すべての妊娠期
切り干し大根のシャキシャキ炒め
考案:NPO法人母子栄養懇話会
21

管理栄養士のレシピ解説
切り干し大根は食物繊維は生大根の約16倍! さらに、太陽を浴びることで糖化され甘味がまし、栄養価も増加します。
栄養価 (1食分)
-
- カロリー
- 324kcal
-
- 脂質
- 14.9g
-
- たんぱく質
- 8.0g
-
- 葉酸
- 55μg
-
- 鉄
- 1.3mg
-
- 亜鉛
- 1.2mg
-
- カルシウム
- 88mg
-
- ビタミンA
- 130μg
-
- ビタミンC
- 31mg
-
- ビタミンD
- 0.5μg
-
- ビタミンE
- 2.9mg
-
- ビタミンB1
- 0.20mg
-
- ビタミンB2
- 0.18mg
-
- 炭水化物
- 10.0g
-
- 食物繊維
- 6.1g
材料 (1食分)
豚切り落とし | 150g |
切り干し大根(乾燥) | 15g |
レタス | 30g |
塩 | 0.5g |
こしょう | 0.5g |
ごま油 | 3g |
作り方
- 豚肉を食べやすい大きさに切る。
- 切り干し大根を水(またはぬるま湯)で戻し、水気を絞る。
- レタスは洗い、千切りに切る。
- フライパンに油を熱し、①を加え加熱。肉に火が通ったら、②を加え塩コショウで味付けする。
- 最後にレタスを混ぜて、さっと炒める。
- 本サイトは、厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2025年度版)」に掲載されている、30~49歳女性の必要量(妊婦向け付加量がある場合は後期分を採用)の1/3以上が含まれる場合に、栄養素が表示されるようになっています。
- 本サイトは、500kcalより大きい場合「体重増加不良(痩せすぎ)」と表示し、500kcal未満の場合「体重増加過多(太りすぎ)」と表示しています。