!食べづわりを乗り越えた目からウロコの方法とは!
妊娠が判明し喜んでいた私。すると病院の先生から「この病院で出産したいなら体重の増加は3kgまでだけど大丈夫?」と言われました。この病院は厳しい基準を設けていたようで、私の場合、他の病院に転院となると通える距離ではなかったため、妊娠中の徹底した体重管理を決意! 現在、妊娠後期で妊娠前体重をキープしている私が、どのように体重管理をしたのかご紹介します。
マンガ
2025/01/25 11:25

つわりを心配してくれた義母に夫が「どうせ仮病だろ〜元気そうだし」4歳娘の何気ない言動が夫にグサリ
2人目を妊娠中、当時4歳の娘を連れて車で1時間程の場所にある義実家へ遊びに行くことに。食事の最中に義母が体調を気づかってくれましたが、夫は私のことを雑に扱ってきます。義母に注意されても平然としている夫を懲らしめたのは、なんと娘で……?
ママトピ
2025/01/25 10:25