助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
1721/4443
並び替え
  • 9ヶ月の男の子を育ててます。
    タイトルの通りお座りについてですが今だに一人座りしません。
    背後にソファーなと背もたれがあれば座りますが、なにもないところでは座らずゴロンと寝ます。
    腰が座ってなくてといったような感じはないのですが座るのが嫌いなのかな?という感じです。
    今はズリバイ通り越してハイハイをしそうです。
    お座りに関して心配しなくても大丈夫なのでしょうか?

    • [助産師] めぐさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんがなかなかお座りしないのですね。 お子さんによって、発達には個人差があります。特に乳幼児期の発達は個人差が大きく、また、発達の段階も様々です。多くのお子さんができるようになるとされる、発達の目安はありますが、その通りにいかないお子さんもたくさんいらっしゃいますよ。また、お子さんによって、得意とする動作と苦手な動作があることもあります。ずり這いもされているということですので、それほど筋力が弱いなどの問題があるようには思えませんが、もしご心配な場合には、健診などの際に、小児科でご相談いただくと安心かと思いますよ。 0 助産師:高塚あきこ 2019/09/27 22:59
    • ご回答ありがとうございます。 ズリバイですが、ズリバイを飛ばしてハイハイの練習をしている状態です。 現状としては連続で寝返りしたり、背もたれがあれば少し長い時間お座りができる、物を引っ張り出す、ハイハイしかけてるといったところです。 説明不足ですみません。 1 めぐ 2019/09/28 02:37
    • すみません、補足です。 ズリバイ→前に進みませんが少しバックします。 完璧マスターする前にハイハイを練習 ハイハイ→ハイハイの型は出来ていて手を前に出せるよう になったら進みそうです。 バックはします。 お座り→背もたれがあれば多少長く座れます。 一人座りは数秒なら座れますがすぐにゴロンしま す。 1 めぐ 2019/09/28 08:47
    • [助産師] めぐさん、お返事ありがとうございます。 私のお返事の仕方が少しずれていまして、申し訳ありませんでした。 ご記載いただいたお話を拝見する限りですと、お子さんなりに段階を経てしっかり成長なさっていると思いますよ。お子さんによって成長のスピードは様々ですが、お座りも、支えがあれば、少し座っていられるということですと、あと一歩というところなのではないかと思いますよ。それほど問題ないように思います。 0 助産師:高塚あきこ 2019/09/28 16:36
    • ご回答ありがとうございます。 子供の成長はそれぞれだと、頭ではわかってますがどうしても焦って心配してしまいます。 気にせずに子供の成長を見守ろうと思います。 1 めぐ 2019/09/28 17:19
  • こんばんは。
    6か月と半月くらいの赤ちゃんです。

    最近、気になっているのが
    赤ちゃんのあやしかたの
    高い高いです。

    赤ちゃんは喜ぶのですが、
    揺さぶられ症候群になるのではと
    恐いと思っています。

    親戚の人が
    割といい勢いで
    脇の下を持って高い高いや
    横に飛行機みたいなことを
    していて すごく嫌なのですが
    止められない自分がもっと
    嫌になります。

    主人も高い高いをしていて
    脇の下を持って ゆっくりと
    3回ほど高い高いをしたりも
    最近、揺さぶられ症候群を
    知ってからとても恐いです。

    やはり、止めたほうが
    いいですよね?
    すごく悩んでいます。

    • [助産師] かんちゃんさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 揺さぶられっこ症候群についてお悩みでしたね。 高い高いのやり方にもよりますが、一般的な身体全体を持ち上げる場合には大丈夫と思います。 頭が前後にガクンガクンとするような動きには留意したいところですね。 こちらの厚労省の動画が参考になるかもしれません。よかったらご覧になってみてくださいね。 https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000030718.html 0 助産師:在本祐子 2019/09/27 23:01
  • タイトルの通りです。
    生後5ヶ月の息子がうつ伏せでおもちゃで遊んでたり、取ろうとしたりすると、足で踏ん張ってお尻をあげてる時があるんです。腹這いは後退だけします。前進はまだなのに…(笑)
    赤ちゃんがお尻をあげてるのは、はいはい前の前兆ですか?

    • [助産師] みさんぬさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんがうつ伏せで、お尻を上げることがあるのですね。 おっしゃるように、足の筋力が発達してくると、お尻をあげらるようになってきます。手の力、腕の力もついてくると、次第にハイハイに結びついてくると思いますよ。温かく見守ってあげてくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/09/27 22:57
    • 高塚さんこんばんは ハイハイ前の前兆と捉えて良いんですね。分かりました。ゆっくり見守ってみます。 ありがとうございました。 1 みさんぬ 2019/09/27 23:03
  • 生後2ヶ月の男の子を育てています。

    モロー反射について教えて下さい。
    最近覚醒していて、
    特に大きな音がしたりもせず
    元気に体を動かしているとき、
    いきなりモロー反射のように
    体をビクッと動かします。
    起こる回数は1分間に数回のときもあれば、
    数分間に1回あったり全くなかったり
    まちまちです。

    しかも左右対称ではなく、
    いつも左側に体が傾きます。

    これは正常な反応と考えて良いのでしょうか?

    • [助産師] みいさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 反射について御心配なお気持ちでしたね。 体の筋力の左右差や違いがあるのかもしれませんね。 明らかな異常ではないとは思いますが、一応画像におさめて医師に診てもらうようにしまょう。 よろしくお願いします。 0 助産師:在本祐子 2019/09/27 22:57
    • 返信ありがとうございます! 寝る前に起こるモロー反射とは動き方が違っていたので、少し不安になりまして… 動画を撮ったので、次回の病院受診時に 一応先生に観てもらおうと思います! ちなみにモロー反射は遊んでるときや 特に外的刺激がない状況でも 急に起こったりすることもありますか? 1 みい 2019/09/28 11:08
    • [助産師] あるとは思います。 左右差が気になると思います。 ぜひ受診してみてもらいましょう。 0 助産師:在本祐子 2019/09/28 18:26
    • 分かりました! ありがとうございます。 1 みい 2019/09/28 18:29
  • 初投稿失礼致します。
    現在2ヶ月になったばかりの息子の事で相談です。
    息子は夜よく寝る子で、21時には「眠い!早く電気を消せ!」と大泣きして電気を落として暗くなるとすぐにぐっすり寝ます。
    眠りが深いのか3時間後程度では起きず、無理に起こして乳首を咥えさせてもすぐに離してしまうので5時間後とかに授乳をしています。
    授乳が終わるとすぐにまた寝て次に起きるのは朝の6時以降になり夜間の授乳が1回しかできません。

    今後の事で質問なのですが、夜間の授乳が少ないと母乳の量が増えないと聞いたのですが無理をしてでももう少し回数を増やした方が良いのでしょうか?
    現在は順調に体重も増え問題が無いのですが大きめな子なのもあり今後足りなくなるのではと心配です。

    • [助産師] まんぼうさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 夜間の授乳についてご心配なのですね。 意思表示がしっかりされているお子さんなのですね。 おっしゃる通り、夜間の授乳があいてしまうと母乳分泌が落ちてしまうことがあります。 しかし、日中の授乳が8回以上できていれば問題ないです。もしそれ以下でしたら、4時間以上あいた場合は起こして授乳するか、搾乳をされると良いと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。 0 助産師:榎本美紀 2019/09/27 22:57
    • ご返答ありがとうございます。 赤ちゃんに吸って貰わないと母乳の量が増えないと思っていたのですが搾乳でも大丈夫なのですね。 具体的な回数や時間をお教え頂きとても参考になりました! ご返答ありがとうございました。 1 まんぼう 2019/09/28 00:35
  • 8ヶ月になる娘ですがチャイルドシートに乗せ、
    シートベルトをすると全力で嫌がり号泣します。
    3・4ヶ月あたりから乗せる度に
    シートベルトを嫌がるようになり
    今ではシートベルトせずに乗せて運転してます…
    本当は危険でダメなことだと重々わかっていますが
    シートベルトすると息がきれるほど大泣きし
    それがずっと続くのです。
    多分、動けなくなるのが嫌なんだと思うのですが…
    でも転倒・落下の恐れが十分あるので
    シートベルトしないとと思うのですが。
    何か良い対処法はありますか?
    どんなに大泣きしててもシートベルトしなきゃですよね。

    • [助産師] 華蓮さん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんがチャイルドシートを嫌がるのですね。 道路交通法で、6歳未満のお子さんを車に乗せる場合は、チャイルドシートを車に乗せ、そのシートに乗せることが義務づけられています。もし、6歳未満のお子さんをチャイルドシートに乗せていなかった場合は、「幼児用補助装置使用義務違反」となります。ですので、泣いてしまうお子さんも多いのですが、もし車に乗せるのであれば、必ずチャイルドシートは装着なさってくださいね。 チャイルドシートは、嫌がるお子さんも多いですね。ママさんと距離が離れてしまうことも多いため、ご機嫌のいい時を選んでも、なかなかすんなりチャイルドシートに乗ってくれるお子さんは少ないように思います。また、チャイルドシートにお子さんが1人で乗ると、不安や退屈を感じて嫌がるお子さんも多いようです。初めは、どうしても泣かせることが多くなってしまうと思いますが、そのうちお子さんご自身が慣れてくれると思います。お気に入りのおもちゃや音の出る絵本など、退屈や不安をあまり感じさせないようなグッズを利用していただくといいかとしれませんね。また、車の中ですと、お子さんの好きな音楽をかけてあげるのもいいですね。ママさんの姿が見えないと、より不安になることもありますので、ママさんの姿が見えるように鏡をつけるなど工夫されている方もいらっしゃいますよ。また、もし、チャイルドシートに乗ることが分かっている場合には、ご機嫌のいいタイミングにしていただいたり、事前によく寝かせておいたり、温度調節などで寝やすい環境にしてあげるなども大切かと思います。 お試しになってみてくださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2019/09/27 22:55
  • 現在、生後5ヶ月の息子を完母で育てています。
    もうそろそろ離乳食を始めようと思ってますが、普段たまに下痢をしています。
    普段は1日1~2回のうんちですが、たまに1日4~5回します。回数多いと、下痢かな?と思ってます。
    下痢以外は普段も特に変わりはなく、いつも元気にしているのですが、離乳食を始めた時に下痢をした際にアレルギー反応かどうか悩みそうです。
    回数多く、下痢だなと感じたら病院に行った方がいいですか?

    • [助産師] はるさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。 離乳食開始に向けてご不安でしたね。 この時期は腸管の働きの未熟性がありますので、下痢や便秘があっても自然です。 もちろん、離乳食を始めるにあたり不安な気持ちになるのはわかりますが、1日4、5回であれば、特段異常な状態とも言えないので、初めてみてもよいかもしれませんね。 開始後にはご機嫌や皮膚の状況、吐いたり、ウンチの状態などチェックしていきましょう。 0 助産師:在本祐子 2019/09/27 22:55
  • 生後2カ月です。
    先天性の心疾患があります。心疾患のある子はダウン症が多いとのことで、心配なのですが、、
    退院時や1ヶ月検診では特になにも言われていません。しかし、よく眠ることや、ツリ目だったり、首の皮がだるんとしているような、気になるところがあります。

    病院や検診で、何も言われないのであれば大丈夫なのでしょうか?告知されるものかと思っていたのですが、こちらから聞かなければわからない、又は教えてくれない、ということなのでしょうか??
    見た目だけでは判断できないものですか??

    • [助産師] てんとうむしさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの発達についてご心配なのですね。 確かに、ダウン症のお子さんは、特徴的な顔貌をしていたり、心疾患などの合併症がある場合も多いです。ですが、確定診断としては、染色体検査を受けてみないと断定できないというのが実際です。また、指摘される時期も、お子さんによって様々ですが、一般的に、染色体の異常が疑われる場合には、健診などで指摘される場合も多いですので、特に今まで何も指摘されていないということですと、それほど強く染色体異常が疑われる症状がないのかもしれません。実際に拝見していませんので、何とも言えないところもあるのですが、もし、ご心配な場合には、健診や予防接種の際に、ご相談なさってみると安心できるかもしれませんね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/09/27 22:52
  • 10ヶ月の双子を育ってています。
    フォローアップミルクに変えて行こうと思うのですが、同じメーカーの方がいいのでしょうか?同じメーカーでしたら、缶には1歳~3歳までと満9ヶ月頃からご使用できますと書いてあります。飲ませていっても大丈夫なんでしょうか?

    • [助産師] ゆみさんさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 フォローアップミルクについてのご相談ですね。 必ずしも同じメーカーでなくても構いませんが、月齢的には、フォローアップミルクに切り替えていただいてもいい時期かと思います。大体が生後9ヶ月ごろから飲ませることができるものが多いと思いますので、徐々に切り替えていっていただいて構いませんよ。 0 助産師:高塚あきこ 2019/09/27 22:47
    • コメントありがとうございます。 同じメーカーじゃあ無くても大丈夫なんですね。徐々にフォローアップミルクに切り替えていきます。 1 ゆみさん 2019/09/28 09:02
  • トーク

    いつもお世話になっております。

    6/29に誕生した息子についてご相談させてください。

    先日手足の指先の方が赤く、小さなブツブツとした発疹のようなものができ、初めてのことでどのような対処が必要か分からずに日曜日でしたが、当番医の小児科を受診しました。

    私としては、原因は室内で飼っている犬ではないかと思っています。
    主人が、息子と犬双方に早く慣れて欲しいと近づけるのです。
    犬は舐めることはせず、クンクンと鼻を近づけることをよくします。
    この日も主人が息子を座椅子に座って抱き、そこに犬が近づいていました。
    主人曰く、手や足には触れさせていないと言っていますが、息子が手足を元気に動かしていましたので、犬もそれに反応して鼻を近づけていたと思います。

    小児科の先生も何かに触れたのでしょう、このくらい気にしないで、と呆気なく診察が終わってしまい、もし何かのアレルギーなら全身に症状が出るとも仰っていました。

    そこから上記の症状は悪化はしていませんが、皮膚がとてもカサカサして乾燥し、見るとまだとても小さなブツブツも残っているような感じなので保湿に気をつけるようにしています。
    このままでも大丈夫でしょうか?
    本人はかゆがったり気にしたりする様子もなく至って元気に過ごしています。

    犬アレルギーの可能性はありますか?
    まだ犬と赤ちゃんを近づけるのには早すぎるのではと思っています。
    主人は早く慣れさせたいからとあまり気にしていないようで、犬は興味を持って近づいていきますし、それを見ていると、ヒヤヒヤしますしとてもストレスに感じます。

    また、アレルギーの検査などは今からでもできるものでしょうか?

    写真は症状が出た当時(3週間程前)のものになります。

    • [助産師] cnryさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの指に発疹が見られるのですね。 お写真の掲載もありがとうございます。 今も指に発疹が見られているのですね。 犬のアレルギーかどうかはハッキリとは明言できませんが、ペットの場合、常にご自宅で接触したり、直接接触はなくても、毛などがお子さんと接触する可能性もあるために、アレルギー症状が出る可能性もあるかもしれませんね。実際に、アレルギー検査をしないと、確定はできないのですが、やはり清潔と保湿でご様子を見ていただいても、なかなか良くならない場合や酷くなってくる、広がってくるなどの場合には、小児科か皮膚科でご相談なさった方が安心かもしれませんね。 1 助産師:高塚あきこ 2019/09/27 22:42
    • ご返答ありがとうございます。 発疹落ち着いてきました。 今後も様子を見ていきたいと思います。 1 cnry 2019/10/01 19:26

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。