助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 2446/4443
並び替え

1か月の男の子です。
母乳+ミルクで育てていますが
多分母乳はあまりでていないので
ミルクがメインになっているかと思います。

一日 母乳は一応7.8回吸わせ・ミルクは100mlを4-5回でやっています。

うんちも量はさまざまですが一日に4回くらいあります。が、出す時になかなかスムーズにでないようで 力みながらよく泣きます。そのうちおならが出たりうんちが出たりするので、そのときは安心します!

ですが、なかなか出ずに苦しそうに力んで泣いていたり、結局でなかったりすると なんだか心配になったり可哀想に思ってしまいます。普通のことでしようか?便秘というか、便が出にくいタイプなのでしょうか?また便をうながす方法などもなにかあれば教えていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ペコさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが、ウンチをなかなか出しにくそうにすることがあるのですね。 乳児は腸管が未熟で、腸内細菌が不安定ですので、便秘や下痢を繰り返す場合が多いと言われています。便秘や下痢を繰り返しながら、成長とともに、徐々に腸の力がつき、排便のペースができてきますよ。便秘には、綿棒浣腸が有効ですよ。またその他には、授乳後30分以上経過してからお腹を優しく「の」の字にマッサージしたり、赤ちゃんを寝かせたまま膝を曲げて蹲踞の姿勢(いわゆるウンチングスタイル)にしてみる、うつ伏せで遊ぶ時間を増やすという方法も、便秘には有効かと思いますので、合わせて続けていただくといいと思いますよ。
徐々に腸の力がついて、自力でもウンチを出せるようになってきますので、焦らずに見守ってあげてくださいね。綿棒浣腸は、毎日されても癖になることはないと言われていますので、もしお子さんがご自分で出せない時には、お手伝いしてあげても構いませんよ。 今は1日4回程度ウンチがあるということですので、特にご心配いらないと思いますが、もし、2〜3日排便がない状態で、色々工夫をしても、それ以上便秘が続くようでしたら、一度小児科でご相談いただくと良いかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/05 16:01

    ID: 391357

    いいね!
    1
    違反報告
  • 大変スムーズに、色々ご指導やアドバイスいただき本当にありがとうございます(*^^*)方法が分かり嬉しいです!また安心いたしました!教えていただいた方法をこれから試してみたいと思います。

    ペコ 2019/06/05 18:31

    ID: 391393

    いいね!
    1
    違反報告
2 1

ID: 48124

かなまま 2019/06/05 15:37

はじめまして。生後4ヶ月になる娘の体重について相談です。

先日、4ヶ月健診で先生からやんわりと「太りすぎ」と言われました。体重は6690グラムで、母子手帳の成長曲線を見る限りそんなに肥満のようには思えず、心配しています。

現在、母乳とミルクの混合で育児をしており、授乳は1日4回。ミルクの方が母乳より量は多く、ミルクは1回180ミリリットル飲みます。

もし太りすぎの場合、今から気を付けることは何でしょうか?満足するだけミルクをあげてはいけないのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    かなままさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの体重増加が順調すぎると指摘されたのですね。 生後4ヶ月のお子さんの場合、胃の容量は160〜200ml程度と言われています。ミルクだけの量ですと、それほど飲み過ぎているような印象はありませんが、もしかすると、おっぱいの分泌がよく、おっぱいもある程度の量がしっかりと飲めているのかもしれませんね。なかなかおっぱいがどのくらい飲めているのかは分かりにくいのですが、もし、おっぱいがある程度しっかり飲めているようであれば、ミルクの量を少し減らしていただいてもいいかもしれませんね。 この時期のお子さんの哺乳量や体重の増え方には個人差が大きいですが、目安としては、一般的に1日6回以上おしっこがあり、1日18〜30gの体重増加があり、母子手帳の成長曲線のカーブに沿って、お子さんなりの体重増加がみられていれば、哺乳量の不足はないと言われていますよ。ですので、これらを満たしていれば、ミルクを減らしていただいても特に問題はないかと思います。ミルクをあげすぎてしまうと、体重が急増して、内臓に負担がかかったり、消化不良を起こす可能性があると言われています。ですが、これから成長とともに、お子さんの運動量や活動量も増えてきます。そうしますと、今までと同じ量を飲んでいたとしても、体重の増え方が緩やかになってくることも多いですので、それほどご心配なさらなくても、しばらくご様子を見ていただいてもいいかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/05 15:58

    ID: 391356

    いいね!
    1
    違反報告
  • 早速ご回答頂きありがとうございます。 ミルクの量を減らして様子を見てみます。

    かなまま 2019/06/05 16:12

    ID: 391359

    いいね!
    1
    違反報告

お世話になります。
9ヶ月の子どもを育てています。

普段は完母なのですが、今週末、わたしが 9:00~18:30までどうしても一人で外出しなければならないため、子どもは主人に任せて、その間はミルクをあげてもらおうと思っています。
(搾乳も挑戦していますが、そんなに量が取れません。ミルクも飲めます。)


ちなみに現在の生活リズムはこのような感じです。

6:30 起床、着替え、授乳①、遊び
8:30 離乳食①後、授乳②
午前睡
10:00外出や遊び
12:00帰宅、授乳③
昼寝
遊び
16:00離乳食②後、授乳④
遊び
19:30入浴、授乳⑤
20:30就寝

授乳③と授乳④を、ミルクに変えて問題ないでしょうか?
量はどの程度与えたらよいですか?
また、普段の日中の授乳は、欲しがれば1~2回増えることもあるのですが、ミルクをのときの間隔はどれくらいあけたらよいですか?

アドバイスよろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ぷーこさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 ミルクをあげる時のタイミングや量についての質問ですね。スケジュールもわかりやすくありがとうございます。 授乳③と④をミルクに変える感じで大丈夫だと思います。 ④は離乳食後なので、飲みが悪いようでしたら、少し時間をあけてからか無理してあげなくても大丈夫かもしれません。 一回量は100〜160ccぐらいが目安ですが、母乳で育った赤ちゃんはあまり一回量が多くないこともあります。 ミルクの間隔は3時間以上が目安ですが、ミルクの消化時間を考えると2時間半以降であれば消化は半分以上できていると思いますので大丈夫だと思います。 お母さんがそばにいない分、落ち着かなくなり、たくさん飲んだり回数が増えるかもしれません。飲みすぎて吐いてしまうこともあるかもしれませんが、一時的なものなのでそのことも含めて旦那さんにお話いただけると安心かなと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/06/05 15:55

    ID: 391354

    いいね!
    1
    違反報告
  • 榎本さん、ありがとうございます! 大変参考になりました。 明日、私もドキドキしますが、榎本さんのアドバイスを主人にしっかり伝えて任せようと思います!

    ぷーこ 2019/06/08 11:53

    ID: 392252

    いいね!
    0
    違反報告

生後8ヶ月の息子が今週から風邪を引いています。
月曜に38.5℃熱が出て保育園から連絡、翌火曜日の夕方に36.3℃まで下がりましたが、それと入れ替わるように嘔吐し始めました。咳をして吐く…といった感じです。夜中にも吐いていたので水分が取れているかも

今日小児科で咳止めの薬を貰って離乳食と一緒に与えてたのですが、2時間前程に薬を混ぜたバナナを全て吐きました。朝は離乳食を止めてミルクを与えたのですが、飲んでも吐きますし、薬がちゃんと飲めているのか分かりません。

小児科の先生はまた変わったことがあれば連れてきて欲しいと終われたのですが、明日も連れて行った方がいいでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    庶民派王子さん、こんにちは 助産師の宮川です。 息子さんが嘔吐をしているということで、水分も取れているのかという状況なのですね。お薬も飲んでも吐いてしまうということで、咳で誘発されて吐いてしまうだけに、やるせないですね。 おしっこはちゃんと出ていますか?汗もかく時ですし、飲めていないとなると今度脱水が心配です。 あまりおしっこの出がよくないと感じるようでしたら、再度受診をしてみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/05 15:50

    ID: 391350

    いいね!
    0
    違反報告
  • 宮川様 おしっこは出てるみたいです、ただ普段より少ないのかな…少し微妙な所です。 汗もよくかいているので、脱水が気になります。 食べても飲んでも吐くのですが、今晩果物とかならあげても大丈夫なのでしょうか⁇ それともミルクのみの方がいいですか⁇

    庶民派王子 2019/06/05 16:12

    ID: 391361

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    庶民派王子さん、お返事をどうもありがとうございました。 食べられそうであれば、水分のある果物もいいと思いますよ。 ミルクだけの方が吐き戻しも少なくて済むのであれば、楽な方を優先して栄養と水分が取れるのでいいと思いますよ。 あまりおしっこの出方が絞れてきて、思うように飲めないようでしたら、受診されることを検討してみてくださいね。 どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/06/05 19:02

    ID: 391403

    いいね!
    0
    違反報告

先日榎本助産師さんに布おむつの使い方を教えて頂いた者です。
我が家の折って使うタイプの布おむつですが、輪に縫ってあって、広げた状態だと65×30センチくらいですが、すでに二重になっています。1歳半の娘ですが、これなら1枚で良いのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    エミリーさん、ご質問ありがとうございます。 助産師の榎本です。 布おむつについてのご質問ですね。 一般的に輪おむつといって2枚重ねに折って縫ってあるものを、横に一回、縦に一回折って使用します。 その厚さですと1歳半のお子さんの一回尿量は吸収するのは難しいかなと思います。もう一つ重ねて使用する方が安心かなと思いますが、一回尿量が少ないお子さんもいるので様子をみながらでも良いかもしれませんね。 参考にしてみてくださいね。 よろしくお願いします。

    助産師:榎本美紀 2019/06/05 15:22

    ID: 391336

    いいね!
    0
    違反報告
  • そうですよね、やっぱり1枚では薄いですよね。 2枚してみて、あまり濡れないようなら考えてみます。 ありがとうございます! 布おむつやおまるや、この夏から遊び感覚でやってみて、来年の夏に本気でおむつ外せたら良いなと思います。またわからないことあったら教えて下さいませ。

    エミリー 2019/06/05 15:45

    ID: 391346

    いいね!
    1
    違反報告
3 1

ID: 48120

叶泰ママ 2019/06/05 14:31

2ヶ月15日の息子がいます。
あやしてニコニコーと笑顔になることもありますが
お膝にのっけてる時は全然違う方を見てニコニコしています。
目で歩いてる方を見ることはありますが
話しかけたり、音をだしても全然振り替えってくれません。
これはまだ反応が出来ないだけでしょうか?
聞こえていないんでしょうか?

あと未だに寄り目をすることがあります。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    叶泰ママさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの耳の聞こえについて、ご心配があるのですね。 小さいお子さんの耳の聞こえを判断するのは、とても難しいと言われています。まだ月齢の低いお子さんの場合には、聞こえていても、どのように反応したらいいか、分からない場合も多く、聞こえていても反応しないのか、聞こえていないのかの判断は、日常生活ではなかなか難しいかもしれません。ですが、大きい音にビックリするような反応をしたり、音に伴って生理的な反射が起こったりすることが見られれば、特に問題はないかと思いますよ。 成長とともに、お子さんの反応も変化してきますので、今の時期にあまり反応がなくても、お子さんの発達を見守っていただければいいかと思いますよ。 また、眼球の動きも、成長とともに、筋肉が発達して、しっかりと焦点を合わせて見ることができるようになってきますので、そちらも合わせて経過をみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/05 15:49

    ID: 391349

    いいね!
    0
    違反報告
  • コメントありがとうございます。 無音の状態でもモロー反応は起こりますか? 高頻度でモロー反応がでています。 あと、授乳してる時母乳とミルクの混合なんですが 母乳を飲んでる時赤い湿疹みたいのがでます。 その後は落ち着くんですが大丈夫でしょうか?

    叶泰ママ 2019/06/05 15:55

    ID: 391353

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    叶泰ママさん、お返事ありがとうございます。 モロー反射は、おっしゃるように、大きな音がすると見られることが多いのですが、寝ている時などに、脳が活発に動いていたりする時にも起こるお子さんもいらっしゃいます。生後4ヶ月ごろから見られなくなってくるお子さんも多いので、ご様子を見ていただいていいかと思いますよ。 また、おっぱいを飲んでいると、湿疹が出ることがあるのですね。今はあまりおっぱいによる影響で、アレルギー反応が出ることはないと言われていますが、実際に拝見していませんし、ハッキリとは分からないので、症状が続く場合には、小児科でご相談なさってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/05 16:25

    ID: 391363

    いいね!
    1
    違反報告

3ヶ月の男の子です。
今日、ロタウイルス予防接種を受けてきました。
帰宅後、1時間程お昼寝をして起きた後、授乳しました。その後、起きていて、授乳後1時間後くらいに遊んでいる最中に吐き戻しをしました。

これは、予防接種の副反応でしょうか?
それとも、授乳後の吐き戻しでしょうか?
熱はありません。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    なおくんママさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが、ロタウイルス接種後に嘔吐されたのですね。 確かに、ロタウイルスの副反応として、嘔吐も挙げられています。ですが、下痢などに比べると頻度も低く、また通常では数日で自然に軽快すると言われています。お子さんの場合には、生理的に吐き戻しをすることも多いですので、正確にはどちらの嘔吐か判別できないこともありますが、基本的には、吐いた後もケロっとしていて、お子さんのご様子が普段と特にお変わりなければ、しばらくご様子を見ていただいていいかと思いますよ。 もちろん、頻回に嘔吐が見られたり、グッタリしている、熱がある、おしっこが少ない、機嫌が悪いなどの症状がありましたら、小児科でご相談くださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/05 15:41

    ID: 391345

    いいね!
    0
    違反報告
  • 高塚さん、ありがとうございます。 吐き戻しはいつもと同じで、吐いた後はけろっとしています。ぐったりしてる様子もないので、大丈夫そうですね。安心しました。 ありがとうございました。 また、不安なことがあったら質問させてください。

    なおくんママ 2019/06/05 17:06

    ID: 391373

    いいね!
    1
    違反報告

今月で2ヶ月になる子供がいます。寝るまでに何してもグズグズでミルクやっても飲みながら泣いたりぐずったりと何しても泣き止んでくれません。寝てくれません。夜中も3時頃からがピークで何しても無理です。どうしたらよろしいですか?なんかいいアドバイスがあれば教えて下さい

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ゆうちびさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんが、何をしても泣き止まないことがあり、お悩みなのですね。 今までは、お腹が空いたらおっぱいを飲んで、お腹がいっぱいになれば寝るという繰り返しでしたが、成長とともに、ママさんが近くにいるか、ママさんの気配が感じられるかを、敏感に感じ取るお子さんも増えてきます。お子さんが泣く理由は、お腹が空いた、オムツが汚れている、眠たいのにうまく眠れない、甘えたいなど様々ですね。生まれてしばらくすると、お子さんは周りの状況が少しずつ分かるようになってきます。今までママさんのお腹の中で、常にママさんの心臓の音や呼吸、匂いなどを感じていたのに、気配が感じられなかったりすることで、不安を感じるお子さんも増えてきます。個人差はありますが、生後2〜3ヶ月ごろから、泣き続けるお子さんもいらっしゃるようです。突然始まり原因も分からなくてお悩みのママさんもたくさんいらっしゃいますよ。はっきりとした原因は解明されていませんが、体調も悪いわけではなく、やれることをやりつくしても泣いている場合は、しばらくお子さんを安全な場所に置いて、ママさんも冷静になり、気分転換されても大丈夫ですよ。多くの場合は、生後6ヶ月ごろになると落ち着いてくると言われています。泣き止ませようと頑張るのではなく、こういう時期なんだと割り切って接してあげると、ママさんのお気持ちも少しは楽になるかもしれませんね。一時的なものですので、ママさんの心が壊れないことが一番大切ですよ。
また、お住いの自治体の保健師にご相談いただいてもいいかもしれません。今は一時的にお子さんを預かってもらえるところや、家事などを代行してくれるサービスもあります。ママさんの心身が健康でないと、育児も息詰まってしまいますので、可能であれば、一時保育などを利用し、少しの時間でもママさんが気分転換できる時間があるといいかもしれませんよ。 また、泣いて泣いてどうしようもない場合の対応について、厚生労働省のホームページにも掲載されています。よろしければ、こちらもご参考になさってみてくださいね。
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000030718.html

    助産師:高塚あきこ 2019/06/05 15:35

    ID: 391340

    いいね!
    1
    違反報告

5ヶ月の娘について、質問です。
生まれた時から吐き戻しが多かったのですが今でもまだ吐き戻しをします。あとよだれもすごく出します。
上の子はほとんど吐き戻しがなかったのでこんなに違うものかと驚き、少し心配しています。
最近寝返りができるようになったので、うつ伏せになった時多いように思います。白いヨーグルトみたいなものを出すのですが特に問題ないのでしょうか?
また、吐き戻しはいつ頃まで続くのでしょうか?
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ちーちゃんままさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんの吐き戻しが多く、ご心配なのですね。 乳児の胃は、大人の形と異なり、とっくりのような形をしていますので、容易に吐き戻しをしやすい状態です。おっぱいやミルクをたくさん飲んだ状態で横になったり、ゲップがうまく出ていなかったりすることで、吐き戻しをすることはよくあります。月齢が上がるにつれて、おっぱいやミルクの飲み方が上手になり、空気を飲み込まないようになるので、ゲップなどの際に吐くことは少なくなると言われています。また、1歳くらいになると、吐き戻しをすることも自然と減ってくると言われていますので、特にご心配いらないかと思いますよ。 ですが、お子さんが吐き戻しをされると、お洗濯ものなども増えて大変にもなりますし、何よりもお子さんのお身体に何か異常があるのではないかとご心配になりますよね。大丈夫と言われても、ご心配になるお気持ち、お察ししますよ。多くのママさんが、お子さんの吐き戻しにお悩みを持っていらっしゃり、共感なさっていると思います。
この時期のお子さんは、ある程度吐くことは仕方がない時期でもあります。ゲップをさせたくても、なかなかでない場合もありますし、空気を飲まないようにさせるということもなかなか難しいかと思います。吐くことを防ぐということは難しい場合が多いのですが、お子さんの機嫌が良い、おしっこがしっかり出ている、体重が増えている、元気があり、おっぱいやミルクをしっかり飲むなど、普段とお変わりがなければ、多量に吐くことがあっても、お子さんの生理的なものですので、ご心配なさらなくても大丈夫かと思いますよ。 また、うつ伏せの状態ですと、どうしても腹圧がかかってしまい、吐きやすくなると思いますが、それも特に異常ではありませんよ。また、ヨーグルト様の吐き戻しは、胃液と混ざって、消化途中のおっぱいやミルクだと思います。お子さんの消化状態によって、吐くものの性状が異なることがありますが、お子さんのご様子が普段とお変わりなければ、ご心配ありませんよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/05 15:33

    ID: 391339

    いいね!
    0
    違反報告
  • 高塚さん、丁寧なお返事本当にありがとうございます。 2人目ではありますが、上の子がほとんど吐き戻しがなかったので、余計に気になってしまいました。 いつも機嫌も良く、体重増加等も問題はないので、あまり気にしないようにしたいと思います。

    ちーちゃんまま 2019/06/05 18:47

    ID: 391397

    いいね!
    1
    違反報告
4 1

ID: 48113

よっこ 2019/06/05 13:27

もうすぐ生後50日になります。母乳よりの混合です。
授乳後、ゲップをさせても苦しそうに呼吸をします。よくあるゼロゼロなのかと思っていたのですが、短時間ですが呼吸が止まるときがあります。苦しくて泣くときもあります。キューキューと音を出しながら呼吸するときもあります。落ち着いたかと思い寝かせると、バタバタと暴れだし吐くときがあります。可哀想で授乳するのが怖いです。特にミルクをあげると必ず吐くので量を減らしてみたのですが、飲んだ分全部吐いたくらい吐くときもあります。
顔色が悪くなることはなく、機嫌も悪くないと思います。体重はスケールがないので厳密にはわかってません。
よくあることなのでしょうか?対策などないでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    よっこさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんがゲップをしても苦しそうにしていることがあるのですね。 お腹がいっぱいの状態ですと、ゲップをしても、苦しそうにしたり、吐き戻しをしたりすることはよくありますよ。まだ満腹中枢が未熟なので、あげればあげた分だけ飲んでしまうお子さんもいらっしゃいます。飲んだ量が、胃の許容量よりも多い場合には、たくさん吐き戻しをすることもあります。 お子さんが吐いても、その後ケロっとしていて、特にご様子にお変わりなければ、ご心配ないかと思いますよ。乳児の胃は、大人の形と異なり、とっくりのような形をしていますので、容易に吐き戻しをしやすい状態です。おっぱいやミルクをたくさん飲んだ状態で横になったり、ゲップがうまく出ていなかったりすることで、吐き戻しをすることはよくあります。月齢が上がるにつれて、おっぱいやミルクの飲み方が上手になり、空気を飲み込まないようになるので、ゲップなどの際に吐くことは少なくなると言われています。また、1歳くらいになると、吐き戻しをすることも自然と減ってくると言われていますので、特にご心配いらないかと思いますよ。この時期のお子さんは、ある程度吐くことは仕方がない時期でもあります。ゲップをさせたくても、なかなかでない場合もありますし、空気を飲まないようにさせるということもなかなか難しいかと思います。吐くことを防ぐということは難しい場合が多いのですが、お子さんの機嫌が良い、おしっこがしっかり出ている、体重が増えている、元気があり、おっぱいやミルクをしっかり飲むなど、普段とお変わりがなければ、多量に吐くことがあっても、お子さんの生理的なものですので、ご心配なさらなくても大丈夫かと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/05 15:29

    ID: 391337

    いいね!
    0
    違反報告
  • ご回答ありがとうございます。 苦しそうに吐くのはよくあることだと、わかりました。 呼吸が止まったり、キューキューなるのも、お腹いっぱいの延長線上と考えて大丈夫なのでしょうか?

    よっこ 2019/06/05 16:21

    ID: 391362

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    よっこさん、お返事ありがとうございます。 お子さんの場合、まだ呼吸中枢が未熟ですので、呼吸が一定でなかったり、一時的に呼吸を止めてしまうこともありますよ。多くは、成長とともに、呼吸機能が発達して、改善されていきます。ですが、もし15秒以上呼吸を止めることが頻繁であったり、呼吸を止めている時に顔色が悪くなる、唇が紫色になるなどの症状があれば、刺激をして泣かせて、呼吸を促してあげてくださいね。やはり何回も頻発する場合には、一度おかかりつけの小児科でご相談いただくと安心かと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/06/05 16:27

    ID: 391364

    いいね!
    0
    違反報告
  • わかりやすいご回答ありがとうございます。 頻発するようなら、病院に連れていきます。それまでは様子を見ていきたいと思います。

    よっこ 2019/06/05 16:29

    ID: 391366

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)