助産師に相談(育児中)

みなさんの育児中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
44,423
1894/4443
並び替え
  • 5か月半の息子は、離乳食を始めて2週間が経ち、お粥が好きで小さじ3〜4杯完食、まだ足りないと泣く程でよく食べています。たくさんあげるのは急かなぁ、とあとは母乳を与えています。ほかににんじんやりんごも食べました。うんちが一日5〜6回出ていたのに、始めて1週間後に1回になり、最近はついに出ない日もあるようになってしまいました。

    機嫌は悪くないのですが、たまにうーーーと唸っています。お腹も少し固い気がします。

    こんなにうんちが出なくて大丈夫でしょうか?
    病院にすぐ連れて行くべきですか?

    水分不足かと思い麦茶やりんごの汁を飲ませたり、お腹をのの字にマッサージしたり、足の裏を指圧したり、いろいろしていますが、現状48時間近く出ていません。

    心配です。
    どうしたらいいでしょうか。

    • [助産師] ベルさん、こんばんは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが離乳食を始められてから、ウンチが出なくなってしまったのですね。 離乳食を始められると、ウンチが硬くなる傾向にあります。おっぱいやミルク以外のものを消化するのに、腸内の環境が変化したり、ウンチを溜め込むことができるようになることで、水分がより吸収されるようになるからです。2日に1回でも、自力でウンチを出すことが出来ていれば、特に問題はないかと思いますよ。もし、なかなかウンチが出にくい場合には、やはり一般的には、綿棒浣腸をしていただいたり、離乳食と授乳の合間に、お腹のマッサージをしたり、うつ伏せにして遊んでいただいたりすると、効果があるかもしれません。ですが、何日も出ていないと、それが硬い栓のようになって、出したくても出せないという状況もあるのかもしれません。ですので、一度小児科でご相談いただき、栓のようになってしまっているウンチを出してもらった方がいいのではないかと思いますよ。 なかなかお子さんの排便のペースができるのには、時間がかかることもありますが、何日も続く便秘はお子さんご自身も辛いと思いますので、早めに小児科でご相談くださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2019/08/31 19:19
    • ご返信ありがとうございます。 2日に一回でも自力ならば大丈夫とのことで、少し安心しました。明日まで様子を見て、うんちが出なかったら病院に診てもらおうと思います。 1 ベル 2019/08/31 19:29
  • もうすぐ3ヶ月の男の子です

    気になったのですが立って抱っこして
    疲れたので座ったりすると泣くのはなんでなのでしょうか?
    視界的に低い方が恐くないのになと勝手に不思議に思ってしまいました

    あと授乳のスマホはよくないと、寝てるとき椅子に座ってのスマホも同じことですか?
    コミュニケーション以外、電磁波がでるのは影響はあるのですか?

    • [助産師] のりりさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが抱っこして座ると泣くのですね。 確かに、立って抱っこしていると機嫌がいいのに、座ると泣いてしまうお子さんは多いですね。立っていると、自然とママさんはユラユラしていることも多いかと思うのですが、お子さんはじっと抱っこされているよりも、ユラユラしていると適度な揺れが心地いいと感じることが多いようです。ですので、座ってしまうと適度なユラユラがなくなってしまうので、泣いてしまうこともあるのだと思いますよ。 また、スマホについてですが、以前は、電子機器から出る電磁波に触れることによって、様々な健康被害などの危険性が危惧されていました。しかし、WHOの公式見解では、障害や疾患と電磁波の関連性には根拠がないとしています。電磁波を原因として病気や体調不良を引き起こした、という科学的な検証はまだ行われていないため、赤ちゃんに電磁波が影響するのかどうかは、グレーゾーンと言われています。ですので、ご心配もおありかと思いますが、日常的に、様々な電磁波に触れて生活せざるを得ない状態ですと、全く排除することは難しく、また、あまり気にしすぎることもないのではないかと言われています。ですので、やはりコミュニケーションの意味合いが大きいのではないかと思いますよ。 1 助産師:高塚あきこ 2019/08/31 17:33
    • 高塚さんありがとうございます ふと気になったことが解決してすっきりしました 1 のりり 2019/08/31 19:09
  • 3ヵ月半の娘についてです。
    完全ミルクで育てています。
    1回の量は180ccです。
    ミルクの後、たんが絡まったように喉がゴロゴロとかゼーゼーとなっています。
    寝てる時も咳き込んだりむせたりして苦しそうな時があります。
    どう対処したらいいのでしょうか?
    病気やアレルギーの場合もありますか?

    • [助産師] ハクさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 授乳後にお子さんの喉がゴロゴロすることがご心配なのですね。 赤ちゃんは、喉の奥から気管に分かれる場所、気管に異物が入らないように気管にフタをする部分(喉頭蓋)が、大人と比べて高い位置にあります。そのため、喉の奥によだれやおっぱいが残っていると、息をするときにそれが振動し、ゴロゴロ音が出やすいのです。特に赤ちゃんはおっぱいをくわえたまま上手に息をしているので、喉の奥におっぱいが残っていると音が出やすくなります。なので、それが痰が絡まっているように聞こえることもあります。成長とともに長くても生後半年〜1歳くらいまでには自然に治まってきます。 痰が絡んでるのではないか、肺が悪いのではないか、喘息ではないかと心配するママも少なくありません。しかし、小児科医が音を聴けば、音が肺から出ているか、喉から出ているかの違いはすぐにわかります。 もし、ご心配な場合には、健診や予防接種の際にご相談なさってくださいね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/08/31 17:09
  • トーク

    度々お世話になります。
    一歳四カ月の子供のO脚がひどいように感じます。大丈夫でしょうか。

    • [助産師] みーさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのO脚がご心配なのですね。 お写真の掲載もありがとうございます。 歩き始めたお子さんは、最初は手足を広げた状態でバランスを取りながら、次第に上手に歩けるようになっていきます。足を閉じた状態ですと、バランスを取りにくく、転倒しやすくなってしまうので、足を開いた格好であったり、O脚になることが多いですが、次第に治っていくことが多いですよ。もし、ご心配な場合には、健診や予防接種などの際に歩き方のチェックなどをしてもらうといいかもしれませんね。 1 助産師:高塚あきこ 2019/08/31 16:54
    • ありがとうございます。参考になりました。 一歳半健診の時にでも聞いてみようと思います。 1 みー 2019/08/31 16:57
  • いつもお世話になっております。

    授乳後、1時間程経ってから
    うつ伏せ練習をしました。

    その後に少し気持ち悪そうにしていて、大量にミルクを吐きました。

    吐いた後も機嫌は悪そうではなく元気そうですが……

    よくあることなんでしょうか?

    また、吐いた後はすぐに水分補給の為に授乳してあげた方がいいでしょうか?


    • [助産師] まみさん、こんにちは 助産師の宮川です。 うつ伏せの練習をされていたのですね。 授乳の後に時間をおいてしてみても、どうしても腹圧がかかってしまうために吐き戻しをしてしまうことはあります。お子さんによりますが、胃の形状的に吐き戻しやすい場合には、よくあることになりますよ。 特に吐き戻しの後に気持ち悪そうにしていた様子はないようなので、様子を見て授乳を再度していただいてもいいですよ。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/08/31 16:32
    • 早速のお返事ありがとうございます。 よくあることなんですね。 もともとあまり吐くこともないですし 今まで、練習の後に吐いた事が無かったので ビックリしました。 授乳をしてあげようと思っていましたら 疲れたようで寝てしまいました。 また起きたら授乳をしたいと思います。 ありがとうございました。 1 まみ 2019/08/31 16:36
  • 8ヶ月の息子
    木曜日から高熱が続いています。
    昨日までは嘔吐もありました。
    そのため入浴は控え清拭で対応しているのですが
    汗もかくので入れられるなら
    シャワーだけでもしてあげたいと思っています。
    38℃前後の熱が続いているのですが
    入浴はやはり控えた方がよいのでしょうか?

    • [助産師] みさとさん、こんにちは 助産師の宮川です。 息子さんの高熱が続いていたのですね。 嘔吐もあったということで、少しずつ落ち着いてきたのでしょうか? みさとさんも大変でしたね。 さっと汗を流してあげる程度に、疲れないぐらいであれば、シャワーを浴びさせてあげてもいいですよ。 すっきりとさせてあげてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/08/31 16:18
    • 嘔吐は落ち着きました! シャワーを、浴びさせても大丈夫とのことなので、今日はサッパリさせてあげようと思います。 初めての高熱なので心配でした。 ありがとうございました。 1 みさと 2019/08/31 17:00
  • こんにちは、いつもお世話になっています。
    4カ月半の息子についてです。
    生まれてからずっと母乳のみでやってきました。
    体重も3300gで生まれて3カ月検診の時には6900gになりました。
    しかしここ3週間体重が全く増えません。いつ測っても7300グラムです。たまに朝7400グラムになっても夜には7300グラムに戻ります。

    完母で授乳回数は1日5〜8回、1回につき15分ほど、おしっこは平均13回うんちは2回、機嫌もいつも良くほとんど泣きません。夜は19時には寝て朝5時半頃起きます。その間1.2回授乳します。

    今日飲んだ量を測ると40グラムしか飲んでいませんでした。遊び飲みではなくしっかり飲んでいました。母乳の量が減ってしまったのが体重の増えない原因だとすると、ミルクを足した方がいいのでしょうか。
    ミルクを足さずに吸わせていれば母乳は作られるというのを信じてミルクは足しませんでしたが、ずっと吸わせているのに母乳量は少ないままです。
    体重が増えなくなって2週間経った頃から授乳回数は4.5時間あけていたのから3時間ごとに意識して増やしました。それでも体重は増えません。
    小児科の先生にはとりあえずあと1カ月様子見てから考えようと言われましたが心配でたまりません。ミルクを足すことで余計に母乳が出なくなるのも嫌です。
    ミルクを足した方が良いか、そのうち母乳がでることを信じて今のまま様子を見るか、どちらがいいでしょう。
    稚拙な文章ですみません。

    • [助産師] さゆりさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの体重があまり増えなくなったのですね。 生後4ヶ月のお子さんですと、お子さんの成長とともに運動量や活動量が増えてきて、今までと同じように飲んでいるようでも、体重増加が緩慢になる時期ではあります。小児科でも既にご相談いただいて、しばらくご様子を見るということになっているようですので、とりあえずは医師の指示通り、今のままおっぱいだけで経過を見ていっていただいて良いのではないかと思いますよ。お子さんは、おっぱいを同じように飲んでいるようでも、お腹が空いてたっぷり飲みたい時はもちろん、喉が渇いて少しだけ飲みたい時、甘えて欲しがる時など、同じおっぱいを飲んでいる状況でも、飲んでいる量が異なったりすることもあります。また、周りのものにも興味が出てきて、あまり集中して飲まなくなってしまう時期にもなります。授乳回数も増やしていただいているということですと、もしかすると、1回に飲む量は少なくなっているということもあるかもしれませんね。ですが、頻回に授乳していただき、1日のトータルの哺乳量がしっかり確保されていれば、特に問題ないかと思いますよ。ママさんとしては、ご心配もあるかと思いますが、授乳回数を増やすなど、工夫していただいていると思いますので、しばらくは体重の推移を見ていってくださいね。 1 助産師:高塚あきこ 2019/08/31 15:40
    • 回答ありがとうございます。 様子見してみます。 1日にミルクは1リットルほどですが母乳は最低でも何mlくらい飲ませていれば良いですか? 1 さゆり 2019/09/01 17:35
    • [助産師] さゆりさん、お返事ありがとうございます。 4ヶ月のお子さんですと、1日のトータル哺乳量として、1000〜1100ml程度がおおよその目安になります。ですので、ミルクで1000ml飲めているのであれば、おっぱいの量はそれほど気になさらなくてもいいかもしれませんね。 0 助産師:高塚あきこ 2019/09/03 21:24
  • 生後1ヶ月のママです。
    ここ最近胸の張りと大きさで、左右差を感じています。
    右は常に熱くパンパンに張っていて、左は妊娠前と同じカップ程度になり3時間近く空けてもほとんど張りを感じません。
    今のところ完母で過ごしており、体重も順調に増えているので、母乳が足りたいということはなさそうですが、どちらかの胸に問題があるのでしょうか。
    また軌道に乗れば左右差もなくなるのでしょうか。

    • [助産師] あやこさん、こんにちは 助産師の宮川です。 お胸の左右差が出てきているということでご相談ですね。 左の方の張りがあまり感じないということで、分泌の差が出ているのではないかなと思いました。いつも右から吸ってもらっていることが多いでしょうか? もしも当てはまるようでしたら、まずは左から吸ってもらってみてください。そうして少し気持ち長めに左の方を長めに吸ってもらうようにされると左右差が縮まってくるようになると思いますよ。 よかったらおためしくださいね。 どうぞよろしくお願いします。 0 助産師:宮川めぐみ 2019/08/31 15:44
    • 右の張りが気になり、右から吸わせることが多かった気がします。 左から試してみます! 切り上げるタイミングですが、最近は5~7分ずつであげてますが、離すまであげた方がいいのか、時間で区切ってあげた方がいいのでしょうか。 0 あやこ 2019/08/31 18:49
  • 生後7ヶ月の女の子ですが、どこ行っても大きいと言われます…
    現在体重が7.3キロで発育曲線だと下の方、6ヶ月健診でも小さめと言われました。
    ですが遊びに行ったり、電車や駅で会う人には月齢を言うと驚かれたり、大きいと言われます。
    同じくらいの体重の子と比べると確かに見た目が大きいです。
    筋肉が少なく脂肪が多くて太ってみえるのでしょうか?
    授乳回数が最近10回くらいでおっぱいあげすぎなのかと気になっています。
    あまりよくないでしょうか?

    • [助産師] mimiさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが大きいと言われることがご心配なのですね。 成長曲線では下の方ということですと、それほど大きいお子さんではないのですね。健診でも小さめと言われたということでしたら、あまり授乳回数などに関しては気になさらなくても良いのではないかと思いますよ。月齢に比べて大きい、小さいというのは、見た方の主観になるかと思います。また、体重に比べて身長が大きめであったり、ママさんが小柄であったり、着ているお洋服などによっても、お子さんが大きく見えたりすることがあるかと思いますが、それも全て周りの方の主観です。ですので、健診などの際に、特別な指摘がなければ、あまり気になさらなくても良いのではないかと思いますよ、 0 助産師:高塚あきこ 2019/08/31 14:48
  • ミルクと母乳の混合で育てている生後2ヶ月の娘について相談です。
    3日前から水のような便が出ています。
    母乳をあげていれば柔らかめになるとは聞いていますが、これまでの軟便とは違う便になっています。
    オムツに吸収される水のような便です。
    突然のことで驚いています。

    色は黄色で変わっていません。回数は昨日と一昨日は1回でしたが、本日は午後2時までにすでに3回も出ており、いずれもオムツのギャザーがなければ漏れているような大量です。
    これは乳児によくある状態なのでしょうか。
    何が原因なのでしょうか。
    本人は元気で母乳もミルクもよく飲んでいますが、病院に行くべきか悩んでいます。

    • [助産師] akiさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんのウンチが水様なのですね。 確かに、乳児のお子さんの場合には、腸内細菌が不安定なので、下痢や便秘を繰り返したり、ウンチの性状が安定しないこともよくあります。ですが、普段よりも水っぽいとお感じになるのですね。 実際に拝見していませんので、ハッキリとは明言できませんが、胃腸風邪も流行っていますので、その可能性もゼロではないかもしれませんね。もし、おしっこよりも回数が多い下痢がある、下痢症状が何日も続く、元気がない、機嫌が悪い、おしっこの回数が少ない、おっぱいやミルクの飲みが悪いなどがありましたら、小児科でご相談なさると良いかと思いますよ。 1 助産師:高塚あきこ 2019/08/31 14:41
    • 高塚さま 土曜日にも関わらず、さっそくのお返事ありがとうございます。オムツの写真を添付すべきだったかもしれませんね…。今気づきました。 具体的な受診の目安を教えて頂き、とても助かりました。まだ便以外は通常通り元気なので、しばらく様子を見て、続くようなら近々予定している予防接種のタイミングで小児科で相談しようと思います。 ありがとうございました。 1 aki 2019/09/01 00:11

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

ログイン

メールアドレス

パスワード

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

マイトーク

投稿した発言

  • ログインすると投稿した発言一覧がここに表示されます。

投稿したコメント

  • ログインすると投稿したコメント一覧がここに表示されます。

最近見た発言

  • ログインすると最近見た発言一覧がここに表示されます。

クリップした発言

  • ログインするとクリップした発言がここに表示されます。