助産師に相談(妊娠中)

みなさんの妊娠中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

妊娠中の食事や栄養に関する相談は、「管理栄養士に相談(妊娠中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
11,813
962/1182
並び替え
  • 3か月目に入った息子がいますが、むき癖のせいか頭の形がよがんでいます。気づいたときには時々向く方向を変えてはいるのですが、頭の形は自然と治るものなのでしょうか?
    ご教授よろしくお願いいたします。

    • よしママさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 向きを変えてもらうようにしたり、寝かせ方を気をつけてもらうことで、改善すると思いますよ。早ければ早いうちから意識をして気をつけてもらうといいと思います。頭と足の位置を逆にしてもらうようにしたり、大人が使うようなタオルケットや毛布を斜めに筒状にしてくるくると巻いてもらい、それをくるっと一巻きしてドーナツ状にしてみてください。このドーナツ状の穴の中に腰からお尻がハマるように寝かせてもらうといいですよ。盛り上がっているところに、頭が乗るようにしてもらうといいと思います。そうすると真上も向いて寝やすくなりますし、むきぐせの付いている方に、巻いたタオルなどを置いてもらって、向きにくくしてもらうといいと思います。 よかったらお試しくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 ゲストユーザー 2017/03/20 20:01
    • [助産師] よしママさん、すみません! 宮川が投稿しました! どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 20:10
  • 宮川さん毎度すみません

    1日2回体温はかってて
    さっき熱はかったら
    38.2度でそのあとすぐ
    2、3回はかったら
    37.7や37.6だったんですけど
    熱あるんでしょうか?
    今日気温高かったのに
    毛布かけたり
    温かくしすぎたてしょうか?

    • [助産師] まるさん、こんばんは。 助産師の宮川です。 今日は暖かかったので、かけている枚数や着せている枚数が多ければ、それだけでお熱は高くなると思いますよ。 まず、お熱が高くなっていたら、かけすぎていたかな?と確認をしてもらって、調整してもらってから再度お熱を測るようにしてみてください。 そうすると体温が落ち着くと思いますよ。 もしも本当にお熱があるような時には、高いままだと思います。 参考にしてみてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 19:55
    • ありがとうございます! 今日暑かったのになって 今になって暖房つけて 毛布もかけてしまっていて 反省しているところです。 色々心配になったんですが、 耳で測る精度高い体温計を さっき購入してはかってみたところ 平熱でした。 脇の下だと測るたび違くて。 宮川さんにきいて 安心しました。 ありがとうございます! 0 まる 2017/03/21 00:10
    • ゲップなかなかしなくて 少量戻したりします。 寝てる時も苦しそうで、、 心配でたまりません。 昨日の熱あるかも!って 思ってから 色々不安心配事が多くなって 0 まる 2017/03/21 05:50
    • [助産師] まるさん、おはようございます。 お返事をどうもありがとうございました。 げっぷが出にくい時もありますよね。。その時には、頭の位置が高くなるように巻いたタオルを頭の下に入れてもらうといいですよ。その方が呼吸が楽になります。また抱っこをする時にも、腰からお尻にかけてが丸くなるように抱っこをしてみてくださいね。そうすると自然と腹圧もかかり、げっぷやおならなどでやすくなりますよ。 よかったらお試しくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/21 06:02
  • こんにちは。
    7ヶ月の息子がテーブルに後頭部をぶつけました。
    一瞬泣きましたが、今はご機嫌です。
    たんこぶは、できてないみたいなのですが、ミルクも吐くことなく飲みました。
    様子を見るだけで大丈夫でしょうか

    • [助産師] だいママさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 だいママさんも、びっくりしましたよね! 息子さんは、ぶつけた時には泣いていて、今のところ吐いたり、ぐったりしたりするようなことがないのであれば、引き続ききょうから明後日ぐらいまで様子をみていてあげてくださいね。 たんこぶが出来てくるのかなども見てみてください。 また夜間などに突然状況が変わるようなことがあった時には、#8000に連絡をしていただくと小児救急相談につながります。お近くで診療しているところや状況に応じて対応してくださるので、念のためにお伝えしておきますね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 15:06
    • 宮川さん、こんにちは。 今のところ、ご機嫌で遊んでいます。 たんこぶは、できなくても大丈夫ですか? 0 だいママ 2017/03/20 15:08
    • [助産師] だいママさん、お返事をどうもありがとうございます。 たんこぶが出来ていなくても、出来ないぐらいの衝撃だったとも考えられます。衝撃が強ければ強いほど、皮下血腫を起こしてたんこぶが出来たりします。 ぶつけた瞬間がどのような感じだったのかわからないのですが、様子を見ていてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 15:15
    • 宮川さん、ありがとうございます。 15センチくらいの距離でゴツンとぶつけました。 様子を見てみます。 いつもありがとうございます。 0 だいママ 2017/03/20 15:17
    • [助産師] だいママさん、お返事をどうもありがとうございます。 そうだったのですね。勢いなども関係すると思います。 ぶつけた直後にちゃんと泣いていたといあことに、安心はしました! どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 15:22

  • こんにちは。
    もう少しで6ヶ月になる息子です。

    5ヶ月ぐらいからなんですが、
    抱っこ紐もする時に少し斜めになります。
    普通に抱っこする時もベビーカーに
    乗せる時もそうなります。
    これってなにか関係ありますか?

    最近は横向きで寝るようになり
    左右どちらでも寝ます。

    • [助産師] のののさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 息子さんは、どちら側に傾く事が多いのでしょうか? うつ伏せ遊びをしてみた時には、何か同じ方向に寝返りをしたりしますか? 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 15:00
    • 寝返りは左が多いです! 最近右に寝返りするのを覚えました! 0 ののの 2017/03/20 15:33
    • 抱っこ紐、ベビーカーの時は左で 普通に抱っこしてる時は右に 普段は傾きます!! 0 ののの 2017/03/20 15:34
    • [助産師] のののさん、お返事をどうもありがとうございました。 寝返りも左右で転がれるようですし、一方に傾くばかりではなさそうなので、様子を見ていて良さそうに思いました。 左右で得意な方はあると思うのですが、抱っこの時にのののさんのお身体のどちら側に息子さんの体を預けさせていますか?それにいつも同じ方ばかりということがあれば、反対側にも預けさせるようにしてみてはいかがでしょうか?左右それぞれに出来るといいのではないかと思いました。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 16:35
  • 最後1ヶ月になる息子です。
    今まで、おっぱいを5分2クールで授乳していました。片方のおっぱいは保護器を使っていますが、保護器を使って上手に飲めていますし、今週に入って保護器を使わなくても吸えることもあり、喜んでいた矢先、、、
    突然おっぱいを拒否で号泣(;_;)
    保護器をつけてるおっぱいを飲ませようとすると、鼻をならして大号泣、、、保護器を外してもさらに大号泣!もう一度保護器をつけても拒否の号泣!!
    反対側のおっぱいはすんなりと吸ってくれ、保護器をつけるほうのおっぱいは嫌になっちゃったのかな、、と、凹んでいました。
    しかし、次の授乳のときは、グズグズ言いながらも保護器をつけてるおっぱいはなんとか飲み、一方、反対側の今までなんの抵抗もなく飲んでたおっぱいを大号泣で拒否、、、咥えようともせず、口を大きくあけたまたま、首を横に振り、号泣しています。
    なんとか泣き止ませて、最終的には飲むことができたのですが、何が嫌で泣いているのか、わかってあげることができません(;_;)
    オムツも綺麗でした。
    飲み終わったら、足りないぶんミルクを飲んで、スヤスヤ眠りに入りました。

    このように突然おっぱいを拒否して泣き出すにはなにか理由があるのでしょうか。
    ちなみに、保護器をつけてないほうのおっぱいで泣いたのは、初めの5分はスムーズで、2回目のときに泣き出しました(;_;)

    • [助産師] Ohanaさん、こんにちは。 助産師のみやかわです。 息子さん、突然嫌がるような素振りをしていたようですが、その後はいかがですか? 保護器もつけずに吸ってくれるようになっていたのは、すごいですね! 読ませていただいた様子から、おっぱいがどうのというよりも、体勢はどうだったのかなと思いました。体がねじれてしまっていたりしませんでしたかね?体は上向きで顔だけが横を向いている、またその反対など。。体勢に無理があったりすると、しんどくて嫌がったりします。 息子さんのお腹とOhanaさんのお腹とくっつくようになっているのか、息子さんの耳と肩と腰のラインがねじれたりしていないのかを確認してみていただけたらと思いました。 もしも、乳輪周りとその奥が硬くなっているようであれば、お試しくださいね。(抱き方を変えてみてもらったり、後は乳輪周りに指を置いてもらって、奥に圧迫した状態で指同士を奥で合わせるようにしてもらうのを繰り返してもらって、ほぐしてもらってから吸ってもらうようにするのもいいですよ。) 息子さんが嫌がるようなそぶりを見せた時に、確認をしてみてください。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 11:28
    • 昨夜は泣いて泣いてだったのですが、今朝はなんとか飲めています。ただ、保護器のほうはやはり少し嫌がって泣くそぶりはあります、、、咥えながら泣くので、母乳が変なところに入ってむせたり(;_;) 体制は生まれたときから横抱きの授乳がダメで、縦抱きで授乳しています。 確かに背が高くなってきて首が曲がってしまっているのはあります。 ただ、直接飲めるようになったときの体制が、首を曲げた状態のが飲みやすい様子で 日々体制を考えなきゃですね。。 横抱きにしていったほうがいいですか? フットボールは好きじゃないようです( ̄∇ ̄) マッサージはやってみたいと思います!!! 1 Ohana 2017/03/20 12:13
    • [助産師] Ohanaさん、お返事をどうもありがとうございます。 なんとか飲めているということで、良かったです。 縦抱きでもいいですが、大きくなってきていると思いますので、首を前にかがめるようにするのは長くは吸っていられないのではないかと思いました。大人でもその体勢で飲んでみてとなるとしんどくて飲みにくいですよね。。 椅子か何かに腰をかけて授乳をされていると思いますが、浅めにかけていただき、息子さんにまたいで座ってもらっている方の足を前に伸ばして高さを調整してみてください。(足が曲がっていると高くなり、伸ばすと低くなります。)そうするとお口の高さと乳首の高さがあって、辛くないと思いますよ。 また横抱きでも、余裕のあるときに練習をしてみてもいいかもしれませんね。 良かったらお試しくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 12:42
    • やはり背が高くなるときついですよね(;_;) 横抱き、練習してみたいと思います! また相談させてください! 1 Ohana 2017/03/20 13:00
    • [助産師] Ohanaさん、お返事をありがとうございます。 足を伸ばしてするのも、よかったらお試しくださいね。 また何かありましたら、声をかけてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 13:21
    • おはようございます! 昨夜もやはり保護器をつける胸は号泣でした。。姿勢を変えたり、起きる前におっぱいのマッサージをして柔らかくしたりもしたのですが、ダメでした(;_;) 少しは吸うのですが、すぐに吸いながら泣き出してしまいます。。 直母のほうはスムーズにゴクゴク飲んでくれていました。 もし泣いて泣いて仕方ないときは、保護器のほうのおっぱいはあまりあげずに終わらせたほうがいいのでしょうか? その後に搾乳して張りをとったりしたら大丈夫ですか? それとも、泣くのは承知で頑張って咥えさせたほうがいいのでしょうか? ちなみに、いつも「保護器(右)⇨直母「左)⇨保護器⇨直母」の順番で5分ずつであげてます! 直母ですこしお腹を満たしてから、保護器の、ほうにしたほうがいいのでしょうか? なんとなく出は直母の胸のほうが出てる気がするので、保護器のほうからいつも飲ませていたのですが。 1 Ohana 2017/03/21 06:29
    • [助産師] Ohanaさん、おはようございます。 大変でしたね。。 そうですね、少し直母の方から数分吸ってもらって、落ち着いたところで、保護器の方を長めに飲ませてもらうのでもいいと思います。3分5分3分の順に直母、保護器、直母でやってみてください。そして、張りなどが気になる時には、後から搾乳をしていただくのもいいと思います。 つい最近、同じようなおこさんと出会いましたが、少しずつでも練習をしていくことで、保護器なしでもちゃんと吸えるようになりましたよ。どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/21 06:48
    • ありがとうございます! なんだか保護器が嫌になってしまってる様子です(;_;) 保護器を使って飲むと、空気も吸い込むのか苦しそうな様子もあり、また片方を直母できるようになり、保護器が偽物?だとわかってしまったのでしょうか、、、 しかし保護器がないとたまにしか直母が最高せず、しっかり飲むことができなくて、泣きますし、お腹もいっぱいにならずさらにぐずってしまい、眠たいのに眠れないような様子です(;_;) 泣いてでもやはり練習していくしかないんですよね。。 1 Ohana 2017/03/21 11:44
    • [助産師] Ohanaさん、お返事をどうもありがとうございます。 様子を見ながら、練習を重ねていくことをお勧めします。直母で少し吸えて落ち着いた時でもいいと思います。保護器なしでの練習を少しずつでいいのでして見てくださいね。コツを掴むためにも、回数が必要かと思います。お子さんも、違いをわかってきているようですし、試してみてくださいね。余裕のある時でいいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/21 12:12
    • 宮川さん。 泣かれるとこちらも悲しい気持ちになって辛いですが、今頑張れば、今後息子も楽になりますもんね! 頑張らなきゃです!! 1 Ohana 2017/03/21 14:05
    • [助産師] Ohanaさん、お返事をどうもありがとうございました。 そうですね、気持ちとして泣かれると辛いと思いますが、続けてみてくださいね。 どうぞよろしくおねがいします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/21 20:09
  • 生後15日の娘なんですが、完ミルクです。
    今は約4時間起きに80mlあげてますが、たまに2時間や3時間起きになりミルクを欲しがる際、どれぐらいあげればいいのでしょうか?
    ほぼ毎日1~2回口元からミルクたらりしてたりします。
    なかなかゲップが、うまくいきません。

    • [助産師] みゆちゃんママさん、こんにちは。 助産師のみやかわです。 娘さんにミルクを飲ませてあげるのは、3時間ごとにしてください。 4時間おきぐらいになると1日に飲むミルクの量が少なくなります。消化に時間がかかるので、2時間で泣き出してしまっても、抱っこをしてもらったりしながら待っていてもらい、3時間ぐらいであげるようにしてください。量は、80mlでいいですよ。 3時間ごとならば、1日で8回飲めることになります。4時間ごとならば、6回です。120ml飲める量が変わってきますので、どうぞよろしくお願いします。 1,2回お口からたらりと出てきてしまうのでは、胃の形状的にも仕方がないところがあります。 げっぷが出なかった時には、体を横向きにして寝かせてもらうのでいいですよ。そうするとげっぷと一緒にミルクが上がってきても、誤嚥するのを防ぐことができますよ。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 11:20
    • 返信ありがとうございますm(__)m 80ml×8回は多くないですか? 個人差があるから大丈夫ですかね? 1 みゆちゃんまま 2017/03/20 12:02
    • [助産師] みゆちゃんままさん、お返事をどうもありがとうございます。 この時期は、3時間ごとぐらいには飲ませてもらいたい時期ではあります。。 お産をされた産院ではどのようなことを言われていましたか? 量もきっちり80mlではなくてもいいですが、それぐらいを目安に飲ませてあげてください。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 12:36
    • 病院では80mlなら3~4時間ごとに言われました。 1 みゆちゃんまま 2017/03/20 14:09
    • [助産師] みゆちゃんままさん、お返事をありがとうございます。 そうでしたか、3.4時間ということなので毎回4時間毎ではない方がいいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 15:08
    • [助産師] みゆちゃんままさん、度々申し訳ありません! 目安としてなのですが、1ヶ月健診の頃には、1回に100mlほどのミルクを飲むようになっていきます。逆算をして考えてみると、80mlもそれほど多すぎる量ではないのかなと思います。 よかったら、検討してみてください。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 15:20
    • わかりました!ありがとうございますm(__)m 病院では1回のミルクが100mlなら多いと言われました。 1 みゆちゃんまま 2017/03/20 16:07
    • [助産師] みゆちゃんままさん、お返事をどうもありがとうございます。 そうですね今の生後2週間ほどの時期では多いと思います。 わたしが書かせてもらったのは、1か月健診の頃にはこれぐらいは飲むようになりますよいう意味でした。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 17:07
    • そうですね! ありがとうございますm(__)m とても安心しました。 またご相談する時はよろしくお願いします。 1 みゆちゃんまま 2017/03/20 17:10
    • [助産師] みゆちゃんままさん、お返事をどうもありがとうございました。 また何かありましたら、声をかけてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 1 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 19:52
  • 2ヶ月の子供がいます。
    最近抱っこしてから家事などするのに布団に寝かせると
    すぐ泣いて抱っこすると収まります。
    抱っこひもも使って家事などするのですが
    料理など作る時が不安で家事途中から抱っこひもをつけてても
    泣きます。
    抱っこ癖がついてしまったのでしょうか?
    姿が見えなくなった途端泣いたりもするので
    なかなか家事が進みません。
    どうしたら良いですか?

    • [助産師] ひなたさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 お子さんが寝かせると泣いてしまうということなのですが、ひなたさんにくっついていたいという気持ちもあるのだと思います。抱き癖はないので、そのことは気にしなくていいと思いますよ。ただ、お家のことがなかなかはかどらなくなると思います。。抱っこ紐をしながらも、それは大変ですよね。 お子さんを寝かせるところを、赤ちゃんの背骨の形にあった姿勢になるようなところで寝かせるようにしてみましょう。赤ちゃんは、フラットなところで寝るのが苦手です。大人のようにまだ背骨がS字のラインになっていません。腰からお尻にかけてが丸くなるような体勢が楽ですよ。抱っこの時の姿勢もどちらかというと丸くなるようになりますよね? 大人が使うようなタオルケットや毛布を斜めにくるくる巻いて筒状にします。それをくるっと一巻きして、ドーナツ状にしてください。ドーナツの穴のところにお子さんの腰からお尻がハマるように寝かせてあげてみてください。盛り上がったところに頭や足が乗るようなイメージです。胸に顎がくっつきすぎないように寝かせる角度は気をつけてみてくださいね。普段よりも少しだけ視界が変わりますし、場所によって、ひなたさんが動いている様子が見えるようになるとそれだけでも違うのではないかと思いました。 少し、そこで寝かせていて距離があっても、声をかけたり、「〇〇したら、行くからね。それまで少しだけ待っていてね!。」と伝えてもらい終わったら、「待っててくれて、どうもありがとう。助かったよ〜。」と声をかけてあげてみてください。ちゃんと声をかけてあげることを繰り返していけば、変わってくるのではないかと思います。 生まれてまだ2か月ですし、生まれて初めて信頼関係を結ぼうとしているおかあさんの姿が見えなくなると怖くなったり、不安になって泣いてしまうことは、普通のことになります。それだけひなたさんのことを必要としていたりするのだと思います。とても大変かもしれませんが、声をかけたり、お伝えした寝床を変えてみてもらったりしてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/19 15:34
  • 生後10日の赤ちゃんは
    大きな物音や騒音など
    赤ちゃんに影響ありますか?
    気は使ってくれていますが
    実家の家族がうるさくて
    赤ちゃんに影響ないか
    心配になって。
    毎回すみません

    • あと、ミルク、母乳を あげたあとゲップを なかなかしてくれません。 看護師さんには 五分経っても出ない時、 横にしてもいいと言われたのですが、、 0 まる 2017/03/19 12:46
    • [助産師] まるさん、こんにちは。 助産師の宮川です。 静かなのがいいのには、越したことはありませんが、多少の生活音はいいと思いますよ(^-^) 頻回にモロー反射をよくして、驚かせていたらかわいそうな気もしますが、そのようなことがなければいいと思いますよ。 看護師さんに言われたように、出なければ横に向けて寝かせてあげてもらっていいですよ。 肩に担いでするのが難しいようであれば、お膝の上で沐浴の時の背中を洗う時のように腰からお尻にかけてが丸くなるようにされるといいと思いますよ。そうすると自然と腹圧もかけやすくなって、げっぷも出やすくなりますよ。 よかったらお試しくださいね。 お胸は大丈夫ですか? 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/19 14:00
    • ありがとうございます! 少々の音は気にしないように します汗 初子なので、色々なことが 心配になってm(._.)m うまくコツさえ掴めれば 出るようになりますかね汗 頑張ります 胸は入院中はって大変でしたが 今は母乳も出るようになって、 飲んでくれるようにも なったので、安心しているところです。 でも母乳だとどのくらい飲んだか わからず、、 今は片側五分ずつ母乳あげてミルクは 60から80飲ませています。 母乳少ないでしょうか? 0 まる 2017/03/19 19:00
    • [助産師] まるさん、お返事をどうもありがとうございました。 いろいろと気になったり、心配になったりしますよね! どんどん聞いてくださいね(^-^) げっぷもコツを掴んで慣れてくれば、スムーズに出るようになると思いますよ。 たまに出にくいお子さんもいらっしゃいますが、その分おならとして出してくれたりしますよ。 母乳も飲んでくれるようになって、良かったですね! お子さんがもう5分ずつ吸ってくれそうならば、左右5分ずつを2回繰り返してもらってもいいと思いますよ。それからミルクを足してあげてください。母乳の分泌を促すにもいいですよ。 良かったらお試しくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/19 20:06
    • ありがとうございます! 色々質問させて頂くことが あると思いますが よろしくお願いします。 ゲップは病院いる時から なかなかしない赤ちゃんだと 看護師さんに言われて汗 でも必ずしないとだめ!って ことはないですよね。。 母乳片側五分ずつすると 途中で寝てしまって、 その間におむつ交換して ミルクを上げるのですが ミルクを飲んでる途中 また寝ちゃうので、、 毎回同じ量を飲んでくれないです。 母乳を退院してから メインにして下さいと 言われたのですが なかなかうまくできません。 1カ月検診で体重増えているか 心配になります。 0 まる 2017/03/20 07:24
    • [助産師] まるさん、こんにちは。 お返事をどうもありがとうございました。 げっぷは、毎回必ずしなくてはいけないわけではありませんよ。 横に向けて寝かせてあげたりしてみてくださいね。 途中で寝てしまうことも多いようですが、おしっこやうんちの回数などはいかがですか?入院中などと変わりはありませんか?急に減ってしまっていることがなければ、様子を見てもらっていいと思いますよ。もしかするとおっぱいの分泌が増えてきたために、おっぱいだけで寝てしまったりするのかなとも思いました。 だいたいおっぱいのあとのミルクは、どれぐらいの量を飲んでいますか?また回数は1日にどれぐらいおっぱいとミルクを飲んでいますか? 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/20 11:32
  • 宮川さん、こんばんは。
    こんな夜分に失礼します(;_;)

    授乳後(おっぱい、ミルクすべてにおいて)、げっぷを出させて眠ってしまい、ベッドに横にさせるのですが、なんだか喉にミルクの膜がついているような、タンがからんだかのような感じで、すごく苦しそうなのですが、どうしたらいいのでしょうか?
    本人はいたって気にしていないのか?泣いたりはせず、喉をならしたり、鼻をならしたりしながら入眠しています。
    聞いているこちらとしては、すごく寝づらいのでは、、苦しいのでは、、と、心配になってしまって(;_;)
    鼻の中をみるかぎり、目視できるところに鼻水が詰まってる様子はありません。
    本人が気にしていないなら、苦しいわけでもないのでしょうか?

    大人でしたら、咳をしたり、喉をならして?すぐに解消できるのに、息子はいつまでも苦しそうにしているように聞こえて(;_;)本人は気持ちよく寝てますが( ̄∇ ̄)

    喉にそのような現象が起こるのは普通ですか?
    何か飲ませ方が間違っているのでしょうか(;_;)

    • [助産師] Ohanaさん、おはようございます。 助産師のみやかわです。 息子さんは、その後も眠れていたようですか? 鼻の奥、喉の方で痰が絡んだようになっていたのでしょうね。。 息子さんは、気にせずに眠れるぐらいであれば、それほど苦しくはないのだと思います。 苦しくて、寝にくい時には、泣いて落ち着かなかったりしますよ。 このように喉や鼻を鳴らしながら寝ることは、珍しいことではないと思います。 お部屋の加湿を強化していただいたり、母乳をよくあげてもらうことで、喉が潤い、引っ掛かりのようなものも取れると思います。 飲ませ方がも違っているということでもありませんので、Ohanaさん気にしないでくださいね(^-^) 頭の位置が高くなるように、巻いたタオルなどを頭の下に入れてもらうのもいいと思いますよ。重力の力を借りて、引っ掛かりが降りやすくなるかと思います。呼吸も少し高いと楽になりますよ。 よかったらお試しくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/19 08:27
    • ありがとうございます! 間違ってらいなくてよかったです。 頭を少し高くですね! 次試してみたいと思います♬ 0 Ohana 2017/03/19 09:16
    • [助産師] Ohanaさん、お返事をどうもありがとうございました。 また何かありましたら、声をかけてください。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/19 10:58
  • はじめまして!
    離乳食について質問させていただきたいと思います。7ヶ月半です。

    最近2回食にして大人のものの味付け前の物を取り分けているのですが、鶏モモを煮込んだ後の出汁は食べさせても良いのでしょうか?また、その出汁で煮込んだ野菜はどうでしょうか?
    鶏モモそのものはまだ食べさせていません。

    • [助産師] けいさん、こんばんは。 はじめまして、助産師のみやかわです。 鶏もも肉で取ったお出汁ですが、脂身を取った状態でお出汁を取るようにされていればいいのではないかと思いますよ。または冷えたら分離していて浮かんでいる脂分が取りやすいかもしれません。そして7か月半でもあるので、念のためにはじめは少しだけ薄めた状態であげてもらった方がいいかもしれません。そして徐々に様子を見て、普通の濃さに慣らしてもらったらいいように思います。お野菜を煮込んでもらうのいいと思いますよ。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2017/03/18 19:25

助産師に相談(妊娠中)の注目発言

助産師に相談(妊娠中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。