自然と親しむ体験型の農業公園。新鮮な農産物や魚介類が並ぶ市場など豊かな食文化が栄え、ヨーロッパ有数のリゾート地としても人気が高いプロヴァンス地方の景観をモチーフに、美しい街並と緑の牧場が魅力の「ソレイユの丘」。米軍横須賀基地が位置する東京湾側の東海岸に対し、相模湾に面した西海岸は一面の野菜畑が広がる田園風景と、潮流や波によって浸蝕された美しい海岸線が壮観です。
横須賀有数の漁港長井港の近くに位置し、三浦半島随一の海岸美を誇る荒崎ハイキングコースもすぐ近く。豊かな自然を満喫するには、京浜急行三崎口駅より約4kmのハイキングコースもおすすめです。
営業時間
9:00〜18:00(12月〜2月は9:30〜17:00)
主な公園施設
アスレチック、おもしろ自転車、ボート、カヌー、ゴーカート、アーチェリー、手作り体験教室、温浴施設、ホタル館、水上ステージ、動物ふれあい広場、屋外バーベキュー(屋根付640席)、乗馬場、お花畑(菜の花、ひまわり、コスモス)
ベビー情報
ベビーカー貸出(1回200円)、授乳室(5カ所)、多目的トイレ内オムツ交換台(10カ所)
並び替え
-
中は、広々していてベビーカーを押していても歩きやすいです。入園料が無料なのと、小さい子が水着で遊べる水場があるので、お弁当を持って行けば、あまりお金がかからずにすみます。売っている場所ごとに違う味の、ソフトクリームも美味しかったですよ。
2007/09/19 参考になった 0
-
友人家族と0~4歳の子を連れて遊びに行きました。子供たちは、池で水遊びをしたり、動物と戯れたりと楽しそうでした。大人も有料のソーセージ作りや園内にあるお風呂に入ったりと大満足の一日でした。レストランでは現地で栽培された野菜が食べれたり、外でバーベキューもできます。天気がいいと富士山が見えるので、芝生の上でお弁当を食べるのもオススメです!
2007/06/07 参考になった 0
-
ゴールデンウィークに行ってきましたが、駐車場が広いため待つことなく入場できました。小動物とのふれあいは時間制(1回だけ)で人数制限があるように思われれました。芝生の広場があちこちにありますので、ボール遊びをしたりお弁当を食べたりと楽しめます。ただ、上空を周回している大きな鳥が、お弁当を狙って低空してくることがありますので、小さいお子様連れの方は上空にも注意が必要です。
2007/05/09 参考になった 0
-
アスレチックは種類が多く、かなり遊び応えがあります。ゴーカートやボート、おもしろ自転車など乗り物も豊富。パンやソーセージ作り、野菜の収穫など体験型のイベントが充実しているのでキッズのお子さんを連れて行くのなら一日中楽しめるかも。暖かい時期はじゃぶじゃぶ池で水遊びも楽しそうだなと思いました。アスレチックエリアは土ぼこりがすごいので、一通り遊んだ子供たちは土だらけ・・・。着替えは必ず準備していったほうがよさそうですよ。
2007/02/12 参考になった 0
-
動物ふれあい体験や農作業体験・クラフト体験ができる、海の近くの公園です。やぎさんやお馬さん、ひつじさんと触れ合ったり、ジャブジャブ池で遊んだり、野菜の収穫をしたり、パンやソーセージ作りをしたり、ゴーカートやボートに乗ったり、丸一日楽しめます♪お昼はバーベキューが楽しめますし、本格的なレストランもあります。遊びつかれたら、海洋深層水露天風呂でのんびり。一日では遊びつくせないかも!?
2005/07/05 参考になった 0
-
プロバンス地方をモデルにステキな建物があり、楽しい遊具や馬、羊など動物とも触れ合うことができます。水遊びが出来る池などもあってオススメです。
2005/05/13 参考になった 0
アクセス
公共交通機関
京浜急行「三崎口」より京急バス「ソレイユの丘」行にて約7km(約20分)
お車
三浦縦貫道路「林」出口より国道134号線を南へ3km
駐車場情報
1500台・有料(1日1,000円)
最新の口コミ
-
中は、広々していてベビーカーを押していても歩きやすいです。入園料が無料なのと、小さい子が水着で遊べる水場があるので、お弁当を持って行けば、あまりお金がかからずにすみます。売っている場所ごとに違う味の、ソフトクリームも美味しかったですよ。
2007/09/19 参考になった 0
-
友人家族と0~4歳の子を連れて遊びに行きました。子供たちは、池で水遊びをしたり、動物と戯れたりと楽しそうでした。大人も有料のソーセージ作りや園内にあるお風呂に入ったりと大満足の一日でした。レストランでは現地で栽培された野菜が食べれたり、外でバーベキューもできます。天気がいいと富士山が見えるので、芝生の上でお弁当を食べるのもオススメです!
2007/06/07 参考になった 0