助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 3042/4443
並び替え

いたもお世話になります。
現在生後130日の女の子がいます。
4ヶ月入るくらいに仰向けから首がついてき、4ヶ月検診で異常なしと言われました。
ただ、縦抱きにすると首は自分で支えてますが、首の向きを変える際や、ふとした時にグラつく感じもあります。
完全に首が座ったとは言えないのでしょうか?

また、寝返りも最近したそうな佐草をし、横向きになろうとしますがまだ出来ません。
周りからは4ヶ月で自分で寝返り出来たと言われ、不安になります。
寝返り練習などした方が良いのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    かなさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。 4か月のお子さん、健診で首すわりを評価されたんですね。成長を感じますね。 大人の私たちも座位で睡眠時などぐらっと頭がすることありますよね。(電車で頭が寄れている状態を思い浮かべてみてください。) そのため、ぐらっと時々する程度であれば問題ないと思います。 これが、定期的な頻度で、がくんがくんするようなことがあれば、小児科で相談してくださいね。 また、寝返りも個人差があります。今の時期横を向いていて首も安定してきていれば問題ないと思います。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 14:26

    ID: 358374

    いいね!
    0
    違反報告

生後1ヶ月の娘がいます。ほぼ母乳で、1日1回ミルクをあげるかあげないかです。
夜中は授乳後すぐに寝てくれるのですが、日中は授乳しても全く寝てくれません。うとうとだけで寝ずに9時間あやし続けました…
正直ここまで寝ないと何もできないし辛いです。
この頃の赤ちゃんはもう少し寝るものだと思っていたんですが個人差があるのでしょうか?
それとも飲ませる母乳が足りないのでしょうか…?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    らむさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。 生後1か月のお子さんの日中の過ごし方についてですね。9時間抱っこ、授乳、おむつ交換の繰り返しでしたか?抱っこして寝たかと思って寝かせると泣いてしまうサイクルでしたか? お子さんの個人差もありますが、さすがに9時間ですと、ママさんもお疲れでしたね。お察しいたしますよ。 母乳が足りているのかどうかに関してこの時期ではお子さんの体重評価が重要になってきます。体重が増えていれば(この時期ですと1日8回程度の授乳とそれと同じくらいの排尿、また1日20g程度の体重増加)問題ありません。 抱っこしている時間は寝ているのであれば、おそらくお子さんは安心している時間ですので、睡眠不足など心配いらないことが多いですよ。 実際に抱っこで寝たかなと思って、実際にお布団に降ろすのを成功させるには、コツがあります。 宮川助産師が、お子さんの寝かしつけについて動画で公開していますので、ぜひご覧になってみていただけたらと思います。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 14:22

    ID: 358373

    いいね!
    0
    違反報告
  • だっこしてる時は寝てくれますが、降ろすと泣きます… でも寝てくれる日もあるのでその時はオムツ、授乳、寝るが約3時間のサイクルになります。 寝ない時両手をふさぎつづけるのは腕も限界がくるので、新生児から使える抱っこ紐であやすのも考えてやってみたんですがギャン泣きです… 抱っこ紐が使えれば自分も動けるようになるので例え寝なくてもまだ楽かなと思ったのですが… 抱っこ紐も赤ちゃんが慣れる必要があるものなんでしょうか?

    らむ 2019/02/15 11:40

    ID: 360139

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    らむさん、抱っこ紐が赤ちゃんにとって安定しているか否かがポイントになります。慣れもあります。 抱っこ紐の使い方を今一度確認しましょう。

    助産師:在本祐子 2019/02/15 21:44

    ID: 360325

    いいね!
    0
    違反報告

こんにちは。生後5ヶ月から歯が生え始め現在前歯が上下2本づつ、計4本生えています。(現在7ヶ月)
6ヶ月から離乳食を始め、離乳食後には口の中を洗い流す意味でスプーンで2、3杯白湯を飲ませて、赤ちゃん用のシリコンタイプの歯ブラシを渡し、そのあと濡らしたガーゼで口の中を軽く拭き取り、歯磨きの習慣をつけていました。なので歯磨き自体は全く嫌がらずスムーズにすすめています。
ただ、下の歯より上の歯が虫歯になりやすいとのことで、もうすこししっかり目に歯磨きを行なった方がいいのかな?と思い質問させていただきました。
・離乳食後の白湯は続けた方がいいですか?
・歯磨きはシリコンではなく毛のものを準備した方がいいですか?
・もし仕上げ磨きを行うのであれば口の中をガーゼで拭く必要はありますか?
・歯磨き粉はいつから使用すればいいですか?
・歯磨きのタイミングは離乳食後でいいですか?(現在2回食なので2回おこなっています)
ご返答お待ちしてます。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    みずきさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。 7か月のお子さんの歯磨きについてお悩みでしたね。 基本的にこの時期は、まだ嗜好品の摂取がない事、また唾液の分泌がよい事から虫歯になるケースは少ないです。白湯で口を洗い流すのはよいことと思いますので継続なさるといいと思いますよ。 今は、ブラシでなくてガーゼで拭いてあげるのでも構いません。無理してブラシでやると、歯茎を傷めてしまう事もあるようです。 1日1回はガーゼで拭くのをやってあげましょう。2回出来たらベストと思いますよ。 ブラシでの歯磨きは1歳半くらいを目安にしてあげるとよいですね。このくらいの時期になると歯茎も硬くなり傷がつきにくくなります。 また歯磨き粉に関しては必ず必要なものではないので、ママさんの判断でよいと思います。一般的には2-3歳くらいのお子さんが、歯磨き粉によって楽しく歯ブラシ習慣がつけばよいかと思います。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 14:15

    ID: 358372

    いいね!
    0
    違反報告

こんにちは。
お世話になっております。
今月13日で1歳になる娘がおります。
フォローアップミルクなんですが、やはり満1歳を迎えてから飲ませた方が良いのでしょうか?

宜しくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    紗和さん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。 フォローアップミルクは必ず必要ではありませんが、ママさんのご希望があれば、1歳前後からご使用いただけると思いますよ。 よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 13:35

    ID: 358366

    いいね!
    0
    違反報告
  • こんばんは。 ご回答頂きありがとうございます。 そうなんですね?必ずでは無いのですね? 満1歳からと記載があるので、必ず1歳経たないとダメなんだと思ってました。 必ず必要でも無いと言う事初めて知りました。 あげた方がいいよ!と聞かされていたので! あと、もう1つ質問なのですが、完母で育てています、勿論離乳食も食べています。 皆さん1歳で卒乳すると言う話を聞きますが、まだまだ飲みたそうです。 辞めさせた方がいいのでしょうか?そんなに回数飲むわけではありませんが、夜寝る時は必ず欲しがります。 宜しくお願い致します。

    紗和 2019/02/07 22:16

    ID: 358452

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    こちらに、フォローアップミルクについて詳細の記事がありますのでよかったらご覧くださいね。 https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/929 母乳に関してはママさんがまだあげられると思われる場合には、授乳なさって大丈夫ですよ。 https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/971/?utm_campaign=smilenews&utm_source=news&utm_medium=body

    助産師:在本祐子 2019/02/08 08:05

    ID: 358537

    いいね!
    0
    違反報告
  • おはようございます! ありがとうござます! 拝見致しました!ありがとうござます。

    紗和 2019/02/08 09:50

    ID: 358564

    いいね!
    0
    違反報告

いつもお世話になっています。
昨日、主人がインフルエンザA型と診断されました、
2日ぐらい前から症状があったようです。
昨夜からマスクをしお互いにご飯は別でとったり寝る場所を別にしたりはしていますが、同じ空間でいる事もあります。自分にうつっているかも気になりますが1番は息子にうつっているかが気になります。
私もですが症状がでてから病院に行くのが良いでしょう?
A型の場合、熱がでない事が多いと聞きますが6カ月なので熱が出ないと症状として分かるのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    もちさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。 ご家族内でインフルエンザの感染が確認されると、乳幼児のいらっしゃる方ではとても心配になられますよね。ご不安なお気持ちでしたね。 インフルエンザは、感染力が強く重篤な合併症があるためご不安になられますが、基本的にはウイルス感染症で、自然に治る病気です。 感染しても、発症しないことがよくあります。潜伏期間は2-3日程度で短いです。 今週中に発症しなければ、大丈夫な可能性が高いと思います。 原則的には(予防的な投薬を除き)発熱しないと、抗インフルエンザ薬の処方ができませんので、発熱して半日~1日程度で受診なさるのがベストと思います。 予防的な投薬が必要な状態かどうかに関しては、各病院によって判断が異なりますので、かかりつけでご相談いただきたいと思います。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 13:33

    ID: 358365

    いいね!
    1
    違反報告

いつもお世話になります。便秘に糖水、と昨日教えて頂き、早速糖水を2回(1回10ml)飲ませたのですが、うちにはキビ砂糖しかなくそれを使いました。しかし気になってネットで調べると、メーカーはボツリヌス菌は死滅している、と言っているそうなのですが、ほとんど「与えないほうが無難」と書いてありました。
今のところ赤ちゃんに異常はないですが、何か今からした方がいいことなどありますか?
ちなみに2回目を飲んだあと、今は普通に130mlを飲み干しスヤスヤ寝ています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 砂糖水を与えたのは、7:20,8:30です。よろしくお願い致します。

    ユミィ 2019/02/07 11:13

    ID: 358341

    いいね!
    0
    違反報告
  • 何度もすみません。きちんとメーカーに問い合わせた、という方の記事があり、過去にボツリヌス菌を検出したことはない為問題無い、とありました。お騒がせ致しました。

    ユミィ 2019/02/07 12:08

    ID: 358349

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    ユミィさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。 タイムリーにご返信が出来ずにご不安な思いをさせてしまい、申し訳ありません。 お調べいただいたんですね。 一安心なさったようでよかったです。 昨日の高塚助産師とのやり取りを拝見しました。 月齢的には、肛門刺激が第一選択になり、それでも出ない場合には、小児科でご相談いただくのが安心です。よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 13:21

    ID: 358364

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。ミルクは昨日よりは多く飲んでいますが、まだ出ません…今日も出なければ明日小児科に行ってきます。 念の為、赤ちゃん用にグラニュー糖を買おうと思います。

    ユミィ 2019/02/07 14:28

    ID: 358375

    いいね!
    1
    違反報告

いつもお世話になってます。
先日も胸のことで相談させていただきましたがまたよろしくお願いします。

今授乳回数一回になり胸はしぼみ常にふわふわの状態でしたが今日朝起きたら胸の一部分が少し張っていました。こういうこともあるのでしょうか?
朝のみの授乳なので朝飲んで解消はされましたが今後卒乳した場合また張ってくる可能性もあるのでしょうか?その場合冷やす方向でしょうか?

よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    まめぞうさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。 朝のみの授乳まで授乳回数は減ってきたんですね。 あまり張らずに来ているのであれば、順調な経過なのかと思います。 一時的に張ってくるのは、自然なことなので、今は飲んでくれて、しこりがなくなっていれば問題ないと思います。 ですが、しこりがずっと残っている、痛みが生じる場合には母乳外来などでご相談いただく方が安心と思います。 また、今後卒乳後に張りがある場合に関しては、卒乳して3日間程度はある程度の張りであれば経過を見て過ごし、3日程度で一旦搾っていただくのがよいと思います。 よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 13:16

    ID: 358362

    いいね!
    1
    違反報告
  • 回答ありがとうございます。 搾るというのはどのようにやりどの程度まで搾るといいのでしょうか?やはり搾ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    まめぞう 2019/02/07 15:18

    ID: 358383

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    まめぞうさん、お返事が遅くなりました。 ごめんなさいね。 卒乳時の乳房の状態によって状況が異なりますが、3日目は出るだけ搾りましょう。 よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/02/12 11:36

    ID: 359474

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。 乳輪あたりをつまむやり方でいいのでしょうか?

    まめぞう 2019/02/12 11:40

    ID: 359477

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    おにぎりを握るような感じで搾られるとよいとされています。乳房を包み込むようにして、張り部分を圧迫するようにします。 乳頭は出来る限り刺激を少なくしましょう。

    助産師:在本祐子 2019/02/12 11:45

    ID: 359479

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。

    まめぞう 2019/02/20 10:30

    ID: 361480

    いいね!
    1
    違反報告

私がトイレにいってるとき娘が布団から落ちて頭をぶつけました。てんかんにならないか心配です。私がてんかんなので娘にはてんかんになってほしくないです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    優香ママさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。 ママさんが持病を抱えていらっしゃるんですね。それではよりご不安なお気持ちになっていますね。 大きな外傷後に、けいれんの後遺症がある場合はなくはないですが、乳児が通常の生活をおくる中で、後遺症が残るほどの事故になるのは少ないと思います。 ご心配あれば小児科で相談してみましょう。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 12:45

    ID: 358357

    いいね!
    0
    違反報告


赤ちゃんのしもやけの治し方ありますか?
病院の薬貰ってますがなかなか治らないです(´._.`)

あとまわりにも足が冷たいと言われたり
紫だとか色々言われます。。

自分も毎年なるので遺伝かも知れないです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    sakiさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。 お子さんの手が赤く腫れあがっている状態でしょうか。 地域の温度にもよりますが、赤くなっていて、痒みが伴っているのであれば、お子さんも辛いもしれませんね。 また乾燥もしているかもしれませんね。 一度、小児科で相談してみてもよいかもしれませんね。 今は、時々温めてマッサージしてもらえるとよいと思いますよ。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 12:37

    ID: 358355

    いいね!
    1
    違反報告

こんにちは、初めて投稿します。
5ヶ月の男の子のママです。
主人の実家へ行く時の困り事なのですが、、、
主人のご両親、ご兄弟とかなりのヘビースモーカーで、私の妊娠中もそうだったのですが、、、
お義母さんご兄弟は換気扇の下で吸ってくれていたので、そこまで気になっていなかったのですが、、、

お義父さんは長期出張だった為、最後の2ヶ月のくらいでしか関わる事がなかったのですが、、、
普通に同じ部屋でタバコを吸われます。
また、タバコも少しぐらいなくちゃ逆にアレルギーななるとタバコを肯定する様な言い方をされ、子どもが生まれたあとも、部屋でタバコを吸われます。

私が元々タバコのない家庭で育ったため、タバコのにおいが嫌いで、、、
妊娠中や赤ちゃんなどタバコには気をつけましょう!と世間一般的には広まってますので、やはり、タバコはできれば排除したいのですが、、、

月に一度か2度の事なので、細かい事を気にし過ぎでしょうか?

また、辞めてもらった方が良いのであれば、角の立たない伝え方はありますでしょうか?

ちなみに、主人はタバコは吸いませ。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    リンくんママさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 タバコの煙や臭いに対して、不快な思いでしたね。 どうしても義理のご両親になると言いづらいお気持ちお察し致しますよ。 健康被害としては、月に1、2回程度の接触であれば、特段赤ちゃんに著しい問題にはならないと考えますが、ご両親の健康も考えていただけるとよかったですよね。 ご主人によくご相談なさるといいですね。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 10:00

    ID: 358322

    いいね!
    0
    違反報告
  • さっそくのコメントありがとうございます。 1、2回なら、さほど影響がない、と聞き少しホットしました。 タバコの事もあり、実家への訪問がかなりの苦痛でもあったので、、、 少し楽に考えられる様になりました。 確かにそうですね、、、 ご本人さん達が1番健康を害す事になりますもんね、ゆっくり主人とも話してみます。 ありがとうございます。

    リンくんママ 2019/02/07 10:16

    ID: 358331

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)