ニュース一覧
54322件
【平成に人気だった名前を調査!】当時流行していた男の子の名前は?トレンドは「おだやかな男の子像」!?
赤ちゃんの名前には長年変わらずに愛され、名付けられている名前がある一方で、時代を象徴するようなトレンドになった名前があります。
今回はベビーカレンダーの調査データを遡り、平成29年7月に人気だった名前を紹介します。平成生まれの赤ちゃんの名前のトレンドは……?
ママトピ
2025/07/14 15:15
[衝撃]せっかく並んだのに入場不可?!あまり知られていない「利用制限」があるって本当?【大阪万博】
現在開催中の「2025年大阪・関西万博」。万博が大好きなわが家は小学生の子どもたちと一緒に、すでに3回行ってきました。連日大盛況の万博はとにかく情報戦! 事前の準備で当日の満足度は大きく変わります。今回は、子連れで万博を楽しむために知っておきたい“利用制限”の注意点をお伝えします。
ママトピ
2025/07/14 14:25

「やばい…」大丈夫だと思ってたのに!生理4日目に職場で起きたまさかの悲劇とは【体験談】
その日は、生理4日目のことでした。職場で仕事をしているとき、ふと血が出たような感覚がありました。
暮らし
2025/07/14 13:55

地元で再会した友人宅を訪問すると、差し出されたコーヒーカップには…「え?なにこれ…」私が恐る恐る飲んだワケ
長男が生後5カ月のころ、実家に帰省したときに地元のスーパーで偶然、中学校の同級生と会いました。10年以上会っていなかったその同級生も里帰り中で、生後10カ月の娘ちゃんがいるとのこと。私も長男出産後だったので、「ママ友だね」と話が盛り上がり、そのまま家へお邪魔することになったのですが……。
ママトピ
2025/07/14 13:15

「頭皮がかゆい」白髪が染められるトリートメントでかぶれ…自然素材なら安心だと思った私の失敗
通販で見つけた自然素材の白髪が染められるトリートメントを使ったのが40代後半のとき。白髪が気になりながらも美容院代をケチって自分で染めていたのです。しかし、かぶれてかゆみを伴う結果に。他の白髪染めも使いましたが、結局は美容院で染めることになり現在に至った白髪染めの変遷について紹介します。
暮らし
2025/07/14 12:55

「心配してくれているの?」普段はくっつかない子たちが…。生理中、猫のやさしさが沁みたひととき
生理1日目に生理痛が出るタイプの私。「休みたいな」と思っていても、朝などは、子どもを送り出すまではなんとか頑張っています。朝のバタバタが終わり、ひと息つけるタイミングでソファで横になってゆっくり過ごすのですが、そんなとき、私に寄り添ってくれるのは……。
暮らし
2025/07/14 12:35

「家庭優先なんて甘え」パート主婦を追い込んだワンマン上司⇒退職後、職場が予想外の修羅場に…!?
大型スーパーで15年以上、パートとして働いてきた私。40歳で娘を出産し、今も時間の融通が利くこの仕事を続け、家計を支えながら家族3人で暮らしています。
エンタメ
2025/07/14 11:55

「要精密検査!?」健康に自信があった36歳が健康診断でまさかの病気が判明!【体験談】
思春期ごろから貧血気味ではあったものの、生まれてから一度も大きな病気をすることもなく、健康そのものだと思っていた私。社会人になってからの健康診断でも、やはり貧血以外は指摘されたことがありませんでした。しかし、出産後に受けた健康診断でまさかの病気が判明するのです……。
暮らし
2025/07/14 11:25

娘がアレルギーで苦しんでいるのに夫は呑気にビール→病院へ向かう直前に「ねぇ…」まさかの発言に絶句
わが家は3歳の娘と夫の家族3人家族。ある休日、家族でピクニックをし、週明けからの食品などの買い物を終えて夕方に帰宅。「楽しかったね~」とみんなで話しながら、3歳の娘はひとり遊びをし、普段はお酒を飲まない夫も珍しくビールを飲みはじめました。私は荷物の片づけなど家事を済ませていたのですが……。
ママトピ
2025/07/14 10:55

パスタを作るママ友がドバッ!「待って…栄養ドリンク!?」→ママ友が耳を疑うひと言…中身に衝撃!
ママ友宅に遊びに行った際の出来事です。ママ友が「パスタつくるけどお昼食べてく?」と聞いてくれたのですが……。
ママトピ
2025/07/14 10:25

「デリケートな問題だから」義母に言われた通り、こっそり付箋に書いたのに #頑張り過ぎない介護 206
「頑張り過ぎない介護」第206話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。
ある日、仕事から戻ってきたまる子さんが食事をしていると、義母がやって来ました。「話があるから、部屋に来て」と言われたので部屋に行くと、義母お得意の、主語のないわかりづらい話が始まりました。まる子さんが一生懸命読み解いたところ、子宮脱(骨盤底の筋肉や靭帯が弱くなることで、子宮が本来の位置から下がり、ひどい場合には腟の外まで出てきてしまう状態)が心配で婦人科に行って処置をしてもらいたいという話のようです。ただ、違和感を覚えるのが「尾てい骨」と言うため、子宮脱よりも直腸脱(直腸が肛門から外に飛び出してしまう病気)が進行している可能性がありそうです。ちょうど翌日はデイケアに行く日だったので、まる子さんはそこで看護師さんに診てもらえばいいと提案しますが、義母は「熱があるから」とやんわりデイケアを拒否。このまままたデイケアをお休みするのかと、まる子さんはガッカリ……。
マンガ
2025/07/14 09:00

機内で娘が大号泣!イライラMAXの隣席男性が放った"衝撃ワード”に親子でゾッ…着陸まで20分、娘は?
娘が3歳のとき。2人で飛行機に乗る機会があり、50分ほどの短いフライトだったのでなんとか大丈夫かなと思っていました。ですが……。
ママトピ
2025/07/14 08:55

「うそでしょ…」子ども2人と電車移動→発車5分前で絶望!3歳息子がやらかした想定外の行動とは!?
当時3歳の息子と1歳の娘を連れて、四国へ行ったときのこと。帰りの電車まで時間があったので売店でおみやげを買ったりしながら、時間をつぶしていました。そして、いざ電車に乗ろうとしたとき、あることに気づいてとても焦りました。
ママトピ
2025/07/14 08:35

「どんどん筋力が低下」運動不足の更年期女性は要注意!筋力不足が招く不調とは【医師解説】
私はインドア派運動不足でじっとしているのが大好き。しかし、50歳を目前にしてさまざまな体調不良や体型の崩れなどに見舞われる中、締まりのない体を見るにつれ「これって運動不足が原因?」という思いに至りました。そこで産婦人科医の駒形依子先生に、更年期における運動不足の弊害と、筋力不足により引き起こされるさまざまな体のトラブルについて聞いてみました。
医療
2025/07/14 08:15

第2子妊娠で悪阻入院、退院後横になっていたら「あなた…」ショック!実母の言葉とは?
私が2人目の子どもを妊娠していたときの話です。1人目のときもつわりはありましたが、初期のころだけだったので、1日も休むことなく、なんとかつわりを乗り切りながらも産休の前まで働き、無事に出産しました。
ママトピ
2025/07/14 07:25

埼玉発はヤオコーだけじゃない!【ロヂャースでしか買えない“専売品”】「最高じゃん!」最強アレンジグルメ
こんにちは!ロジャースではないロヂャースに通い詰める、ライターのディジーです。
翔んで埼玉県民歴18年。
日々の買い物でよく利用しているのが「ロヂャース」! コスパの良さに加え、新鮮な商品や他ではあまり見かけない掘り出し物が並ぶのもロヂャースならではの魅力です!
中でも注目したいのが、ロヂャースのプライベートブランド「mykai(マイカイ)」。 食品から日用品までラインナップが豊富で、コスパの高さが話題になっています。
今回は、その「mykai(マイカイ)」ブランド、この季節にぴったりのそうめん&韓国風アレンジレシピに加え、回鍋肉の素や冷凍ピラフなど、おすすめの食料品3選をご紹介します!
食・レシピ
2025/07/14 07:10

“賞味期限切れ”もアリ!?【マルヤス】テレビでも話題の激安っぷり「え?税込9円!?」「今日の1円」衝撃4選“リアル購入レポ”
こんにちは!特技は貯金のライターの三木ちなです。
メディアにも多数取り上げられ、徐々に知名度と人気を上げている「マルヤス」。普通のスーパーと違い、“賞味期限切れ”などの商品を取り扱っているワケあり専門スーパーです。
私はかれこれ6年以上通っているけれど、毎回品揃えが違うのでいつ行っても新鮮!正規価格と比べてリーズナブルなので、ちょっとした訳さえ気にならなければ節約にもつながりますよ。
今回は、私が2025年6月にマルヤスを訪問してゲットしたものをご紹介します♪
食・レシピ
2025/07/14 06:40

「一体何をするつもり!?」メモを握りしめ、神妙な面持ちでやって来た父 #母の認知症介護日記 203
「母の認知症介護日記」第203話。アルツハイマー型認知症になった実母のことや、アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねるワフウフさん。自身の体験をマンガにしています。
老人ホームへの入所は、ワフウフさん姉妹が母・あーちゃんのことを考え、それが最善の選択だと思い決めました。あーちゃん自身も、かつて同じく認知症だった母のお世話をしていたときには大変な思いをし、「年を取ったら子どもの言うことに従うべき」と言っていたのをワフウフさんは覚えていますが、いざ自分がその立場になると、まったく子どもたちの言うことを聞かず、ホームへの入所も急に渋るような態度を示され、ワフウフさんは落胆しています。もしあーちゃんが本当に老人ホームへの入所を拒否するようなら、薄情と思われても今後は最低限のことしかできないと、ワフウフさんは思い始めています。
マンガ
2025/07/14 06:30

売れまくってるに決まってる!【トライアル専売品】「大きめ12個で399円」「肉汁じゅわっとジューシー」何個でも食べたい…!
こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているライターの相場一花です。
福岡県を中心に店舗を展開する「トライアル」。「西友」を買収したことで、トライアルホールディングスは売上高1兆円を超える巨大な小売グループとなった注目のスーパーです。
そんな「トライアル」では、オリジナル品がたくさん販売されています。今回ピックアップするのは、トライアルオリジナル品の冷凍から揚げ。「若鶏むね から揚げ」と「若鶏ももから揚げ 金から」を買ってきましたので、実食レポと共にご紹介します。
暮らし
2025/07/14 06:20

【きゅうりはそのまま食べないで!】“あの液体”ドボンが正解!「スルッとなくなりそう」「クセになる」
こんにちは!全国の酢好き、野菜好きの皆様、ライターのやまだかほるです。
野菜を食べる、と簡単に言っても、食べるまでには洗う、水気を切る、食べやすいサイズに切る、などのいささか面倒な手間が必ずかかります。
疲れている時、やる気がどこかに行ってしまっている時には、そのハードルを超えるのは果てしなく無理な気持ちになりますよね。
そんな時の強い味方がピクルスです。簡単に言えば酢漬けの生野菜。瓶から取り出すだけでつまめるうえに、味がついているというありがたさ。
とはいえ、あまりに複雑なレシピだと、作るのもまた面倒。今回はお酢の名門・ミツカンの公式サイトで見つけたとてもシンプルなピクルスを作ってみようと思います。
食・レシピ
2025/07/14 06:00