MENU
【学資保険】人気11社を徹底比較!キャンペーン情報あり

オンライン家庭教師おすすめ人気ランキング2025年版!口コミで評判のいいオンライン家庭教師は?

コロナ禍以降、私たちの生活は大きく変わっていきました。なかでも、子どもたちに関わる教育分野においては「オンライン教育」が急速に普及し、これまでの教育システムとかなり変わったところがたくさんあります。

2020年3月の全国一斉に行われた小中高等学校等における臨時休業以降、当初は4年計画で整備を進めていく予定だった「GIGAスクール構想」のスケジュールが大幅に前倒しされました。コロナ禍が落ち着いてからは、オンライン教育の利用は若干減少したものの、総務省のデータによれば「大学生・大学院生については、オンライン授業を希望する割合について、第1回調査では60.8%、第2回調査では61.3%となっており、全体的な統計として見ると、オンライン授業の意向は相対的に高い。」(※1)といわれています。同時に、塾や家庭教師といった学校以外の教育現場においても、オンライン授業やオンライン講義と呼ばれるものが急速に普及しました。

オンライン授業や講義は、対面での授業・講義とくらべ、楽で便利という利点があります。昔に比べると今の子供たちは勉強のほかにも課外活動などで多忙なことが多いので、対面で見てもらう塾や家庭教師よりもスケジューリングがしやすいというのも大きな魅力です。特に共働き世帯の増加はオンライン家庭教師などの利用を強く後押しすることとなりました。そこでここではオンライン家庭教師の口コミをチェックしながら、オンライン授業や講義スクールを含めたオンライン家庭教師を利用する場合のポイントを押さえていきます。

(※1)データで見る遠隔・オンライン教育の状況
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r03/html/nd122230.html

ランキングの評価基準についてはマガジン編集部が以下5項目を基に定義しました。

ランキング評価基準

受講費用
 5点:非常に安価(月額1万円以下)
 4点:比較的安価(月額1-2万円)
 3点:平均的(月額2-3万円)
 2点:やや高額(月額3-4万円)
 1点:非常に高額(月額4万円以上)

対応科目範囲
 5点:全教科+専門科目や検定対策
 4点:主要5教科+α(検定対策など)
 3点:主要5教科のみ
 2点:一部の教科のみ
 1点:非常に限定的な科目

サービスの特徴と独自性
 5点:複数の独自のシステムや特徴がある
 4点:1つ以上の独自のシステムや特徴がある
 3点:一般的なサービスに加えて特徴がある
 2点:一般的なサービスのみ
 1点:特筆すべき特徴がない

サポート体制
 5点:24時間対応、複数の窓口、追加サービスあり
 4点:広範囲の時間帯で対応、複数の窓口あり
 3点:通常の営業時間内で対応、基本的なサポートあり
 2点:限定的な時間帯や方法でのサポート
 1点:最小限のサポートのみ

講師の質と数
 5点:10万人以上の講師、難関大学出身者中心
 4点:5-10万人の講師、有名大学出身者中心
 3点:1-5万人の講師、大学生中心
 2点:1万人未満の講師、質にばらつき
 1点:講師数が少なく、質も不明確

おすすめのオンライン家庭教師ランキングをチェックしていきましょう!

目次

口コミ・評判の良いオンライン家庭教師おすすめランキングTOP10

1位 メガスタ

ランキング評価

受講費用  2点 (月額23,584円~95,700円と高額)
対応科目範囲  5点 (全教科+個別カスタマイズ)
サービスの特徴と独自性  5点 (独自AI採点、2007年からの実績)
サポート体制  5点 (24時間質問対応)
講師の質と数  5点 (学生~医学部専門プロまで多様な講師陣)

 総合スコア 4.4点

項目内容
対象学年小学生・中学生・高校生
科目主要科目(個人の得意・不得意に合わせて選択)
特徴• 独自AIによる採点システム
• 2007年からのオンライン教育実績
• 学生~プロまで豊富な講師陣
料金入会金:19,800円
月謝:23,584円~95,700円(コース・講師により異なる)
講師種別学生教師、大学院生・社会人教師、若手プロ教師、プロ教師、医学部専門プロ教師

サービス概要
メガスタは、独自AIがすべての授業を採点する「メガスタ式オンライン」を導入することにより、多数の合格実績と指導実績を誇るオンライン学習指導サービスです。

特徴・強み
メガスタのオンライン学習指導の特徴は「メガスタ式オンライン」と呼ばれるオリジナルの指導方法です。オンライン家庭教師サービスなどを提供している企業の多くは、コロナ禍以降に従来の家庭教サービスから、やむをえずオンライン指導を始めたところが多いようですが、メガスタの場合は2007年よりオンライン教育を行なっていますから、オンライン指導での指導・合格実績には定評があります。

料金プラン
メガスタのコース・授業料は、オンライン家庭教師もしくは訪問型家庭教師、いずれも入会金が19800円(税込み)となっています。授業料は、学年やコース、また講師のレベルによっても異なります。対象となるのは小中高校生で、公立小学生・中学生の、学生教師によるオンライン指導80分コースの月謝が23584円(税込み)と最も安く、高校生が対象の医学部専門プロ教師による訪問型家庭教師90分コースの月謝が95700円(税込み)と最も高くなっています。

対象学年・科目
メガスタのオンライン家庭教師サービスの対象となるのは小学生・中学生・高校生で、対象科目は主要科目を中心に個人の得意・不得意に合わせて選んでいくという形です。

講師の特徴
オンライン家庭教師サービスの中には、学生講師のみが登録されているというところもあるようですが、メガスタの場合は学生教師、大学院生・社会人教師、若手プロ教師、プロ教師といった豊富な講師陣が揃っています。さらに高校生の部になると、医学部受験を目指す生徒を対象とする医学部専門プロ教師も在籍しています。

口コミ・評判
メガスタには「分かるまで教えてくれたおかげで、テストの点数も上がりました!」や「オンラインは指導が分かりやすく、質問がしやすいです!」「全国から相性ぴったりの先生を選んでもらえました!」といった点に高い評価が寄せられています。
https://www.online-mega.com/voice/thankyou/#tabWrap

口コミから見える特徴的な傾向(講師の質、サポート体制など)
さまざまな口コミがありますが、メガスタの授業やサポート体制は非常に良いという口コミが多く、不満点としては他のオンライン家庭教師に比べ費用が高めという点があります。

他社サービスとの口コミ評価比較
オンライン家庭教師やオンライン授業を利用する側としては、できるだけ安い費用で良質なサービスが受けられるに越したことはありません。しかし、プロの教師や24時間質問など、質の高いサービスを求めるのであれば、やはりそれなりの費用は必要と考えるべきでしょう。

編集部による総合評価
ここ数年で急速に普及したオンライン家庭教師サービスですが、安定した質の高いサービスを求めるのであれば、コロナ禍よりも前からオンラインでの指導を行っているメガスタは合格実績も多いです。費用は高めですが、予算に余裕があればぜひ候補に入れて頂きたいサービスの1つです。

公式サイトURL
https://www.online-mega.com

2位 トライのオンライン個別指導塾

ランキング評価

受講費用  4点 (月額16,280円~21,120円と比較的手頃)
対応科目範囲  4点 (主要科目+試験対策)
サービスの特徴と独自性  4点 (教育プランナー制度、AI教材)
サポート体制  4点 (教育プランナーによる手厚いサポート)
講師の質と数  5点 (33万人の教師数)

 総合スコア 4.2点

項目内容
対象学年小学生・中学生・高校生
科目国語・算数(数学)・理科・社会・英語
特徴• 完全マンツーマン授業
• 33万人の教師数
• 教育プランナーによるサポート
• AI教材完備
料金入会金:11,000円
月額:16,280円~21,120円(60分×月4回)

サービス概要
トライのオンライン個別指導塾は、オンラインで生徒それぞれに合わせたマンツーマン導が受けられるサービスです。33万人もの教師数を誇るサービスですから、相性の合う教師がきっと見つかります。

特徴・強み
完全マンツーマン授業なので、生徒のペースに合わせた自由なカリキュラムを組めるのが特徴です。学習計画や先生に関する相談は、教師とは別に「教育プランナー」がいるので安心。自宅での学習をサポートしてくれるAI教材なども充実しています。

料金プラン
トライのオンライン個別指導塾は、入会金と学習プランに応じた授業料が必要になります。入会金は11000円(税込み)となっており、授業料は小学生1コマ60分×月4回で16280円〜高校生1コマ60分×月4回で21120円(どちらも税込み)となっています。

対象学年・科目
トライのオンライン個別指導塾の対象は小学生、中学生、高校生となります。対応科目は授業プランに応じて変わってきます。基本的には国語・算数(数学)・理科・社会・英語といった主要科目が中心です。

講師の特徴
トライの家庭教師は、学生からプロまで、33万人が在籍しています。受験対策はもちろん、日頃の学習もサポートしてくれるなど、生徒一人ひとりにきちんと寄り添うパーソナルな授業を行います。教師だけでなく、担当の教育プランナーもサポートしてくれますから、なんでも気軽に相談できます。

口コミ・評判
トライの口コミの中には「子どものペースで丁寧に指導していただいています。」「授業の質が高く、短期間で大幅に成績が上がりました!」「オンラインでも充実したコミュニケーションが取れる!」などが挙げられています。
https://www.try-online.jp/kobetsu/experiences/#experience3

口コミから見える特徴的な傾向(講師の質、サポート体制など)
丁寧なマンツーマン指導で、わからないところにじっくり取り組めたり、自分のペースで勉強が進められるのは良いが、その分費用が高くついてしまうことがあるようです。また講師がたくさん在籍しているのは良いが、相性の合う・合わないもあり、なかなかしっくりくる先生に出会えないケースもあるようです。

他社サービスとの口コミ評価比較
丁寧に教えてもらえる、モチベーションが高められるなど、徹底したマンツーマン指導であることによる高評価が特徴です。また、教師に相談できないことも、教育プランナー(担任)に相談できるのが心強いようです。ただし、他社に比べ費用はやや高めです。

編集部による総合評価
トライのオンライン個別指導塾は、他社に比べると費用が高め、という意見はあります。しかし、個別指導塾と銘打つだけあり、徹底したマンツーマン指導で勉強に対するモチベーションを保ち、自分のペースで学習を進めていけるという点が魅力です。オンライン自習スペースや季節講習などのサービスも充実しています。

公式サイトURL
https://www.try-online.jp

3位 家庭教師のガンバ

ランキング評価

受講費用  3点 (月額14,000円~28,000円と平均的)
対応科目範囲  4点 (主要科目+テスト対策)
サービスの特徴と独自性  4点 (二人同時指導半額制度)
サポート体制  4点 (充実したサポート体制)
講師の質と数  5点 (191,315人の登録講師数)

 総合スコア 4.0点

項目内容
対象学年小学生・中学生・高校生
科目応相談(定期テスト対策・受験対策あり)
特徴• 登録講師数191,315人
• 有名大学の学生講師中心
• 二人同時指導で半額に
料金月額:14,000円~28,000円

サービス概要
家庭教師のガンバは、勉強嫌いな子注目の勉強法と言われるオフライン・オンライン家庭教師サービスです。

特徴・強み
家庭教師のガンバは、生徒それぞれにあった勉強法を教えてくれる家庭教師サービスです。首都圏トップクラスの家庭教師登録数を誇っているので、相性ぴったりの先生とめぐりあうことができます。

料金プラン
家庭教師のガンバの利用料金は、お子さんの状況によって変わってきます。ちなみに月々の目安はおよそ14000円〜28000円です。きょうだいやお友達との二人同時指導の場合、指導料がおよそ半額になるなどのお得なプランもあります。

対象学年・科目
家庭教師のガンバの対象となるのは小学生・中学生・高校生です。科目は生徒の希望に応じて変わります。定期テスト対策や受験対策といったプランもあります。

講師の特徴
家庭教師のガンバには2023年現在で191315人の教師が在籍中です。有名大学に通う学生講師が中心ですが、お子さんと歳が近い学生講師に教わることで、質問などもしやすく、より具体的に将来のイメージがつかみやすくなります。

口コミ・評判
家庭教師のガンバに寄せられる口コミには次のようなものがあります。「以前は言われなければやらなかった家庭学習をしっかりやるようになりました。」「いつも分かりやすく教えて頂いているようで、子どもも勉強が嫌でなくなってきたと言っています。」「点数が、アップして嬉しそうにテストの結果を見せに来ました。」などなど。
https://xn--u9jwg7dyfm49t3cd8zao40b.jp/ganba03.html

口コミから見える特徴的な傾向(講師の質、サポート体制など)
家庭教師のガンバでは、生徒と歳が近い学生講師に教わることで、勉強が楽しくなったと感じる人が多いです。その反面、学生講師で当たりはずれがあるようです。

口コミ評価の分析
概ね良好な評価が多いです。学生講師が中心で、あたりはずれはあるようですが、講師数が豊富なので合わなければすぐに交代してもらうことで、ぴったりあった講師に巡りあえるでしょう。
講師登録数が多く、生徒にぴったり合った講師に巡り合いやすいのが利点です。兄弟で同時受講などをすれば費用が安くなるのでお得です。

他社サービスとの口コミ評価比較
豊富な講師数を誇り、相性が合わない場合には無料で交代してもらえるというのも安心のオンライン家庭教師サービスです。学生講師が中心なので楽しく勉強できる、質問しやすいなど、楽しく勉強できる状況を作りやすいです。

編集部による総合評価
オフライン・オンラインに限らず「家庭教師」「個別指導」のサービスというのは、講師と生徒の相性が重要です。その点、生徒にとって歳が近い学生講師を多数取り揃えている家庭教師のガンバのサービスは、非常に魅力的です。

公式サイトURL
https://xn--u9jwg7dyfm49t3cd8zao40b.jp/

4位 東進オンライン学校

ランキング評価

受講費用  5点 (年間23,760円~35,760円と安価)
対応科目範囲  3点 (主要5教科)
サービスの特徴と独自性  4点 (実際の学年以外の授業も受講可能)
サポート体制  3点 (基本的なサポート)
講師の質と数  4点 (各教科専門の実力講師陣)

 総合スコア 3.8点

項目内容
対象学年小学生・中学生
科目小学:算数・国語・理科・社会
中学:英語・数学・国語・理科・社会
特徴• 各教科専門の実力講師陣
• 実際の学年以外の授業も受講可能(小学部は2学年分)
• 定期テスト対策・英検対策講座あり
料金小学部:年間23,760円~35,760円
中学部:年間35,760円
支払方法毎月払い/12ヶ月一括払い

サービス概要
東進オンライン学校は、自宅で四谷大塚と東進の授業が受けられるというオンライン家庭教師サービスです。小学部と中学部の授業があり、小学部には各学年の授業と演習充実講座などの特別講座が、中学部には標準講座と実践力養成講座の2種のカリキュラムが用意されています。

特徴・強み
小学部・中学部ともに、東進オンライン学校では各教科専門の実力講師陣が揃っているのが特徴です。また、実際の学年以外の授業でも、いつでも何回でも受けられるという特典があります(小学部は2学年分)。それぞれの理解の度合いに応じて、実際の学年よりも下の学年から復習しながら今の学年の授業を受けていくこともできますし、興味があれば予習を兼ねて1学年上の授業へと進んでいくこともできます。定期テストに的を絞った実践力養成講座や、英検対策講座などもありますから、学校の授業のフォローはもちろん、学ぶ力をどんどん伸ばすオンライン学習システムが整っています。

料金プラン
東進オンライン学校の費用は、コースや学年によってそれぞれに異なります。お支払い方法は毎月払いと12ヶ月一括払いの2タイプがあります。基本的には、一括払いのほうが毎月払いよりもお得で、小学部は年間23760円〜35760円、中学部は年間35760円となっています。

対象学年・科目
先にも挙げた通り、東進オンライン学校では、小学部・中学部それぞれの学年に対応しています。科目は、小学部が算数・国語・理科・社会となっており、中学部は英語・数学・国語・理科・社会といった科目に、定期テストや英検対策なども行われています。

口コミ・評判
東進オンライン学校の口コミは、概ね好評なものが多いです。特に授業での解説で基礎を丁寧に解説してくれるという声が多いです。また、すべての学年の授業を受けることができるので、復習・予習をしながらの受講が可能となり、学校の授業についていけない、あるいは学校の授業が物足りないと感じるお子さんにもあっています。

肯定的な口コミ(成績向上例、講師の対応、使いやすさなど)
「算数が分かるようになってから、算数が好きになってきました。」
「親にとっても、とても心に響く内容で自分が小学生のころに見たかったなと思いました。」
「確認テストが最後にあることも達成感を持てるよい仕組みだと思います。」
https://www.toshin-online.com/shogaku/sho_index.php

口コミから見える特徴的な傾向(講師の質、サポート体制など)
東進オンライン学校の場合は、充実の講師陣による授業の魅力やタブレットなどの使いやすさが良い評価を受けており、概ね高評価です。

編集部による総合評価
東進オンライン学校のリアルユーザーによれば、東進オンライン学校の授業は他社よりも充実した実力派講師が揃っているのが魅力です。複数の学年の授業を受けることできるので、生徒の進度によって学び方を選べるのもポイントです。

公式サイト
https://www.toshin-online.com/

5位 オンライン家庭教師WAM

ランキング評価

受講費用  5点 (月額4,900円~と非常に安価)
対応科目範囲  3点 (主要科目・受験科目)
サービスの特徴と独自性  4点 (指導センターによる管理システム)
サポート体制  3点 (通常のサポート体制)
講師の質と数  4点 (東大など難関大の現役学生講師)

 総合スコア 3.8点

項目内容
対象学年小学生・中学生・高校生
科目主要科目・受験科目
特徴• 授業満足度97.8%
• 指導センターによる管理システム
• 東大など国立・難関私大の現役学生講師
料金月額:4,900円~(小学生40分×月4回)
月額:20,800円~(高3生90分×月4回)

サービス概要
オンライン家庭教師WAMは、授業満足度97.8パーセント(WAM 2023年2~3月調べ)を誇る結果を出すオンライン家庭教師サービスです。

特徴・強み
指導センターによる指導の管理システムにより、教師の指導力を高い水準でキープ。教師のアタリハズレがなく、安定した高いクオリティの指導をすぐに受けることができます。

料金プラン
オンライン家庭教師WAMの料金は、プランによって異なります。小学生の40分・月4回のコースで月額4900円〜となっており、最も高いのは高校3年生の90分・月4回のコースで20800円〜です。そのほか入会諸費用などはコースやキャンペーンなどによっても変わってきます。

対象学年・科目
オンライン家庭教師WAMの指導対象となるのは小学生・中学生・高校生です。それぞれの段階ごとに豊富なプランが用意されていて、受験対策なども行っています。指導科目は生徒の希望に応じますが、基本は主要科目と受験に応じた科目となります。

講師の特徴
オンライン家庭教師のWAMには東京大学をはじめとする国立大学・難関私立大学の現役学生が多数在籍しています。いずれも厳しい採用基準をクリアし、徹底的な研修ののちに講師として活躍していますから、学生バイトとはいえかなりの高いクオリティを実現しています。

口コミ・評判
オンライン家庭教師のWAMに通う生徒からの声としては「数学で22点UP!分かり易く、丁寧に先生たちは教えてくれます。」、「英語で34点UP!苦手だった英語が、今では得意科目になりました。」、「塾の雰囲気がとても良いので気軽に学習できますし、自習室も使い放題なので学習がはかどります!」などの高評価が挙げられています。
https://wam.onl/grades/
https://wam.onl/pass/

口コミから見える特徴的な傾向(講師の質、サポート体制など)
質の高い授業とシステム・サポート体制で、テストの点数がアップする人がほとんどという好印象です。ただし、料金プランなどの案内が少しわかりづらく、見積もりをしてもらったら思っていた金額と違っていたというようなこともあるようです。

口コミ評価の分析
講師の質・授業の質は高く、ほとんどの人が入会して成績アップを実感しています。否定的な口コミは少ないですが、料金が分かりづらいとか、体験が少し物足りないなど、入会するまでに少し不安を感じる人もいるようです。
対応科目やカリキュラムに加え、独自の指導管理システムなども導入されているので、高いクオリティのサービスが受けられます。ただし、受講費用がややわかりづらく、安そうに見えてそうでもない…と感じる人もいるようです。

他社サービスとの口コミ評価比較
他社にはない指導を管理するシステムが整っているので、授業の質が他社よりも高いようです。実際、テストの点数UPなど成績の向上を実感する口コミも他社より多いです。

編集部による総合評価
しっかりとしたオンライン家庭教師サービスで、オンライン家庭教師のサービス利用が初めてでも安心して利用できます。ただし、入会するまでの案内や料金プランがややわかりづらい印象です。

公式サイトURL
https://wam.onl/

6位 東大生オンライン個別指導トウコベ

ランキング評価

受講費用  4点 (月額10,940円~と比較的安価)
対応科目範囲  3点 (主要科目)
サービスの特徴と独自性  4点 (東大生考案の効率的な学習法)
サポート体制  3点 (基本的なサポート)
講師の質と数  4点 (東大生講師2,000人以上)

 総合スコア 3.6点

項目内容
対象学年小学生・中学生・高校生
科目1科目から受講可能(学校授業/定期テスト/受験対策)
特徴• 東大生講師2,000人以上
• 満足度95%
• 東大生考案の効率的な学習法
料金月額:10,940円~

サービス概要
トウコベは東大生が考えたあなただけの勉強法で、人と差がつけられる「東大生によるオンライン個別指導」です。

特徴・強み
東大生講師数2000人以上を確保し、満足度95パーセントのオンライン個別指導トウコベ。東大生講師による指導で、効率的な勉強法を学ぶことができます。

料金プラン
トウコベの費用は生徒の状況によってさまざまなので、実際に問い合わせをしてから見積もりという形になります。参考価格としては10940円(月額)〜。

対象学年・科目
トウコベの対象となるのは小学生・中学生・高校生の各学年。1科目から受講することができ、学校の授業のフォローはもちろん、定期テスト対策、受験対策などにも対応しています。

講師の特徴
トウコベの講師のほとんどは現役の東大生。生徒一人一人にあった学習法を東大生が提案してくれます。無駄のない効率的な学習法で、勉強と好きなことの両立を叶えるのも夢ではありません。

口コミ・評判
トウコベを実際に利用した生徒の口コミを見てみましょう。「受験前日まで親身に相談にのってくれて志望校に合格できました!」「秋からの猛勉強でトウコベだけで志望校に合格できました!」「勉強が楽しくなって、志望校に合格できました!」といったものが挙げられています。
https://www.todaikobetsu.net

口コミから見える特徴的な傾向(講師の質、サポート体制など)
東大生が多数揃っているトウコベは、やはり「成績が上がった」「勉強が楽しくなった」など、講師の質に関しては満足度が高い傾向があります。ただし、オプション費用などが発生すると高くついてしまう場合もあるので注意が必要です。

口コミ評価の分析
東大生講師によるオーダーメイドカリキュラムが特徴のトウコベ。成績向上や志望校合格といった目的を達成した喜びの声も多くみられ、高い実績があることがわかります。
トウコベの口コミは概ね良好ですが、オプション費用などが発生すると受講費用が高くなってしまったりもあるようです。

他社サービスとの口コミ評価比較
トウコベのサービスはなんといっても東大生講師によるオーダーメイドカリキュラム。高いクオリティの授業が受けられるのはトウコベならでは。成績アップや志望校合格といった喜びの口コミも多く見受けられます。

編集部による総合評価
東大生講師によるオンライン指導ということで注目されるトウコベ。さすがに授業のクオリティには高評価が上がっています。とはいえ、東大生講師にもさまざまなタイプがいますから、生徒さんとの相性の合う・合わないはやはりあります。オプションサービスなども割高になることがあるので注意が必要です。

公式サイト
https://www.todaikobetsu.net

7位 そら塾

ランキング評価

受講費用  5点 (月額5,400円~と非常に安価)
対応科目範囲  3点 (主要科目全般)
サービスの特徴と独自性  3点 (リアルタイムの対話型授業)
サポート体制  3点 (通常のサポート体制)
講師の質と数  4点 (首都圏有名大学出身の講師陣)

 総合スコア 3.6点

項目内容
対象学年小学生・中学生・高校生
科目主要科目全般(学年により異なる)
特徴• オンライン専門個別指導塾
• 首都圏有名大学出身の講師陣
• リアルタイムの対話型授業
料金月額:5,400円~
実績オンライン専門個別指導塾生徒数No.1

サービス概要
そら塾は、全国どこからでも利用可能なオンライン個別指導のサービスです。提供は、10万人以上の指導実績を誇る東証上場スプリックスで、オンライン専門の個別指導塾の中では生徒数ナンバーワン(2022年1月・日本マーケティングリサーチ機構調べ)を誇っています。

特徴・強み
リアルタイムで先生と対話しながら行うオンライン授業システムが特徴のサービスです。疑問点はその場ですぐに質問して解決できるので、理解する楽しさがあります。一般的な個別指導塾よりリーズナブルなお値段でのサービス提供も魅力です。

料金プラン
そら塾の利用費用は月額5400円〜と、とてもリーズナブル。講習や祝日で授業回数が少なくなる月はさらに授業料の減額も行われます。

対象学年・科目
そら塾の対象となるのは小学生・中学生・高校生です。小学生では算数・国語・英語を、中学生では英語・数学・国語・理科・社会を、高校生では国語(現代文・古文・漢文)・数学・英語・地理、歴史(日本史・世界史)・倫理、政治経済、公共・理科(物理・化学・生物・地学)を見てもらうことができます。

講師の特徴
そら塾の講師は、首都圏有名大学在籍(卒業)の先生が中心となっています。若い先生とは年齢も近いのでコミュニケーションも取りやすく、質問なども気軽にできるのが魅力。生徒一人一人に合わせた個別指導は「楽しくてわかりやすい」が心がけられています。

口コミ・評判
そら塾HPに掲載されている口コミを見ると「苦手だった算数のテストで点数アップ!」とか「習い事とも両立して成績アップ!」、「そら塾にしてから通塾時間を有効に使える!」など好評な口コミが多数見られます。
https://www.sorajuku.jp

口コミから見える特徴的な傾向(講師の質、サポート体制など)
そら塾の講師はほとんどが学生講師なので、質問などがしやすく。親身になって対応してくれるなどの高評価がある一方で、先生との相性が合わない場合もしばしば見られます。また、専用の問題集などを使うため、学校の授業とのズレが生じることもあります。

口コミ評価の分析
そら塾の口コミは概ね良好です。ただし、これはどの個別指導にも共通の問題ですが、講師との相性によって否定的な意見が出される場合もあります。

他社サービスとの口コミ評価比較
他社サービスと比べると、そら塾は費用が安く気軽に質問等ができるという点に高い評価をつける人が多いようです。ただし、先生との相性もありますので、相性が合わない場合には口コミも辛口になります。

編集部による総合評価
オンライン個別指導や家庭教師サービスは、授業のクオリティがあがるほど、費用が高くなる傾向があります。しかし、空塾の場合は講師のほとんどが学生なため、費用が安くなりお得に利用できます。専用の問題集なども使いますから、学校の授業をより深く理解していくのに役立つでしょう。

公式サイト
https://www.sorajuku.jp

8位 家庭教師の銀河

ランキング評価

受講費用  5点 (30分1,375円~と安価)
対応科目範囲  3点 (応相談・受験コース別)
サービスの特徴と独自性  3点 (手元カメラによる細かい指導)
サポート体制  3点 (通常のサポート)
講師の質と数  3点 (有名大学生、ベテラン教師)

 総合スコア 3.4点

項目内容
対象学年小学生・中学生・高校生
科目応相談(受験コース別メニューあり)
特徴• 手元カメラによる細かい指導
• 講師紹介料・交代費・年会費無料
• 成績による賞金制度あり
料金30分:1,375円~(小中学生)
兄弟の二人目授業料無料
講師京都大学など有名大学生、ベテラン教師

サービス概要
家庭教師の銀河は、お子さまの「自立」に徹底的にこだわるオンライン家庭教師サービスです。

特徴・強み
銀河では、生徒が問題を解く様子を細かくチェックする「手元カメラ」を導入し、対面授業に劣らないきめ細かな授業を可能にしています。授業時間以外も生徒さんとのコミュニケーションをとることで家で勉強する習慣づけなどにも効果があります。

料金プラン
家庭教師の銀河は、講師紹介料や講師交代費、年会費など0円、1コマ30分が1375円(小中学生の場合)〜利用できます。そのうえ、成績によって賞金がゲットできる場合や小学生の二人目授業料無料のペアレッスンなど、お得なプランもあります。

対象学年・科目
家庭教師の銀河の対象学年は小学生・中学生・高校生となっています。対象科目は応相談。高校受験コースや大学入試コースなど通常の指導コースとは別メニューもしっかり用意されています。

講師の特徴
家庭教師銀河の講師は、夢に向かって全力でサポートしてくれる熱心な先生ばかり。ベテラン教師だけでなく、京都大学をはじめとする有名大学に在籍中の学生講師も多数在籍しています。

口コミ・評判
家庭教師の銀河の口コミには「担当して下さった先生の教え方がとても分かりやすく、苦手だった物理の理解が深まりました。」とか「銀河さんを始めてまだ2ヶ月も経ちませんが、効果がかなり出ています!オンライン授業でやっている理科は6点から80点へ大幅up!」など、丁寧な指導による確かな効果が感じられます。
https://well-stone.info/voice/

口コミから見える特徴的な傾向(講師の質、サポート体制など)
家庭教師の銀河は、指導力や費用やサポート体制などもバランスよく整っているといえます。バイト講師が多く、当たり外れはあるようですが、講師の交代も無料でできるので、万が一気に入らなければすぐに講師の交代を申し出れば良いでしょう。

口コミ評価の分析
家庭教師の銀河の口コミは、概ね良好な印象です。講師の質・費用・システムやサポートなど、バランスよく整っている印象です。
バイト講師がメインのオンライン家庭教師サービスですが、熱心な指導には定評があります。費用は普通ですが、兄弟がいる場合に二人目の授業料が不要になるなどのお得なサービスがあります。全体的にバランスが取れたオンライン家庭教師サービスと言えるでしょう。

他社サービスとの口コミ評価比較
兄弟がいる場合に二人目の授業料が不要というサービスは、他社にはない非常にお得なサービスといえます。そのため、兄弟で受講したいというような場合は、かなりオススメです。

編集部による総合評価
オンライン家庭教師の銀河は、まんべんなくバランスの取れた家庭教師サービスです。兄弟がいる場合の二人目授業料無料プランや、点数アップの場合の賞金制度などもあるので、人によってはかなりお得に利用することもできます。

公式サイト
https://well-stone.info/

9位 オンライン家庭教師マナリンク

ランキング評価

受講費用  3点 (月額15,000円~25,000円と平均的)
対応科目範囲  4点 (主要科目+金融・情報など)
サービスの特徴と独自性  3点 (海外在住日本人教師も在籍)
サポート体制  3点 (基本的なサポート)
講師の質と数  3点 (プロ教師600名以上)

 総合スコア 3.2点

項目内容
対象学年小学生・中学生・高校生・浪人生・社会人
科目主要科目・金融・情報など
特徴• プロ教師600名以上
• 最短当日から無料体験可
• 海外在住日本人教師も在籍
料金月額:15,000円~25,000円
講師塾経営者・プロ家庭教師・教員免許保持者・元教員など

サービス概要
オンライン家庭教師マナリンクは、600名を超えるプロのオンライン家庭教師が学習をサポートしてくれるサービスです。

特徴・強み
マナリンクはやる気になったその日から、最短その日に無料体験ができてしまうというスピードシステムのオンライン家庭教師です。学生アルバイトではなく塾経営者やプロ家庭教師、教員免許保持者、元教員といったプロが多数在籍しているので確かな指導を受けられます。

料金プラン
オンライン家庭教師マナリンクの料金は、学年やコースによって変わってきますが、月額15000円〜25000円というのがだいたいの目安です。予算に合わせて担当スタッフによる調整をしてもらうことも可能です。

対象学年・科目
オンライン家庭教師マナリンクの対象となるのは小学生・中学生・高校生の各学年だけでなく、浪人生や社会人も対象です。科目は主要科目が中心となりますが、金融や情報といった科目もあります。

講師の特徴
厳正な審査基準に合格した社会人のプロ教師のみを採用しているのが特徴です。指導歴が長く実績豊富なプロ先生から個別指導が受けられます。国内はもちろん、海外在住の日本人教師もいるのはオンライン家庭教師ならでは。

口コミ・評判
「英語の点数も60点前後だったのが80点以上は安定して取れるようになり、無事に志望校に合格することができました!」「劇的に成績が上昇しました。最初は学年定期考査順位は平均以下で、最終は2位まで上がりました」「2次試験で点数を取るためのコツ・ポイントを教えて頂き、1回で合格することができました。」などの高い口コミ評価が上がっています。
https://manalink.jp

口コミから見える特徴的な傾向(講師の質、サポート体制など)
マナリンクの指導は、プロ教師ばかりが在籍しているとあって、指導力の高さには定評があります。ただし、講師数がやや少なく、人気講師に関してはすぐに枠が埋まってしまうという問題点もあります。

口コミ評価の分析
プロ教師のみが在籍しているということもあり、指導力の高さには定評があります。また、社会人の学びなどもサポートしているので、テスト対策や受験対策だけでない「学び」ができる点も特徴的です。

他社サービスとの口コミ評価比較
小中高校生徒向けのオンライン家庭教師サービスは多数ありますが、浪人生や社会人向けの対応もしてくれるのがマナリンクの特徴でもあります。社会人からの口コミも多く、概ね好評となっています。

編集部による総合評価
プロの教師による高い指導力が魅力ではあるものの、講師によって指導やカリキュラムなどに差が出てしまうのは残念なところです。人気講師の枠が取りにくい場合があるというので注意が必要です。

公式サイト
https://manalink.jp

10位 家庭教師のゴーイング

ランキング評価

受講費用  3点 (月額14,000円~25,000円と平均的)
対応科目範囲  3点 (応相談)
サービスの特徴と独自性  3点 (カンタン家勉法による指導)
サポート体制  3点 (通常のサポート体制)
講師の質と数  3点 (有名大学生、塾講師、教員経験者)

 総合スコア 3.0点

項目内容
対象学年小学生・中学生・高校生(発達障害・不登校も対応)
科目応相談
特徴• 短期間での点数アップを重視
• カンタン家勉法による指導
• 訪問・オンライン指導可能
料金15分:500円
月額目安:14,000円~25,000円
講師有名大学生、塾講師、教員経験者

サービス概要
家庭教師のゴーイングは、短期間で40点50点UPが狙える勉強法を教えてくれる家庭教師サービスです。家庭教師は訪問指導とオンライン指導があります。

特徴・強み
勉強が苦手な子でも短期間で点数をUPさせるため、家庭教師のゴーイングではこれまでとは全く別の視点から自分に合った別のやり方を見出していきます。学校の授業の流れに合わせた「カンタン家勉法」と呼ばれる方法で効率よく学力を身につけていきます。

料金プラン
家庭教師のゴーイングの料金は小中高いずれも一律1コマ15分500円。人によって利用ペースはさまざまですが、だいたい月々14000円〜25000円程度で利用する人が多いです。もちろん予算に応じて、ぴったりの指導法を提案してもらうこともできます。

対象学年・科目
家庭教師のゴーイングの対象学年は小・中・高校生に加え、発達障害のお子さんや不登校のお子さんなども対応しています。

講師の特徴
家庭教師のゴーイングに在籍の先生はみんなとても情熱的。有名大学に在学中の大学生講師だけでなく、塾講師や教員経験者などプロの教師も多数在籍しています。ゴーイングの指導方針に共感して集まってきた先生ばかりで熱い指導が受けられます。

口コミ・評判
家庭教師のゴーイングを利用しているご家庭からの口コミには「数学が7点から70点になった」「簡単に解けるやり方を教えてもらえて、分かり易かった。」「勉強が苦手な人でも、単元ごとに数分で分かりやすく教えてくれたので、勉強があまり苦手じゃなくなりました。」など、熱心な指導ならではの高評価が挙げられています。
https://www.going-100ten.com/voice/up
https://www.going-100ten.com/voice/trial

口コミから見える特徴的な傾向(講師の質、サポート体制など)
家庭教師のゴーイングは、熱心な指導に定評があります。一人ひとりに合った勉強方法を見直し、最適な勉強法を伝授します。

口コミ評価の分析
家庭教師のゴーイングは、講師の熱心な指導に評価がある一方、教材や管理体制にやや不満があるということもあるようです。

他社サービスとの口コミ評価比較
もともと家庭教師のゴーイングの指導方針に惹かれて講師になったという先生が多数在籍していますから、他社サービスよりも熱心な指導が受けられます。勉強が苦手な生徒でも、その熱意に動かされるケースが多いです。

編集部による総合評価
利用料金とは別に教材費やオプション費用などが響いてくるという意見もありますが、熱意ある講師の指導はそんな問題点も吹き飛ばしてくれます。勉強へのモチベーションをアップさせる力は高い家庭教師サービスです。

公式サイト
https://www.going-100ten.com/

オンライン家庭教師のメリット・デメリット

メリット

場所を選ばない
家庭教師のサービスに限らずですが、人口も少ない地方の場合、巷で良いとされるサービスを受けるにはわざわざ都市部まで出ていかねばならないというケースが結構あります。家庭教師サービスにおいてもそれは同様です。授業が楽しい!わかりやすい!という人気講師を訪問型家庭教師として利用したい場合、よほどのことがない限りは地方にはきてもらうことはできないでしょう。しかし、オンライン家庭教師ならばその心配はなし。インターネット接続環境さえあれば、地方にお住まいでも都市部に住んでいる人と同じ条件でオンライン授業を受けることができるのです。都内でも、電車に乗って通わせるのは親がついていかないといけないなど負担がありますが、同じ条件でオンライン授業を受けることができます。

スケジュールの柔軟性
オンライン家庭教師のメリットとして、スケジュール調整がしやすく部活との両立ができたという口コミもよく目にします。塾に通う場合は、どんなに近くても「通塾」の手間が発生しますが、オンライン家庭教師の場合はパソコンやタブレット、スマートフォンなどがあれば、自宅はもちろん、学校や出先などで簡単に授業を受けることができるのです。

講師の選択肢
訪問型、オンライン型のスタイルに限らず「家庭教師」のサービスというのは先生との相性が重要です。そのため、万が一担当の教師と相性が悪かった場合は、無料で講師変更をすることができるというサービスが多いです。

低価格
従来の訪問型家庭教師は、利用料金の中に交通費も含まれますが、オンライン家庭教師の場合は授業料や教材費の他には通信費くらいしか発生しません。そのため従来の訪問型家庭教師と比べ、低価格・リーズナブルに利用できるところが多いです。

デメリット

集中力維持の難しさ
授業形式で勉強を教えるタイプのオンライン家庭教師サービスに多く見られるデメリットです。オンライン家庭教師の中でも、生徒と先生がお互いの顔を見ながら進めていくタイプのものだと、生徒はほどよい緊張感を持って授業に取り組むことができるので、集中力が維持できない、と感じることは少ないようです。

通信環境の影響
オンライン家庭教師のサービスは、高速インターネット通信を使って行うのが一般的です。そのためインターネット通信が不安定な環境では、スムーズに授業を受けることができません。オンライン家庭教師をスムーズに利用するためには、ある程度自宅のインターネット環境を整えておく必要があります。

講師との相性
オフライン・オンラインの区別に限らず、家庭教師のサービスというのはどうしても講師の先生と学生の相性が重要になってきます。「先生と相性が合わず成績が伸びなかった」というような声も決して珍しいものではありません。訪問型の家庭教師を利用する場合、(地方の場合は特に)先生を変えたいと思っても登録している先生の数自体が少なく、すぐに交代することができませんが、オンラインであればたくさんの講師が登録されていますから、交代がスムーズで、地方からでも首都圏からの利用と同じように授業を受けることができます。

口コミから見えるオンライン家庭教師の全体的な傾向分析
オンライン家庭教師の口コミを見てみると、全国どこからでも同じ条件でサービスを利用できるということや、費用が安くすむ、先生への気遣いをしなくてすむ、通学時間をカットできる…といったメリットの高さを上げている人が多いです。ただ自宅で授業を受けられるということでリラックスし過ぎてしまうという人も稀に見受けられます。

オンライン家庭教師の選び方

オンライン家庭教師を選ぶ際に、選ぶポイントはたくさんありますが、どういった目的で利用したいのかという点を明確にしておく必要があります。「学校の勉強の予習・復習をフォローしてほしい」「定期テストでいい点を取りたい」「志望校に合格したい」などなど。それぞれの目的に応じて押さえておくべきポイントや勉強法が変わってきます。

目的別(成績向上、受験対策など)の成功事例

定期テスト対策などに重点を置き、成績向上を目指すオンライン家庭教師サービスは多いです。実際に通っている人の中でも、学校の授業にぴったりあった定期テスト対策でこれまでの点数より上がったという声もあります。また受験対策でオンライン家庭教師を利用した人の中には「憧れの志望校に在籍している先生に習うことができた」「勉強法や試験の傾向などもわかりやすい」「モチベーションアップに繋がった」という口コミもあります。

料金の比較

オンライン家庭教師は、塾や訪問型の家庭教師サービスと比べて費用が安いことがほとんどです。サービスによって費用に差はありますが、利用した分だけの支払いでお得に利用できたり、教材も手持ちのものを生かして指導してくれるので余計なものを買わずに済むというコストパフォーマンスの良さもあります。 

オンライン家庭教師利用者の中には、定期テスト前は利用を多くするなど臨機応変な対応をしたり、塾に通うための交通費や通塾時間が不要になりかなりコスパが上がるというケースもあるようです。 

講師の質・経歴確認

オンライン家庭教師は、有名大学に通う学生をアルバイトとして雇っている企業がほとんどです。また、プロの教師(塾講師や元学校教師など)も多数在籍しています。そのため、しっかりした指導方針が決められている業者の中でも、教師のクオリティには多少の差があります。

オンライン家庭教師の先生と生徒のマッチングは、ほとんどの場合、生徒側の要望を踏まえて事務局側が選定します。一定の水準を保った講師陣が揃っている業者が大半ですが、講師との相性は大切なので、指導科目や在籍している大学など希望はできるだけ伝えた方が良いという側面もあります。

サポート体制のチェック

オンライン家庭教師のサービスは、ただ決められた時間に指導をするだけでなく、時間外の質問受付や、オンライン自習室などのサポートを行っています。「時間外でも質問に答えてくれる」「わからないところをすぐに解決できて良かった」という口コミも多く見られます。テスト前などは特に頼りになるサービスです。

口コミを活用したサービス選びのコツ

オンライン家庭教師の多くは、各業者の公式ホームページに利用者の声などという形で掲載されています。ただし、公式ページに掲載されている口コミは肯定的なものばかりなので、口コミサイトに寄せられている否定的な口コミも一通り目を通しておくとよいでしょう。

口コミの信頼性を見極めるのは難しいですが、公式ページに掲載されているものは信用して良いでしょう。

自分にあったオンライン家庭教師を選ぶためには、利用目的や条件が自分と似ている人の口コミをチェックするのが良いでしょう。

口コミサイトは、肯定的な口コミだけでなく否定的な口コミも掲載されているのが魅力です。ただし、中にはやらせ口コミもあるので、あまりに極端に肯定的・否定的なものは少し注意が必要です。あくまで参考程度に捉える必要があります。

まとめ

子どもの性格や学習スタイルに応じた選び方

オンライン家庭教師は、訪問型の家庭教師と違って、全国どこでもインターネットを通じてサービスを受けられるのが魅力です。学習する目的やお子さんの性格をよく考えて、相性の良いサービスを選ぶようにします。基本的にはサービス運営側が利用者の要望をある程度聞いて、適した先生を選んでくれますが、万が一合わない場合には遠慮せずすぐに交代を申し出ましょう。

口コミにおいて参考にするべき点や注意点など

実際にオンライン家庭教師を利用した人の声(口コミ)は重要です。特に、そのサービスにしかないような特色(手元カメラや社会人向けの講座など、ユニークなオンライン家庭教師サービスがあります)について書かれているものは参考になります。ただし、あまり極端に肯定的・否定的すぎるものはやらせの可能性もあるので注意が必要です。

最後に

勉強が苦手だったり、思ったように結果が出せないと本当につらいものですが、オンライン家庭教師は生徒一人一人に寄り添ってサポートしてくれる心強い味方です。無料体験で気軽に試すこともできるので、オンライン家庭教師が気になったら、すぐにでも無料体験を申し込んでみることをオススメします!










  • URLをコピーしました!











目次