すべての妊娠期
鮭と大根の和風スープ
考案:長嶋貴代(NPO法人母子栄養懇話会)
54

管理栄養士のレシピ解説
たんぱく質、n-3脂肪酸、カルシウムが豊富なレシピです!
栄養価 (1人前)
-
- カロリー
- 346kcal
-
- 脂質
- 15.9g
-
- たんぱく質
- 31.6g
-
- 葉酸
- 62μg
-
- 鉄
- 1.2mg
-
- 亜鉛
- 1.7mg
-
- カルシウム
- 268mg
-
- ビタミンA
- 114μg
-
- ビタミンC
- 11mg
-
- ビタミンD
- 32.4μg
-
- ビタミンE
- 1.5mg
-
- ビタミンB1
- 0.23mg
-
- ビタミンB2
- 0.47mg
-
- n-3脂肪酸
- 0.96g
-
- 炭水化物
- 16.9g
-
- 食物繊維
- 1.8g
材料
大根 | 80g |
生鮭 | 100g |
塩 | 1g |
バター | 5g |
小麦粉 | 小さじ2 |
水 | 100g |
だしの素 | 1g |
牛乳 | 130g |
味噌 | 小さじ2 |
粉チーズ | 大さじ1 |
パセリ | 適宜 |
作り方
- 大根は皮をむき、乱切りにして下茹でをしておく
- 鮭は塩をふり、水けを拭き取ったら1切れを4等分にカットする
- 鍋にバターを入れて溶かし、小麦粉をつけた②の鮭を加えて、両面を焼く。焼きあがったら取り出しておく
- ③の鍋に水と大根を入れ、沸騰したらだしの素を加えて鮭を入れる
- 牛乳を加え、味噌を溶かし入れて一煮立ちさせる
- 最後に粉チーズ、パセリを散らす
- 本サイトは、厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2025年度版)」に掲載されている、30~49歳女性の必要量(妊婦向け付加量がある場合は後期分を採用)の1/3以上が含まれる場合に、栄養素が表示されるようになっています。
- 本サイトは、500kcalより大きい場合「体重増加不良(痩せすぎ)」と表示し、500kcal未満の場合「体重増加過多(太りすぎ)」と表示しています。