助産師に相談(育児中)本日の発言数:0

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ツリー表示 全文表示
44,423件 3043/4443
並び替え

現在9ヶ月半で、離乳食3回後と寝る前の1日4回、ミルクをトータル500〜600ml飲んでいます
フォロミはお菓子の時間に100mlあげていますが、ストローであげているからか10〜20mlくらいしか飲みません。
フォロミも哺乳瓶にしてしっかり飲ませたほうがいいものでしょうか??

ご飯は1回量150〜多い時で220gくらい食べますが、ミルクは必ず飲みたがります。
1日のミルクのトータル量はこのくらいでいいものでしょうか??

まだミルクをやめる予定はないのですが、4月から預けるのでせめてお昼は無くしたいとも思っていますが、ご飯をどんなにたくさんたべてもミルクは欲しがるので、いずれやめるにあたって、やめるタイミングがわからないです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    もふぃさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 お子さんしっかり離乳食を召し上がっていらっしゃいますね。 9ヶ月半のお子さんでこれだけ召し上がっていらっしゃれば十分ですよ。 また、ミルクもまだ月齢的には飲んで構いません。 一歳くらいまでは今のペースでよいと思います。 体重が増えすぎていないかだけチェックしておきましょう。 一歳すぎてからは日中のミルクは減らしていきましょう。よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 09:29

    ID: 358307

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます! 減らしていくのは、例えば欲しがってもあげないとかそういった感じでしょうか?? それとも、欲しがったら代用でフォロミや牛乳を飲ませたほうがいいですか? また、減らすのは徐々に例えば 昼をなくす→5日後朝をなくす→5日後夜をなくす→5日後寝る前をなくす といった感じで完全になくしたらいいでしょうか??

    もふぃ 2019/02/07 09:44

    ID: 358314

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    もふぃさん、お返事ありがとうございます。 減らし方の1パターンとしてはよいと思いますよ。 また、一歳すぎてからで大丈夫ですが、牛乳を1日トータル200mlくらいあげるとよいのではないかと思いますよ。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 09:54

    ID: 358321

    いいね!
    2
    違反報告
  • ありがとうございます! 今飲んでるミルクは1歳ごろで卒業と思っておきます

    もふぃ 2019/02/07 10:49

    ID: 358335

    いいね!
    1
    違反報告

2か月の娘のミルクについて相談させてください。
娘は早産で生まれたため、産院より完母ではなくミルクを飲ませるよう指導され、母乳を飲ませたあとにミルクを飲ませています。
先日、里帰り先からもどってきて、日中娘とふたりになり、ミルクを調乳するとき寝かせているため、娘がよく泣きかわいそうです。
もともと完母を希望していたこともあり、できれば完母にできたらなと思うのですが、可能でしょうか?また、どのように進めていけばよいでしょうか?
現在、1日7回ほど授乳しており、母乳が40~80cc(飲む前後に体重をはかっています)、ミルクを足してトータル140cc前後飲んでます。体重は5キロほどです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    mさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 母乳育児のご希望があり、今も頑張っていらっしゃいますね。 ご自宅に戻られたんですね。ミルク作りも手間がかかりますよね。 ですが、早産児であることを前提に考えていくと、現在修正で1ヶ月程度でしょうか。 体重増加は非常に良さそうですね。 近隣で母乳の分泌チェックやミルク量をご相談にのっていただける母乳外来や助産院はありますか? 体重をみながら、ミルク量はご相談いただいた方が安心です。 また母乳がのびてくると、ミルク量が減ったり、間隔が空いたりしてきます。 ぜひ近隣で探してみてくださいね。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 09:24

    ID: 358304

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 近くにはありませんでしたが、訪問してくださる母乳外来があるようでしたので、そちらを申し込んでみようと思います。 ありがとうございました。

    m 2019/02/07 21:09

    ID: 358441

    いいね!
    1
    違反報告

初めて質問をさせて頂きます。
1歳2週間の息子がいます。
産まれてからずっと朝まで寝ることは無く、
夜中には3.4回は必ず起きるのですが、
ここ1週間程は毎日必ず夜中1時過ぎに
お腹が空いたと泣きひしって起きてきます。
どれだけあやしても泣き止まず、
ミルクを作り飲ませていますがいいのでしょうか?
母乳はもう辞めたのですが哺乳瓶も1歳になったので
そろそろ辞めた方が良いのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ぴーたんさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 母乳は卒業なさったんですね、ですがミルクの哺乳に対して夜間授乳がありご不安なお気持ちでしたね。 ママさんも夜間に起きて調乳なさるのも大変でしたね。 基本的には、離乳は一歳半程度で構いませんので、まだあげてもよいです。 喉を潤したい程度であれば、マグのお茶にしていってはどうでしょうか。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 09:19

    ID: 358303

    いいね!
    1
    違反報告

旦那がひどい咳と鼻水の風邪をひいています
娘も鼻づまりとたまに咳をするようになりました。
実家に避難したいと思ったのですが、火曜日に実母がインフル確定し水曜には平熱に戻ったとの事なのですが、いつから会ったりしても大丈夫でしょうか?
後、生後6ヶ月の病院にかかる基準などありますか?
1ヶ月の時に熱はありませんでしたが、同じような症状でRSだったので心配しています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    はるさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 インフルエンザにお母様がなられ御心配でしたね。 インフルエンザは法定伝染病で、学校保健法で大学生まで登校停止期間が決められています。 主に発熱し始めた日を発症日として、その日はカウントせずに翌日より5日間は感染のリスクが高いと思います。 また解熱して、丸2日間もまだ感染すると考えられます。 ご家族みなさんが体調悪くママさんも大変だと思います。 お大事になさってくださいね。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 08:28

    ID: 358284

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 夜も咳や鼻が辛いみたいで、よく起きます( ; ; ) 熱がなければ家で様子見でいいでしょうか? また、もし今後病院にかかることがあれば 朝一に行った方がほかの病気がうつる可能性は低いですか⁇

    はる 2019/02/07 08:38

    ID: 358288

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    はるさん、お返事ありがとうございます。 咳や鼻水で夜間の睡眠に影響があるのであればできれば受診したいところですよね。 何時が一番安心して、かかりやすい時間帯かは、病院によってかなり異なります。 病院に聞いてみてくださいね。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 09:41

    ID: 358311

    いいね!
    0
    違反報告

いつもお世話になっております。
先日は娘のお布団についてのアドバイスありがとうございました。
最近はお布団ではすぐに起きてバウンサーでばかり寝ます。
大丈夫でしょうか?

あと、生後2ヶ月と8日なのですが、眠そうにしだして、私以外の人が抱くと血管切れそうなぐりい大泣きをします。
何故なんでしょうか…まだ、誰でも平気な時期かと思うのですが…
教えてください。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    きぬかさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 生後2ヶ月のお子さん、バウンザーが心地よいんですね。 お昼寝程度の時間であれば、上手にご利用いただいて大丈夫です。 斜めになっていると思いますので、事故にだけ気をつけてくださいね。 また、誰でも抱っこが大丈夫な時期と一般的には思われる時ではありますが、赤ちゃんは生まれた時から、ママさんを認識なさっていらっしゃると思いますよ。 2ヶ月のお子さんであっても、ママさんをよくわかり、同じように泣いている子もいますよ。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 08:34

    ID: 358285

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 基本寝る時はずっとバウンサーです… カーブが安心するのか、夜もバウンサーだとグッスリ寝てくれます。 良くないですか⁉︎ 形的には危険のない形なのですが… 2ヶ月の子でも母親以外は嫌だという気持ちはあるんですね! 知らなかったので驚きです。 そのうち大丈夫になるのかな…上の子にも手がかかるので、誰でも平気になってほしいです(涙)

    きぬか 2019/02/07 09:29

    ID: 358306

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    安全に配慮できていれば構いませんよ。 ですが、どうしても腰部に体重がかかるために、またバウンザー自体に取り扱いの規定があると思いますので、長時間の利用が可能かチェックしてみてくださいね。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 09:43

    ID: 358313

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます! 夜はしっかり寝て欲しくてつい… 少しずつお布団の練習もしていきます! ついでで申し訳ないのですが、今月2歳になる息子が、夜ご飯を拒否します。 朝はパン系を食べ、お昼は保育園でそれなりに食べているのですが、自宅では好きなものすら食べません。 なので、土日はほとんど食べないのですが… どうすればいいですかね⁉︎(◞‸◟;)

    きぬか 2019/02/07 09:50

    ID: 358319

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    きぬかさん、お返事ありがとうございます。 2ヶ月のお子さんが生まれて、上のお子さんも適応段階、ちょっとした主張なのかもしれませんね。 保育園でしっかり食べてきてくれれば安心ですが、今は焦らずに見守っていきましょうね。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 10:05

    ID: 358324

    いいね!
    0
    違反報告
  • イヤイヤ期もあるのかなぁ?と思ってはいたのですが、赤ちゃん返りの一種のように捉えて大丈夫ですかね⁉︎ ゆっくり見守りたいと思います! ありがとうございます!

    きぬか 2019/02/07 10:09

    ID: 358327

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    そうですね。イヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なっているかもですね。 見守っていきましょう。 また食事の工夫については管理栄養士へもご相談できますのでよかったらご利用くださいね!よろしくお願いします。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 10:14

    ID: 358329

    いいね!
    0
    違反報告
  • 分かりました! ありがとうございました!

    きぬか 2019/02/07 10:15

    ID: 358330

    いいね!
    1
    違反報告

生後1カ月の娘の授乳間隔について質問です。
1カ月検診を終えたばかりで、体重身長ともに成長曲線の真ん中で問題ないと言われました。
授乳間隔は3時間前後で1日に7回程度母乳とミルク混合であげていますが、よく寝ているときなど3時間では起きないことがあります。
夜中などは私も寝てしまっており、泣いて起きると以前の授乳から4〜5時間たってしまっていることか何回かあります。
生後1カ月ですと、それぐらいの間隔があいてしまうのはまずいでしょうか?3時間きっちり時間を計って、寝ていても起こして授乳をする必要はありますか?
恐れいりますが教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    Rinさん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 1ヶ月健診、順調にお育ちという事でよかったですね。 1ヶ月間、頑張ってこられましたね。 この時期の授乳に関してですが、確かにまだ1回にたくさん飲めなさったり、ムラがあります。 一般的には、3時間程度で授乳なさるのがよいとされています。 ですが、タイマーをかけて、ぴったりでないといけないわけではありませんので、ご様子を見ながら、授乳なさってくださいね。1、2時間で授乳なさる場合もあると思いますし、3、4時間くらい空く場合もあると思います。 5、6時間は空きすぎな印象ですが、4時間程度は空くのも自然です。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 08:41

    ID: 358289

    いいね!
    0
    違反報告
  • 早速教えていただきありがとうございます。 1.2時間で授乳してしまっても良いんですね! 寝て起きないときも4時間を過ぎた場合のみ起こしてみようと思います。

    Rin 2019/02/07 13:02

    ID: 358359

    いいね!
    1
    違反報告

生後53日の男の子を育てています。
先日、乳児湿疹についてご相談させていだきました。
乳児湿疹がひどく黄色いものが顔につきはじめ、まぶたも腫れ、病院で診察してもらいました。
そのときは、身体の湿疹は出ていなかったのですが、昨日から身体にも湿疹が出てきました。
これは、アトピー性皮膚炎なのでしょうか。
私も子どものころアトピー性皮膚炎でした。
遺伝すると聞いたことがあるので心配しています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    わんころさん、おはようございます。 乳児湿疹で、受診なさったりなど、御心配なお気持ちでしたね。 まもなく、生後2ヶ月なんですね。 時期的にはどうしても乳児湿疹が出やすいですので、よく泡だてた泡で全身を洗って、たっぷりの保湿と必要に応じて治療軟膏をお使いくださいね。 身体にも出てきているんですね。 同じ湿疹である可能性が高いとは思いますが、病院で確認してもらいうと安心ですね。 遺伝に関して名言はできませんが体質が似ることはよくあります。 ですが、適切な時期にしっかりと治療を繰り返して行うことが大切です。その事で、長期間にわたって湿疹がある時期がなくなり、のちにアレルギーの発症を予防できると言われています。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 08:49

    ID: 358293

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 顔に湿疹が出たときにアルメタ軟膏を処方してもらいました。 このまま身体にも使用してよいものでしょうか。 病院でもインフルエンザの感染を危惧しているようで、前回病院に行ったとき看護師さんたちが慌ててました。 あと10日もすれば予防摂取に行く予定です。 顔の湿疹とは違い、腫れも黄色い膿のようなものも出ておらず、痒そうな仕草もありません。

    わんころ 2019/02/07 16:19

    ID: 358400

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    わんころさん、基本的には、身体にも使用してもらえる軟膏です。 予防接種の時に確認なさってくださいね。

    助産師:在本祐子 2019/02/08 18:39

    ID: 358676

    いいね!
    0
    違反報告

はじめまして。
7/24生まれの6ヶ月の息子がいます。
5ヶ月までは夜8時過ぎにお風呂から上がって、寝室で授乳をしてからベットに転がすと1人でおしゃべりしながら勝手に寝て朝まで寝てくれていました。
ですが5ヶ月になる頃から突然1人では寝れなくなり、
抱っこして授乳しながら半分寝る➡️ベットに置く➡️べそかいて私の手を吸う➡️何分か私の手(主に小指の第二関節)を吸って満足したら口を離して私とは反対向いて寝る
という、流れで夜も昼も寝るようになりました。
寝返り前だったり、歯が生えてきてることもあり、そのうちまた1人で寝るようになるかな?と思ったのですが、未だにこの方法じゃないとギャン泣きです。
私が先月胃腸炎になった時、授乳だけ2時間おきにしにいってそれ以外寝かしつけは旦那にやってもらったのですが一晩中泣いて寝ませんでした。
1人で寝れなくなってからはぴったり2時間おきに起きます。
7ヶ月くらいまでは頑張ってみてそれ以降は夜間断乳してみようかと思っているのですが、
①トントンで寝たことがないのですが寝たふり&トントンを貫いたほうがいいのでしょうか
②今は人見知りと場所見知りもピークで私じゃないとこの世の終わりくらい泣くので旦那ではなく私が寝かしつけようと思っていますが、おっぱいの匂いがしない旦那にやってもらったほうがいいのでしようか
③私が見えなくなると息ができてないんじゃないかというくらい泣いて顔が青紫になってくる時があるのですが、夜間断乳の時もそこまで泣かれてしまった場合は泣き過ぎで窒息してしまうなどないのでしょうか?どのくらい泣かせといていいものなんですか?
④入眠の手もやめたいのですが抱っこで寝かしつけもしたくありません。(もう9キロ近いので)
他にいい寝かしつけ方法はありますか?
⑤夜間断乳&添い乳卒業についてなにかアドバイスがあればお願いします

聞きたいことが多くてすいません…。
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    山葵さん、おはようございます。 ご質問ありがとうございます。 お子さん、9キロあるんですね。母乳育児よく頑張りましたね。 今は寝かしつけにお困りのご様子ですね。 時期的にはまだまだママさんの母乳が必要な時です。 また、ママさんと一緒にいたい、寝たい、くっついていたいと言う反応があるのは、自然な事です。 一緒にいる時間や、何か欲求を出した際にそれに対してママさんが反応してくれる安心感を重ねて、精神的にも発達していきます。 ですが、ママさんがご負担になり過ぎでは大変ですね。 場合によってはご主人の力を借りて構いませんよ。 今は、寝かしつけにママさん中心でいいと思いますが、パパさんにチャレンジを週に1、2回挑戦してもらってもよいと思いますよ。パパさんはトントン、ママさんは授乳とメリハリをつけた寝かしつけでもいいと思います。 お子さんはお子さんなりの発達の中で色々理解していますよ。 パパとは、こうやって寝る。 ママとは、こうやって寝る。 時間はかかります。しばらくは泣きとお付き合いが必要になるかもしれません。 ですが、必ずぐっと成長する時がきます。 いつのまにか、今日はパパとスッと寝られたね、と言う日がきますよ。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 09:00

    ID: 358296

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    手については、今は無理に外さなくても 寝るときだけならよいと思いますが、どうでしょうか。おっぱいより楽かもしれません。 また、泣きすぎて、息が止まる憤怒けいれんと言うものがあります。 息が止まるために、顔色が、悪くなりご不安になりますが、月齢や年齢が重なりなくなってくると言われています。 (お子さんの状況が、憤怒けいれんまでなっていないと思います) 泣き過ぎで窒息してしまうことは無いと思います。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 09:04

    ID: 358297

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。 噴怒けいれんというのはなってしまったらどうしたらいいのでしょうか…? 声が枯れて出なくなるまで泣き叫んだり、息吸わない時間が長くしてためて泣いたりするので心配です。

    山葵 2019/02/07 21:06

    ID: 358440

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    よかったらこちらの記事をみてくださいね。憤怒けいれんについて解説しています。 https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/qanda/babymonth2/1388

    助産師:在本祐子 2019/02/08 18:42

    ID: 358677

    いいね!
    0
    違反報告

現在2ヶ月の子供を育てています。
千葉県にある実家で里帰り出産して、自宅のある京都への帰宅の移動手段について迷っています。
私は車での移動を考えています。
時間がかかるので、浜松にある姉妹の家に泊まり2日かけてのんびり両親と移動しようかと考えていました。
しかし、夫は新幹線で一気に行った方が子供に負担がないのではないかと言っています。
あとは車の振動がよくないのではと心配なようです。
私はインフルエンザや周りに迷惑をかけてしまうのではないかと心配です。
車なら授乳や泣いてしまっても気兼ねなく出来るのでそちらの方が良いと思っています。
車の振動は脳に良くないのでしょうか?
新幹線は大体駅までのタクシーを含めて四時間くらい。車の場合は6時間半を2日に分けて移動します。
車移動より新幹線の方が良いのでしょうか。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    りささん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 ご自宅にお戻りになる際の手段についてお悩みでしたね。 詳しく状況をご記載いただきありがとうございます。 状況をみた所、どちらでも構わないと思います。 車の振動は問題ありません。大丈夫です。 ママさんが安心できる帰り方がよいと思いますよ。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 09:07

    ID: 358298

    いいね!
    0
    違反報告
  • ご回答ありがとうございます。 車の振動は大丈夫とのこと安心しました。 車で帰った方が安心ときちんと話してみます!

    りさ 2019/02/07 14:01

    ID: 358369

    いいね!
    1
    違反報告

もうすぐ5ヶ月になる子を育てています。
今住んでいるアパートが1LDKと手狭です。
主人の帰宅時間がとても遅いです。
犬も2匹飼っているため、主人が帰ってくるととても喜んで一気に賑やかになってしまいます。
部屋が狭いため早くから寝かしつけても、起きてしまいます。
結局本格的な眠りに入るのはだいたい23時〜25時の間です。
8時に起床し、1時間程でお昼寝タイムになり起きるのはだいたい11時半頃で午前中はほとんど寝ている状態です。
今はマイホームを建てる準備中で、すぐには引越しができません。
理想の生活リズムからかけ離れていて、成長に支障をきたすのではと不安です。
このままだとやはり、よくないでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ここあさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 住環境のこと、お子さんの生活リズムのことでご不安なお気持ちでしたね。 基本的には、5ヶ月に入りますので、21時くらいに就寝し、7時くらいに起床できるのが理想的と思います。 ですが、ご家族のスケジュールや住環境によって、その様にいきにくいこともたくさんあります。 パパさんとの関わりの時間や、ママさんの休息も大事ですよ。 お子さんの睡眠時間は成長のために不可欠な因子ではありますが、今はそれだけに当てはめて1日スケジュールを組み立てていくと、ママさんに無理が生じてきてしまうこともあるかもしれないですよね。 できる範囲でよいと思いますよ。

    助産師:在本祐子 2019/02/07 09:14

    ID: 358301

    いいね!
    0
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。 なんだか肩の荷が少し軽くなりました。 生活リズムが思うようにいかず、娘に申し訳なく、そんな気持ちでいっぱいでした。 できる範囲でという言葉に救われました。 ありがとうこざいます。

    ここあ 2019/02/14 00:07

    ID: 359885

    いいね!
    2
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)